イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13934

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ベースラインが消えたような...

2025/04/01 21:14(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:17件

【使いたい環境や用途】
使ってるヘッドホンはtago T3-01と水月雨のparaというのもあり低音が物足りないと感じることがあったので、低音を重視してかつワイヤレスを探していたところこちらが目に留まり試聴してきました。



率直な印象としてなんか違う、といった感じです。私は低音を求めていたのですがその中でもベースをくっきり感じたいからより低音を盛ればそれが叶うのかなと思っていました。結果はドラムの音が主張してきてベースラインが消えました...は、まぁ流石に言い過ぎですが少なくとも認識しづらくなりました。というかドラムの1音1音の振動が増幅されて耳を圧迫してきます。ブーストレベル2は数曲で耳が疲れそうだなと感じました。家電量販店で試聴したので静かな場所ならベースの音も聞こえるバランスになっているのでしょうか?

ドラムを感じるのが好きな方には神機になるのでしょうが私のようなベースを聴きたいし低音も欲しい人はどんな機種を求めればよいのでしょうか?

もしかしてベースが聞きたいなら解像度の高い機種を選択したほうが良い...?


書込番号:26131425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/01 21:41(5ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044461/SortID=25789912/
過去トピに書きましたが

>家電量販店で試聴したので静かな場所ならベースの音も聞こえるバランスになっているのでしょうか?
>ドラムを感じるのが好きな方には神機になるのでしょうが私のようなベースを聴きたいし低音も欲しい人はどんな機種を求めればよいのでしょうか?

そもそもヘッドホンに、ドラムはとか、ベースはとか、楽器を判別して
強調するとか、減衰させるといった機能はないです。
ソース自体も、ドラム、ベースとか狙ってミキシングはしますが、
曲によって周波数帯は異なります。

ベース4弦の開放弦で40Hz
5弦ベースで30Hz
1弦開放弦で98Hz

バスドラは20〜70Hzといわれていますが、口径、ヘッド、チューニング
ミュート方法などで周波数は変わります。

50Hz以下が盛り上がってるヘッドホンだと、バスドラは強調され、
ベースは4弦あたりだけ強調、ウォーキングベースの中高音は
埋もれるということになります。

ベースを聴きたいし低音も欲しいなら、重低音は控えめ、低音強調型
だと良いかもしれません。
ただ、曲によって、ベースといっても周波数は異なるので、どんな曲でも
ベースが聴きやすいというものは存在しないことになります。

tago T3-01もっているのであれば、イコライザーでベースの周波数帯域を
ブーストしてみるのも良いかと思います。

試聴するのであれば、
YAMAHA HPH-MT8
PHILIPS A3-PRO(廃盤)
あたり試してみては。

書込番号:26131446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/01 22:00(5ヶ月以上前)

https://www.soundzone.jp/staffblog/10128/
主な楽器の周波数帯一覧があります。

例えばフルートやってるので、オケの中でフルートを聴きやすい
ヘッドホンを探してます、といっても、ヘッドホンにフルートの音だけ
強調する機能はないです。

周波数的には、バイオリン、クラリネット、オーボエなどとかぶって
いますので、500〜1000あたりを強調すれば全部強調されます。

ベースを強調して聞きたいというのも同じです。
バストラ、ギターの低音と周波数は被っているので、ベースだけ
分離して強調するすべはないです。

普段聞いてる曲を何曲かDAPやスマホにいれて、量販店、
専門店で試聴しまくって、一番ベースが聴きとりやすいと
思える機種を選択すると良いかと思います。

ベースラインが聞き取れるかどうかは人によるスキルも
あるかと思います。ベーシストであれば、多少埋もれていても
ベースラインは聞き取れると思います。
真一君クラスになると、オケの中でもすべての楽器が
別々のものとして認識できます。

なので、Aさんのベースが聴きとりやすいは、トピ主さんに
とってベースが聴きとりやすい感覚と異なる可能性もあります。

試聴して選択されるのが良いかと思います。

書込番号:26131467

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/02 06:40(5ヶ月以上前)

>ドラムを感じるのが好きな方には神機になるのでしょうが

これは偏見だと思います。
ドラム好きがみんなこんなぼわつく低音が大好きとは限らないです。

https://magazine.e-earphone.jp/piyaphone/#:~:text=%E6%96%B0%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AE%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%85%88,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E4%B8%80%E5%93%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
ドラマーのピエール中野が監修したヘッドホンです。
重低音極振りではないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24126937/
こちらは川口千里モデルです。
低音強めですが、重低音はそこまでブーストされてないです。

ドラムは、BD、SD、HH、TT、FT、シンバルと低音から高音まで
周波数帯が広いです。
低音さえあればOKではないです。

書込番号:26131703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/04/02 19:31(5ヶ月以上前)

有難うございます!色々ご教示有難うございます。

さっそく試聴してまいりました。

SONY wh1000xm5、JBL Tour One M2、Bose QuietComfort Ultra Headphones、と試聴しましたがJBL、Boseは装着感も側圧も良い感じで、ボーカルも近く好みですがベースはJBLがよくきこえました。ただ、よくアニメも観るのでイマーシブルオーディオ?が気になるかなといった感じです。

操作感に関してはSONYがダントツでした。装着感が一番悪く感じましたがタッチ操作が私にはかなり合っており、どちらも一長一短といった感じで中々決められません。

あと気になるのはSENNHEISER Momentum4WirelessとEdifier STAX SPIRT S3ですかね。この2機種は置いてなく試聴できなかったのが残念です...

SENNHEISERは側圧強いとの噂がありtagoを3時間くらい聴くと側圧が気になりだすので、それ以上だと少し厳しいですね。ただネットレビューやレビュー動画を見る限り一番求めている音に近いような気がします。

ここまで低音が欲しいと言っておいてなんですが私はSONYのタッチ操作が忘れらないです。神機能では?その一点においてSONY wh1000xm5がチラついてしまいます。






書込番号:26132413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/02 21:17(5ヶ月以上前)

とりあえず、優先事項はベースラインが聴きやすい、なので、良いのではないでしょうか。

低音多いと聞き取りやすいかも、と思っただけで、目的はベースなわけで。

色々試聴して、ベースが聞き取りやすいと思ったものを購入した方が幸せになれるかと思いますよ。

書込番号:26132549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/04/02 21:32(5ヶ月以上前)

お付き合い有難うございます!

JBLを購入してみようと思います!

書込番号:26132561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースのタイトルなどの表示について

2025/04/01 18:07(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

初めて書き込みます。
先日購入したのですが、iPhone15とm1 mac book airにマルチポイント接続して使っているのですが、iPhoneはアップルミュージックやyoutube で音楽聴いたり動画を見ている時にタイトルなどがケースに表示されるのですが、mac bookで同じものを再生してもタイトルなどが表示されません。
これは正常なのでしょうか?
同じようにPCに接続されている方がいたら表示の状態を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26131209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度5

2025/04/18 12:28(4ヶ月以上前)

メーカーに問い合わせしたところmacではタイトルなどの表示に対応してないとの回答でした。
アップデートで対応してもらえることを願います。
参考までに報告させていただきます。

書込番号:26150765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NC+有線接続時の相性?

2025/03/31 10:37(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

スレ主 尾西宮さん
クチコミ投稿数:5件

普段はNCヘッドホンに有線接続+Bluetoothポタアン(今はiFi Go Blu)という使い方で、通勤時に利用しています。

 今回店舗のサンプル機にて上記方式を用いて試聴していたところ、この機種でNC ONの際、ノイズ8割楽曲2割のような音が流れて驚きました。NC OFFにすると問題なく再生されます。

 現在使っているYAMAHAのYH-E700Bはもちろんのこと、同店舗設置のWH-1000XM4/M5含めた3.5mm接続可能なNCヘッドホンでは同症状は発生しませんでした。

 購入予算と音質・接続挙動から、今回はAVIOTのWA-V1を購入したので自身への弊害は発生しておりませんが、気になるなーと思い書き込んだ次第です。
 なお音楽の再生は、Android14からOnkyo HF Playerを利用。
 再生データは96kHz 24bitの楽曲でした。 (検証のつもりはなかったので1曲でしか確認していません)

書込番号:26129749

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/31 11:10(5ヶ月以上前)

単に展示機が故障していたとかでは。

WH-ULT900N 有線 NC ノイズ
でググってもヒットしないようです。

うちのもノイズでないですし。

これが頻発しているのであれば、もっと大騒ぎに
なっているのでは。

書込番号:26129785

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾西宮さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/31 13:43(5ヶ月以上前)

 MA★RSさん、返信ありがとうございます。
 あと申し訳ありません。文章校正の際にその部分の記載が抜けておりました。

 私も同様に展示機の不具合かと思ったのですが、名古屋在住にて、ヨドバシ・エディオン・ビックカメラを試聴に回って3店ともで同じ症状が出たため、不思議に思い書き込んだ次第です。

 拙い想像ではあるのですが、
・XM5と同じ新しいハイレゾ対応統合プロセッサーが載っていること
・対して再生周波数帯域がハイレゾ対応ではないこと
・ポタアン側で出力する信号は制御できない(設定がない)こと
・ハイレゾ音源で試聴したこと
このあたりの組み合わせの問題かなと考え、タイトルに相性と記載しました。

 記載情報不足にて失礼しました。

書込番号:26129953

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/31 15:00(5ヶ月以上前)

ソース

レシーバー

タイトルが、『 NC+有線接続時の相性?』ですが、
【NC】と【有線接続時】の組合せの相性の話ではないということですね。

【NC+有線接続】と【DACアンプ+ハイレゾ音源】の
相性では、と考えてるという内容でしょうか。

スマホ・DAPからダイレクトには試してないのでしょうか?
@DAP・スマホで非ハイレゾ再生
ADAP・スマホでハイレゾ再生
BDACアンプで非ハイレゾ再生
CDACアンプでハイレゾ再生
で試して、Cだけノイズが出るなら、組合せの相性かもしれませんが。

ACで問題が出るなら、NC+有線とハイレゾの相性かもしれませんし。

@Aは一般的にみなさん普段使いで使用している組合せだと思います。
BCに関しては、Bluetoothヘッドホンをわざわざ、BTレシーバーで受けて
有線で使うということはしないかと思います。直接ヘッドホンでBT受信
すればいいだけですから。



ちなみにうちの機材で試してみましたが、
@DAP:JM21
Aソース:FLAC 192kHz/24bit
BBluetooth:LDAC
Cレシーバー:FiiO BTR5
で、有線でWH-ULT900N接続し、NCオン
でノイズなしです。NCオフでもノイズなしです。

可能性だけの話でいえば、そばでULTの電源いれたらiFi Go Bluがノイズを
発生させているという選択肢もありますよね。

書込番号:26130038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 尾西宮さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/01 09:22(5ヶ月以上前)

 MA★RSさん、返信と検証ありがとうございます。

 頂いた情報から、iFi Go Bluからの信号とNC (統合プロセッサー)あたりとの相性と想定できました。

 またマイナーな使い方故、事前検証が大事だなとも再認識できました。ありがとうございました。

書込番号:26130773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

人の声が効果的に消せるTWSについて

2025/03/31 03:24(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

HIFIMAN SVANAR WIRELESS LEとWF-1000XM5と渡り歩いてきましたが,どちらもなんだかんだ欠点があるなと感じています.

とりあえずしばらくTWS使ってみて,人の声が消せればだいぶ満足できそうと思いました.
そのため,人の声に強いノイキャンのメーカーや製品をお教えいただきたいです.

書込番号:26129539

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/31 12:30(5ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24603861/#24603861

あたりも参考になるのでは。

書込番号:26129856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2025/03/31 14:34(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ノイキャンとはまた違ったアプローチなのですね。

電車でもノイキャン欲しいので私は使えませんが、TWSにもこのようなマスキング音を発するような製品が出てきたら面白そうです。

書込番号:26130013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのヘッドホン教えてください

2025/03/30 17:45(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

【使いたい環境や用途】
家で音楽を聴くため
【重視するポイント】
ライブに近い音の響きや音場、臨場感など。とにかくライブとかコンサートを感じられるような音を楽しみたいです。
【予算】
一万円以下
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
上記を踏まえておすすめのヘッドホン教えてください!解像度は求めていません。バリバリのリスニング向きで大丈夫です。もう良い候補は見つかりましたが、他にも何かあるかなと思い質問させていただきました。あ、有線でお願いします!!

書込番号:26129057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/30 18:38(5ヶ月以上前)

>ヘッドホン探してますさん
オーディオテクニカのAVA500オススメです
映画やコンサートビデオ見るには最適です

書込番号:26129127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/03/30 18:54(5ヶ月以上前)

>MAX満三郎さん
ありがとうございます!
音楽鑑賞にも良いですか?

書込番号:26129146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/30 19:11(5ヶ月以上前)

スタジオで録音された普通の音楽なら他に選択肢があると思いますよ
AVA500はとにかく派手な音で聴きたい派にオススメです

書込番号:26129173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/03/30 19:19(5ヶ月以上前)

>MAX満三郎さん
なるほど!候補に入れときます!

書込番号:26129191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2025/03/31 12:57(5ヶ月以上前)

>ヘッドホン探してますさん
アマゾンでセールをしているので、チャンスです。
ゼンハイザー Sennheiser ヘッドホン 有線 HD 599 SE オープン型 開放型 ブラック 【国内正規品】約1万4千円なので1万を超えて今しますが、音も良くてマニアの人も使っているようなので、思い切って購入もありかと思いました。保証期間も2年ですが650円プラスで5年保証になるようです。ご興味がありましたらアマゾンで検索してご覧下さい。

書込番号:26129892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/03/31 13:30(5ヶ月以上前)


>cantakeさん
ありがとうございます!
半額なんですね!考えてみます!

書込番号:26129924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ha-rz910気になってます

2025/03/30 15:03(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC

jvcのha-rz910を買おうかなと思っています。理由は、音が反響し、音場が広く、臨場感があるらしいからです(ブログで見ました)。感想を見た感じドンピシャだったので買いたいのですが、学生の自分にとっては少し高い買い物になってしまうので、一旦皆さんの意見も聞いてみたいです。レビュー(ブログの)があまりなくて困ってます。持ってる方、使用したことのある方でもいいので、詳しく教えてください!音場はこうで、迫力があって、みたいな!
お待ちしています!

書込番号:26128798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 15:09(5ヶ月以上前)

ha-rz910の板はこちらです。

https://kakaku.com/item/K0000677059/
23個のレビューがあります。

書込番号:26128805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/03/30 16:13(5ヶ月以上前)

そのレビューはまだ見てなかったです!
ありがとうございます!

書込番号:26128903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/03/30 18:06(5ヶ月以上前)

あまり肯定的なレビューが無いですね。音質はあまりなんでしょうか…。1人のレビューで決めるのは失敗の素になってしまいそうですよね。その人もあまり肯定はしてなかったですが…。やはり他のにした方が良いでしょうか?

書込番号:26129082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 18:28(5ヶ月以上前)

そもそも他人の感想で、購買を決定する、という事自体が
あまり意味ないように思います。

レストラン、本、映画、人となりなどでも同じです。
あくまでも、主観的なその人の感性にしたがった感想であり、
客観的事実とは異なります。

Aさん、Bさん、Cさんがxxと感じた、といってるからといって、
トピ主さんも同じように感じる保証はどこにもありません。

レビューは、−ポイントの確認程度に利用するのが良いかと
思います。

原則としては、自分で試聴して、確認し気に入れば購入というのが
望ましいかと思います。

というと、地方にすんでいるので試聴できません、というのが
テンプレ化していますが、試聴しないで購入するのであれば、
ガチャであることを承知の上で購入するとか、買ってみて、
想像と違ったら売る、というのを繰り返すとかになるかと思います。

eイヤホンだと中古1万円以上だと、1週間ためして返品できる
制度もあります。
ただ、ha-rz910の在庫が現在ないのと、あっても3000円〜
5000円程度だと思いますので、1週間返品制度の対象外
になります。


音が反響し、音場が広く、臨場感があるということですが、
・音が反響し
 は一般的にはマイナスポイントだと思います。
・臨場感
 これは錯覚によるものなので、効果の感じかたら人それぞれ
 だと思います。

臨場感を求めるのであれば、ヘッドホンではなく、DAPなどのDSP
を利用した方が良いかもしれません。
古めのウォーマンだと、VPTというDSPがあり、ライブやアリーナといった
臨場感の効果を選択できます。
この効果は、ヘッドホンの機能で再現できるものではないです。

書込番号:26129112

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 18:29(5ヶ月以上前)

ウォーマン⇒ウォークマン

書込番号:26129116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/03/30 18:53(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
詳しくありがとうございます!
確かに、そうですよね。実際に失敗した経験もありますし。時間があれば試聴しに行こうかなと思います。初めてなので緊張しますが(・・;)
反響するということは、余韻とは違うんですかね?これを1番重視していたので、驚きました笑
ウォークマンいつか買いたいなーって思ってるんですが、五万もするので買えないです(T_T)
ですが、大人になったらいつか絶対買うつもりです!

書込番号:26129143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 19:36(5ヶ月以上前)

SONY NW-F880 VPT設定

>反響するということは、余韻とは違うんですかね?
反響、残響、余韻、共鳴どれにしても、ない方が良いとされてると思います。
ヘッドホン単体で、これらがあると、音が濁る・ぼやけると思います。

トンネルの中、お風呂場などで、音が伸びる現象です。

余韻があると、余韻を感じるは若干違うかもしれません。
物理的には余韻はないけど、感覚として、余韻があるように
感じるというケースは錯覚なので、音に悪影響はないかもです。
都合の良いように解釈できますし。

https://www.e-earphone.jp/products/566197?_pos=299&_sid=64218c829&_ss=r&_fid=42e5e0cd5
これだと\2,651です。

16GBと容量は大きくなく、SDカードも使用できませんが、
大人になるまでのつなぎと考えればこの手のでも
良いのでは。

VPT搭載なので、臨場感ある音は楽しめるかと思います。

書込番号:26129212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/03/30 19:51(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
私は、音が濁ったりぼやける方が好きだったので、なんだかショックですね、難しいです笑
その画像のような機能を求めてました、最高ですね!しかも2千円台で買えるなんて!
ありがとうございます!

書込番号:26129230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 20:14(5ヶ月以上前)

モバイル使用はできませんが、家で遊ぶのであれば、
楽器用のマルチエフェクターや、リバーブを使用する方法もあります。

うちで使用しているのは、
SONY DSP-V55
https://www.youtube.com/watch?v=nteM64OCtj4
SONY HR-MP5
https://www.youtube.com/watch?v=dWP9h5Rq1uI
YAMAHA FX-900
https://www.youtube.com/watch?v=wVZtksH0XRY

実際にコンサートホールでよく使われるのは、モノラルだったりするので、
音楽鑑賞用に使用するのであれば、ステレオ入力・ステレオ出力の
機種を使用した方が良いかと思います。
上の機種はステレオです。

PCで音楽鑑賞しているのであれば、ソフトのリバーブを使用する方法も
あります。
tune browserだとVST3プラグインが使えるので、リバーブを組み込めます。

>私は、音が濁ったりぼやける方が好きだったので
それくらい好きなのであれば、ぜひマルチエフェクター、リバーブを
導入してみては。

書込番号:26129243

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 21:22(5ヶ月以上前)

TUNE Browser+VST3リバーブのサンプル作ってみました。
リバーブは、TAL - REVERB 4を使用。

音楽:BGMer
http://bgmer.net
https://bgmer.net/terms
商用利用OK、改変OKです。
・パーティーメイカー
・ハッピーアラウンド

音が濁ったりぼやけたとしても、ライブ会場の臨場感があった方が好み
ということは、こういうのが好きなのではないかと思います。
こういう音のヘッドホンは基本的にないので、サラウンド装置付きの
ワイヤレスヘッドホンを使用するか、DSPを使用するのがよいかと
思います。
DSPでかけてしまえば、ヘッドホン・イヤホンはあまり選ばないかと。

書込番号:26129311

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/30 21:54(5ヶ月以上前)

アップできてないようですね。
規約的には問題ないので、技術的問題なのでしょうか…
レビューでアップしいる動画と同じ形式ですが。

書込番号:26129353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/03/31 09:08(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
なるほど、その手もあるんですね!
どれも初めて聞く言葉ばかりで困惑してます!笑
難しいですが、考えてみます!
サンプルまで作ってくれてありがとうございます!
リンク踏んだら聴けるはずだけど聴けないということでしょうか?
ワイヤレスの立体音響も気になってました!
詳しくありがとうございます!

書込番号:26129697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/03/31 18:24(5ヶ月以上前)

よく見てみたらゲーム、テレビ向けと書いてありました。やはり音楽鑑賞には向いていないようですね、諦めます(¯―¯٥)

書込番号:26130205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/31 20:29(5ヶ月以上前)

そこはあまり気にしなくて良いかと思いますよ。

・長時間使用できるような快適なフィット感
・長いコードが付属
のものがTV用になります。
リスニングに使えないわけではないです。

それをいったら、
おすすめのトピのAVA500もTV用ですよ。

どちらにしても試聴してみて気に入れば、xx用というのは
気にする必要はないです。

インカム用
https://review.kakaku.com/review/K0000633626/ReviewCD=1929701/#ReviewRevision-1
警察無線用
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24489125/#24489125
聴力検査用
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25038402/
とかはやめておいた方が良いかとは思いますけど。

書込番号:26130371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/04/01 09:09(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
なるほど!安心しました…
他にもそれぞれのヘッドホンがあるんですね!
間違わないよう気をつけます笑

書込番号:26130764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/02 23:24(5ヶ月以上前)

見た目が結構好みだっのでHA-RZ910買っちゃいました。

音場は広めかも。
臨場感もあると思います。
CD音源がややホールよりに聞こえます。
ライブCDとか相性良いと思います。
ウォークマンのVPTとの組み合わせでさらにアリーナ感はでます。

バランスはやや低音より。
バトルもの映画とか迫力あります。
高音は控えめなので繊細さは感じないです。

側圧はやや緩く長時間試聴に良いと思います。


書込番号:26132669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/04/03 08:03(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
え!わざわざ買ってくださって…!
自分の想像していた音で良かったです!
ha-rz910買って、物足りなかったらリバーブとか検討してみます!
今まで大変参考になりました、詳しい説明をありがとうございました!
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:26132929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/04/11 10:21(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
買って届きました!
めっちゃ音良いですね!幸せです〜(*^^*)重そうだったんですけど、着けてみたらめっちゃ軽くなりました!参考になるご回答、ありがとうございました!

書込番号:26142428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/11 11:06(5ヶ月以上前)

期待通りということでよかったです。

しばらく使用したらレビューの投稿されるとよいかと思います。

書込番号:26142460

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング