イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6091スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

Amazonで半額

2024/03/29 11:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

クチコミ投稿数:108件

本当かな?本物かな?
新規出品者だけど。

書込番号:25678969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:108件

2024/03/29 11:54(1年以上前)

添付できてませんでした

書込番号:25678972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/03/29 12:48(1年以上前)

Dll store Datatoというナイジェリアの会社、みたいですが
微妙じゃないでしょうか。

つい先日まで、
Talatu storeという会社が同じ商品ラインナップで
販売してて、評価0のまま消えました。
こちらもナイジェリアの会社です。

書込番号:25679027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/03/29 13:15(1年以上前)

こんな怪しいの買うなら
https://shop.kanjitsu.com/product/beoplay-portal/
100パー本物のこれ買う

書込番号:25679044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件

2024/03/30 10:52(1年以上前)

>MA★RSさん
>ヘイムスクリングラさん

怪しすぎて買いませんけど
本物欲しいですね。

書込番号:25680091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/30 15:16(1年以上前)

マーケットプレイス取引の場合、住所氏名等の個人情報が販売側に伝わります。住所氏名等の個人情報を別の詐欺などに悪用される事例も起きているようなのでお気をつけください。

書込番号:25680331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/03/30 17:20(1年以上前)

自分普通に10万円出して買いました
高いけど高いなりの価値はあると思いますよ
BOのH95より安いしと自分に言い聞かせて

書込番号:25680444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


吟だこさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/31 22:43(1年以上前)

現在、amazonでは他の高価格帯オーディオ商品も怪しい出品者の価格が反映されています。
出品者の情報を見るまでは、ぬか喜びして飛びつきそうになってしまいました。
私はHiFiMAN Svanar Wirelessの商品で騙されそうになりました。

書込番号:25682242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/01 19:21(2ヶ月以上前)

安くなったタイミングで買おうと思っていましたが、AMAZONや有名店で60,000円以下なので買いました。
これまで80,000円だったのが59,400円なのでかなり嬉しいです。
ただ、Px8はもうすぐ後継機が出るみたいですが多分10万は軽く超えるでしょうからPx8はかなりお買い得です。
Pi8も持っていますが、そちらも今大幅に安くなってます。

書込番号:26226141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

保証期間の訂正

2025/06/29 21:03(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

本日ビックカメラで購入。
早速iPhoneに登録したら、保証期間の有効期限が来年2/6と8ヶ月ぐらい?
ググって調べたら、訂正出来ると知って早速試した。

結果訂正出来たっぽい。
これ、他のアップル製品も同様の事が起きるのかも知れないと思ったら、怖くなった。
※過去に買った製品なんて全然気にしていないだけに
皆さんも気をつけてください。
https://support.apple.com/ja-jp/102865

書込番号:26224380

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/06/29 21:34(2ヶ月以上前)

購入の履歴や証拠があって自分で訂正できるなら別に怖がる必要ないと思うけれど。

書込番号:26224423

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リケーブルしました

2025/06/27 13:06(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:111件

久々の投稿で新しいスレを立てることにしました。

前スレです。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001200840/SortID=26201762/?lid=myp_notice_comm#26201762

三日ほど前にリケーブルしました。
ケーブルはオヤイデ電機のオリジナルで<MMCX型 オーグ+α撚り線+オーグ+pt撚り線リケーブル 2.5mm4極バランス接続>です。
https://shop.oyaide.com/products/original-recable_10.html

このケーブルとの出会いと前機種E900Mについては以下を参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908874/SortID=26157767/?lid=myp_notice_comm#26157767

オーグラインについては以下を参照ください。
https://aug-line.com/aboutaug

結論から言うと期待したほどの変化は感じ取れませんでした。

しかし全く変化が無かったかといえばそうでもなく、オリジナルケーブルで感じていた重低音部の輪郭の甘さというか焦点の微妙な甘さが少し取れた感じがします。
あと中低音で今まで少しハッキリしなかった楽器の輪郭が見えてきた部分があると言うことくらいです。

しかしそれもホンの微々たる物で全体としての印象を変えるほどのものではありませんでした。
オリジナルケーブルで聴きながらエージングが進むにつれE900Mを超える音質と感じた時点でリケーブルにあまり期待していませんでしたが予想通りの結果といえます。
これはオリジナルケーブルも含めEAH-TZ700のポテンシャルの高さのと言うことでしょう。
それと悲しいかな私の聴覚が年相応に劣化したことも原因かも知れません。
もし私の耳がもう少し若ければもっと違った変化(特に高音で)を感じ取れたと思いますが…

私のスレを見て下さった方々は知っていると思いますが私がリケーブルで期待したもの、試聴に伴うトリップ感はやはり感じることはできませんでした。
それも本機種の所為なのかよる年波の所為なのかE900Mを無くしてしまった今となっては確認することは出来ません。

今から20年か30年ほど前、その当時すでに普段聴きはウォークマンと言う生活を長くしていて10年ぶりくらいに眠らせていたレコード(同じ楽曲をCDでも所有)を取り出しプレーヤーに掛けて聴いたときのことです。
アンプは80年代に流行ったALPINEの真空管タイプ、スピーカーは80年代初頭に買ったDENONの小さな当時1セット2万ほどのもので場所も畳ばりの四畳半の部屋でした。
何度となく聴いていた曲なのに知らぬ間に涙が溢れ得も言われぬ感動を覚えました。

後に”f分の1揺らぎ”について聞きレコードプレーヤーには”f分の1揺らぎ”の効果があると知りました。
多分トリップ感にはこれに近いものが関係しているのだと思います。
私の耳にはそれも感じなくなったのかと思うと少しと言うかかなりショックです。

ただEAH-TZ700が高いポテンシャルを持ったイヤホーンであることは間違いないので何時かまたあの”得も言われぬ感動”を感じられる時が来ることを信じてポータブルオーディオライフを楽しもうと思います。


書込番号:26222002

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2025/06/27 13:45(2ヶ月以上前)

”f分の1揺らぎ”には、自律神経が整えられ、精神が安定し、活力が湧くと考えられているそうです。
トリップ感とは真逆ではないでしょうか。

辞書的意味としては、麻薬などによる幻覚状態。とのこと。
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/26-%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C/%E9%81%95%E6%B3%95%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%AF%92%E6%80%A7%E8%96%AC%E7%89%A9/%E5%B9%BB%E8%A6%9A%E5%89%A4

書込番号:26222034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2025/06/28 09:21(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

早速返信有り難うございます。
”f分の1揺らぎ”の効能とトリップとは全く真逆の状態というのは知りませんでした。
ただ私にとっては音楽に浸っている時、それがより深くなった時の状態を自分なりに表現したつもりなのですがそれが”自律神経が整えられ、精神が安定し、活力が湧く”という状態とは表現として間違っていると言う事と受け止めました。

私がトリップ感と表現した状態の時、音楽の世界の深く浸って夢見心地な気分であること、その状態から覚めた後気分は非常に爽快で体調もすこぶる良くなる(気のせい?)のは言うまでもありません。

それとやはり私がその昔レコードを聴いた時に涙したことは”自律神経が整えられ、精神が安定し、活力が湧く”の内”精神が安定し”の部分からすると矛盾すると言うことでしょう。
つまり音楽を鑑賞したときの感動と”f分の1揺らぎ”は矛盾するので直接関係は無い言うことでしょうか?

ただ、あの時は私自身の精神状態として不安定になる要素は全くなく休日の昼に全くニュートラルな精神状態で何気なく聴いていたと記憶しています。
そうすると何時もの音楽鑑賞との違いは"レコードから再生させた事"と街中の喧騒などを気にせず”全くニュートラルな精神状態”で聴いたことということになります。

今更数十年前のことを検証のしようも無い(耳の劣化など条件が違いすぎ)ので若い頃(まあ中年でしたが)の想い出という事で心にしまっておくことにします。


書込番号:26222690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

新型

2025/06/16 01:07(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

夏に出るみたいですね

書込番号:26211334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2025/06/16 01:10(2ヶ月以上前)

https://taisy0.com/2025/06/13/212425.html

書込番号:26211335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/16 22:15(2ヶ月以上前)

使っているイヤホンが壊れて買おうか迷っているのですが、新型出るまで待ったほうがいいですかね?

書込番号:26212132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/17 21:23(2ヶ月以上前)

自分なら待つかな〜
出て直後に視聴してあまり惹かれなければ値下がりする現モデルにするかも

書込番号:26213068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/06/25 21:19(2ヶ月以上前)

新型ではとにもかくにも接続の安定性を向上させてほしいですね。そこが改善されていれば私は購入します。
一度この製品のノイキャンを体験してしまうと他のでは満足できなくなってしまうんですよね。

書込番号:26220391

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ATH-R70XAと外見のみの比較

2025/06/24 19:53(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

クチコミ投稿数:25件

今日ヨドバシさんで両方とも拝見しました。
開放型でBTって凄いですよね。
私はワイヤレスが気に入ってます。
R70XAはプロかオーディオ趣味の方向けだと感じてましたが、HL7BTのワイヤレスでは比較になりませんでした。

あと見栄えですが音質等は別にして、作りがかなりチープ感が漂っている気がしました。
一方R70XAはシンプルイズベスト的な作りで、両者を比較するのがいけないのでしょうが長期愛用を考えるとR70XA一択でしょうね。

お手頃で自由に動けるHL7BTワイヤレスか格違い音質でちょっとお高いR70XAか、これから検討してみます。

書込番号:26219402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenDots ONE

クチコミ投稿数:2968件

クラファン価格よりちょびっとだけ安いですよ
興味がある方はアプリ会員になりましょう
無料です
セールは明日18時までです

書込番号:26218572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング