
このページのスレッド一覧(全6094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月24日 15:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月20日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月17日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月16日 11:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月16日 05:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月14日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


5000円の補助がさるところから出て,出入りの電気店がパナソニックなら安くなると言うことで,注文しました。ちなみに税込みで21,000円,送料や振り込み料を含めれば妥当だとは思います。
ところで,価格.comの人気商品の2番目に入っていましたが,その割に書き込みが少なくて,商品が来るまでの暇つぶしができません。
どなたか,このヘッドホンをほめてください。あるいは情報をください。パナのページではDVDのどの端子から接続するかもはっきりとはわかりません。
0点


2004/12/11 23:05(1年以上前)
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-WH5000
DVDに光出力があれば付属の光ケーブルで接続、無ければ赤白のピンケーブルを別途用意してつなぐようですね。
書込番号:3618232
0点



2004/12/12 08:32(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。
光ケーブルというものそのものに対して,認識がありませんので,ちんぷんかんぷんという感じです。この光ケーブルにはいくつかの呼称があるのでしょうかね。
私の場合は東芝のRD-XS40の光コネクター(ビットストリーム/PCM光端子)というのに接続することになるのでしょうか?
書込番号:3619898
0点


2004/12/12 12:45(1年以上前)
その通りです。RP-WH5000付属のケーブルでOKです。
書込番号:3620927
0点


2004/12/12 13:52(1年以上前)
こちらのホームページにMDR−DS5000との比較があります。
ttp://www.rakugakidou.net/ (h抜き)
なかなか良さそうなかんじですね。
わたしはHP−W1000を買おうと思ってたのですが発売がのびてしまい
このWH5000を購入しようかどうか思案中です。
ike2004さんの感想まってます。(とくにサラウンド感)
書込番号:3621166
0点



2004/12/12 16:32(1年以上前)
メローイエロー飲みたいな さん
有用な情報ありがとうございました。
こういう時勢ですから,ヘッドホンの品番を入れてgoogleしていましたが,ヒットするのは通信販売のサイトばかり(あとはパナのサイト)こういう臨場感のあるレポートを探していました。
なんか,ぐっとイメージがわいてきました。
重ねてお礼申し上げます。
楽画喜堂の管理人さんはノイズは全く聞こえない,という報告でしたが, ヘッドホン (PANASONIC) RP-WH5000についての情報
Jesperさんの報告ではノイズあり,大変気になるところですね。
私はコードレスはビクター(これは装着感が悪く長時間の使用に耐えませんでした。)ソニー(受信部とヘッドホンが別で軽量で有名32グラム,こちらは,ノイズが多く,電池もあまり持ちませんでした)と2台経験しましたが,どちらも長続きせず,6000円ぐらいの有線のヘッドホンで満足しています。5.1chが魅力なんですが,どうなんでしょうか?それに充電を気にしないことにも期待しています。
書込番号:3621839
0点


2004/12/24 15:16(1年以上前)
ソニーのスゴ禄に光端子接続できますでしょうか?
書込番号:3679399
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A


NC11ですが、購入後3ヶ月(ほぼ毎日使用していました。)先日、アメリカに行くまでに使用していました。映画一本見たあたりで突然右からの音が消失。。。。ついに、来たか!?と思い電池交換やらケーブルやらをこねくりましたが全く音が出ず。。。ホームページよりSONYにシカゴで修理できないのか? の問いかけには、3日もしてから、英文で以下のリンクから最寄のSVCを探してコンタクトせよとのメール。翌日から別な地に行くのでこんなメールは、無意味。 そもそも日本語のクレームに英文で返ってくること自体(外資でもないのに)不自然。併記した質問3件(既知の不具合ではないか?など)に関しては、一切のコメントなし。 結局、予備として持っていたEX51を使用しましたが、帰国後に修理を出すとあっさり、交換されて帰ってきました。ヘッドホン不良だとのこと。 すぐに、飛行機に乗る予定でしたの懲りずにNC11Aを修理に出した際に購入してしまったのですが、、、Boseのは、長時間かけると耳に汗をかく私としては、NC11/NC11Aは、もはや不可欠の出張アイテムになっています。寝返りもうちにくいし。 SONYさん是非、改善策が見つかったら、何が問題だったのか公開して欲しいものです。同じように技術系で飯を食っているので明かせない気持ちも少しは理解できますが、、、、販売員の”こんな不良は聞いたことも無い!!”には、いささか閉口しました。 レポートとしては、愚痴というジャンルですかね。。。。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041217/dev097.htm
ソニーのフラッグシップNCヘッドフォン
ノイズキャンセル効果は最強だが……
ソニー 「MDR-NC50」
遮音性は高いが音質はSennheiserのPXC 250の方がバランスが良い、という評になってます。分解は・・してくれてませんが。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000
ノイズの件の続報です。
メーカーに直接メールをしたところ「商品を確認したいので着払いで送って欲しい」とのことで、先日発送しました。
むこうに商品が届いた同日中に確認をしてくれたようで、ノイズもやはり発生したと聞き一安心(?)しました。
なんでも「トランスミッターに不具合」があったらしく、すぐに交換品を送ってくれるとのこと。
最近買う電化製品がことごとく初期不良に当たっているので、またかという思いはありましたが、メーカーの素早い対応には感動ものでした(もっとも、これが当たり前なんでしょうけどね)。
ということで商品が届いたらあらためてインプレッションしたいと思います。
ひとまず報告まで。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

2004/09/25 02:40(1年以上前)
間違いの可能性もあるので文句を言ったほうが良いと思いますよ…。
領収書があれば十分可能なはずです。
書込番号:3310049
0点


2004/09/25 12:12(1年以上前)
単なる手違いですよ。間違いは誰にでもあること。問い合わせるまえから書き込みするのはどうかと思いますよ。
書込番号:3311119
0点


2004/12/16 05:40(1年以上前)
相当前のですが一応。ナニワって振り込みの時だけ無料なんですよ。その他の支払い方をしたんでしょうね。
書込番号:3639960
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP


中国のオークションサイトにMDR-E889というのがあるのですが、本物なのでしょうか?
Googleで探しても他のサイトでは製品情報がないのですが
2004年から製造が開始されたらしいことが書いてます。
http://cgi.ebay.com.cn/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=61749&item=5720955847&rd=1&ssPageName=WD1V
0点


2004/10/07 16:53(1年以上前)
●● ●● 様
日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
ソニー製品についてのネット情報を有難うございました。
この度お問い合わせいただいた「MDR-E889」は、日本製品にも海外製品に
も該当する型番号/製品は御座いません。
さっそくこの情報を担当部門に送りそこで対応致させていただきます。
以上用件のみにて失礼いたします。
ソニーお客様ご相談センター
だそうです。
書込番号:3358820
0点


2004/12/14 15:25(1年以上前)
伏字は使ってはいけない決まりですが・・・・・・・ 冗談です(^^
書込番号:3631683
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





