イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Etymotic Researchのくちコミができましたね

2005/08/19 14:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E4c

スレ主 謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件

ついにEtymotic Researchのくちコミができましたね。
明らかに香川のウォーキングおじさん さん他、ここに出入りしている人たちが熱望したおかげですよね〜。

価格掲載店舗がまだ一件も登録されていないのが残念ですが、白熱した議論、あちらのほうでも聞かせてほしいです。

書込番号:4358898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件

2005/08/19 16:44(1年以上前)

トップから辿りにくいので一応リンクだけでも:
http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=2046
B&Oもある。

書込番号:4359053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 23:16(1年以上前)

市場の流通等を考慮して検討して採用されたのですね。
皆さんのおかげです。ありがとうございますた。
それにしてもまだ辿りにくいですね。

いずれ詳しくと思っていましたが、ER4Sで知った情報ですが、リオンという補聴器会社の
純正部品に、リオネット補聴器-純正部品というのがあります。
その中で耳せん(乳白色)LL〜SS 一個220円(左右だと2個必要です)
というのがあります。
実際に購入してみました。

1.E4CにもER4Sにもぴったり装着できます。
2.サイズが豊富なのでイヤホン付属の3段キノコに合わない方でも、合う可能性があります。
    (M以下MS、S、SS)
3.3段キノコが1段キノコというような感じです。
  SSサイズで3段キノコのトップだけあるような感じ。
  Mサイズで3段キノコの3段目だけあるような感じ。
  自分の耳に合わないと良い音を聴けないことがよく判ります。
4.リオンのお店は県庁所在地にはあるので入手が容易です。
5.私の短い時間での聴感
  E4C Mサイズ 結構黄色のスポンジッチプに近く、使えそう。
  ER4S Mサイズ 残念ながら黒のスポンジチッポにかなり譲る。
以上ご参考まで。

満天の星さんへ
このSSサイズは傘がひとつで小さいので、チップのみ購入して試聴されてみては如何でしょう?



書込番号:4359927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 23:20(1年以上前)

いつも誤字、脱字が多く申し訳ございません。

書込番号:4359943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/08/20 03:25(1年以上前)

昔試させてもらったリオネットの耳栓(ワンサイズだけだった)は遮音性がイマイチのような気がしましたがそういう面ではいかがですか?
付属の3段キノコでも、そのままだときつい場合は:
1)一番上段の傘を丁度付け根の位置(2段目の傘の上から1〜2mm程度軸が残る)から軸ごとクラフト鋏などで切断。
それでもきつければ:
2)一番下段の傘だけを軸は残して切除。
のチップが作れますからこれを試してからでもいいと思います。
要はER22-13DとER22-13C相当のチップを作るということですね。
これはEtymoticのチップを使う場合ですから、軸の長いSHUREのチップの場合はいろいろ切断の仕方も選べるとは思います。
サウンドハウスさんあたりがER22-13Aを扱っていただければ、実はSHUREのPA755と全く同じで値段もずっと安いんでキノコチップファンは重宝するでしょう。私はスポンジがいいと思うので興味ありませんけど。

書込番号:4360428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/20 08:04(1年以上前)

リオネットの耳栓は遮音性については、正しくフィットしていれば悪くないと思います。
私の場合は、E4Cでは女性ヴォーカルなどの色気はわずかにスポンジの方が自然に聴こえます。
キノコタイプはサイズが固定なのでこのサイズでぴったりと選んでも、気付かない範囲で
なおまだフィットしてない部分があるのではと思います。

私は3段キノコについてはER4Sで風の音を拾っていたので、スポンジ利用者です。
リオネットの実験を通してみて、改めてスポンジの良さを感じております。
スポンジの方が、小さくしてふくらみをまつという装着となるので、いわばサイズがフリーサイズで
正しく装着できる範囲が広く、耳への適用性が高いという意味です。
気付かない範囲まで正しく装着されていると思うので、E4Cの特性を余すところなく伝達している
のではと感じます。
ビニールチューブを買う宿題も残ってますが、黄色いスポンジも慣れてきて、
違和感がなくなってきました。

書込番号:4360570

ナイスクチコミ!0


corneliusさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/25 17:00(1年以上前)

なんでEtyの掲示板の事でスレ立ててんの?
ここはE4/E4cの評価板でしょ?

お知らせのつもりで立てたか知らんがいらんことすんなよ。
関係ない書き込みはしたらダメなんだろ?

間違った事言ってますか?

書込番号:4373583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/25 21:51(1年以上前)

今までER4Sの掲示板が無く、E4Cで比較書込みされていました。
その経緯を知ると、私は大変親切なスレと思います。

どちらの機種も価格が高いですが、ちゃんとした音楽を楽しみたいイヤホンとして
双璧の位置にあると思います。
で、比較検討される方が多いと思いますので、より為な書込みが増えるので、
私は大変有益なスレと受け止めております。

書込番号:4374359

ナイスクチコミ!0


corneliusさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/26 13:29(1年以上前)

>今までER4Sの掲示板が無く、E4Cで比較書込みされていました。
>その経緯を知ると、私は大変親切なスレと思います。
あなたが一番比較の書き込みしてるじゃないですか。
そもそも、オーディオメーカーが出しているイヤホンと補聴器メーカーが出しているイヤホンを比較するのがどうかと思われる。
比較する基準として、「同じカナル型イヤホンだから」というところから派生しているのだろう。

また、ER4Sは、インビータンスが高すぎてポータブルのイヤホンに合わない。つまり、SHUREのイヤホン(E5/E5c除く)と比較する事自体おかしな話。
装着性も似て非なるものだし、なぜそう比べようとするかね?

同じSHURE製品間で比較するならまだしも、なぜみんなEtymotic製品と比べたがるのか理解できない。(2chでもよく争っているが)

自分もE3c、E4c、ER-4S、ER-6iと持っているけど、この場はE4/E4cの口コミ情報の場であって、Etyは関係なく、純粋に他の人のE4/E4cの評価が知りたくて覗いているわけで、どうしても納得がいかないというか、気持ち悪いです。

やはり私としては、E4/E4cに関する純粋な情報を得られる情報源にしたいです。

長々とすみません。

書込番号:4375970

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件

2005/08/26 16:47(1年以上前)

あら、こんなレスが付いてると、今気が付きました。
「いらんことすんなよ」とまで言われてスルーするのも無責任すぎる気もするので、(冷静に)私のスレ立て理由を。

> E4/E4cに関する純粋な情報

やはりここを覗く人は同価格帯での機種検討をされてる方が多いのでしょうし、いくら純粋にといっても、音質を他の何とも比較せずに絶対論的に語ることなんて不可能じゃないでしょうか?

そういった意味で、E4cとER-4Sはまさに「双璧」なわけで、この板でもEtymoticの掲示板を望まれていた方が多かったので紹介させていただきました。


> 「同じカナル型イヤホンだから」というところから

というこの部分は、とても重要な要素なんじゃないんでしょうか?
かなりきつくShureとEtymoticの比較を嫌われている割に、ご自身で紹介されているイヤホンがすべてカナル型で、しかもShureとEtymoticなのが、もひとつ謎です。

書込番号:4376284

ナイスクチコミ!0


corneliusさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/26 17:16(1年以上前)

すみません。。いつも2chの醜い争いを見てたもので、
至極こういうスレに敏感になってしまいます。。(反省。。)

>かなりきつくShureとEtymoticの比較を嫌われている割に、ご自身で紹介されているイヤホンがすべてカナル型で、
>しかもShureとEtymoticなのが、もひとつ謎です。
これに関してはカナル型のイヤホンをあえて並べればです。
もちろんヘッドフォンだって持ってます。

>やはりここを覗く人は同価格帯での機種検討をされてる方が多いのでしょうし
同価格帯でも取り扱ってる店の数が違うでしょ。
Shureのイヤフォンは最近になって家電量販店でも入手できるようになって、少しは気軽に購入できるようになったわけですし。
Etymotic製品については、一部アップルストアや、東京で言うなら秋葉、大阪なら日本橋に行かないと買えない。
後はネット注文(しかし取り扱いがわずか・・・。)
なんで、個人的には、Etymotic製品とShureを比べても一般の方々にはイマイチなのかなぁと。
同価格帯になるとUEのSuper fi 5proなんかも出てきますよね。
これはまだ日本で正規取り扱い店がないため、比較しようにも出来る人がほとんどいないわけで。。。


ということで、分かりやすく比較するのであれば、価格.comに記載されている商品で同価格帯というか、近値の製品(Panasonicのメタパナとか?)でやった方が、これから購入される方には親切なのかなぁと。

ちなみに私は外出時はE4cでMP3プレーヤーに付けてて、家ではコンポにEtyのER-4Sを使用しているという感じです。
(ほんとは、スピーカーで聴くのが一番なのでしょうが、なにせマンション住まいで且つ子供2人いると子供が寝てる時に静かに音楽を聴かなくてはいかない状況なもんで・・・。)

長々と駄文申し訳なかったですが、上記がE4cとER-4S比較をしてほしくない理由ですね。

書込番号:4376333

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件

2005/08/26 18:15(1年以上前)

> いつも2chの醜い争いを見てたもので、

キモチは分かりますよ〜。なので、できたら怒り顔をやめていただいた方が嬉しいなぁ(^^;
ということで、お互い冷静にマジレスで行きましょう(笑)


> 同価格帯でも取り扱ってる店の数が違うでしょ。

だからですよ。店の数が違う、しかもEtymoticは極端に扱い店舗が少なく、試聴が困難だからこそ、比較レポが欲しくなるんじゃないでしょうか?

E4c掲示板ではE4cのことだけが純粋に語られ、ER-4Sの板でもまた然りというのでは、それこそ購入のために比較検討している方にとっては、痒いところに手が届かない情報となってしまうのでは?

そういう意味では、個人的にはSuper.fi.5proに関してだって、このE4cの板で『比較』したっていいと思ってます。


> ということで、分かりやすく比較するのであれば、価格.comに記載されている商品で同価格帯というか、近値の製品(Panasonicのメタパナとか?)でやった方が、これから購入される方には親切なのかなぁと。

ん〜、最初の発言からはなんか論点がずれてるような。

近値の製品で比較というのであれば、それこそER-4Sが最有力候補だと思うのですが...?
すんません、なんか意図が汲み取れてないかも。


> マンション住まいで且つ子供2人いると子供が寝てる時に静かに音楽を聴かなくてはいかない状況

私とほぼ同じ状況です。一見辛いですが、これが至福の時であったりしますよね(笑)


と、こんなことをここに来始めてひと月も経っていない私が語るのも失礼ですよね。
スレタイからはズレますが、私が間違ってるようならご指摘ください...

書込番号:4376465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/08/27 22:39(1年以上前)

3段キノコって、どうやったら耳に入るんですか?
いくらねじ込もうとしても耳の奥に入らないし、そのせいでイヤホン本体がグラグラして気持ち良くないです。思いきって一番先っぽの傘を切って2段にしてみたら、今度は密閉性がシビアになってしまって、きっちり入ると、黄色スポンジよりも引き締まった良い音がするんですが、ちょっと傾くと、空気が抜けてスカスカの音になってしまいます。

過去スレ見ると、2段目の傘の先を少し残すという、もばをたさんのアドバイスがあることに気が付きましたが、それが空気漏れを防ぐポイントなのでしょうか?

今まで黄色スポンジ一筋でしたが、久しぶりに透明フランジを試してみたところ、イヤホンを耳からはずすときに、また、耳の中ではずれてしまいました。妻にピンセットでつまんで、ひっこぬいてもらいましたが、同じような経験をした人いませんか。。。

書込番号:4379989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/28 10:45(1年以上前)

ここは価格comというより比較com(価格比較 性能比較など)という意味合いのが強いので、比較のスレは歓迎ですよ。
mp3プレイヤーなどの相性なども、もっとあるといいな。

e4cのキノコは、手元の軸がながいので、くにゃくにゃしていれずらいです。
er4sのキノコは、同じものですが手元を最初からカットされていて、くにゃくにゃしません。
すこしずつ手元をカットされてはいかがでしょう。
また、キノコは使うほどにエージングされますので、入れやすくなりますよ。しっとりとしてきます。

書込番号:4381064

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件

2005/08/29 13:14(1年以上前)

シュアシュワさん。

3段キノコ、私の場合は3段目のカサの縁がかろうじて耳の穴からはみ出す程度(鏡で見た)で、つまり芯の部分は3段分ズッポリ入ってます。

グラグラしたり、ちょっとの傾きでスカスカになるということは、入れ方が浅いんだと思います。耳の穴の大きさは重要でしょうが、透明チップが(抜けなくなるくらい^^;)入るということは、挿入時の向きの問題かな?という気がします。

最近でこそ一発でズボっと奥まで入るようになりましたが、最初の頃はかなり試行錯誤し、入ってはいるけど異常な圧迫感で痛くなることもよくありました。

挿入時の感じとしては、軽く(2段目くらいまで?)入れた後、耳と反対側の手を首の後ろから回して耳たぶの上を引っ張り、耳の穴を広げながら親指の腹で若干前向き(こめかみ向き)かつ少し上向きに押し込んでます。(まさにサウンドハウスのE4cのページの図の通り)逆に耳たぶの下の部分(やけどしたらつまむとこ)を引っ張っても、あんまり効果ないです。


...が、それこそ個人ごとに違うでしょうから、あまり役に立つ話じゃないですね(^^;

書込番号:4384027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドハウス

2005/08/27 00:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E4c

サウンドハウスに修理にだしたE4Cが戻りました。
対応が早いので驚いています。
水曜日に修理品の到着の電話をもらいました。
昨夜に発送のメール そして今日金曜には届いているのですから。
いずれも残業中のようでした。
スピーカ不良で新品と交換とのことでしたが。
修理に時間がかかると思っていましたが。
もっと早く出せば良かった。

香川のおじさんの好みの ちあきなおみ 円舞曲を入手しました。
ER4Sできくと良いのですが、バックのコロンビア・オールスターズ
の演奏がもう少し控えめであればいいと思いましたが。
E4Cできくとこれが良くなっちゃうんだから。
面白いものですね。サキソフォンがいい。
男の哀愁 がみつかりません。廃盤ですかね。

HD20を価格COMで調べて、大阪に頼みましたが在庫切れとの
メールがきました。
品薄なんでしょうか。

書込番号:4377594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/27 18:06(1年以上前)

HD20が届いたら是非レスを。
E4Cとの組合せは書込みが散見されますが、ER4Sも含めた聴感は少ないですね。
付属イヤホン以外は「サーノイズ」なども報告されているので、興味あります。

ちあきなおみの「男の郷愁」はたまたまレンタルショップにあったのですが、
確かにHMVの検索では消えてしまいましたね。
「戦後の光と影」「もうひとりの私」とその後購入したのですが、
今のところは音質と選曲の良さで「男の郷愁」が最高。
E4Cは本当にうまく表現しますね。

書込番号:4379329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/28 01:53(1年以上前)

哀愁ではなく郷愁でしたか 失礼しました。
HD20 ヤフオクで先ほどとりました。34500円でした。
競合相手もなくあっさり落札できました。
ネット通販では何処も取り寄せのようなので。時間が掛かりそうです。
6月発売 取り寄せなどは E4C の時と同じですね。
月曜には届きますので、レスご期待ください。
私も楽しみです。

書込番号:4380515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一年使用して

2005/08/26 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D22SL

スレ主 たけ侍さん
クチコミ投稿数:68件

長く使ってるとこの製品の限界に気づきますネェ…
音量取りにくいし…

書込番号:4375198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:1163件

よく比較されるER6iの書き込み掲示板ができました。
まだ辿りにくいのでご参考までに。

初期画面で家電製品→ヘッドホン以下選択ではなく、家電製品をクリックせずに、画面右下にあるくちコミ掲示板という分類をクリックしてから、家電関連→ヘッドホン→Etymotic Research以下
選択で辿れます。
又は http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=204604&MakerCD=786&CategoryCD=2046
へのアクセスとなります。

書込番号:4362964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E4cの評価が掲載されています

2005/08/19 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E4c

スレ主 うくさん
クチコミ投稿数:131件 E4cのオーナーE4cの満足度5

こちらに、15種類のヘッドホンとイヤホンの聴き比べが掲載されています。
以前は12種類だけでしたが、E4cが追加されました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/

E4cの評価がもう少し高くてもいいかなと感じます。

書込番号:4359316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 23:33(1年以上前)

ipodに入っている交響曲はER4Sでは苦しい、苦しいと感じていたのですが(笑)、
このE4Cで聴くようになって、ipodでも楽しめると感じるようになりました。
ミニチュア的なのですが、雰囲気を上手に再現致します。
ますます聴き分けが楽しくなってきました。

書込番号:4359987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/08/19 23:53(1年以上前)

不思議ですねぇ〜。
装着性が、E3がひとつ星で、E4がふたつ星。何ら変わりないと思うのですが。
それに、装着したときの画像も載っていますが、装着が浅すぎます。
あれで本来の音が楽しめているのかと疑ってしまいますし、第一、耳からすぐにこぼれてしまいますよ。

中高域のピークが耳につく?
あくまでE3との比較になりますが、中高域の癖はかなり改善されています。単品オーディオ(と言っても、CDプレイヤーとアンプそれぞれ定価10万円くらいのものですが)に繋ぐと分かりますが、正直、E3は低音が足りないし、中高域が耳につく癖のある音です。
E4も同じようなものと思って繋いでみたら、全く違う音でした。驚くほどです。ポータブルオーディオでは気付きませんが、実力の差はかなりあると思います。

書込番号:4360056

ナイスクチコミ!0


KE-3さん
クチコミ投稿数:36件

2005/08/20 15:46(1年以上前)

E4Cは、イヤーチップにより音が変わります。買った当初はこの評価と同じような印象を持ちましたが、イヤーチップを色々試し、エージングがすすむと評価が変わってきました。中高音は輝かしくパンチがあります。すべてのイヤーチップを試したのか、疑問です。黄色のスポンジは説明書にあるようにつまんでつぶして充分奥に入れないと、本領を発揮しません。また、100時間近くエージングしないと真価を発揮しません。装着性もなれればそれほどもんだいにならないかと思います。評者がどの程度時間をかけたか疑問が残ります。

書込番号:4361365

ナイスクチコミ!0


茶圓さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/20 16:23(1年以上前)

わたしも、同様の印象を持ちましたね。
 ちゃんと、装着してるんですかね...。(-_-;)
 正直言うと、はすかしながら、最初は違いがよく解りませんでしたけど、聞き込むとはっきり違います。エージングの問題だったかもしれませんけどね。件のテスターは、エージング済ませてテストしたんでしょうかね。文面は訳知りの人だとは思わせますが...。
 聞き込まなければ解らないほどの誤差の範囲かというと、やっぱ価格相応の違いはあると思います。

 私は、E3Cは中域の押し出しが強く元気な音と感じます。これはこれで、POPSやロックには良いと思いますけどね。
 E4Cは、押し出しは少し控えめですが、しっとりとした艶やかさを感じます。わたしはギターを少々触っていたのでいつも気になるのですが、生ギターの鳴り方も文句ないです。繊細さも、エレキには無い力強さも良く再現してくれます。なかでも歌ものは、特に良いですね。ナタリー・コールや山本潤子姉さんなんかは、携帯プレイヤーとはいえ聞き惚れてしまいます。山本潤子姉さんは、小学校の先生のような歌い方をしますので、平坦な鳴らし方では、本当の魅力がなかなか伝わらないんですけど、しっかりと仕事してくれます。
 E4Cは、何より変な癖がないので、疲れません。これが、一番良いところだと思います。これを使ってしまうと、E3Cを含め他のものは、少々疲れます。

書込番号:4361444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E4cの力を最大限に引き出す方法

2005/08/14 15:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E4c

スレ主 dora-goneさん
クチコミ投稿数:31件

面白い情報がありましたので、報告します。
CDで聞くときに限られるのですが、
以下の方法を試すと手軽に音質アップするようです。

CDの上に乗せて再生させるだけで、CDの音質をアップさせる
『CD ブラックライト』というものが有るのですが、
この効果を手軽に試せる方法を発見しました。
CDの光線の保護色である黄緑(緑)色の油性マジックで
CDの枠(外側の側面2mm程度)を
塗ることです。
CDの光の乱反射を抑えることになり、読み取り制度が上がり、
音が生き生きし、情報量が増えるそうです。
気をつけて欲しいのはこの時、読み取り面にマジックが付くとその部分が再生できなくなります。
油性マジックは太い先の物でないと塗るのが難しいです。

多少のリスクが有りますので、十分注意してください。
当方まだ試してませんが、CD−R等でやろうかと考えています。
(低リスクなので)(CD-Rでも出来るようです)
試せましたら、またご報告したいと思います。
ちなみに、信憑性については高いです。
音質は変わるらしいのですが、個人差もあると思います。
あくまでもCD-R等から試すことをオススメします。
気になる方はgoogle等で、
『CDブラックライト 音質』等と検索してみてください。

書込番号:4347418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2005/08/14 22:20(1年以上前)

E4cと何の関係があるんですか??
不要な書き込みに抗議します!!

書込番号:4348113

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora-goneさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/14 22:41(1年以上前)

自分としては、
E4cという素晴らしいイヤホンの力がより発揮出来るよう書いたつもり
だったのですが、、。
高解像度なので微妙な音の変化も感じられると思いますので。
音質を追求するという点で、『その他』の枠を借りて書き込みました。
しかし、『関連性』は無いですね。すいませんでした。
私はE4cが気に入って愛用していますので、
もっとE4cに関連づいた事をこれからは多く書き込みします。

書込番号:4348179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/08/14 23:19(1年以上前)

いろんな人が立ち寄るスペースなので、スレッドを立てるということに責任を持っていただきたいと思ったまでです。
けど、少々言葉が乱暴でしたね。ごめんなさい。

書込番号:4348280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/08/15 01:11(1年以上前)

効果のほどは別として、オーディオ・アクセサリーもいっぱいありま
すから、載せたら載せたでそれはそれは大変でしょう、、、

書込番号:4348535

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/16 10:35(1年以上前)

スゲー 音質格段アップ! ありがと

書込番号:4351492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/20 12:51(1年以上前)

実験してみました。
波形ソフトsiunditで塗布の前後で波形を確認しました。
同じでした。
残念。
気のせいかよくなっているような気もしないでもないです。

書込番号:4361030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング