イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13934

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BluetoothコーデックはSBCだったとして

2025/07/23 18:28(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:309件

BluetoothコーデックがSBCだったとして
Amazon Music Unlimitedなどの
標準音質とUltra HDの違いは出ますか?

書込番号:26245289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/07/23 18:34(1ヶ月以上前)

違いは判ると思いますよ。
配信の標準音質はCDをリッピングしたものよりも劣りますから。

書込番号:26245294

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/23 19:02(1ヶ月以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14244976139
こんな意見もあるようですよ。

制作現場で、通常音源とハイレゾ音源でマスタリング変えてる
というケースもあるようです。

どっちにしても違いがわかるかどうかは人によるかと思います。

書込番号:26245327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/23 20:43(1ヶ月以上前)

>通常音源とハイレゾ音源でマスタリング変えてる

自分もそう感じるくちです。
通常音源とハイレゾ音源で違いは確かに感じますが、情報量が増えた、レンジ感が増し解像度も上がったとか何とかよりも、加工感というかわざとらしく色付けされた違和感のが気になりますね自分は。
単にマスタリングを変えているだけじゃない?ていうのはずっと感じていましたし、自分はハイレゾには何の魅力は感じません。

とはいうものの、感覚や価値観は人それぞれですから、明らかにハイレゾのが高音質と感じられる(プラシーボとの相乗効果を含め)のならそれはそれで幸せなんでしょうね。

このスレの質問に対する個人的なコメントとしては、コーデックがSBCならUltra HDの恩恵は受けられませんので気のせいでもない限り違いは無いです。

書込番号:26245421

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2025/07/23 21:22(1ヶ月以上前)

BluetoothコーデックがSBCであれば標準音質とUltra HDの違いはでないです

BluetoothコーデックがLDACとSBCであれば音圧や音の傾向が違います
SBCの方が音圧が高いイヤホンもあるためLDACよりSBCの方が好みの音だという人もいます

またLDACであればSD音源とHD(CD音源)の違いはわかります
HDとUltra HDはシャッフル再生で来ていると違いはわからないです(個人的主観です)


書込番号:26245484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/07/23 21:34(1ヶ月以上前)

>Amazon Music Unlimitedなどの標準音質とUltra HDの違いは出ますか?

SBCは機器や通信状況でかなり変わる感じですが、Unlimitedは標準がCD並みなので、いずれにしてもそれ未満のSBCでは分からないでしょう。標準とハイレゾでマスターが異なる音源もあるようですが、それはまた別の話ですね。

書込番号:26245494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2025/07/24 09:37(1ヶ月以上前)

>かっちょエイトさん
Bluetoothはデジタル送信や受信する方式で、結局はデジタルをアナログに変換してから増幅して聴けるのですから、
装置のグレードにもよりますので一概には言えないと思います。
どのような装置をお持ちなのか?具体的な目的は何か?によってもコメントも違ってくるでしょう。

書込番号:26245826

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2025/07/24 13:27(1ヶ月以上前)

24bit96KHz

16bit44.1KHz

BluetoothコーデックはSBCだったら
Bluetooth機器で出力されるときにはハイレゾ(Ultra HD)も16bit44.1KHzにダウンサンプリングされて出力されます

書込番号:26245978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2025/07/25 22:40(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
いくら音楽サブスクがUltra HDであっても、Bluetoothコーデックもハイレゾ対応でないと意味がないということですね。

>MA★RSさん
>こんな意見もあるようですよ。
自分もそうなんですよ。
ビックカメラのイヤホンコーナーで手持ちのスマホにaptX Adaptive接続して視聴したんですが、
正直、殆ど違いが分かりませんでした。

書込番号:26247274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:107件

求めるスペックのヘッドホンが選ぶどころか、候補すら見つからないので、詳しい方にお勧めを聞きたいです!

まず用途として、主に外出先のコワーキングスペースで使用する予定です。
なので密閉型で音漏れの少なさは必須条件です。
続いて、作業bgmで使用予定なので着け心地が良いものがいいです。また欲を言えば持ち運びしやすいもの...折りたたみ機能があれば有り難いです。
価格帯としては、定価5万〜10万円あたりで探しています。ただ購入の際は中古を購入するです。

正直ここ条件だと数がだいぶ少ないと思うので、「中古で出回ってる廃盤ヘッドホン」などでお勧めがあったら聞きたいです。

>条件まとめ
必須_密閉型、音漏れ少なめ
重視_着け心地
希望_持ち運びやすさ
価格_定価5〜10万円あたり


一応、音の好みとして、ボーカルより楽器が好きです。またJAZZやオルタナティブロックをよく聴くのでそれらが映えるものが嬉しいです。
またbgmとして使う予定なので、味付けが少ないモニターヘッドホンでも嬉しいです。

書込番号:26243075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/21 03:11(1ヶ月以上前)

そのあたりで、
・味付け無し
・折りたたみ機構
・モニター機
だと
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001607513_K0001143897&pd_ctg=2046
とかはどうでしょう。

書込番号:26243122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/21 04:00(1ヶ月以上前)

手持ちで探してみました。

折りたたみ機構あり
DENON AH-MM400 40,000円前後
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/667505.html
Bowers & Wilkins P7 51,000円前後
https://www.phileweb.com/news/audio/201310/11/13766.html

折りたためない
OPPO PM3 56,000円前後
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1504/02/news062.html
TAGO T3-01 54,000円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1053770.html
AUDEZE EL-8 Closed-Back 10万円前後
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/703071.html

とか機会があれば試聴してみては。

書込番号:26243132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2025/07/23 12:49(1ヶ月以上前)

yamasouosuさん

お持ちのヘッドホンが開放型なので、使用環境も含めて密閉型を検討なのですね。
MA★RSさんが紹介されていたOPPO PM-3とTAGO T3-01を購入しましたが、PM-3は利用頻度が少なく手離しました。専用ケースに入れて持ち運びしやすいヘッドホンですが、ホームユースなので、コードの短さや装着感(肌触りなど)に良い感触が続かず、利用頻度が減ったのかなと思いました。
ヘッドホンそのものの音と、イヤーパッドの感触、ある程度の重さとご自身の頭部にフィットするか、そして今の時期気になるケーブルの被覆による衣服や肌にまとわらない材質
そんなところこだわりたいですね。

書込番号:26245105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/23 14:07(1ヶ月以上前)

>ホームユースなので、コードの短さ

認識が逆だと思います。

モバイルユース(DAPに接続)がケーブル短く
通常品は1.2m
ホームユースは2m〜3mと長いのが一般的です。

書込番号:26245163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2025/07/23 16:29(1ヶ月以上前)

MA★RSさん

ホームユースは私の使い方で、PM-3はモバイルユース向けですね。書き方が分かり辛かったですね。

書込番号:26245233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/16 11:19

>ひでたんたんさん
>MA★RSさん
返信遅くなってすいません。
つい昨日、店舗にて試聴してみたのですが、OPPO PM3とTAGO T3-01に魅力を感じました。
また店員に勧めていただいた「ATH-WP900」も良さそうだなと考えています。

音的に好みなのはTAGO T3-01ですが、持ち運びは難しそう...。
持ち運びや音の好みなどの総合点はATH-WP900。
OPPO PM3はお手頃で簡単に持ち運べる。

って感じで、悩んでます。

書込番号:26264780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

xiaomi buds 5 pro イヤーピース

2025/07/18 22:55(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5 Pro

クチコミ投稿数:4件

xiaomi buds 5 proのイヤーピースでオススメありますかね?形が楕円なので物を選びますよね…
DENON Perl Proも楕円なのでそこから参考にすればいいですかね?パッと見ですがXiaomiの方が直径大きいような気がします。
私の今のところ候補はこれです。しかし値段も高いので失敗が怖くて挑戦できません…
https://amzn.asia/d/bBYsII8

書込番号:26241305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/07/19 00:04(1ヶ月以上前)

>とばとばさんさん
>形が楕円なので物を選びますよね…

本体の方は楕円ですけど、イヤーピース自体は外すと普通に円ですよ。
直径が近いものなら取り付けられそうですよ。

書込番号:26241348

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:107件

個人制作のヘッドホンケーブルを製作してみたいと考えているのですが、お勧めのメーカーはありますか?
また予算感であったり、お願いする上で気をつけるべきことはありますか?

前に購入したヘッドホンをレベルアップさせたいと考えているのですが、端子が特殊なものでして、かつ6.3mmだと求めてる商品が市販ではなく、せっかくだし少し前から気になっていた個人制作のオーダーメイドケーブルを試してみようと思ってます。
ただオーディオ自体最近ハマったばかりで、個人制作の事情を全く知らず、また調べても情報が少なくわからないことも多いので、有識者も多いと思い質問させて頂きました。

有識者の方、オーダーメイド経験者の方のお答えいただけると嬉しいです。

書込番号:26241090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/18 21:08(1ヶ月以上前)

https://e4ua.jp/
E4UAさんが定番ではないでしょうか。

特殊な端子もかなり対応していますし。

書込番号:26241204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/18 21:10(1ヶ月以上前)

fostex?
そこまで特殊ではないと思いますが。

E4UAさんだと端子は常備してたかと。

書込番号:26241206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2025/07/18 21:14(1ヶ月以上前)

>お勧めのメーカーはありますか?

いっぱいあります。

20000円以下なら、Dr.Nakamotoオーディオさん。
ヤグオクでDIY SE846と検索してください。

20000円以上ならESSENCE AUDIOさん。
https://essence-audio.square.site/
現在殆どのケーブルが在庫切れですが、特注で対応してくれます。

ご使用のヘッドフォンは何ですか?

書込番号:26241211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:107件

2025/07/18 21:16(1ヶ月以上前)

>犬は柴犬さん
>MA★RSさん
回答ありがとうございます!
すいません、端子を載せ忘れていました。
Fostexのヘッドホン端子の商品が欲しいと考えています。

書込番号:26241213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/18 21:21(1ヶ月以上前)

https://e4ua.jp/?p=5987

fostexの例です。

書込番号:26241214

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:107件

2025/07/20 22:26(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます!
このメーカーさんは真摯に向き合ってる感じがしてめっちゃいいですね...。

ちなみに見させていただいて気になったのですが、イヤホンケーブルとヘッドホンケーブルでは使用するケーブル材に違いとかってあるんでしょうか?

書込番号:26243013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/20 22:44(1ヶ月以上前)

>イヤホンケーブルとヘッドホンケーブルでは使用するケーブル材に違いとかってあるんでしょうか?

製品の場合でいえば、中の線材自体はかわらないと思います。
外側がそれぞれ傾向があるかと思います。

ヘッドホンは皮が厚く太目が多いです。
イヤホンは外径も細いのが多いです。

実際ヘッドホンの改造はかなりやってますが、線材にあまり違いは
感じません。4mm径とかの外径であってもカットすると極細リッツ線
とかのケースも多いです。

ヘッドホンの線材が太いケースは、1970〜1980年あたりの製品かと
思います。外径だけでなく、中の線材も太かったりします。

外径の違いは、使用環境の違いではないでしょうか。
ヘッドホンの場合は床を這わせるとかありますので、
対候性の高い太目が多いかと思います。

私の場合ですと、自作の場合、同じケーブル使ってますし、リケーブルの場合、
どちらもイヤホン用のケーブル使ってます。

E4UAさんの場合、線材、網組チューブなど個別にリクエスト
できますので、好みのものが制作できるのではないでしょうか。
外径はプラグの選択に影響あるので、そのあたりもアドバイス
もらえるかと思います。

書込番号:26243025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:107件

2025/07/31 14:28(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
そうだったんですね!
制作お願いする際は、その辺も聞いてみようと思います。

書込番号:26251845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ACアダプターの規格

2025/07/14 14:42(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:14件

物置からこちらが発見されたので動作確認したいのですが、ACがありません。純正のACアダプターの規格は9VでmAはいくつでしょうか。800~1100mAぐらいかと思いますが、お持ちの方ご教示いただければ幸いです。

書込番号:26237398

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/14 17:35(2ヶ月以上前)

お手持ちではないですが、

型番:AC-S911T
電圧:9V
電流:1100mA
センター+
です。

メルカリに単品で販売してますね。

書込番号:26237521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/15 07:34(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございました。助かりました。

書込番号:26238019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これは正規品?

2025/07/14 11:35(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 600

クチコミ投稿数:127件

先日 Amazon でセールをしていたので思い切って購入してみたのですが、
外箱やイヤホンケーブルにホログラムシールが貼られていませんでした。

これって本物(正規品)なのでしょうか?

ググってみると、並行輸入品は貼られていないかもとかありましたが、
イマイチ確証がありません。

購入したのは amazon.co.jp で、国内正規品との事です。

音は悪くない気はしますが、感動するほど良い気はしません・・・


よろしくお願いいたします。

書込番号:26237278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/07/14 12:08(2ヶ月以上前)

輸入代理店の保証書が付いていたかどうかで判断できませんか?

書込番号:26237304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2025/07/14 14:02(2ヶ月以上前)

購入したのは「amazon.co.jp」からで、国内正規品とのことです。

書込番号:26237377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/14 14:43(2ヶ月以上前)

>べっしーKさん
e-イヤホンに行ければ、e-イヤホンに置いてあるのを
聴くか、店員に聞いてみれば

音が良いと言っているのだから本物では、あなたしか
本物か偽物か分からない

書込番号:26237400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/14 15:57(2ヶ月以上前)

>べっしーKさん

アマゾンが国内正規品と言ってる以上
信じるしかないでしょう。
並行品だったら詐欺になりますから。
アマゾンがそんなギャンブルに出るとは
思えないですが。
もし、
納得いかないなら返金も視野に入れれば
どうでしょうか。
(ホログラムシールが貼られていないと明記して)

書込番号:26237452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/14 17:12(2ヶ月以上前)

「私の卒業証書は本物であると信じてます!」
「ならば、画像を見せて下さい。」

書込番号:26237507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/16 19:30(1ヶ月以上前)

.>購入したのは「amazon.co.jp」からで、国内正規品とのことです。

とのことですが購入履歴をご確認ください。

出荷元がamazon.co.jp
販売元もamazon.co.jp
であれば本物でしょう。

ただし。
出荷元がamazon.co.jp
販売元が〇〇商店
だと本物かどうかわかりません。
AMAZONNは
【カートに入れる前にお読みください】この商品のメーカー保証は、「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」と表示される商品が対象です。 他の出品者からの購入はメーカー保証対象外になる場合がありますので、出品者にお問い合わせください。

出品者の販売の場合は要注意です。

書込番号:26239298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2025/07/16 21:13(1ヶ月以上前)

皆さま色々アドバイス、ありがとうございます。

あれからゼンハイザーにも問い合わせをしたりしたのですが、
最近はホログラムシールは貼られていない事があるそうで、
貼られていないからニセモノでは無いようです。

とりあえず販売元が「アマゾンジャパン合同会社」となっているので、
正規品である、と信じるしかなさそうです。


色々ありがとうございました。こちらは解決済みといたします。

書込番号:26239407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2025/07/16 21:22(1ヶ月以上前)

すいません。画像がアップされてませんでした。

書込番号:26239429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング