イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13957

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル割れ対策

2009/05/25 21:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE530

クチコミ投稿数:17件

皆さんの書き込みを拝見していると断線が多いようで何か対策をしようと思うのですが、何かいい方法があったら教えてください。
ちなみに考えてみたのは、耳に触れる部分だけビニルテープで覆ってしまうというものですがこれは有効なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9602760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 21:24(1年以上前)

そもそも、ビニールテープだと、ケーブルを固定し過ぎるのではなぃでしょうか?

書込番号:9602797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/25 21:31(1年以上前)

とりあえず皮脂がつくことを防ぎたいので・・・・
実際にやってみないとどんな感じになるかわからないですよね。

こまめにふき取るのが一番ですかね?

書込番号:9602835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 21:37(1年以上前)

どーですかネネ

自分はEX700辺りを使っていて、あんまりケーブルに汚れがつかないんで、気にしたコトが無ぃんですよね〜ヌ

あっ、布って巻けますかねィ

書込番号:9602883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/25 21:40(1年以上前)

なるほど。布は思いつかなかったです。
ちょっと探してみますね。

ありがとうございます。

書込番号:9602900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/28 09:24(1年以上前)

Shure好きから一言
いつかはSE530を使ってみたいですね。
さて、自分のE2cを使っていた時の経験から、コードの被覆割れ対策は、「アーマオール」でケーブルを適時拭いてあげると良いと思います。これにより、ケーブルが断線するまで被覆割れは起きませんでした。以前は、半年位で被覆割れを起こしていた事を考えると効果絶大でした。(個人の使用頻度、体質に拠ります。) 
但し、ケーブルの材質が製品毎、ロット毎に異なるようですから、自己責任で対策をお願いします。

以下のHPを参照してください。

3M|リットマン オフィシャルホームページ|リットマン™ 聴診器 ... のHPの
よくあるご質問 を参照すると、以下の件が該当

Q  聴診器を長く使っていますが、手入れ方法について教えてもらえますか?

聴診器を長時間首から提げたりして皮膚とチューブが接触しますと、皮脂等の影響で塩化ビニールの可塑剤が抜けて硬くなってきます。このように皮膚と接触することがあるようでしたら、チューブにアーマオールTMのようなビニル保護材を使用しますと、チューブの柔軟性を維持できます。

書込番号:9918658

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/07/28 22:47(1年以上前)

イヤーフックを使うという方法もあります。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10245293936.html
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/innovelis/budfits.htm

書込番号:9921806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/30 20:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

今はとりあえず1日に一回程度ティッシュで拭いています。
断線する気配はありませんができるだけ長く使いたいものです。

ksk83さん>イヤーフックなるものがあったとは!
手に入る機会がありましたら是非とも試してみたいです。

書込番号:9930718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 SE530の満足度5

2009/07/30 21:59(1年以上前)


e3,e4,E530、E530(2代目)と乗り換えてきました。
一日一回拭いてもダメですよ〜。結局は。

被膜破れは遅かれ早かれやってきます。

重要なのは入手時になるべく長い保証期間を確保するため正規品を買っておくこと。
そうすれば破れても新品交換ですからね。

2代目E530も年一回のペースで2回被膜破れしました。
もう保証期間も終わってしまったのでKSK83さんの情報でイヤーフックをGET。
ちょっと試してみましたが、これならしばらくはもつかも、という感じですね。

次の新製品(いつ出るかはわかりませんが)ではケーブル交換できるようになってほしい・・・



書込番号:9931143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ER-4Pと比べて音質は?

2009/05/25 11:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

クチコミ投稿数:11件 hf5のオーナーhf5の満足度5

初めての書き込みなので失礼がありましたら申し訳ありません。

hf5の購入を考えているのですが、同じエティモティックの製品のER-4Pも捨てがたい良機だと
聞きます。5000円程度の値段差ですが、音質はどのように差があるのでしょうか?

書込番号:9600679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/25 18:43(1年以上前)

両方とも試聴したことがあります。試聴したお店では1万円の価格差がありましたが、私の耳ではその差を感じることが出来ませんでした。私もhf5を購入検討中です。

書込番号:9602010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2009/05/25 19:04(1年以上前)

motto-tsuさん、さっそくの返信ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
なるほど、そこまで音質は変わらなかったのですかー
となると価格の安いhf5でも問題なさそうですね^^
お財布に余裕がないのでhf5で検討していきたいと思います
貴重なご意見ありがとうございました^^

書込番号:9602079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2009/05/25 19:13(1年以上前)

motto-tetsuさんでした・・・本当にごめんなさい><

書込番号:9602104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/27 23:44(1年以上前)

大丈夫です^^;

ちなみに、コードの長さなどもhf5の方がポータブル向きで1.2bくらいだったと思います。装着感は人それぞれだと思いますが、私はhf5の方がよかった気がします。

書込番号:9613814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2009/06/06 17:24(1年以上前)

hf5買ってみました^^
ポータブル用ということでとても使いやすいです
噂に聞いていた通りタッチノイズが多少気になりますが
音質はとてもよいと思いましたー
ER-4Pの音は分からないですが、私はこれで満足です^^
motto-tetsuさんアドバイスありがとうございました<(_ _)>

書込番号:9660317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さ〜い♪

2009/05/25 01:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-OR7

スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

この機種の音質(性質)をどの様に理解すれば良いのでしょうか?
ヨロシクお願いします☆

書込番号:9599624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/25 21:21(1年以上前)

音線は細く,中高音寄り傾向の音ですが,雑味は抑えられた印象傾向の音色です。
小音量ですと,上記なBALANCeが強調され,音量を上げますと低音が出て来ますが,ポートからの音漏れが大きくなります。

OR7の基本的展がり方は,ボーカルイメージが近い低いタイプですが,安くなった価格帯ではSQ5と同じタイプですが,ダイレクトな音を耳へ届けるのじゃ無く,ハウジング内部の空いた空間へ,音を放出する風な印象の音です。
で,雑味な印象の音が少ない感じですから,無音空間と細身な音色がマッチして無い印象かな。

書込番号:9602775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

2009/05/25 22:54(1年以上前)

今晩は〜♪
どらチャンでさん

お世話になります。買ったんですが〜 難解な音だったので… 理解できた部分は、『音が細い』 『近い低い』でした。 後〜 歌声が小さい ピーキーは所が有る 一部分の高音域と一部分の低音域だけが鳴ってる様な感じがしました。

書込番号:9603486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/26 21:12(1年以上前)

KINさん,こんばんわ。

OR7の音は難解で掴み処がないですか。
結構な時間,OR7を使用して見ましたですか。
OR7,同社のSQ5と比べると,栄養が足りなかったモヤシ的な音です。
ですが,中高音域の透りは好いですし,雑味感も少ないです。
で,今暫く我慢して音を流して見たらです。
無難過ぎるSONYのD777に対して,モヤシ的中高音強調タイプなOR7。
何か,漫才コンビ的なモデル同士です。

書込番号:9607762

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

2009/05/26 22:53(1年以上前)

何時☆ありがとうごさいます☆
どらチャンでさん
中古を購入いたしましたのですが… 最初はキンキンした高音も落ち着いたのか慣れたのか…(苦笑)とにかく細い?繊細?初めて音でした。
胡弓等を聞くと良さげに聞こえますが、ボーカルが入ると… 一部の高音域と一部の低音域の両谷間に他の音が有る様な感じです… ど素人の耳には(涙)

書込番号:9608457

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2009/05/27 04:12(1年以上前)

KINさん初めまして、どらチャンでさんどうもです。お二人の言ってることが良く分かります。

私も購入当初は高音部、低音部の何処かの周波数帯が抜け落ちてるかのようでボーカルも不自然でしたし、ローエンドは再生しているのにバスドラなんかの音が軽かったりしていました。エージングによってその辺りの不自然さは解消していますのでKINさんもう少し長く鳴らしてあげれば…と思います。

それと自分のOR7はかなり長い時間を鳴らしてもう落ち着いたかな?と思っていたらある日突然低音の出が良くなり多少音が太くなりました。多分パッドが馴染んだせいだろうと思っています。抜けが良くてクリアさでは良い部類に入るヘッドホンだと思います。

音漏れの関係で最近外で使用する機会は減ってしまったけど… ^^

書込番号:9609697

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

2009/05/27 17:21(1年以上前)

皇帝Xさん
はじめまして♪☆
ど素人で、解らない事だらけですが宜しくお願い致します。
もう少し時間をかけて聞いてみます。もう少し厚みが出ると、好くなると…
早く求める音色に出会いたい☆

どらチャンでさん

後日又お願い致します。
相方の件で…(苦笑)

書込番号:9611671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か助けてください!

2009/05/24 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:7件

はじめまして! パイオニアのBDR-WD700のレコ−ダ−に光同軸でつないでいるのですが、地デジ放送の外国映画を見ていて、レコ−ダーの音声設定でAACをビットストリ−ムにしたら、スゴイ迫力の5.1チャンネルで最高と思っていたのですが、日本語と英語が一緒に聞こえてくるのです。主音声を日本語に設定しもダメなので、メ−カ−に聞いたら、AACのところをPCMにすると、いいそうですが、確かに治りましたが サラウンドで聞けないととのこと、それはないでしょう!  まだソニ−のメ−カ−にはまだきいてませんが! 誰か教えてもらえないでしょうか! 宜しくお願いします!

書込番号:9597488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 16:18(1年以上前)

>アトランテスさん

多分、それは仕様だったような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7241437&act=input


以前にその件についての書き込みがあったのでご参考になれば。

書込番号:9650310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/05 23:42(1年以上前)

申し訳ありません! ご返事おくれまして 過去の内容拝見させていただきました。やはりしょうがないみたいですね! でも これで納得しました ほんとうにありがとうございました。

書込番号:9657175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1000と2000の差異

2009/05/24 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-1000 [シルバー]

ヘッドフォンの購入を検討していて、デザインと装着感からパイオニアのHDJにしようと考えたのですが、1000と2000の間にはどれほど差異がありますでしょうか?

私は聴ければいいと思っていますが、あまりにも差があるのでしたら2000を購入しようと思うのですが。
下記は参考までに……
インドア、アウトドア両方に使おうと思ってます。主にロックを好んで聴きます。ベース音が強い方が好きです。
それではよろしくお願いします。

書込番号:9597335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/05/28 02:09(1年以上前)

価格なりの大きな差があります。
ご予算があるのでしたら、HDJ-2000を買われることを薦めます。

HDJ-1000とHDJ-2000の間に2機種あっても良いと感じるくらいにです。

書込番号:9614426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/07 11:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
差が歴然とのことでしたので2000を買うことにしました。

書込番号:9663884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤフォンのケース

2009/05/24 18:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:35件

今結構高いイヤフォンを使っているのでケースが欲しいと思っています
コードが絡まないようにするケースはありませんか?
あったら誰か教えてください
使ってるイヤフォンはこれですhttp://kakaku.com/item/20461511295/

書込番号:9597260

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/24 19:19(1年以上前)

小生は,ポーチにハウジング側を入れて,ハウジング同士が直接当たら無い様に真ん中から折り,ケーブルを軽くポーチへ巻き付けて,リサイクルショップにて購入しました,リーバイスのジーンズ生地の筆入れに収納してます。
確か,処分価格でしたから,三個程購入しましたです。

書込番号:9597395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/24 19:29(1年以上前)

ダイソーにあるちょっとした小物入れを使ってます。付属ポーチが付属していないものにはなかなか重宝してます。

書込番号:9597437

ナイスクチコミ!0


県民Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 21:29(1年以上前)

ちなみに、全部入れるとこんな感じです。

自分は、オーテクの耳かけヘッドホン用のケースを使っています。
確か、家電量販店で1500円程で購入しました。
イヤホン用でもよかったのですが、iPodも一緒に入れたかったので、少し大きめのものを購入しました。
少し硬めなので、イヤホンへの傷もある程度は防げると思われます。
また、予算を低く抑えたいのなら、サンスイっすよ、やっぱさんのおっしゃるようにダイソー等で小物入れを買うのも良いと思います。

書込番号:9598101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/24 23:26(1年以上前)

オーテクのイヤフォン入れにします。。
いいものを紹介してくれてありがとうゴザイマス!!!

書込番号:9598938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング