イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

LAN iSilencerかMacro-Qどちらを選ぶ?

2024/05/30 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770 PRO X Limited Edition

クチコミ投稿数:659件

LAN iSilencerかTelos Macro-Q

どちらも音質に顕著な変化がある
籠もってた音が前に出てくるという変化は
一番わかり易いのだが、ようはその聴こえ方だ
各定位に配置された楽器の音像がすっきりとクリアに聴こえるのは恐らくはMacro-Q
音が立つのでぼわ〜んとした定位感が分かりやすくなる
ただiSilencerの方が悪い、という訳ではない
どちらが良いか?の選択は難しく感じた

書込番号:25754376

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770 PRO X Limited Edition

クチコミ投稿数:659件

エージングがそろそろ100時間を超えそうになってきて馴染んできたので
次の段階に行こうと思ってる

https://www.artmusic-store.com/viablue-epc2-mto
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F6LDFGY

リケーブル対応、という事でこちらのケーブルが気になっていた
納期がそれなりにかかる、という事なので到着次第また報告したいと思う
このヘッドホンは2度楽しめる

書込番号:25753067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ifi AUDIOのLAN iSilncerと併用してみよう!

2024/05/26 17:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770 PRO X Limited Edition

クチコミ投稿数:659件

https://ifi-audio.jp/acc/lan_isilencer.html

もしも、Youubeで流れているストリーミング音楽をよく試聴したりするのであればかなり効果があります
これはストリーミングされるオーディオコンテンツの質を向上させることを目的としているようです
変化としては曇ったような音質であったならそれは曇りが晴れてすっきりとなり、楽器などの音が前に出てきます
少し前に買ったものでですが有り無しの聴き比べをしていなかったので改めて気付いた次第です
良いヘッドホンを手に入れた後の次の段階の候補として入れても良いかもしれません

書込番号:25749021

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY WF-1000XM4 を有線バランス化してみた

2024/05/26 07:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件

SONY WF-1000XM4 分解・基盤取り出し

SONY WF-1000XM4 分解

SONY WF-1000XM4 MMCX化

SONY WF-1000XM4用EQ

修理失敗ジャンクを購入してみました。
修理しようとしてとどめをさしたようです。

素人に再修理はまず不可能なので、有線化改造をしてみました。

@不要な基盤などを撤去する
A穴をあけてMMCX端子を装着
Bドライバーに2か所端子があるので、MMCXと結線する

SONY製高級イヤホンということで期待したのですが、
地味な音です。
周波数特性的にはかなりのかまぼこだと思います。
悲しい位、低音・高音は出てないです。

TWSの場合、DSP、EQでチューニングしているのかもですね。
レトロヘッドホンみたいで聞きやすくて、聞き疲れしなそうですけど。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000813/SortID=24689512/#24689512
DENON AH-W150は有線化してもほとんど音変わらなかったですが、
SONYはEQチューニング好きなのかな。

ウォークマンにノイキャンイヤホンの型番をセットできるようになってたりしますが、
かなりEQいじってますし。

TWSとしてのWF-1000XM4が完璧メイクだとすると、
有線化すると、寝起きのすっぴんみたいな感じでした。

書込番号:25748338

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2024/05/26 08:41(1年以上前)

>MA★RSさん

どもどもこんにちはm(__)m

オーディオ板には久しぶりの書き込みです。


素晴らしい工作力♪♪

色々リスクを考えると自分では全く無理です。

因みに装着感はどんな感じでしょうか?

書込番号:25748443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件

2024/05/26 15:43(1年以上前)

>Uehara課長さん

こんにちは。

今回のは、リスクも難易度も低かったと思います。
すでに販売者の方で、殻割済で、蓋が空いた状態での購入でした。

失敗の状態次第では、ドライバー破損のリスクもあったかもしれませんが、
一応、フレキを切ってしまったという情報はもらっていたので、
ドライバーは生きているだろうとの予想でした。

逆に、電池がへたったので、DIY電池交換しよう、という人は、
リスクと難易度は他機種に比べると高いかもと思いました。
フレキが2重にはっているので、電池を抜こうと引っ張ると、
細い方のフレキを切ってしまうリスクはあります。

【基本路線】
・電池交換で元通りに復活
【有線化】
・電池交換に失敗した
・もともと故障で電池交換で解決しない個体(ただし音は両方出る)
・片方音が出ない状況だと、もう片方はジャンクで入手でそろえる
というフローになるのではと思います。

電池以外に故障個所があり、フリマで売るか捨てるしかない、という
状況だと、有効利用のため有線化も視野にいれるのはありかと思います。


>装着感はどんな感じでしょうか?
装着感そのものは、オリジナルと同じなので、良いと思います。

いつもは、装着して、指でおしたり、押し込んだりで低音が出る
位置を探るのですが、この機種はどの位置でも低音増えない
です。
なので、普通に挿入した位置がベストポジションになるかと
思います。

書込番号:25748927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Bose Ultra Open Earbuds Wireless Charging Case Cover

2024/04/28 11:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

https://www.bose.com/p/accessories/bose-ultra-open-earbuds-wireless-charging-case-cover/CMWB-FULT_WLSCH-COVERCASE-BLK.html

カバーだからケースの上から被せるのかな
7500円くらいかな結構しますね

書込番号:25716832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/04/28 12:38(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

USB-Cのワイヤード充電に抵抗は無いのと
ワイヤレス充電って経験上バッテリーを痛める感じがするので

元のケースの蓋のロックが甘い感じが嫌で↓これ使ってます。
https://amzn.asia/d/3Ff8038

書込番号:25716883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度5

2024/04/28 18:43(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
私はQC UltraEarbudsのワイヤレス充電ケースカバーを購入、使用していますが充電の途中でLEDが白点滅のまま充電が完了しない不具合品でした。
7500円も払ってストレス溜めるくらいならと、UltraOpenも含めて確実な有線充電カバーを使っています。
本体も不具合報告多いのにこれではいけませんね。
最近毎日のように30%50%オフのメールが来ます。なんか早くも在庫処分しているようで、定価で購入した者としては複雑な心境です。

書込番号:25717244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度5

2024/04/28 22:50(1年以上前)

私は通常のシリコン、PU素材だとロゴが見えなくなるのでこのクリアモデルを使っています。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CYQBFP43/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25717574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/25 19:35(1年以上前)

50%オフなら是非欲しいです
どこで買えるのですか?

書込番号:25747859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

SBCAACはいいとして

2024/05/23 10:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Sonos > Sonos Ace

aptXlosslessって対応機器が渋い印象なんだけど
どういう機器と接続するの想定してるのかな

書込番号:25744968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/05/23 16:07(1年以上前)

クアルコムのaptXlossless対応チップを採用したスマホなどではないでしょうか。

@先にイヤホン、ヘッドホンに対応チップを採用してもらう
A次にスマホなどに対応チップを採用してもらう
Bクアルコムのシェアが伸びる
という戦略ではないでしょうか。

書込番号:25745289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3016件

2024/05/23 19:57(1年以上前)

aptxロスレスあるの多分aquosとエクスペリアですよね
日本でも売れてないのに

書込番号:25745558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/05/25 07:37(1年以上前)

今までBluetoothでロスレスは実現できていなかったので、やっと出て来たと言う感じです。
普及するのはこれからです。

書込番号:25747088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング