イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13953

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHE9700とSHE9800

2009/10/17 21:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHE9700

クチコミ投稿数:7件

友人にSHE9700を勧められました。
しかし、一つ上のSHE9800が気になり、どちらを買おうか迷っています。

聴くものはほとんど女性ボーカルなのですが、どちらの方が伸びがありますか?

また、5千円以内のもので、こちらの方が良いというのがあれば、教えていただけませんか?

書込番号:10325042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/17 23:47(1年以上前)

SHE9700は,ケーブルの質が悪いです。
なので,空間的な音が削がれて平面ちっくな音で,更に音自体も削がれて軽い音です。
また,音が高くて遠くもなります。
で,もう一つの候補が好いのじゃないかな。

他社なら,主さん予算程度で行けば,平面ちっくな音を出す製品は少なくなりますが,ボーカルを聴くなら,定位感が好いモノのチョイスした方が好いですょ。

定位感が悪いと,ボーカルイメージは膨らみ,大口お化け口イメージへ来ちゃいます。
此れは,低い声から高い声への,移りシーンの繋がり感が悪くなる印象が当たります。

書込番号:10326080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/18 08:23(1年以上前)

どらチャンでさん
返信ありがとうございます。

9800を買う方向でいきたいと思います。

どらチャンでさん的に9800はどんな感じですか?

書込番号:10327435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/19 18:30(1年以上前)

9800の方が素直に音が出てきます。解像度、音場表現共に良いですよ。
9700はドンシャリ傾向になりますし、9800に比べると音が頭に固まる感じになります。

書込番号:10335085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 18:54(1年以上前)

毒舌じじいさん
返信ありがとうございます。

いろいろと迷いますが、一度9800買ってみます!

ありがとうございました!!


書込番号:10335186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高音の表現

2009/10/17 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB20EX

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

この製品の購入を検討しているのですが、ボーカルやハイハットシンバルなどの表現や音の広がり方
はどんな感じでしょうか?
私としてはボーカルがクリアでこもらずに低音が強めのヘッドホンが理想です。

後、低音の量は十分だと思いますが、質はどうなんでしょうか?

書込番号:10324744

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/18 10:59(1年以上前)

下位の機種は,音の前方への押し出した印象が乏しい,空間的な音の表現力が弱い面が出て来ますし,定位感が甘い印象へ来ます。

音色は締まった印象が足りないですから,量は多く感じるモノの,粒起ち感に欠ける印象です。
また,中高音ですが,か細い,煩い傾向も下位機種の特徴です。

で,予算が割けるなら上位のXB40へ行った方が,質が好い傾向へ来ますです。

書込番号:10328009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2009/10/18 11:17(1年以上前)

どらチャンでさんいつもありがとうございます。
やはりXB40の方が良いですか参考になりました。

中高音ですが,か細い,煩い傾向とはしゃりつくと言う事でしょうか?

書込番号:10328104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/18 18:42(1年以上前)

主さん,どうもです。

高音がか細い,煩いのは,トランス&ハウス辺りのシャカシャカ調の音を聴くと判り易いです。
上の機種は,出てても煩くなく芯を感じれます。
下位機種は細身で芯が無く,単に騒がしく出して居るだけな印象で疲れます。

処で,XB40は高音が被る印象って言われますが,他のSONY機が,この音を出せないのです。
特に,最近の低価格帯のSONY機は悪いです。
小生の予想として,XBシリーズが採用してます平形ケーブル,新しいポータブルなヘッドホンが採用してます,半円溝入りケーブルの採用は,芯線の悪さを,造り構造でカバーする目的で使うのじゃないかとです。(チャンネル間が離れた構造)

小生は,SONY贔屓じゃ在りませんからSONY製品を擁護はしませんが,好くなって貰いたいから辛口評価をします。
勿論,贔屓なテクニカも悪ければ辛口評価をしますです。(最近のテクニカは好い傾向へ戻ってます)

書込番号:10329896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2009/10/23 17:43(1年以上前)

返信遅くなってすいませんでした。
「XB40は高音が被る印象って言われますが,他のSONY機が,この音を出せないのです」
と言うのは良い意味なんでしょうか?

書込番号:10355251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/23 19:27(1年以上前)

交わり融合した音で,空間的な音なら好い傾向です。
ですが,この様な音は,馴染みが無いと悪い印象へ取られがちです。

書込番号:10355660

ナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2009/10/23 19:34(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10355682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッド?の形状について

2009/10/17 00:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

スレ主 リンハさん
クチコミ投稿数:9件

私の好みでは、イヤーパッドの形状が凹型(壁?の部分がなだらかな坂のようになっておらず、しっかりと段差のできている形状)で耳が凹の中にすっぽりと入るタイプがいいのですが、この商品はどうですか?
教えてください。

書込番号:10320544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/17 09:52(1年以上前)

SJ5は耳載せ型のポータブルヘッドホンです。
なので,主さん希望なタイプとは違うになります。

其れから,パットが摺桴状になったタイプは少なく,大体,ドーナツ形が多いです。
ですが,最近はドーナツ形じゃ無い,耳載せパットを採用したポータブルなヘッドホンも多くなって来てますょ。

書込番号:10321966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/17 10:38(1年以上前)

このヘッドフォンは凹み直径が4cm程度なので、貴殿の耳がそれより小さければ入ると思います。

スッポリがお好みならATH-PRO5 MS/Vとかいかがです?(低音出すぎるけど)

書込番号:10322137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 リンハさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/18 03:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

どらチャンでさん 
やはりポータブルだと耳載せタイプがほとんどですよね;
すり鉢状のパッドはけっこう店頭にならんでいるもので見たことが多かったので、結構あるのかと思ったら、、そうでもないんですね
勉強になりました。

クレソンでおま!さん 
具体的な大きさやお勧めの商品など挙げていただいて大変参考になりました。
3000円ほどのものをと思っているので、またいろいろと調べてみます。

書込番号:10327019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 澤昂さん
クチコミ投稿数:17件

ベスタクスのIMX−1のフィット感や音漏れや音の質などIMX-1に関すること何でもいいので教えてください。  できれば詳しくお願いします。

書込番号:10318713

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/16 23:11(1年以上前)

ベスタックスのIMX-1は,トランス&ハウスの作品で行きますと,ドンドン低音因りもシャカシャカ調中高音が目立ちます。
ポートを開けて響きを乗せた方にしても,中高音が目立ちます。

音色は細身系でスッキリして明瞭な方ですが,さた行の尻尾は,耳へ突き易い傾向へ行きます。

次に装着感ですが,ハウジングは弾丸タイプでヒョロ長いですが,弾丸タイプのハウジングは,見た目に反して装着感は好いです。
DENONのC700&C551にしても,marantzのHP101にしても好い傾向です。
次に遮音性ですが,頗る好いとは言えないです。
けれど,歩行時のシンクノイズは少な目ですから,同期したノイズを気にするリスナさんには好い傾向かと。
ですが,風の通り道での風切り音は,多かった記憶が在りますです。

其れから,ケーブルがカール仕様になって居るのが特徴です。
カール状のケーブルですから,ケーブルが重くて,ハウジングが外れ易いだろうと思うかも知れませんが,此れが中々優秀で外れ難いのです。
また,こうべの上下運動に対して中々柔軟で,花丸を付けてまでは行きませが,二重丸は付けてあげたいですね。
で,花丸へ行かなかったのは,収納が意外と難儀だからです。

ムチムチの低音は要らない,低音骨イメージと艶やかな高音が聴きたいなら,当機は面白いかと。
其れと,カラフルな四色キャップは,遊び心とその時の気分で,チェンジ出来るのも面白いですし,ポートを開けて,少な目ながらも響き展がり膨らみ低音も愉しめますょ。

書込番号:10320062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 澤昂さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/16 23:37(1年以上前)

わかりました。  とてもわかりやすく教えていただいてありがとうございます。
   このイヤフォンにしようかな と考えています。   IMX-1を紹介していただいて、ありがとうございました。

書込番号:10320260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのヘッドホンを教えてください

2009/10/16 14:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

スレ主 きゅ.んさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして

私は今まで外出時や作業時(デスクワーク)などにipod+カナル型のイヤホンをつなげて音楽を聞いていましたが、耳の形が良くないのか、様々な種類やサイズのイヤホンで試してもすぐに耳から外れてしまうため、今回ようやくヘッドホンの購入を考えました。
要望としては、
・音漏れしない
・音質にそこまでこだわらないのでできれば一万円以内
・軽すぎない(外見がすっきりしてるものがあまりすきではないので)
・コードが持ち運びやすいもの
(上方が優先順位高めです)
多くてすみません
詳しい方お願いします><

書込番号:10317998

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/16 14:11(1年以上前)

こんにちは
ビクターのこのシリーズも結構好評ですね。
詳しくは http://www.geocities.jp/ryumatsuba/

書込番号:10318011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/16 21:27(1年以上前)

大きいヘッドホンじゃ,iPodのフォンアウトじゃ巧く鳴りそうもないですから,ポータブルタイプは如何ですか。

アイコンから女性でしょうから,派手目なカラーのヘッドホンじゃ駄目なんでしょうか。
例えば,JBLの新しいコラボモデルとかです。
オレンジ/マゼンタと緑/青の二種類でデビュしてますょ。

書込番号:10319455

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/16 23:20(1年以上前)

もう一つ追加します。

主さんの外出での使用は,音漏れに気配りが必要なですか。
必要じゃ無ければ,諭吉さん一枚弱の価格帯には,ポータブルなヘッドホンの選択肢は増えます。

其れから,先に挙げたJBLの機種は,購入はしてますが,未だに箱から出して居ません。
なので,気になる様なら,後程聴いて見ますです。

書込番号:10320119

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 きゅ.んさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 10:51(1年以上前)


>>里いもさん

即レスありがとうございます!
こんな詳しいサイトがあるとは…
教えていただいてありがとうございます
調べてみます!

書込番号:10322202

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅ.んさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 11:25(1年以上前)



>>どらチャンでさん

詳しいレスありがとうございます!
なるほど…iPodと大きいヘッドホンは相性が悪いんですね
大きくてごっついヘッドホンに憧れていたので><
JBLのヘッドホン見てみました!
かっかわいいですね//
私の用途的にはJBLのヘッドホンはすごく合ってる気がします
ただ、大きくてごっついヘッドホンの夢があきらめられずにいます
どっちを優先すべきか…

公共施設とかも使うので音漏れはしないものがいいです

書込番号:10322335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/17 14:21(1年以上前)

ROXYとJBLコラボモデルのREFERENCE430は,技術仕様には形式情報のくだりは載って無いですが,結構な音漏れが在ります。
パットの素材から見てオープン系が採用するパットが使われ,ハウジング背面のROXYパネルの裏側には,結構なスリットが在りそうです。

ROXY&JBLの収納ケースが附属されて,ハウジングを180度反転させた跳ね上がりな折り畳みは,中々好さげなんですが。

書込番号:10322983

ナイスクチコミ!2


スレ主 きゅ.んさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 14:58(1年以上前)

>>どらチャンでさん

レスありがとうございます
そうなんですか。残念です><

書込番号:10323145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/17 15:58(1年以上前)

JBLコラボのR430因りも低音は少なく,シャカシャカ調な音も穏やかなになりますが,PanasonicのDJ1200は如何ですか。
PanasonicのDJ1200は,意外と女性が装着して居るのを見掛けるモデルです。
だだ,ケーブルが2mと少々長めな処と,主さん希望な大きいヘッドホンじゃないですけど。

そうそう。JBLのR430の面白い箇所を一つです。
ハウジング向きを示す表示ですが,一見判り難いです。
チャンネル表示を示す「R」と「L」は,ヘアーバンドに施されて居ます,蔓デザインと融合した風に表示されてます。

書込番号:10323384

ナイスクチコミ!2


スレ主 きゅ.んさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 16:44(1年以上前)


>>どらチャンでさん

レスありがとうございます!!
DJ1200さっそく見させてもらいました
デザインがすごく気に入りました><
それに長い間付けていると思うので、軽さ的にも良さそうです!
近日中に店頭で試着してみたいと思います!
R430の方ですが、公式HPの画像でかすかに見えましたw
こんなのもあるなんておもしろいですねw

本当にありがとうございました><!

書込番号:10323559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光スルーについて

2009/10/16 11:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Poku-zoさん
クチコミ投稿数:5件

PS3とmacminiをDS7000に光デジタルで入力しています。
(入力1-PS3 入力2-mac mini)
この度、onkyoのGX-77Mという外付けスピーカーをさらに追加しようと思います。
DS7000の光デジタル出力から接続するつもりなのですが、出力1と2どちらにつなげてもPS3とmac両方の音声がスルーされるのでしょうか?
それともPS3を使用するときは出力1、macを使用する時は出力2に繋ぎ換えないといけないのでしょうか。

拙文で申し訳ありませんがご教示宜しくお願いします。

書込番号:10317400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/16 12:06(1年以上前)

1→1 2→2と出力するはずなので、片側繋げただけでは両方の音声は再生できないです。

書込番号:10317571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Poku-zoさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 12:46(1年以上前)

そうですか。
残念です。分配器かセレクタを検討してみます。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:10317734

ナイスクチコミ!0


ladyfastさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/25 21:28(1年以上前)

要するにスピーカーからも音がでてヘッドフォンをつければヘッドフォンからも音が出る環境がほしいということでしょうか?

私の場合XPではできてwin7では無理でしたので環境によるのかと思います。

書込番号:10367495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング