イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

音飛び

2024/04/10 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-W1-PNK

スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9614件 AVIOT TE-W1-PNKのオーナーAVIOT TE-W1-PNKの満足度5 問い合わせ 

レビューにも記載しましたが、機種によって音飛びするかもしれません。
ファームウェアは本日いきなりアップデートがあったので最新です。
TE-W1では発生しなかった現象です。

Libero FlipでLDAC接続中、一定の間隔で音飛びが発生しました。
Motorola razr40sでは発生しませんでした。
また、Libero FlipでSBCなら音飛びは発生しませんでした。
機種によるのであればメーカーも認知しにくいですし、個体の問題なのか全量なのかも不明です。
念のため、購入前に自端末で接続確認された方が良いかもしれません。

書込番号:25694180

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9614件 AVIOT TE-W1-PNKのオーナーAVIOT TE-W1-PNKの満足度5 問い合わせ 

2024/04/10 18:20(1年以上前)

接続→アプリでファームアップデート した後、一度Bluetoothの一覧から本機を消去し、再ペアリングすると改善するかもしれません。

書込番号:25694283

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

13ヶ月目に故障から、新品交換

2024/04/06 09:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 gemomi2000さん
クチコミ投稿数:81件

右側の音が、小さくなりバランスが悪くなりました。
購入したお店に持ち込み修理を依頼し10日ほどで修理不能なので新品交換というメッセージ付きで交換品が送られて来ました。
そちらの製品では、まだ試していませんが延長保証に加入していて良かったと初めて感じました。

書込番号:25688717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リケーブル

2024/01/14 12:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Overture NOE-SV [ステンレスシルバー]

クチコミ投稿数:431件 NUARL Overture NOE-SV [ステンレスシルバー]のオーナーNUARL Overture NOE-SV [ステンレスシルバー]の満足度5

毎度のことですがivipQ-74というケーブルにリケーブルしました。
40Hz付近の底の低音をだしつつ、
レビューに書いたボーカルのエコーが前面に出るが不自然さが解消します。

低音に芯が出たことでメタルも聞けるレベルになりましたが、
スラッシュメタルは流石にキレがたりないです。

プラグ直結のものはセールなら2千円前後になるため、わりとおススメです。
(プラグ交換できるものはセールでも5000円切るぐらいが限度で割高)
ただPentaconn Earのケーブルは売ってないので、
別途変換コネクタを使うか、自前で半田付けして端子交換が必要です。
ja.aliexpress.com/item/1005004385113206.html
ja.aliexpress.com/item/1005001747129492.html
ja.aliexpress.com/item/1005004054028978.html


ちなみにケーブルの選び方ですが、
NUARLは親切で、付属ケーブルのスペックをしっかり記載してくれているので
ここから、買うべきケーブルのスペックはある程度推測できます。
とはいっても、実際はこのこの通り買っても打率は3割程度で当たりを引く確率の方が低いのですが…

・付属ケーブルのスペック:7N OCC 0.06mm/7x7 8芯の銀メッキ銅線

まず、底から低音を出したい場合、
導体1本が0.06mmよりも太い、0.08mmか0.1mmのものを選ぶと良いと思います。
純銀線に交換する場合は0.08mmで付属ケーブルと同じぐらいなので、
底の低音を強くしたいなら、0.1mm以上のものが必要ですが、結構レアです。

音の厚みを増したい場合は、
7x7=49本より導体が多いケーブルを選ぶと良いと思います。
逆に、厚みよりも解像度を上げたい場合は、少なくすると良いかと。

高音のエッジがきになるのであれば、メッキが無いものが良いでしょう。
それでも、エッジがきついようであれば、
普通のOFCのケーブルか、金メッキのケーブルを選ぶと良いです。

音が散らばり過ぎていると感じる場合は、
パラジウムメッキのケーブルを選ぶと、音が中心によってクッキリしますが、
ディテールは潰れる副作用があるので、
このイヤホンの場合は、導体の本数で調整して
パラジウムを含めないほうが無難と思います。

グラフェンを含むケーブルを付けると音が激変するイヤホンもありますが、
このイヤホンは超高音が十分でていて体感上あまり変化しないので、基本的には不要と思います。

書込番号:25583638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件 NUARL Overture NOE-SV [ステンレスシルバー]のオーナーNUARL Overture NOE-SV [ステンレスシルバー]の満足度5

2024/03/31 22:57(1年以上前)

更に下記にリケーブルしました。
IvipQ-234
https://ja.aliexpress.com/item/1005005533937713.html

上に書いたXINHS-046でも低音とボーカルは結構改善したのですが、
更に聴きこんだところ
中域〜中高域が膨れすぎてOverture独自の響きが過剰で不自然な曲がいくつか見つかり、
試行錯誤を重ねた結果です。

ミックス線は否定派なのですが、今回はこれがうまくマッチしました。
適度に音が締まり、メタルも十分聴ける範囲になりました。

書込番号:25682261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信3

お気に入りに追加

標準

諦めました

2024/03/24 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU MK2

スレ主 hot_springさん
クチコミ投稿数:191件 COTSUBU MK2のオーナーCOTSUBU MK2の満足度1

1台目の不良品、それを交換した2台目も不良品。
交換してもらえるのは当然同色のみ。もしかして色によってロットが違うのでは?と考え交換や返品・返金は断りました。(手続きが面倒い)
不具合のでた色を書くことはできるますが、営業妨害はしたくないの書きません。

使用用途の違いで2台欲しいため、新たに1台購入で3台目となりました。
これらに不具合が出た場合は捨てます。

書込番号:25673574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/25 00:14(1年以上前)

保証期間内は、修理してもらう権利があるので交換は続けるべきです。

他社製品では、ここ4〜5ヶ月の間に9回交換した人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25670766/#tab

書込番号:25673593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/25 00:21(1年以上前)

なお、昨年のモデルで発生していた、装着の際に壊れやすいという問題を引きずっている可能性はありそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R22TBQBFLAM9HP/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0972K3Z2T

書込番号:25673599

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/03/25 01:03(1年以上前)

>hot_springさん
>不具合のでた色を書くことはできるますが、営業妨害はしたくないの書きません。
各色のレビューがあるので色を書いても問題ないかと・・・というかレビュー見れば色が分かります(笑)

書込番号:25673623

ナイスクチコミ!69




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ札幌店で

2024/03/23 21:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS770XBT

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件

限定10台です。コジマネットさんと変わりませんが。

書込番号:25671864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

充電ケーブルの不具合、販売店補償

2024/03/20 12:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenRun

クチコミ投稿数:30件 OpenRunのオーナーOpenRunの満足度3

去年の7月に購入して、9か月目になります。
充電不具合が、USBケーブル交換で解消したので、こちらで報告します。

先日、充電したばかりなのに
「バッテリーは残り半分です」
とのアナウンス。
次に30分ほど充電ケーブルにつなぐと
「バッテリーは残りわずかです」。

充電ケーブルに再度つないで確認したところ、LEDがずっと赤。
公式サイトを検索すると、バッテリーの交換はしていないどころか修理もしていない?‼

焦って公式サイトのトラブルシューティングにたどり着いたところ、
充電ケーブルを交換して試せ、とのこと。
2本1300円の充電ケーブル(非純正)を取り寄せてみると、問題なく充電されました。
https://jp.help.shokz.com/s/topic/0TO5g000000sq6ZGAQ/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

USBケーブルは一般的に消耗品だと思っていて、
スマホの充電ケーブルも何本も100円ショップで予備を買っていますが、
ShockzのUSBケーブルはとくに柔らかくてふにゃふにゃしており、確かに断線しやすそうです。

充電ケーブルは複数持っておいても困りませんので、Amazonで購入しておくとよいでしょう。
保証交換はあるようですが、購入時に販売店保証があるなら、内容を確認してぜひ利用することをおすすめします。

書込番号:25667410

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング