
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
カナル型はソニー・アイワ・パイオニア・ビクターと使ってきましたが、満足できたのはまだソニーだけ、という状況です。ただし、以外なことに音漏れをする場合があります。
ビクターはヘッドホン自体が一番小型のユニットを使っているために、余裕がなく限界が早いようで、高音に弱い印象があります。アイワ・パイオニアは、音の響き方からして使い物になりませんでした。
こういう状況だけに、今回のオーディオテクニカの新製品のこれには期待してしまいます。自分が普段使っているインナーイヤー型もこのメーカーの物で、一番満足しているからです。ただ、それは価格が高いものではありますが…。今回は価格が比較的安いようなのですが、特に心配していません。
5月20日当日に店頭に並んでいるかが最大の不安ですね。ヘッドホンの新製品って、発売日に並んでいることが少ないので…。(もちろん、東京での話です)
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E5c




2005/01/10 17:24(1年以上前)
今さらの返信ですが、それは形状記憶合金できているんでは?(笑)
書込番号:3759522
0点

かなり古い情報ですが、誤解の無いように補足。
もともと、SHUREというメーカーさんは業務用の機器を作っている会社です。事実、こちらの正規代理店のhibinoさんもコンサートの音響では日本一の規模の企業です。
反れてしまいましたが、このE5cの針金についてですが、これはアーティストなんかが耳に入れているイヤインモニターの流れを汲んでいるからと思われます。ステージ上で動いたりする場合に外れないようにという配慮がされています。ですので、あの針金が無くては意味が無いのではないかと思います。
ちなみに、E5cを使ってイヤインでモニターしているアーティストもいるのですが、多くは、Ultimate Earsを使っているみたいです。参考までに。
書込番号:4208507
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP
使用しているイヤホンの延長コードが断線してしまったため、
新たに長いのを買おうと思い、2〜3ヶ月前に購入しました。
購入当初はあまりの音圧・音量の無さに
↓でもご意見出ているとおり、「ハァ!?」ってかんじでした。
結局前のイヤホンをそのまま使ってましたが、
先日断線してしまいましたので、しようがなく本品を使用しました。
相変わらずの圧倒的な音圧・音量の無さで、プレイヤーの音量を相当
上げないと移動中など聞こえません。
しかも、高音域だけがやたら強くて、中低音がかなり弱いのです。
ハット系の音が非常に耳障りで参っていました。
ちょっと考えられない音質だったので、不良かと思いここを覗いてみました。
そして色々装着位置を試してみました。
私の場合、耳奥まで押し込むと中低音が沈んでいく感じで、
逆に耳の穴に引っかかるくらいの位置だと音圧・音質ともアップし、
特に低音が出てきました。ベースラインがかなりリアルに鳴って良いかんじです。(多少ブーストされてるかんじもしますが;)
この板を見てホント良かったです。
ただ装着法やエージングなど人によってはかなり苦労しそうだなぁと思いました。
まだ移動中などでは試していないため、試していきたいと思います。
(AMラジオのような音質。。。いくらなんでもそんなことはないと思ってから色々やってみてここまでたどり着けたので、同じような使用感の方はぜひ色々試してみてください。さっと諦めてしまうのはもったいないですし。)
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c
おはようございます。
この製品を利用して半年弱のyorozu30と申します。
今朝ついさっきいつものように音楽を聴こうとケースから取り出したら、ナイロンの皮膜が破れてる…。
断線についての書き込みはありましたが、皮膜破れの書き込みはなかったと思うので。
破れたのはちょうど耳の上に来る部分です。ケースは製品に付属していたものを利用して、使用しないときはぐるぐる巻きにしてました。イヤホンの皮膜破れは初めてなので驚きました。こんなものなんですかね?今日帰りにビニールテープを買って補修します。
0点

ケーブルの捻れに反して巻き付けていたら色々と出て来ますね。
小生のシュアー製品は捻れに任せてコンビニ袋に入れてます。
書込番号:4163046
0点

どらチャンでさん、ありがとうございます。
付属のケースは使わないほうがよさそうですね。
で、補修は無事終わりました。
書込番号:4169189
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
この手の製品には全く疎いのですが、デザインの斬新さにひかれ購入しました。
当初はipod用にと期待して聴いてみましたが、これが全くダメでした。
やはりMP3は所詮利便性が優先されているわけでして。
むしろ付属のイヤホンの方がいいくらいかもしれません。
MP3のダメなところを忠実に再現してくれるので、トゲトゲした雑な音になってしまいます。
高い買い物だったなぁと後悔していたところ、試しにパナのポータブルCDプレイヤーに繋いでみました。
聴いてビックリ、とても音域の広い深みのある音で再生してくれました。
ロックの低音も充分出ますし、長く聴いても疲ず圧迫感もないので良い感じ。
ただ、未だに耳へのフィット感がイマイチで若干の慣れが必要に思います。
購入前に試聴できればよかったのですが、いかんせん田舎なもので。
音には満足ですが、当初の目的には合わなかったのでちょっと評価は致しかねます。良い製品ということには間違いないですね。
あと不満なところを敢えて挙げれば、コードが細いので扱いに気を遣うこと。
何かの拍子にブチッと切れちゃうんじゃないかと不安です。
0点


2004/12/26 00:08(1年以上前)
どもども。iPodだめですかぁ!?
私もiPod用にと考えていたので残念です。
どこかで視聴させてくれると良いんですがなかなかないんですよね。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:3686064
0点


2005/01/05 19:30(1年以上前)
私もiPod用に買ってしまいました。が、判ったのはiPodの音の悪さです。iPodは良いヘッドフォンを使うべきではないですね。iPodに向いていないというより、質の高いものをiPodに使ってはいかん、ということです。おかげでMP3プレーヤーを見直すことになってしまいました。
書込番号:3733771
0点


2005/02/27 13:01(1年以上前)
mp3ではなくWAVEで取り込めばヘッドホンの質をあげても大丈夫ですよ。
書込番号:3994465
0点

iPod Photo 60GB に、ステレオビットレートを 224 kbps に設定して変換していますが (AAC)、ATH-EW9 は非常にいい音で鳴ってくれていると思いますが? 周囲の人間に聴かせると、みな、「おおっ!」とか「ええっ!」とか「うっそぉ〜!」と驚いて感激してくれますよ。
書込番号:4154641
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





