イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13953

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

500と300・・・どっちがオススメ??

2009/05/05 12:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 FOB&GCさん
クチコミ投稿数:2件

SONYのEX500SLとEX300SLのどちらかの購入を考えています。
どちらがオススメですか?

音質は、中〜低音重視です。高音もそれなりにあった方が良いです。
よく聞く音楽のジャンルは、洋楽のPUNK,ROCKです。

書込番号:9494760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/05 12:54(1年以上前)

EX500SLの方が後悔しないと思います^^

書込番号:9494781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/05/05 14:41(1年以上前)

まあクールが好きか暖かいのが好きかですね。前者は500、後者が300です。
個人的にはEX500がオススメですがこればっかりは好みなのでなんとも言えません。

書込番号:9495243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/05 15:00(1年以上前)

主さんの好みなら,XB40の方が好いかもです。
此方は,高音域も交わる印象の音で,融合感は好いですょ。

書込番号:9495331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/05 21:39(1年以上前)

EX300とEX500の比較は、双方の過去のクチコミにたっぷり書かれているので、ぜひ参考にされてみて下さい。

低音はEX300はゴツく、EX500は快活です。
中音はEX300のが自然で広がりもあってオススメです。

EX300の高音レベルで合格でしたら、音に厚みや広がりがありコストパフォーマンスもいいEX300をオススメです。
不合格なら、更に高音が伸びて加えて全体的に繊細でクールなEX500をオススメ…といった私見の印象です。

どっちにしようなか〜ってのは、買い物の醍醐味ですねー。

書込番号:9497354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FOB&GCさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 23:06(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。


なるほど〜
自分的にはEX300のほうが合ってるように思いました。
なので、EX300を買おうと思います!

書込番号:9497960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東京近郊でテクニカOR7が

2009/05/04 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1634件

お疲れさまです、こんにちは ヾ(≧∇≦*)ゝ

東京近郊で

テクニカ ATH-OR7が

9千円以内で買えるところがあったら

教えてください。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

どらチャンでさんにこの機種を勧められました。(☆o☆)

(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

書込番号:9491069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/05 10:38(1年以上前)

今回は削除されてませんね。

処で,掘り出し物は,地道に歩いて見ないと,中々巡り合えないですょ。
主さんも休日なんでしょうから,買わなくても好いですから,彼方此方と探索して見る事です。

例えば,テクニカのEC7のオープンインナーも,4000円程度で売って居るショップも在りますしです。

書込番号:9494194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/05 11:50(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは (☆o☆)

身体が弱くて普通の日は200歩くらいしか歩きません。εミ(ο_ _)ο

電車に乗って揺られて行くなんて絶対不可能です。εミ(ο_ _)ο

秋葉を歩くなんて絶対無理です。o(ToT)o

OR7を通販とオークションとで2個買っちゃうことになるかもです。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

だれか3000円以上で入札してください。ププッ ( ̄m ̄*)

こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


書込番号:9494480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/05 12:14(1年以上前)

主さん,こんにちわ。

某オークションの複数入札は1件ですが,他のオークションサイトでも,主さんはエントリして居るのですか。
オークションの金額は,最後の数分までは当てになりません。
見えない者同士ですから,サクラも居るかも知れませんですょ。

書込番号:9494589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/05 13:47(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o

オークションサイトで入札したのは一ヶ所だけです。♪(^O^)/

新品と中古2つ手に入れられればエージング後の音が聴けますね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

でも値段がどうなりますかね。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

オークションであんまり良い思い出ないんで、です。εミ(ο_ _)ο

(。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜

書込番号:9495014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/06 20:04(1年以上前)

中古のOR7 誰も入札する気がないらしいです。(☆o☆)

中古と新品両方を手にすることになるかもです。o(>▽<)o

ちなみに今日の22時06分までです。♪(^O^)/

ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

書込番号:9502875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/06 22:10(1年以上前)

(☆o☆)お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o

ヘッドホンオークション残り10分で価格が

1000円ほどあがりました。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

とりあえず撤収です。♪(^O^)/

某通販店で新品を9000円ほどで購入出来る予定です。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

書込番号:9503788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/06 22:17(1年以上前)

オークションは,残り10分程度のショート物語で,其れまでは意味無しですね。

で,撤収が無難なです。

書込番号:9503844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/07 04:56(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは v(^^)v

終了10分前2700円の価格が終了時には4401円に

なってました。o(>▽<)o

おそるべしオークション。♪(^O^)/

問題は通販店に在庫があるかどうかです。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

在庫がなくて3週間待ちとかだったらキャンセルしちゃおうかなあ。εミ(ο_ _)ο

こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

書込番号:9505519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/07 20:27(1年以上前)

主さん,こんにちわ。

オークションはセオリー通りな,価格吊り上がりで終了でしたか。
ま〜,そんな筋書きでしょう。
某所の妖しいCX95も,樋口さん一枚越えました。(^^ゞ

で,せずに済んだのはお告げですょ。
慎重に検討しましょうと。
先ずは,柏ビックさんちへ,試聴機が在るかを尋ねて見たらです。

書込番号:9508116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/07 20:55(1年以上前)

どらチャンでさま

お疲れさまです、こんにちはo(>▽<)o

通販で買っちゃいました。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

明日、届く予定です。♪(^O^)/

9000円くらいです。v(^^)v

追加でパナソニックの6000円くらいのヘッドホンと

テクニカのSQ5を追加で注文しました。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

明後日、届く予定です。(☆o☆)

パナソニックのほうは新垣ゆいちゃんのプロモーションビデオに

出ていたものです。ヾ(≧∇≦*)ゝ

テクニカは宇多田ヒカルちゃんのプロモに出てた機種です。ププッ ( ̄m ̄*)

流行ですね。ププッ ( ̄m ̄*)

(。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜

書込番号:9508287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/07 21:03(1年以上前)

主さんも,AKGのK701的な購入動機ですね。
PanasonicはHTX7ですか。
レトロちっくなハウジングで,保険のアヒルちゃんもミニミニ版を装着してましたょね。(似たモデルかも知れませんが)

其れから,テクニカのSQ5&宇多田は,結構な日にちが経ちましたです。

処で,借金しちゃいましたか。

書込番号:9508356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/08 06:18(1年以上前)

どらチャンでさん

お疲れさまです、こんにちは

借金ですか、しますよ。♪(^O^)/

今日と、明日の支払いは借金です。ププッ ( ̄m ̄*)

それでボーナスで返済を考えていたんですが

ボーナスが何%か、カットになるらしいです。εミ(ο_ _)ο

世の中不景気ですね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

アイス珈琲どうぞ〜(。・・)_且~~ 

書込番号:9510608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/08 19:37(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ♪(^O^)/

今日、着くはずなのに宅急便会社から電話がありません。(☆o☆)

代引きでつくば店から配送に出てるはずなんですが。ププッ ( ̄m ̄*)

到着してエージングを済ませたら解決にしますね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

商品が来なくては解決に出来ません。v(^^)v

音とフィット感なんかを聴いてみてからですね。o(>▽<)o

こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

書込番号:9512811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/08 20:42(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

到着しました。ププッ ( ̄m ̄*)

ずばり失敗でしょう。ププッ ( ̄m ̄*)

エージングはしてませんが音が曇ってます。εミ(ο_ _)ο

解決。


ずばり 失敗しちゃったああああああああ!!




書込番号:9513113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/08 21:24(1年以上前)

あれま,最初の音出しで,主さんに駄目印を捺されてしまいましたか。(^^ゞ
此れは困りましたね。
ま〜,安定するまで音出しをして下さい。

書込番号:9513386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/05/09 06:02(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o

はーい エージングがんばりま〜す。♪(^O^)/

やっぱテクニカの音って苦手?

まだ決めつけるのは速いですね。v(^^)v

2週間くらい待ってみま〜す。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

こうくん アイス珈琲どうぞ〜 (。・・)_且~~
 

書込番号:9515533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビでは…

2009/05/04 13:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

この商品の性能の高さはレビューを見てわかりましたが、ステレオテレビに繋いだ時の音はどうなんでしょうか。

書込番号:9489908

ナイスクチコミ!0


返信する
MyMusic8さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:11件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2009/05/11 01:17(1年以上前)

正直言って、期待しないほうが良いと思いますよ。
そりゃあ、iPodやWalkman付属のイヤホンよりは遥かに良いとは思いますが。

テレビはノイズが酷く、この機種だとΩがそれ程高くないのでそのノイズを多く拾ってしまいます。
また、ヘッドホン自体を傷付けてしまうかも知れません。

使用用途は多分映画鑑賞等でしょうか?
そういったものにお使いになるのでしたら、この機種は音、装着感共にオススメは出来ません。ケーブルも短いと思いますし。

もしそういった用途でお使いになるのであれば、例えばゼンハイザーのHD555等が有ります。
参考程度にお願いします(;^_^A

書込番号:9525698

ナイスクチコミ!1


スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 17:28(1年以上前)

それでは2〜3万円のコンポなら大丈夫ですよね?

書込番号:9547237

ナイスクチコミ!0


MyMusic8さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:11件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2009/05/16 21:16(1年以上前)

う〜ん、、どうでしょう。。
自分の家にもvictor製品でその位の値段のコンポが有りますが、ノイズが酷いですやっぱり。
音圧はあるんですが、なんというか平面的、薄っぺらいって印象の音です。
正直、COWON製のDAPよりも音質だけなら下回ると思います。
ヘッドホンジャックがどこについてるか解りませんが、多分M50の長さじゃかなり短いと思いますし。
あまり、お奨めは出来ないです…

否定的な意見ばかりで申し訳ありません。こればっかりは、特性上如何ともし難いことなんで。。

書込番号:9553624

ナイスクチコミ!0


スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 00:26(1年以上前)

一体皆さんは何に繋げて聞いているんでしょうか…

書込番号:9554962

ナイスクチコミ!0


猫縞さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/20 00:35(1年以上前)

私はプリメインアンプとポータブルCDに繋いで聴いています。ミニコンポならONKYOやDENON等の最低3〜4万円クラスで聴いた方がいいです。

それ以下のものでこのヘッドホン使うのは、TVや2〜3万円のミニコンポを車のエンジンに例えると、F1のボディに軽自動車のエンジン積むようなものですから。つまりヘッドホンの身の丈に合ってないんですよ。

フィット感が良いので長時間の映画観賞にもある程度は使えますよ。低音も程良く出ますし。あくまで音声出力側が良ければの話でTVに繋いで聴くのはダメですけどね。私の場合、DVDプレイヤーをプリメインアンプに繋いでるので。

ただ映画観賞主体ならサラウンドヘッドホンの方が良いでしょう。こちらの方が長時間着けていても疲れないですし、映画観賞の音質(臨場感)では勝りますから。

私も今はサラウンドヘッドホンで映画観てます。

書込番号:9572478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 強肩さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/21 14:23(1年以上前)

どれもいい回答で迷いました。

やはりヘッドホン相応の出力が欲しいんですね…先が思いやられます…

書込番号:9580011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

奥行は感じられますか?

2009/05/04 04:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

テクニカのヘッドホンは横の広がりはある程度わかるけど,奥行が感じられないというイメージを持っているのですが,このヘッドホンはどうでしょうか?
教えてください。

書込番号:9488485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-ESW9の満足度4

2009/05/04 11:57(1年以上前)

前後の奥行きはあまり感じないと思います。
ただし、センター位置にくるものは、多少の奥行き感はあります。
前後の奥行き感は、疑似サラウンド機能付きのヘッドフォンでないと難しいかも知れません。

書込番号:9489578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/04 23:00(1年以上前)

毒舌じじい さん

御返答ありがとう御座います。


>前後の奥行きはあまり感じないと思います。
>ただし、センター位置にくるものは、多少の奥行き感はあります。

そうですか。奥行き感はあまり感じられませんか...

>前後の奥行き感は、疑似サラウンド機能付きのヘッドフォンでないと難しいかも知れません。

疑似サラウンド機能付きのヘッドフォンも視野に入れて自分に合いそうな物を探してみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:9492180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2009/05/05 14:28(1年以上前)

機会あったらウルトラゾーンのヘッドフォンを聴いてみてはいかが。このあたりより高価格帯のもので。不思議な音場感があります。ただし音質は個性的で好みが分かれます。価格帯まったく違いますがedition9は個人的には好きです。

書込番号:9495173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/08 03:02(1年以上前)

リスト好き さん

御返答ありがとう御座います。


丁度聴く機会があるので聴いてみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:9510429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

耳掛けした際のケーブル硬化について

2009/05/03 22:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-FX300

スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 HP-FX300のオーナーHP-FX300の満足度4

今晩は、amuse.です。
今日、HARD-OFFでこのイヤホンを購入してしまいました。
特に買う気は無かったのですが、4.000円だったので…
まぁそれは置いといて、質問です。

このイヤホンの様に、ケーブルを耳に掛けるタイプのイヤホンは、ケーブルの耳に接する部分が硬化すると聞いたんですが、其れはこの機種でも同様でしょうか?
又、皆さんはどの様に対策なされていますか?
結構気に入った音ですので、長く使いたいと思っています。(中古ですが)
皆さん、是非回答頂けると有難いです。
では、宜しく御願いします。

書込番号:9487031

ナイスクチコミ!0


返信する
天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/03 22:14(1年以上前)

勿論ケーブル側の劣化もありますが硬化原因は仕様などではありません
時間の経過による劣化は避けられないものとして、もっと大きなファクターとして人間の皮脂などによる汚れが挙げられます

人間の肌に触れる部分ですし、汗や皮脂・油質な汚れの付着、後は微弱な摩擦ですが保護膜(保護剤)の磨耗消費……etc etc
寧ろそれらの方が硬化の原因になりそうです

手立てとしましては単純に使用後のメンテナンスがいいと思います
これはヘッドホンなどを扱う上でも大切なことです
今回のケースにつきましては、単純にケーブルやイヤーピース部分などの肌に接触していた部分をウェットティシューや清潔な布でふき取ってあげるだけでも随分違います
――そうして使い込んでいって、だんだんと硬化してくるのは致し方のないことです(´・ω・`)
それこそ "イヤホンは消耗品" ということなのでしょう

形あるものはいつか壊れてしまいますが、折角それと出逢ったのです
末永く付き合えるように手入れしてあげたいものですね|ω・*)

書込番号:9487098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 HP-FX300のオーナーHP-FX300の満足度4

2009/05/06 02:21(1年以上前)

回答有難う御座いました。
そして、返信が遅れて申し訳無かったです。

と言う事で、やはり使用後のメンテが1番大切と言う事ですね。
使い終わった後は、ティッシュで軽く一拭きしようと思います。

>形あるものはいつか壊れてしまいますが、折角それと出逢ったのです
末永く付き合えるように手入れしてあげたいものですね|ω・*)

確かにそうですよね。
最近は買い替えサイクルもどんどん短くなっている(?)様な気がするので、しっかりとメンテして、長い間使ってやろうと思います。

書込番号:9498968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左だけビリビリが・・・

2009/05/02 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650

クチコミ投稿数:638件

左側だけビリビリ音が出ます。

低音と音圧が高い(表現が間違っているかもしれません)場所でよく出ます。
よく出ますという表現は後述しますが、中野にあるショップで昨日中古で購入しました。

前ユーザーがどれほど使用したか分かりませんが、音は上から下まで程よく出ていると感じました。

再生は
ihp140→VulcanVB→CEC53R Ver.8→HD650
iMod→SR-71A→HD650
ソースは
ヨーヨー・マの無伴奏チェロ組曲、ベートーベン交響曲6番で確認しました。

CECは2系統のジャックがありますが、両方とも出ます。

時々何にも無いときもあり、「エージングが足りない?」と思いました。

皆さんが購入したとき、使い始めで低音もしくはオーケストラの「ワッ!!」という時にビリビリしたことはありますか?ちなみに右はなりません。

一応6ヵ月保障なので、もし不良であれば店に相談しようと思っていますが、エージング不足だとしたら解決できるかと思い、ここに上げさせていただきました。よろしくお願いします。


書込番号:9482235

ナイスクチコミ!0


返信する
天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/02 23:03(1年以上前)

私の所持するHD650ではそのようなノイズが発生したことがありません(´・ω・`)
ユーズドということもあり、エージングはほぼ済んでいるものと考えていいと思います
実際、初期段階では音が団子のようになって一塊で出てくるので、エラストマ様の様に程よいバランスで感じられる音が出てきていることはその証拠だと思います

右側からだけということもあり、ケーブルの接触不良の可能性は疑ったでしょうか|ω・*)
HD650にはケーブル着脱可能という利点がありますが、接触不良でノイズの発生があることは過去に報告されています
ユーズドということもありますし、まずはとりあえず抜いてメンテナンスをしてみる事を推奨いたします


それでも発生する場合は次の項目を確認してみて下さい
(予め下準備としてCD音源もしくはCDから非圧縮音源を作成、別ヘッドホンを用いて音源側にノイズが無いことを確認した音源を用います)

1.ヘッドホンアンプなどは一切無し、プレイヤー側からの直接出力のみで再生してノイズが確認できるか否か
2.音源をリピートしても全く同じ音量とタイミングでノイズが発生するか否か
3.ヘッドホンアンプなど環境を変更して同じ曲を再生した場合、同じタイミングでノイズが発生するか否か

基本的にヘッドホン(ハウジングあたり)がおかしければ、どの検証でも全く同じタイミングで発生する可能性は低いです
寧ろランダムな箇所で音の途切れや歪曲が出ることがあります

今回のケースでは限られた条件下で発生しているようですし、接触以外の点となりますと、個人的には音源側が気になるところです(´・ω・`)
特に圧縮音源を用いている場合、音源自体に音割れや歪みがあり、高性能なヘッドホンに変わった段階でそれが顕著に現れてしまうということはよくあるので、是非一度注意深く確認を取ってみて下さい|ω・*)


それでも直らない、及びノイズの確認が取れるということでしたらば購入店に相談すべきだと思います
……良い結果が得られること、祈っております

書込番号:9482466

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/02 23:15(1年以上前)

こんな高いダイナミック型ヘッドホンは持ってませんが、
エラストマさんの場合、振動板が大振幅のときにビビリ音が出ているようですから、振動板かボイスコイルなどが、廻りに接触している可能性があります。
エージング不足でそのような音は出ません、中古ということですから、前所有者が落としたり踏んづけたりしたせいということも有り得ます。
一度購入店に持ち込むことをお勧めします。

書込番号:9482551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件

2009/05/03 09:43(1年以上前)

>天衣さん

ケーブルを一度抜いて挿し直したところ、調子よさそうな感じです。
接点復活剤を試してみようと思います。

ちょっとでも「それらしい音」が出ると反応してしまいますが。
リピートして確認すると問題ないことが確認出来ました。

ATH-ESW10と比べても、音源に問題はなさそうでした。
一応CD直接再生と比較もしましたがOKでしたので、接触不良の可能性が一番高そうです。

ケーブルが差し替えられるタイプは初めてでしたので、まったく疑いませんでした。
ありがとうございます。


>ツキサムanパンさん

外観をよーっく確認してみましたが、外傷は一切無くヘコミ等もありませんでした。
中で異変が起きていることも考えられますが、今のところコネクタの挿し直しで調子良いので、このまま様子を見ようと思います。

ビリビリするので、ハウジング等に緩んでいる場所があるのかな?とも思いましたが、分解する勇気がないので再発したらショップに持っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9484133

ナイスクチコミ!1


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/03 10:36(1年以上前)

どうやら改善が図れた様子ですね、お役に立ててよかったです|ω・*)

あまり過剰な心配をする必要はありませんが、初めてのケーブル着脱可能型ヘッドホンということもあり注意点をいくつか記載させて頂きます
出すぎた老婆心やもしれませんので、必要ない場合は飛ばしちゃって下さい;;



ケーブル着脱可能型の長所は断線に強いこととと、ご自分の好みに合わせたケーブルにリケーブルするのが簡単なことがあげられます
HD650は接続端子が特殊なので自作ケーブルを作るのは多少面倒なのですが、この子は非常に人気のあるヘッドホンなので様々な専用ケーブルまで売られています
万が一断線してしまった場合も、ケーブルの取替えが簡単です(コストは掛かりますけれど;;)

ただし、HD650専用ケーブルの値段は高いものが多いです
オススメのケーブルはZu mobius MK2というケーブルなのですが、新品のHD650の購入が可能やもしれないほど値段が張ります(苦笑)
……万が一、気が向いたら探してみよう、程度で十二分だと思います|ω;*)

尤もケーブルごとに音質に特徴があるのも楽しみの一つで、実際、私もいくつかケーブルを所持しておりますが全く違いがわからないものから確かに変わった感じるものまで様々です
デフォルトのケーブルが硬くてとり回ししづらいと感じる場合などもリケーブルは有効な手段で、柔らかくしなりに強いケーブルを探すのも一興だと思います|ω・*)

一方いいことばかりではなく、確かにケーブル着脱可能型ヘッドホンは断線に強い特性をもつのですが、接続端子部分の破損には弱いです(´・ω・`)
触って頂いたならもうご存知かと思われますが、ヘッドホン接続端子挿入部分から突き出している部分はしなやかさなどがなく、横から掛かる負荷に弱いです
この部分を破壊してしまうと確実に修理になってしまうので、この点だけは注意が必要かと思います
――尤も、このクラスのヘッドホンで気に入った音を奏でてくれているならば大切に取り扱おうという気持ちはお持ちでしょうから、神経質になることは無いのですけれどね(笑)


メンテナンスについてですが、ある程度の期間ごとにやったほうがいいとは思うものの、過剰なまでに気をつける必要性はありません
なんとなく音がおかしいかな(?)と思ったときや、そろそろ一度メンテナンスしてみるかな、などと気が向いた時で大丈夫だと思います|ω・*)
基本的には目が細かくさわり心地が滑らかな布(メガネ拭きなど)などで拭く程度でOKです
それでもきれいにならない、おちない汚れなどあるならば接点復活剤の出番だと思います
尤も、接点復活剤も様々なものがあり、悪質なものでないことは確認が必要です;;
……間違えて端子部分に金属磨き剤など使わなければ大丈夫だと思います(苦笑)
最後の仕上げで、ついでにヘッドホンをプレイヤー側に指す入力端子もふき取ればOKです



以上、長くなってしまいましたが老婆心でした
ユーズド製品であっても折角良い機種をご購入されたのですし、長くお付き合いしていけるといいですね

書込番号:9484322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件

2009/05/03 10:52(1年以上前)

>天衣さん

メンテナンス方法までご教授頂きありがとうございます。

中古とはいえ、個人的には「エージングを外注にした」(ちょっと苦しいですか?)と考えていますので、大事に使っていこうと思っています。

Zuケーブルはウワサに聞いたことはあります。もう一個買えるとは。しかも新品ですか・・・
今でも十分過ぎるくらい気持ちの良い音を聞かせてくれます。しばらくこのままを楽しんで、リケーブルはゆっくり考えてみようと思います。

書込番号:9484390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング