
このページのスレッド一覧(全6099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2024年8月30日 01:07 |
![]() |
7 | 0 | 2024年8月29日 14:53 |
![]() |
32 | 7 | 2024年8月27日 17:23 |
![]() |
2 | 1 | 2024年8月26日 09:43 |
![]() |
20 | 21 | 2024年8月25日 10:44 |
![]() |
15 | 0 | 2024年8月22日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > HI-DISC > HD-BCEX19BK [ブラック]
テレワークでiphoneイヤホンやDAISOのbluetoothイヤホン(BT-007)を使っていたのですが、無線&ぶらぶらしないものを探していました。
DAISOのネックバンド型bluetoothイヤホン1,000円以下を探していたのですが、量販店で本製品が1,500円であったので即購入。
良い点:ほぼTWSと同じ感覚(線、あるいはネックバンドが気にならない)。マイク感度がよい。マルチ接続できました!
悪い点:耳裏が痛くなる(慣れもあるかも)。音洩れする(結局は鼓膜で音を拾うみたい)。付け位置によって音量、音質に差がありすぎ。
音を楽しむ<マイク感度&付け心地 だったので、善し!です。
DAISO-BT007も、マイクのあるほうだけ耳につければ、ぶらぶら感が薄まるので、500円で十分だったのかも。
ただ音はこの製品のほうがいいです。
5点

「空気伝導」は中国メーカー特有の売り文句ですが、なぜかクリップタイプによく使われます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN4VP38L
このタイプは形状の相性が良ければ、ネックバンドタイプよりも違和感なく利用することができます。但し、上記のような格安品はSBCしかサポートしていません。
骨伝導は音を直接神経に伝えるため、難聴の人でも使える可能性があるというメリットがあります。
https://support.focal.co.jp/hc/ja/articles/4412804432409-%E9%AA%A8%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E3%81%AA%E3%82%89%E9%9B%A3%E8%81%B4%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%A6-%E3%82%82%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A6-%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
書込番号:25870374
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 620S
購入から毎日鳴らし続けて2ヵ月ほど経過
恐らくは150時間を超えているだろう
この150時間を超えてようやく曲の中から聴こえてくるギターの音が「心地良い乾いた柔らかい音」になってきた
ただもうすぐ200時間になる現在まだその変化を感じてきている
「なんだこれは・・!?」
側圧感も2ヵ月も経ってくるとちょうどいい感じにほぐれてきてゼンハイザー特有の音質も含めてそのまま寝てしまいそうだ
新品での評価はしないで欲しい
このヘッドホンはそのようなヘッドホンだ
7点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
米国では品質上の問題で発売延期になっています。
https://japan.cnet.com/article/35221769/
日本国内版については米国と異なり、公式サイト上の発売日は7/31から変更されていません。
ただし、公式サイトでは既に予約不可の状態となっており、大手家電量販店やAmazonなどでは発売日未定となったりキャンセルされたりしているようです。
Samsung公式サイトで予約されたものに対しては、現時点で特に連絡はありません。
既に発売日まで一週間を過ぎていますが、仮に予定通り出荷されたとした場合、品質が心配なところです。
11点

アメリカの場合、Amazonは販売中止、公式及びBestbeyは納期1ヶ月遅れとなったようです。
https://gizmodo.com/samsung-galaxy-buds-3-pro-delayed-due-to-quality-issues-2000477301
書込番号:25824872
0点

はい、米国については既に記載の通りです。
タイトルの通り、日本はどうなるかです。
SNSではすでに問い合わせている人がおり、その回答は予定通りとのことですが、販売チャネルでは軒並み発売日未定となったりキャンセルされたりしているようです。
書込番号:25824885
10点

公式サイトから発売延期のメールが届いてしまいました。
品質向上のためとはいえ、残念。
書込番号:25826188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売サイトは完売になっただけですね。
https://www.samsung.com/jp/audio-sound/galaxy-buds/galaxy-buds3-pro-white-sm-r630nzwaxjp/
日付は7末のままなので、まだ未定という事でしょうか。ドコモの案内には8月中旬以降と記載されてはいます。
書込番号:25826202
1点

>ありりん00615さん
>販売サイトは完売になっただけですね。
米国で発売延期のときから、すでにその状態で変わりません。
メールには未定とあります。
こちらで情報が更新されるとのこと。
https://www.samsung.com/jp/support/newsalert/127257/
書込番号:25826241 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先日から家電量販店上では8/29となっていましたが、19時に公式サイトから連絡があり、公式オンラインショップでも受付可能となりました。
上のURLでも配送予定日が更新されています。
書込番号:25861398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、無事発送連絡が来ました。
発売日に到着しますが、台風。
書込番号:25867357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 620S
最終的には”好み”になってしまいます
ちなみにHD620Sは150Ωですが鳴らしやすい、鳴らしにくいのどちらの部類に入るかと言うと・・・恐らくは
「鳴らしにくい」
部類になると思います
今購入してから150時間以上近く経っていますが「ようやく」という気がします
https://www.youtube.com/watch?v=0xSiBpUdW4E
あいみょんの曲で”マリーゴールド”という曲がありますが、例えばこれのイントロのギター
150時間経ってようやくゼンハイザーらしい柔らかく心地の良い引き締まった音になってきたと思います
それまでちょっと高音がキツイようなそんな感じの音でした
現在は私はZEN DAC V3とZEN CAN 3(最新モデル)を組み合わせて”バランス”接続で使っていますが
”アンバランス”と比べると音の聴こえ方など、定位感やサウンドステージが全然違います
何故ZEN CAN 3を使っているかというと
ZEN DAC V3だけではどこか”物足りない”ような印象を受けたからです
実際それに詳しい人複数人に聞くとあくまでもZEN DAC V3はDACに重点を置いた物
アンプ部分は”おまけ程度”だそうです
ZEN DAC V3→ZEN CAN 3への入力で音がより、”アナログ”が強調された音質になる訳です
ゼンハイザー社が意図しようとしている「HD620S」の音質特徴にようやく近づけます
1点

https://www.fiio.jp/products/k11/
個人的にはZEN DAC V3(単体)とFiioのDACとではアナログを強調した前者の方が
お店で試聴した限りではHD620Sとの相性は良いように感じました
実際に
https://ifi-audio.jp/zen/zen_can_signature_6xx.html
ZEN CAN Signature 6XXシリーズに特化をさせたアンプも発売しているくらいです
つまりゼンハイザーの特徴を生かせるメーカーという事になります
ただ先に述べたようにZEN DAC V3(単体)では鳴らしきれません
書込番号:25865465
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH840A-A
これの前のモデル
中高域の鳴り方が好きだったような気がする
人気あまり無いのかな?
これでダメなら他ぜんぶダメな気がしますね
書込番号:25849622
1点

スピーカーなんてものは何十年も進化してないと思うんだよね・・
強化されて壊れにくいかな・・
書込番号:25849745
1点

2024 金賞
らしいのですが
ここのランキング
低すぎない?
おかしいですね
書込番号:25849771
1点

不思議なのはアマゾンの広告をクリックするより
アマゾンから検索した方が安い件
不思議ですね
書込番号:25849945
1点

周波数帯域 5Hz - 25kHz
インピーダンス(1kHz) 40Ω
最大入力(1kHz) 500mW
なんてことない普通の性能ですね
書込番号:25850107
1点

Apple Musicのハイレゾ宇多田ヒカルを
聞いてみた。
やばいぞ音が良い!
書込番号:25860693
1点

久々にこれで聴いたけど
やばいわ
これで聞かない人は人生無駄にしたね
これの6万のやつ
買ったろかな・・
書込番号:25862034
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





