イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良くもなく悪くもなく・・・

2005/02/18 23:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-FC7

スレ主 GRANDAさん

装着感は悪いほうだと思います。ポータブルでオーバーヘッドにするとしょうがないとは思いますが、完全に側圧だけで支える感じです。
頭の大きさなどによっては全然合わない人もいるでしょうね。試着必須です。

音質に関してですが、ここで言われるほど低音が弱いとは思えませんでした。あくまでポータブルヘッドホンとしての評価ですが、同価格帯の耳掛けなんかと比べてもそこそこ低音も出てます。まぁ中〜高音域のほうが強いのは確かですが・・・。

ちょっと問題アリな気がしたのは音漏れでしょうか。密閉にしては遮音性がやや弱いです。電車の中で聞くときなどは、密閉型だからといってインナーのように音量を上げすぎると漏れている可能性があります。

あくまで個人的見解ですが、デザインだけで選ぶには他のマイナスポイントが多い気がします。

書込番号:3952913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホワイト誕生??

2005/02/06 21:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

クチコミ投稿数:29件

ソニーのサイトに行くと、MDR-EX51SPのホワイトが
販売されるらしいですが、いつ頃出るのでしょうか?

ソニーのサイトに行くと、コードまでホワイトなので
ipodにとても似合いそうですね。

書込番号:3893241

ナイスクチコミ!0


返信する
MICKEさん

2005/02/14 13:24(1年以上前)

12日(土曜)に、大阪の寝屋川市にあるジョーシンで白色見ましたよ。
3000円でした。
買おうかどうか迷いましたが、価格.com調べ後に買おうかと思い帰宅しました。
最安値店で買っても、送料を考えたら、ジョーシンで買ったほうが得だったみたいですね。
まだ残ってるかな????

書込番号:3930870

ナイスクチコミ!0


MICKEさん

2005/02/14 13:27(1年以上前)

12日(土曜)に、大阪の寝屋川にあるジョーシンにて白色を発見しましたよ。
ということで、すでに売っているみたいです。
価格は3000円でした。

書込番号:3930881

ナイスクチコミ!0


シャップさん

2005/02/15 09:49(1年以上前)

私もMDR-EX51SP/W(ホワイト)が気になってるんですけど以下のサイトでは発売日が2月21日でした。
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=792263
ソニースタイルでは「入荷待ち」状態なんですけどね。ネットではなかなか見かけません。

書込番号:3935338

ナイスクチコミ!0


MICKEさん

2005/02/15 10:56(1年以上前)

昨日、大阪梅田のヨドバシカメラにて購入しました。
価格は3180円。
ホワイトは、僕が買ったのが最後の一個でした。
また入荷されているかどうかは分かりませんが、
一般市場では出回り始めてますね。
他のカラーはまだあったので、ホワイトはipodユーザー
(私はiPod Shuffleです。)に人気のようです。

書込番号:3935506

ナイスクチコミ!0


Ryu'sさん

2005/02/18 16:00(1年以上前)

ホワイトタイプを東京・上野のヨドバシカメラで3,190円でした。結構在庫はあったと思います。私も先日購入したipodシャッフルに付け替えて使用しています。ホワイト人気はIpodのモロ影響ですね。

書込番号:3950717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/02/18 22:39(1年以上前)

今日、ジョーシンで見つけました。
EX51で白がないので仕方なくEX71を購入してしまったのですが、EX51の白登場に後悔気味ですTT

白統一でiPodにピッタリだし、もうちょっと待っておけばよかった。。

書込番号:3952565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

静寂を求めるなら止めた方が良いです

2005/02/15 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

2ヶ月程使用しましたが、ノイズキャンセル効果には疑問符が付きます。
スイッチをONにすると確かにボリュームが上がりますが、それがNC効果によるものか、単に増幅しているのかは分りません。
また、周囲の騒音が消える事はありません。

先日、耳栓型の少々高価なイヤフォンを購入しましたが、こちらの方が遮音性と音漏れ防止の両方に優れています。音も非常にクリヤで、NC11Aとは比べ物になりません。

以上、検討中の方の参考になればと思います。

書込番号:3938657

ナイスクチコミ!0


返信する
アルカリ電池派さん

2005/02/15 23:47(1年以上前)

はじめまして、a day in the life with shuffle さん

>耳栓型の少々高価なイヤフォンを購入しましたが、こちらの方が遮音性と音漏れ防止の両方に優れています。音も非常にクリヤで、NC11Aとは比べ物になりません。

こちらの内容が非常に気になりました。
NC11の携帯電話の電波干渉で買い替えを考えています。
差し支えなければ、メーカーと機種を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3938824

ナイスクチコミ!0


UHAUHAさん
クチコミ投稿数:79件

2005/02/16 18:01(1年以上前)

自分の予想ではSHUREのE2cでは・・・?

書込番号:3941788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/02/16 23:58(1年以上前)

アルカリ電池派さん、UHAUHAさん
はじめまして。
購入したのは、ETYMOTIC RESEARCHのER-6iです。
小ささ、音の良さに驚きました。コードも細くて柔らかいので擦れる音もほとんど伝わって来ません。
遮音性、音漏れ防止ともに優れており、大変気に入りました。
良い買い物をしたと思っています。
http://www.soundhouse.co.jp/ で購入したのですが、今のところ最安値の様です。
SHUREのE3Cも検討しましたが、iPodユーザーであることと、デザインとコードの色からER-6iに決めました。

書込番号:3943671

ナイスクチコミ!0


UHAUHAさん
クチコミ投稿数:79件

2005/02/17 11:12(1年以上前)

あ〜そっちでしたか!
ER-6iはたしかiPOD用に白いコードのもでてるんですよね!
ER-6iってこんなに安くなってたんですね。以前見たときは16000円くらいはしてた気がします。

書込番号:3945167

ナイスクチコミ!0


アルカリ電池派さん

2005/02/17 23:20(1年以上前)

a day in the life with shuffle さん
お返事ありがとうございます。
私もSHUREのE2cのことかと思いました。
でも、くちコミでは断線が多いとの話で躊躇しています。
ETYMOTIC RESEARCHのER-6iも選択肢に入れて考えたいと
思います。

書込番号:3948048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/18 02:37(1年以上前)

ついでにER4Aも検討してみてください。一生使えるイヤホンです。ipodユーザーより。他社もしくはハイグレートなポータブルプレイヤーがでてもきちっと追随していきます。解像度が一番。

書込番号:3949075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

売れない?

2004/10/17 01:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E5c

スレ主 98大好きさん

やっぱりイヤホンごときに5万以上も出費するのはアホらしいとお思い
なのかな?一部のマニア以外の人達は。

書込番号:3393141

ナイスクチコミ!0


返信する
えぁ?さん
クチコミ投稿数:45件

2004/10/19 01:30(1年以上前)

うん

書込番号:3400404

ナイスクチコミ!0


GKRSNAMAさん

2004/12/04 05:50(1年以上前)

本機はしらないけどER4S(39800)はマニアに大人気だぜ。STAXの007(305000/315000)とだって張り合えるってね。

書込番号:3582199

ナイスクチコミ!0


SHUREはマイク好きさん

2004/12/23 22:51(1年以上前)

ああ、それ知ってます。視聴したことある人います?
時間作って、視聴しにいこうかなんて思ってます。

書込番号:3676790

ナイスクチコミ!0


試聴できるところ知ってます?さん

2004/12/26 18:20(1年以上前)

かなり気になってます。今ER4Sでボーカルや小編成ものはかなり満足してるんですが、フルオケものは無理なので聞いて見たくて仕方ありません。
耳元で2wayってのがひっかかってます。どんな音なのでしょう?東京近郊で試聴できるところあったら教えてください。3cまではよく見るんですがまともに聞かせてもらえるところが見当たりません。

書込番号:3689436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/14 02:58(1年以上前)

試聴できるところ知ってます?さんへ。試聴できましたですか。交響曲とは限らないのでしょうが、オーケストラはどうだったですか。結局のところ、この手の音楽は解像度が一番と思うのですが。つまり私もER4Sの愛用者です。余談ですがER4シリーズには低音対策品もありますね。

書込番号:3929697

ナイスクチコミ!0


試聴できるところ知ってます?さん

2005/02/16 01:06(1年以上前)

友人だまして(?)買わせました。エージングしてやるといって借りてます。ER4Sは解像感オンリーですが5Cは解像感と臨場感を兼ね備えています。低音も比較的自然な量感ありです。4Sと交換直後は解像感が落ちてる気がしますが、顕微鏡のぞくより自然なだけです。音を聞く4Sか音楽を聴く5Cかというところですが、やっぱり2wayなりの違和感を感じる場合がありもう少しチユーニングが必要だったのでは?という気がします。どちらかには決め切れませんね。当分返せそうにない。友人を失うまえに4C出てくれないかなあ。

書込番号:3939315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/18 02:10(1年以上前)

友人を失わないようにしてエージングが終わった頃又レポートください。シュアの場合楽しく聴かせるというポリシーは共通していますね。
そのあたりが難しいところではありますね。

書込番号:3949003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップの脱落しやすい方へ

2005/02/16 11:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 くずビーさん

チップの脱落防止に、ダイソーで売っている、
8mm径の熱収縮チューブを6mm幅でチップの
付け根に取り付けて見ましょう。ほとんど脱落
しなくなりますよ。

またこのチップは、低音用の振動版としても
機能しているようなので、一端が固定されることで、
低音が豊かになったように感じます。

是非、試してみてください。

書込番号:3940590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/02/16 22:00(1年以上前)

チップの脱落・チップが捲れ揚がる。
は、チップサイズがデカ過ぎで窮屈状態じゃないのかな?
余りデカいチップは定位感が損なわれてビシッとした音場感が出ない音に感じますね。

書込番号:3942847

ナイスクチコミ!0


スレ主 くずビーさん

2005/02/17 10:42(1年以上前)

いえ、チップサイズは適正なものだと思います。
Mサイズを使っていますが、Sではとても・・・。

たぶん製造工程上のパーツどうしのクリアランスが
ルーズなのだと思います。今使っているので2個目
なのですが、最初のものは大丈夫でしたから。

書込番号:3945072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY MDR-E931LP と KOSS The Plug

2005/02/17 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP

スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

昨日、ビックカメラで SONY MDR-E931LP と KOSS The Plug を買ってきました。
音の傾向は大違いで、それぞれに良さがあります。
どちらも2,000円ほどで購入しました。安いものですね。
The Plug は、その改造記事が驚くほどありますね。
これらに触発されて、今日は SONY EP-EX1(スペアーイヤーピース)を買ってきました。
明日は、内径 3mm、外径 5mm のシリコンチューブを買ってきて、いよいよ改造です。
昔、NEC の PC-8001 で雑誌に載ったマシン語のプログラムを打ち込んだときのような楽しい気持ちです。

書込番号:3943958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング