イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13954

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不良品?

2009/05/12 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-CN40

スレ主 TRAFALGARさん
クチコミ投稿数:5件

本日購入したのですが左右それぞれの耳の穴の部分(写真参照)に、接着剤のようなものがあります。不良品なのか仕様なのか、気になっています。みなさんのHP-CN40ではこの部分、こうなっているかを教えてください。

書込番号:9533195

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TRAFALGARさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/12 18:55(1年以上前)

すいません、画像をアップロードしていませんでした。

書込番号:9533200

ナイスクチコミ!1


genteさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 00:09(1年以上前)

TRAFALGAR様

 初めまして、genteと申します。私も同型機の黒を使っておりますが、このような状態にはなってないですね。確かに不良品の可能性もあると思われますので、メーカーのサポートに電話するか、お求めになられた家電量販店へ持ち込むべきだと思います。気になった状態で使い続けるのも、精神衛生上よろしくないでしょうし・・・。

書込番号:9535139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/13 17:01(1年以上前)

TRAFALGARさん
はじめまして。

私も半年間ほど使用しておりますが(白)このような状態にはなっていません。
おそらくネットのようなフィルター?をとめてある接着材の不良だと思います。
ちなみに私のは縁の部分にだけ接着剤がついていました。
(掃除しているうちに少し、ずれてきた際に確認)

音が出てくる部分を塞ぐようになっていますから音質、音量にも影響がありますので、
genteさんのおっしゃるとうり、購入店で交換をしてもらった方がいいとおもいます。

書込番号:9537466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TRAFALGARさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/15 18:31(1年以上前)

genteさん、HGXさん早速の返信ありがとうございます。
やはり不良品のようですね。早速 交換してもらおうと思います。

書込番号:9547465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-EX85SLとの比較

2009/05/12 17:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB20EX

クチコミ投稿数:30件

現在、MDR-EX85SLをIpodと共に使用してます。
MDR-EX85SLは自分なりにいい音を出すと思っているのですが、最近「もう少し低音が出るイヤホンが欲しいな」と思い、こちらの商品の購入を検討しています。

自分は基本的に低音重視なのですが、あまりにも高音が弱いのは敬遠・・・です。
MDR-XB20EXは高音の方はあまりいい評価ではないのですが、MDR-EX85SLと比較したら総合的にどのようなものでしょうか。

お恥ずかしい話ですが、財布の中身がピンチなので高額なものは(ry

宜しくお願いします。

書込番号:9532851

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/13 08:41(1年以上前)

EX85は,生産国に因って音が違います。
タイ表記品なら,候補の品とは基本的展がり方は同じです。

XB20は,SONYの低価格カナル型では悪く無く,結構な音を出してますょ。
XBシリーズの高音域は,EXシリーズと違って他の音に交じる傾向です。
この辺りの表現,出方を嫌うリスナさんが,高音域が悪いと言ってるのでしょう。

音場のまとまり融合感も好く,EX85因りも表現力は巧いですょ。

書込番号:9536134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/14 07:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

EX85SLは生産国によって若干違うのですか。。。勉強になりました。


XB20ですが、本日購入してまいります。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9540804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ED31SP

スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

価格コムのクチコミで見ると
現行型よりも初期型
タイ製よりもフィリピン製
のほうが良いと書いてありました。

では、
現行型のフィリピン製
初期型のタイ製では
どちらのほうがはっきりした音が出るんですか。

書込番号:9524577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/11 20:49(1年以上前)

現行機は?ですが,初期型の方が展がり感が出ます。
また,LP因りもSPの方が若干ながら好い傾向です。

其れから,現行機は?ですが,基本的展がり方は高い遠いタイプです。
ボーカルイメージはおでこ付近で唄うタイプで,マクセルカナルのCN40とは逆な鳴り方ですょ。
SONYのオープンタイプが欲しいならば,HardOff辺りのリサイクルショップにて,昔の附属品を購入した方が面白いです。
例えば,カセットウォークマンにはE741が附属して居たり,MDウォークマンにはE838が附属して居ます。
此方の附属品は,基本的展がり方が低い近いタイプで,CN40と同じ鳴り方をします。(2000円程度のジャンク品にも,程度が好い品が附属してますです)

そうそう。現行機で他社品ですが,ゼンハイザーのオープンタイプが数種類在ります。
このモデルを基本展がり方で分けるとしましょうか。

基本的展がり方が低い近いタイプ:MX260とMX760

基本的展がり方が高い遠いタイプ:MX160とMX360

平面ちっくで質が悪いタイプ:MX560
恐らく,MX460も同傾向の音でしょう。(ケーブルの質が悪い鳴り方)

尚,MX660は,中間ボリウム付きの為除外です。

書込番号:9528873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/12 08:16(1年以上前)

もう一つ追加します。

最近の当機も音が軽くなってます。
低音に力強さが無く,分離し過ぎな聴き難い傾向の音です。(何時も言ってる音傾向)
例えば,デュオボーカルの高低パートがバラバラで,イメージBALANCeが崩れて居ます。
で,他の製品でも,前のモデル因りも少なくなったとの感想散見は,何か見えて来るモノが在りますです。

書込番号:9531358

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/12 19:23(1年以上前)

またまたどらチャンでさんにお世話になっちゃいますね。

初期型は裏の商品番号の最後が11のやつですよね?
量販店で見つけたのですがmade in タイランドなんです。

これは現行型よりもいいですよね?

書込番号:9533289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/12 21:24(1年以上前)

いぇいぇ。(^^ゞ
パッケージ裏面の末尾数字は,小さい方が旧い初期型です。
また,連番数字は,生産国が変わればリセットされるでしょうから,主さんが見付けた品は,新し目な製品かと予測します。(現状の店頭製品は,末尾数字12辺りじゃないかと記憶してます)
で,止めて置いた方が無難な感じです。
確か,過去の書き込みに,末尾数字が載って居た記憶が在りますので,過去へ遡り眺めて見たらです。

ED31は,E931因りも高い製品ですから。

書込番号:9533859

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/12 22:30(1年以上前)

そうですか・・・ありがとうございます。
ではCN40みたいに遮音性低くタッチノイズ少なめで低音出る
カナル知ってたら教えてください(この条件では難しいと思いますが・・・)

書込番号:9534335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/13 21:00(1年以上前)

CN40の低音じゃ物足りないですか。
オープンタイプのMX260かMX360辺りでも,低音量は少なく感じるかです。
因みに,前者は近い低いタイプで,後者は高い遠いタイプで,同じタイプにMX160も在りますが,MX360因りも後頭部寄りへ遠い音です。

書込番号:9538457

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/13 21:32(1年以上前)

やっぱりCN40よりもED31のほうが低音大きく感じますか?

やっぱり遮音性低いとなるとオープンタイプになりますか・・・。

ところでこのED31は末尾番号01〜どのあたりなら買い!ですか?

書込番号:9538673

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/13 21:38(1年以上前)

もう一つ追加で!

MDR-ED12LPとED31ではどのくらい音変わりますか?(ED12LPは1500円ぐらいですが・・・)

書込番号:9538711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/13 21:47(1年以上前)

今の低価格は,試して見ないと何とも言えないです。
平面ちっくな音か,そうじゃ無いかのドチラかですが。
若し,宜しかったら,タイランド製かフィリピン製かの初期品を差し上げますょ。(フィリピン製は後期かも知れませんが)
使用頻度も高くないので程度は好いですょ。

書込番号:9538769

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/14 19:45(1年以上前)

もらうなんて申し訳ないです(^_^;)

HARD OFFとか行けばないこともないですよね?

まあいろいろ探し回ってみます(^;^)

書込番号:9542892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/14 20:05(1年以上前)

営利目的は更々無いですから,遠慮しなくても好いですょ。
興味が在れば,捨てメアドを教えて下さい。
コンタクトしますので。

処で,リサイクルショップはジャンクなポータブル装置に附属してます。
例えば,後期のポータブルMDPの附属品は駄目ですが,初期〜中期の附属品は,E838かED132辺りが附属してます。(製品で重低音を唱った附属には,ガスマスクが付いて居ます)
中でも,初期のE838は,基本的展がり方が後期型とは逆なタイプで,近い低いポジションを採ります。(初期製品版もそうで,ニッポン表記です)
また,SONY以外でお薦めとして,DENONのポータブルMDPに附属して居た,DENON冠のオープンタイプも面白いかもです。
小生,未使用新品を一個持ってます。
ポータブルMDPの製造がSHARPでしたから,附属イヤホンもSHARPに同型が在りましたです。

書込番号:9542975

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/15 23:19(1年以上前)

気持ちだけ受け取っておきます。

世の中には知らないイヤホンいっぱいあるんですね〜^○^

調べたらMDR-ED238っていうのも見た感じ一緒っぽいですね。

自分は低音の印象あってなおかつ音がこもらないイヤホンが欲しいんですが
どれが合うんでしょうか(カナルでお願いします)。オープンタイプはMDR-ED31しか買う気ありません。

書込番号:9548982

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/16 10:32(1年以上前)

追加で!!

話題が変わっちゃうんですがビクターから新発売したHP-FX10はどうゆう鳴り方しますか?

価格の割りに高評価なので・・・

書込番号:9550960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/16 20:30(1年以上前)

旧い製品から見て行きますと,イヤホン類も色々在りますょ。
今の低価格帯の製品因りも確りした音を出します。
ま〜,音色は別にして平面ちっくな音,狐さんか狸さんに騙された風な音は出して来ないですね。
旧い製品は,縁ゴムが劣化して皹が入って居たり,外被が収縮してプラグ根本近くの芯線が見えてしまう様なモノも在りますので,購入には注意が必要なです。

処で,VictorのFX10ですか。
価格の割に悪くない程度です。
基本的展がり方は,ボーカルイメージは低い近い方へ来ます。(少々,引き込みは甘い印象が在ります)
低音は比較的出て居て,高音域は控え目なです。
マクセルのCN40因りも,低音には衣が付いた様な鳴り方です。
また,曇った印象も少な目ですね。

其れから,装着感も悪く無いです。
マクセルのCN40と同じ様な蓋をする形状で,小耳用に合わせ易い大きさです。

で,値段が野口さん一枚弱ですから,試して見るのも面白いかと。

書込番号:9553360

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/17 10:51(1年以上前)

自分に結構あった音出しそうですね。

試してみる価値あり。

書込番号:9556643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

10proの保存のしかた

2009/05/10 21:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:97件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5


以前どこかで、乾燥剤と10proを一緒にしといたら、音がすっきりするというのを見たのですが
本当なんでしょうか?

これから梅雨の季節になるのでけっこう気になっています。

書込番号:9524252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/13 21:49(1年以上前)


そんな話は初耳ですが・・・??

保管方法は気にしたことも無いな・・・(゚∀゚ ;)タラー
付いてくる金属性の箱に入れてるだけです。

書込番号:9538777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/05/14 22:31(1年以上前)



雨が降った後に10proのケーブルを抜いて、本体だけにしてフリーザーパックに乾燥剤と一緒に入れてみたら

結果は良くなったと思います。
まぁ、かんちがいかもしれないですけど。

書込番号:9543922

ナイスクチコミ!0


korin69さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/15 22:36(1年以上前)

乾燥させればカビは生えにくいだろうけど
耳の中は梅雨のように湿度が高いので
乾燥させても音質面では無駄だけど?

紙のスピーカーは低湿度の方が
軽くて剛性が高くなるから音が良い、という昔のオーディオマニアの情報を
理屈も考えずにインナーフォンに当てはめるブラシーボ全開の勘違いオカルト。

電池を冷蔵庫に入れておくと長持ちする
という間違った噂と同類。

書込番号:9548683

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/15 22:51(1年以上前)

乾燥剤は,ゼンハイザーのIE8です。
IE8のケースには,乾燥剤を格納して置くポケットが在ります。
で,IE7見たくなスリットも無く,音出口も目の粗いメッシュですから。

書込番号:9548781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/16 14:20(1年以上前)

乾燥剤が出て来たので,もう一つ追加します。

乾燥剤を,ヘッドホンの保管に使用しないで下さいの製品も在ります。
テクニカのW5000がそうで,ハウジング素材の好さを引き出す為に,敢えて複雑な処理をして無く,乾燥剤にて乾燥させると,ハウジングがやられるとの注意書きが在ります。

書込番号:9551809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/05/17 02:26(1年以上前)



どらチャンでさん

乾燥剤を,ヘッドホンの保管に使用しないで下さいの製品も在ります。
と書かれましたが、DENONのAH-D5000は、乾燥剤を使ってはいけないのでしょうか?
10proでそこそこ効果を実感できたので、ヘッドホンにも使用しようとしていたのですが、、、



書込番号:9555471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/17 11:48(1年以上前)

DIATONE最高!さん,テクニカ W5000のハウジング処理は,他の木のヘッドホンと違って質素で,剥き出し状態に近い造りで,木の性質が影響を受け易いのでしょう。

DENON機はハウジングの表面処理に,ニス等の処理をして居るでしょうから,扱い方はラフでも構わないと感じますが,木の性質を考えると,強制的な乾燥は控えたいですね。

書込番号:9556910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/05/17 13:42(1年以上前)



どらチャンでさん

D5000の強制的な乾燥はやめておきます。

書込番号:9557493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 23:44(1年以上前)

ウエストンだとメーカーより除湿剤と言うか除湿ケースなるものを販売してますよね?
あれ、欲しいなと思ってますがどうなんでしょ?(今は売り切れみたいですが)
何らかのケースに袋状の除湿剤と一緒にイヤホン入れておいても同じかな?
ちなみにウエストンの日本代理店のミックスウェーブのHPには音がシャキッとする
書いていた様な…
あまり効果ないのであればやるだけ無駄なんで… 
でも効果ありなら10proでもと思う次第です。
どうぞご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:9566569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/19 00:23(1年以上前)

小生は,附属のハードケース類は殆ど使わず,イヤホン附属のポーチに,IE8と乾燥剤を入れてますょ。
ただ,乾燥剤にも寿命が在るでしょうから,交換用が出たら入れ替えしたいですょね。

処で,某所に於てIE8に湿気が掛ってしまった云々の報告が在りましたね。
そのリスナさんは,抜けが悪くなったと嘆いて居ましたので,乾燥剤は少なからず効果が出て来るでしょう。
小生も抜けの悪さを感じたので,小さい附属の乾燥剤を使い出しましたょ。

書込番号:9566893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/20 00:14(1年以上前)

ドラちゃんで様
いつもご教授頂きありがとうございます。

IE8は乾燥剤まで付きですかぁ 充実ですねぇ〜良いですね〜、やばいスパイラル病が…
ウエストン3は今まで購入したイヤホンの中では価格の割りにさびしいほどの付属品…
10pro,SE530はなかなか充実。
そうそう付属品と言う事で横道にそれちゃいますが最近の1番の衝撃は先日、オーディオファイルチャイナで衝動ポチッってしまったSTORMの新製品「STORM3カスタム」何ぞは本当にアンプ本体のみ…
しかも梱包されていた箱だけは縦横30センチ以上はあろうかと言うせんべいの空き箱…
おぉっ!と思い開封、ですがその中にプチプチに包まれた10センチ程度の外箱に入ったちっちゃなphpa… (結構、付属品の充実度で満足度があがる単純な性格でして…) 
ま、付属品の話はこの程度にしておいて、本題ですが、乾燥剤は市販品の「さわやかシリカゲル」でも大丈夫ですかね?
それであれば300円強でしたので物は試しにと思い購入し、今晩早速試してみたいと思います。
ウエストン3も購入後3ヶ月程度は経過しましたので、これで音がシャキッとしてくれれば良いのですが…
明日にでも再度感想をアップさせて頂きます。



書込番号:9572337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/20 08:32(1年以上前)

乾燥剤には防腐剤辺りが入ったのも在りますから,注意した方が好いかもです。

昔,防衛省の仕事をして居た時,隊員さんからバラの乾燥剤を貰った記憶が在ります。
其れ以来,バラの乾燥剤を,お茶等のフィルタ袋に適量を入れて,使い分けをしてました。
バラの乾燥剤とお茶のフィルタ袋は,小さい薬局屋さんで購入した事も在りますので,薬局屋さんに尋ねて見たらです。
また,大きいサイズの乾燥剤をバラして,フィルタ袋へ小分けするも好いかもです。

処で,箱が大きくけど,中味が見合わないのは結構在りますね。
KenwoodのA55も箱は大きいかったです。

書込番号:9573472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/21 23:24(1年以上前)

早速、東急ハンズで購入しました「さわやかシリカゲル(防腐剤無し)」1袋10g×10袋で340円程度のものと100均で買ったケースにシリカゲル1袋とウエストン3を丸1日入れて試して見ました。

はっきりと変化あり!です。
最近、高域の抜けが悪くなった様な気がしてたのが鼻づまりが直った様な、フリスクの一番辛いやつを食べた後のスースーした感じの様なとにかく詰まっていた何かが取れて非常にすっきりした感じです。(表現が?ですよね…)
しかし、残念ながら10proの場合はあまり変化が無い様な気がします。
やはり機種によって効果の違いもある様ですね…
でもシリカゲル+100均のケースで併せて450円程度の出費でここまで変化ありとは驚きました。
但し10proにつきましては1番のお気に入りだっただけに、使用時間も1番長く後半日ほど行ってみます。
それでは…


書込番号:9582686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/22 08:27(1年以上前)

ウエストンの3には乾燥剤の効果が見られましたですか。
メーカにてオプションの形,その他の形にて小物を展開してる製品は,効果の程は大きいのじゃないかな。
メーカに因っては,異物侵入を防止する,フィルタの構造辺りも違うでしょうしで。

書込番号:9584111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 23:12(1年以上前)

いや、10proも丸2日で漸く効果でました。
音の余韻と言うか深みが戻って来た感じですね。
う〜んウエストン3の方が音場は広いなぁ〜って感じでたの
もただ単に10proが湿ってただけなのね!って所でした。

またこれで10proに戻っちゃう様ですね!

これはまじで効果ありです。



書込番号:9587933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chヘッドホンはどこに!?

2009/05/10 21:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:35件

価格コム内でいくら探しても5.1chのヘッドホンが見つかりません・・・・・
ドコニアルンデスカ?
誰か助けてくださいm(_ _)m

書込番号:9524238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/10 21:17(1年以上前)

サラウンドヘッドホンと普通のヘッドホンでジャンル分けされていないので、ヘッドホンカテゴリから探すことになります。
スペック検索で「サラウンド」にチェックを入れて検索してください。

http://kakaku.com/specsearch/2046/

書込番号:9524288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/10 21:18(1年以上前)

こんばんは^^D'Arc〜en〜Cielさん 
探しにくいですね。

http://kakaku.com/item/20466510675/

http://kakaku.com/item/20466511080/

書込番号:9524297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/05/11 00:20(1年以上前)

二人ともアリガトウゴザイマス!!!!
やっと見つかりました!!!!!!

書込番号:9525438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3とかXBOX360をやってるかた 5.1ch

2009/05/10 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:35件

5.1chのヘッドホンでFPSをプレイすると音で敵の位置が分かったりしますか?
誰か教えてください

書込番号:9523490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/10 18:58(1年以上前)

こんばんは^^D'Arc〜en〜Cielさん 

>5.1chのヘッドホン

あくまで擬似5.1chなので左右の場合と若干後ろ等は わかりますが完璧に
音が360度飛び交わないのでその辺り考慮してください。

書込番号:9523567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/10 20:57(1年以上前)

KAITOUありがとうございます。
買うか検討しておきます

書込番号:9524159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング