
このページのスレッド一覧(全6101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 5 | 2023年11月13日 22:20 |
![]() |
3 | 1 | 2023年11月10日 21:47 |
![]() |
4 | 1 | 2023年11月10日 12:13 |
![]() |
23 | 1 | 2023年11月10日 01:51 |
![]() |
4 | 0 | 2023年11月4日 22:32 |
![]() |
2 | 0 | 2023年11月4日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 600
正規取扱店である量販店で購入。左のみ音が途切れるという初期不良が発生。mmcx接続部での接触不良でした。何をしても改善しなかったので、販売店にて新品交換してもらいました。しかし今度は右のみが音が途切れるという不具合が発生。再度交換しても同じロットだから再発する可能性があるので断念。音質的には気に入っていたので返品もしたくない。そこで自力で接触不良を解決する方法を模索することにしました。
接触不良を起こしている右では、左よりも接続が緩いようでの接続部がほとんど抵抗なく回ってしまいます。ケーブル側のmmcxのOリングが本体側のmmcxにしっかりはまっていないような感じです。力一杯押し込んでも同不具合は改善しません。ケーブル側の端子に付いていたギザギザの付いたワッシャーを外して接続してみたところ、奥まで押し込むことができ、しっかり接続できました。抵抗なく回転するということもなくなって接触不良は解消されました。ワッシャーを外すという方法は、IE900の口コミに書いてありましたが、取扱説明書にもメーカーのホームページにも記載がありません。このワッシャーは必要なものなのか疑問に思いました。→続きます。
SHURE SE846で使用していたSONG‘S AUDIOのケーブルにリケーブルすることにしました。ゼンハイザーのmmcxは特殊なのでそのままでは接続できません。アマゾンで入手したokcscのコネクターを介して接続したところ、右側で再び接触不良が発生。今後は奥まで押し込めるのですが、接続部がグラグラします。そこで純正ケーブルから取り外したワッシャーを付けてみたところ、グラグラが低減して接触不良が解消しました。→さらに続きます。
AliExpressでaudiohiveのコネクターを入手して取り付けてみたところ、全くぐらつかなくなりました。もちろん接触不良もありません。ワッシャーは使用していません。
結論です。mmcxは個体差があるようです。状況に応じてワッシャーを付けたり外したりする必要があります。このワッシャーですが、ゼンハイザーのものは厚みがあり、SHUREのものは薄いです。SHUREのものはワッシャー単体でも販売されています。
13点

>ほぉるさん
せっかく為になる事を書かれているのに、読みづらいのが残念です
適度な改行をされると良いですよ
書込番号:25503074
6点

最初の5行位で断念しかけた(^^)
書込番号:25504089 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そーなのよーmmcxわ気まぐれなのよー(o・ω・o)
書込番号:25504335
7点

mmcxは余り良い印象無いんよ
アタイ
書込番号:25504426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アタイ846、全く問題無しヲ(o・ω・o)
書込番号:25504446
8点



価格あるある
書込番号:25500202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-B
価格コムではまだ取り扱いページがありませんが、2023年10月 27日、市場予想価格103,400円前後で、
新フラグシップ機「FoKus Prestige」が発売になります。
メーカーサイト(https://nobleaudio.jp/fokus-prestige/)
完全ワイヤレスもついに10万円超えですね。
皆さん、どうなさいますか?
3点




イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
前作quiet comfort earbuds 2からのファンですが、Amazonでレビューを見ていて非常にガッカリ。Vine先取りユーザーとかいうのにタダで配ってるみたいですね。無料でもらってる人を横目に約4万も出して買う気にならないので購入をやめました。Boseブランドをこんな形で安売りしてほしくなかったですねー。
書込番号:25495218 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

貴方もvineユーザーになればタダでもらえますよ。
書込番号:25499023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1
都内某店でMDR-MV1とFiiO FT-3の両方を試聴してきました。
DAPは普段、携帯用として使用しているSONY NW-WM1A。(自宅ではFiiO M15S)
両方ともバランス接続で試聴。MDR-MV1の方はボリュームが約60〜65で充分、
Candy Dulfer「We Never Stop」のYeahYeahYeahは充分な低音で驚きました。(もっとスカスカかと思っていたので)
片やFT-3の方はボリュームを80〜85位に上げないと同じ音量になりませんでした。
MV1より低温は抑え気味?・・・でも必要充分という感じです。
頭がデカいのでMV1はメモリ10の最大長まで伸ばさないと辛いです。
FT-3の方は頭頂部にヘッドバンドが常に張り付いている感じで、長時間になるとキツいかもです。
装着感で言うと、後々考えるとMV1にしておいた方がいいかも知れません。
(MV1でメモリ10まで引き延ばして愛用されている方って、自分以外にいらっしゃるんでしょうか…
外で装着するわけではないので、誰の目も気にすることはないのですが…)
4点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FD7 FIO-IEM-FD7
YGUAGNYU-017
ja.aliexpress.com/item/1005005320856369.html
という、青いケーブルにリケーブルしました。
標準のケーブルは、少しボーカルが遠く乾いた感じがするところと、
低音に比べて高音の厚みが無い割に、前面にしゃしゃり出来ることがありましたが、
そのあたりが改善しました。
私が良く使っているショップは下記で、
たぶん経営母体は同じで、どのショップも品質はかなり良いですが、
中華なので買う場合は自己責任でお願いします。
XINHS Official Store
XINHS Headphone Cable HIFI Store
I V Music Shop Store
IvipQ Official Store Official Store
IviQ-03 Store
YGY Hifi Store
NICEHCKも同様ですが、ケーブによって値段がかなり流動的で
セールとクーポンを乱発するので、
買うならセールタイミングで買いましょう。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





