
このページのスレッド一覧(全13956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年10月21日 14:56 |
![]() |
2 | 4 | 2009年10月20日 15:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月20日 22:54 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年3月27日 23:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月20日 00:07 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月12日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

新機種MDS-DS7100により各店舗がこの製品を在庫処分していたのが
前までの底値ですので、もうこの製品ではなくMDS-DS7100が値下げするのを
待ったほうがいいと思いますよ
書込番号:10339517
1点

Webだけで値段を見るとDS7000の価格は落ち着いてしまってますが
ヤマダ電機の処分プライスは11800円です(全国共通)
ただし展示のみとか在庫はなさそうですけど
DS7100に商品入れ替えが出来ていない店舗を探せば有るんじゃないのかな?
先週末とか売れ残りを見かけましたけどね(今は無いかも)
僕はこの商品に興味が無いので買わないですけど特殊なヘッドホンの処分売価って
一般の家電量販店の方が安い事が多いですよね。
横槍失礼しました|ω・)ノシ
※僕は地方に住んでいるので都市部では残っていないかもです・・
書込番号:10340129
3点

この前ヤマダに行ってきましたが売ってませんでした・・・
やっぱり在庫が無いようです
今度少し遠くの家電量販店に行ってみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:10344842
0点



ヘッドホンのカテゴリで「Nakamichi」を検索しても商品が無いようなのですが
私はNakamichiの型番SP-K300を使用しています。
高音域と低音域のバランスがよく、やや低音が前に出てくる印象で
かな〜り気に入っています。もう、1年半もつかっているので音もまろやかですし
ただ、そこまでヘッドホンを集めているわけでもないので
このヘッドホンはどのくらいのグレードに値するスペックなのか気になります
商品の購入には参考にならない質問かもしれませんが
詳しいことを知ってそうなこちらで聞くことにしました><
どうかお許しください><
0点

「どのくらいのグレードに値するスペック」って解釈により様々だと思うけどSP-K300はオーディオテクニカのOEMでATH-PRO5をベースとした同等品なのでPRO5の評価などを見ればある程度分かるんじゃない?
細かいパーツやチューニングなどの差異はあると思うけどほとんど同じ音のようなのであまり気にする必要はないかな。
書込番号:10338534
1点

テクニカにはPRO6のモデルが在りました。
ハウジングがM40fsと同じタイプで,確かPRO5因りもノリの好い音を出してました。
で,PRO6のドライバは,PRO5と同じだったのか調べて見たらです。
書込番号:10338653
1点

365e4さん
どらチャンでさん
お返事ありがとうございます!
確かにテクニカの物と似ているなと感じていました
このヘッドホンの基準がわかったので、
次買うヘッドホン選びの参考にさせていただきます^^
ありがとうございました。
書込番号:10338719
0点

ナカミチのSP-K300に使われているパットは,PRO5と同じタイプですかね。
詰まり,SONYの900と7506と同じ様な違いが在るのかです。
書込番号:10339695
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70
今日買ったばかりです。
わたしはSONYのハイブリッドではないパッドを手間のポジションでつけてます。
付属のものよりかなりクリアで引き締まって聞こえ、とても音質が向上しました。
エージングのせいですかね!?
みなさんはどのイヤーパッドを付けてますか?
また、音質の向上もお願いします。
あと、ハイブリッドのほうも試してみたいんで、使っている人がいたら教えてください。
0点

CKS70は試聴したことがありませんが、ハイブリッドイヤーピースについて。
密閉度が高い。
密閉度が高くなる為、低音高音(特にシャリ音が顕著に出るかも)が強調されるがEX1より狭苦しく聴こえるのが唯一の弱点。
書込番号:10342118
0点



はじめましてお願いします。
ゼンハイザーのHD25-1Uに一目ぼれしてしまいましたが、地元のお店にはどこにも置いてません。
やっぱり実際に装着しないとと思うのですが、どなたか東京都内で取り扱っているお店を知りませんか?
青山にあるショールームには土日ならいけるのですが、土日祝日はお休みということなので・・・・
よろしくお願いします。
1点

rgm-79Lさんこんばんは。
ヨドバシやビックでも取扱されてますよ。
ヨドバシのネットショップで各店舗の在庫を確認すると何店舗が在庫を持っていたので在庫の有る店舗に行けば試聴は出来ると思いますが…。
また秋葉原のオーディオ専門店でしたらたいてい置いてるんじゃないかな。
装着感も重要ですが音響機器ですので音も重要ですので試聴し納得のいくお買い物をして下さい。
書込番号:10342318
2点

地獄の皇太子さん返信ありがとうございます。
非常に助かります。
ネットでってのも楽でいいんですが、やっぱり実際に触れて見ないとだめですよね。
今度問い合わせてから行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10343699
2点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
今ATH-CK90PRO MetroFi 170または220のどれを買おうか迷ってます。
近くに専門店がないので試聴ができないので質問します。
僕はイヤホンに関しては初心者なんですが「初心者にはオススメ」とか「ノリだけあればいいって人にはオススメ」とか書いてあるイヤホンは買う気にならないのでお願いします…。
最初は220が良いと思ってたのですがアマゾンでの評価が悪いので迷ってます。
あと170のが良いっていう人も多いのでこちらも迷ってます。
ATHのやつは気に入ったんですが情報が少ないので何とも言えません。
ちなみに僕は陰陽座、GLAY、LUNA SEA、ホルモンを良く聴きます
初心者なので何とも言えないんですがとりあえず迫力と低音域がよく出るやつがいいです。
ちなみにウォークマンに使います。
たくさんの回答待ってます。
0点

>迫力と低音域がよく出るやつがいいです。
>ちなみにウォークマンに使います。
>陰陽座、GLAY、LUNA SEA、ホルモンを良く聴きます
という事でfi220が一番良いと思います。
推薦理由は、主さんがあげた3つの中では一番明るいトーンで、なかなか良い響きをもつイヤフォンなので、、、
まず、楽器の音色・・・ギターやピアノ、ドラムなどの打楽器の音が気落ちよく表現されます。ボーカルも適度に前に出てきますので、主さんの好みのジャンルに合います。
ATH−CK90Proは少し大人しいトーンで、中音域がメインのバランスです。クラシックなどには良いのですが、J-Popやロックには押し出しが足りず、ちょっとつまらない音になりがちです。
書込番号:10337388
1点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
現在こちらの機種の購入を検討中ですが、無線LANの影響の為か音切れに悩んでいる方もいるようで自分の環境では大丈夫なのか気になります。
そこで教えていただきたいのですが、購入された皆さんの使用環境は、どのようなものなのでしょうか?
無線LANの機種や、チャンネル固定の有無などを教えていただけるとありがたいです。
上記の条件は音切れとは関係ないのかもしれませんが、できるだけ多くの方々の情報をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

我家は有線LANです。
映画鑑賞の間に一度あるくらいです。
音切れはないと言っても過言ではありません。
購入時にSony7000と比較しましたがイヤーパットの出来の良さと
デザイン、音の良さで購入しました。
参考にして下さい。
書込番号:10337283
0点

pernambuさん
今晩は。
我が家もLANは有線接続で使用しておりますが音切れは殆ど皆無です。
ただ、ココの口コミを見ると音切れが酷くて使い物にならないと言う方も多く目にしますので、家電店店員さんに購入後音切れが醜かったら返品しても良いかどうかを確認してから買うのも1つの方法として有りだと思いますよ。
実際自分もそのようにして購入しましたので^^)
大概の大型店なら駄目とは言わないと思いますので、是非購入前に交渉してみて下さいね。
何れにせよ、いいお買い物ができますように☆彡
書込番号:10338014
0点

お二人ともご回答ありがとうござます。
有線LANなら音切れがほぼ無い様なので、問題なさそうですね。
>家電店店員さんに購入後音切れが醜かったら返品しても良いかどうかを確認してから買うのも1つの方法として有りだと思いますよ。
大型店が無い様な田舎なので残念ながら難しいです。
typeR 570Jさんの様にデザインなどが、SONYと比べ気になっており、ぜひ購入したいのですがやはり無線LANの影響が気になるところです。
他にも情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:10338636
0点

無線LANを使用している方からの情報はいただけませんでしたが、そろそろ締め切らせていただきます。
ご回答していただいたお二人ともありがとうございました。
書込番号:10465874
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





