イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13961

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYのMDR-EX500SLとの比較

2009/06/17 01:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 HOEDOWNさん
クチコミ投稿数:3件

10000円以下で低音重視で音がクリアなカナル式ヤホンを探しているのですが、このAH-C700とMDR-EX500SLの二つに候補が決まりました。
MDR-EX500SLに比べてこのイヤホンの低音域、鮮明さはどうですか[

書込番号:9711540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/17 13:25(1年以上前)

低音はC700の方が量感があります。質は若干ゆるめなので、そこが好みの分かれるところだと思います。例えば軽快なポップスだともっさりとして低音が強すぎると感じるかもしれず、「鮮明さ」はEX500が一枚上手でしょう。

まぁ、あとは好みの音楽のジャンル次第でしょうね。逆にオールディーズだとEX500は上ずりぎみで落ち着かないですし。

書込番号:9713287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HOEDOWNさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 14:04(1年以上前)

悩んだけっかEX500SLにしました。
ある程度エージングも済ませた結果、とても好みの音でした。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9765281

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOEDOWNさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 14:06(1年以上前)

間違えました、C700です。

書込番号:9765288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプの使用?

2009/06/16 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件 HP-RX700のオーナーHP-RX700の満足度5

最近このヘッドホンを購入しました。
主にPCに保存してある音楽や動画等などに使用しているのですが
このヘッドホンを購入された方はアンプを使用されている方が多いのでしょうか?
自分はPCに直挿しなのでちょっと音質の違いなどで不安になりました。
くだらない質問だと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9710329

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/16 23:11(1年以上前)

少数だと思います。使っている人は買う前から既に所持している人ぐらいじゃないかな。音量が取りにくい機種でもないし。

書込番号:9710778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件 HP-RX700のオーナーHP-RX700の満足度5

2009/06/17 00:25(1年以上前)

自分は、アンプにつないで聴いています。PCは音が悪すぎるので
・・・。光デジタル出力でつなげばいい音でしたが・・・。
アンプは、音圧というか迫力が違う気がします。専門知識が
薄いので、詳しいことが言えなくて申し訳ないです。

書込番号:9711344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 HP-RX700の満足度5

2009/06/17 17:12(1年以上前)

私はサウンドカードだけ変えてます。(ONKYOのSE-90PCI)
これだけでかなり変わります。正直アンプいらないくらい。
まずノイズが減ります。オンボードのはノイズめちゃくちゃ拾ってくるので・・・
解像度も透明度も上がり、デジタルならではの魅力に浸れますww
ノートパソコンなら、USB接続の外付けサウンドカードを使えばいいです。
PCにアンプ付けるなら、結構な値段のやつじゃないと変わらないと思います。

50万のアンプ使って無理やり納得してる爺さんよりも、お得にいいモノを入手して自分でそれなりに満足してる人は勝ち組だと思いますwww持論ですがw

書込番号:9714073

ナイスクチコミ!1


スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件 HP-RX700のオーナーHP-RX700の満足度5

2009/06/17 23:52(1年以上前)

>>365e4さん
そうですか〜少し安心しました!
自分の使い方で大丈夫なのかと心配だったので良かったです。
さすがにアンプまで購入出来る予算がなかったので…。

>>ないさんさん
いえいえ参考になりました!
アンプを使用した時の違いが分かって良かったです。

>>DaydreamRYOさん
サウンドカードは気づきませんでした。
多分基本構成でPCを購入したのでたいしたものは搭載されていないと
思いますのでどうしても音質に不満が出てきたら検討したいです。

返信ありがとうございました!

書込番号:9716603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチノイズについて

2009/06/16 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > EP-630

スレ主 TD-Kさん
クチコミ投稿数:2件

現在、Audio-TechnicaのCK300を使っているのですが、
このEP-630と比べるとタッチノイズはどうでしょうか?

CK30もタッチノイズが多いと感じたのですが、
SHURE掛けだと普通に聞けます。

なので、同レベルのノイズなら購入しようと検討しているのですが、
どうでしょうか?

書込番号:9710325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/16 23:47(1年以上前)

EP630のハウジングは,シュアー掛けが出来ます。
この掛け方は,AKGのIP2のワイヤレスシステムのくだりに記載されてます。

書込番号:9711079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TD-Kさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 21:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

シュアー掛けができるのならタッチノイズは安心ですね。
購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9715263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CKM50と比べて

2009/06/16 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS50

スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

CKM50と比べて低〜高音どう変わりましたか??

後XB20と比べてもらうとありがたいです。

書込番号:9708707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/16 21:04(1年以上前)

テニ坊さん,当機はまだ発売してませんです。
テクニカはフライング販売はしないメーカと記憶しており,大体週末発売です。
で,店頭に並ぶは,今週末発売なら木曜の夜でしょう。

で,昨日発売は,Panasonicのカナルです。
分岐瘤からのケーブルが異様に長いです。

書込番号:9709658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

2009/06/16 21:58(1年以上前)

そうですよね・・・たしか19日発売でしたね。

PanaのRP-HJE350気になります・・・。

この2つで迷いそう・・・。

書込番号:9710110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池が使えるということですが、

2009/06/16 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件

普通のアルカリ乾電池を使用しているときと比べて、
ノイズキャンセリング効果などに違いを感じられたりしますでしょうか?
連続使用時間も結構変わるのでしょうか?
大体でいいので教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:9705707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/16 20:33(1年以上前)

スレ主さんの誤解があるようです。
この製品はごく普通の単4電池を使ってます。
なので単4の充電池を使えば良いだけです。
ごく普通に考えてください。

書込番号:9709423

ナイスクチコミ!0


serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/16 22:43(1年以上前)

電圧の違いで効果に差が出るか?
ということのようですが、若干差があるとは
言われており充電池は少し弱いという人もいます。
でも私は充電池でしか使っていません。

個人的にはNC付きのウォークマンで付属を使うか
iPod等はカナルのイヤフォンを使った方がいいと思います。
電池を入れるユニットはかなり邪魔で重く、クリップは
挟む力が弱いのでいらいらしました。

書込番号:9710533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


こう氏さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 08:10(1年以上前)

乾電池(1次電池)とニッケル水素電池は放電特性が異なりますから、最低動作電圧によって連続動作時間が異なる(製品により有利不利が分かれる)ということですね。電池寿命に関しては私はあまり不満はないのですが、どちらかというと電源スイッチの切り忘れが多いです。ソースが入ってこないときには電源が自動で切れてくれるとよいのですが。

書込番号:9727718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このヘッドホンアンプって……

2009/06/15 23:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:76件

少しヘッドホンアンプに興味がでてきたので
試しに買ってみようと思っています

考えているのはFiiOのE5です


使い物になるか心配で質問しました


また、この価格帯のものは使うとどのような音になるのでしょうか


詳しく教えていただけると嬉しいです

書込番号:9705523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2009/06/15 23:43(1年以上前)

すいません

カテ違いでした……

出来れば回答お願いします

書込番号:9705544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/16 00:14(1年以上前)

若干音場が広く鳴り低音も若干強くなる感じです
ヘッドホンアンプよいうよりも高性能なイコライザっていう感じです

書込番号:9705772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/06/16 00:26(1年以上前)

ありがとうございます

一度買ってみたいと思います♪

今頃なんですがiPodで使えますよね……??

書込番号:9705827

ナイスクチコミ!0


kkktnさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 07:03(1年以上前)

iPodで使用できます。
音質そのものが向上した、とはあまり感じないかも知れませんが、
音に厚みが出るように感じてそれが好ましいと思えることはあると思います。

かなり質の悪いプレイヤーで、インピーダンスの高いヘッドフォンを使用という
あまり普通ではない状況でE5を使用した際、明らかな音質向上が体感できましたので、
ある程度の能力はあるのだろうと思います。

書込番号:9706525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/07/11 11:47(1年以上前)

遅くなりすいません…

お二人さんありがとうございました♪
楽しく音楽を聴かせてもらってます!

また、回答よろしくです。

書込番号:9837443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング