
このページのスレッド一覧(全13954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年10月8日 12:00 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月8日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年10月9日 19:09 |
![]() |
2 | 3 | 2009年10月8日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月7日 18:22 |
![]() |
4 | 10 | 2009年10月7日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHE9700
友達のSHE9700を借りて聴いてみて、耳にフィットし音漏れも無く気に入ったのですが、低音が強すぎる印象を受けました。
エージングすれば落ち着きますか?
他のイヤホンも検討したいのですが、sony 85slのような形のは耳に合わないのです…
同価格帯で他におすすめのイヤホンがもしあったら教えてください。
他に無いようであればこれを買うつもりです。
0点



現在ATH-CK9をIpodで通勤に使用しています。
このイヤフォンは最近購入したものでクリアな高音がとても気に入っていす。
そろそろ涼しくなってきたのでヘッドフォンにしようかと思い、昨年まで使用
していたSJ5やANC7などを聞いてみたのですが、CK9に聞きなれた耳にはどうも
ドンシャリが気になったり、こもって聞こえたりでした。
冬になると防寒目的にもヘッドフォンにしていたのですが、CK9に近い鳴り方の
するお勧めヘッドフォンはありますでしょうか?
予算は2万円をひとつの目処に考えています。
個人的にはATH-ESW9が気になっていますが、生憎近所のお店ではこの機種だけ
視聴対象外で聞くことが出来ていません。
ちなみに以前ES7を所持していましたが、キノコヘッドに嫌気が差して処分しました。
0点

ESW9よりESW10JPNの方が、じーじーじーさんの好みの音に近いのではないかと思いますが、もう売っていないんですよね...
Aurvana Live!も良いヘッドホンなので、検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:10275800
0点

ベイヤのDT770/E32を聴いて見てください。
シャキっとストレートな音です。
折り畳みで無いのが難点ですが
書込番号:10276353
0点

ふっくんさん、毒舌じじいさん、レスありがとうございます。
いずれもこれまで知らなかったモデルなのでネットで調べたりしていました。
Aurvana Live!は結構レビューがたくさんされていて、アコースティックギターや
バイオリンの音がきれいというレビューがあり、私的に「おっ!」という感じ。
ベイヤはあまりレビュー見当たりませんでしたが、見た目がごっついかな、と。
近所のヨドバシに出かけてみましたが、生憎どちらも視聴コーナにありませんでした。
ck9購入時もそうでしたが、生産中止繋がりでAurvana Live!購入してみようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10278896
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
半年くらい前にSE-DRS3000Cを購入したのですが、音切れが頻繁におこり映画を集中して観ることができません。これは仕方がないことなのでしょうか。音切れの頻度は二時間に10回以上おこります。回答をお願いします。
0点

環境に変化がなければそんなことにはならないと思います。
最近、無線LANに又はTVを新たに購入した、電子レンジを変えたと
あると思いますが何か心あたりはありませんか?
なければトラブルのような感じがします。
書込番号:10274765
0点

I.Tさん>
初めまして。
当方6月末に購入し、BDやDVDの他レコーダーに録画してあるドラマの視聴やCDの爆音再生と結構な頻度で使用しておりますが、今まで音切れが酷いと感じた事は余り無いですね。
極まれに、申し訳なさそうな感じで「プッ♪」と言いますが、それでも皆さんが言うような「ブチッ!」と言う不快な感じではありません。
なぜ音切れするのか明確な回答はできませんが、私のように快適に使えている者もおりますのでやはり周りや無線機器の影響を受けているのかなぁ〜と思います。
因みに家ではネット環境は全て有線です。
書込番号:10276073
1点

回答ありがとうございます。僕の家のネット環境は無線LANでした。肝心なことを見落としていました。ですが無線LANがここまで影響するとは思いませんでした。今度無線LANを切ってから使ってみます。ありがとうございました。
書込番号:10282830
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
こんばんは、この製品の購入を検討しています。
パイオニアのSE-DRS3000Cを購入したのですが音切れが酷くて購入店で返金してもらいました。
そのため音切れに関しては問題の少なそうなこの製品を購入しようと思っているのですがいくつか質問があります。
SE-DRS3000CではPS3やBDレコーダーでコンテンツを再生中に一時停止をしたら軽くピーというノイズが聞こえていました。
一時停止というか絶えず聞こえているのですが一時停止や無音部分ではそれがよく分かるだけという感じです。
あと一時停止状態から再生に戻したときに数秒間の音切れ(正確にはリンクするまでの同期時間が数秒間)
絶えずあったのですがこの製品では一時停止の時このような問題はあるでしょうか?
上記2点の質問ですがよろしくお願いします。
0点

Seven77777さん
私も6カ月前から使っていますが、全く途切れ・一時停止の音切れ・ノイズはありません。
映画も音楽も快適に見聞きしています。
音的にもそんなに悪いとも思えないし。5.1chには勝てないですね。
この商品もそろそろモデルチェンジ時期かな…???分からないけど
書込番号:10275252
1点

お二人ともお返事ありがとうございます。
これで心配なく購入できそうです。
でも調べたところ下旬に新型が出るみたいですね。
そちらも検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10275583
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

SACDはS/PDIFからの出力を許可しないことが殆どです、おそらくアナログ接続になりマルチチャンネルでは出力できないでしょう。
書込番号:10272286
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > SuperFi 5
先日購入したばかりなのですが、どうもDAPとの相性がよろしくないようで、新たなDAPの購入を考えているのですが、何が相性がよいでしょうか?
個人的にはiAUDIO 7 i7-4G-SL (4GB)を考えています。
ちなみに使っているのは
ZEN X-fi 16G
です。
0点

今の不満を具体的に書いてもらったほうがレスも正解になると思います。
書込番号:10266964
1点

ピアノが入るの音楽だと普通にピアノの音が割れしてしまいます。
他には特にないのですが、如何せんピアノ系の曲が多いので・・・・・・
書込番号:10267013
0点

叩く音,アタック音等は,音源レートが低いと表現力が落ちますょ。
WAVEと128kではかなりの違いが出て,後者は粒起ち感が乏しく弾かれ感が悪い傾向です。
書込番号:10267029
0点

CREATIVEのDAPって高音の音が割れるほど内部アンプは非力じゃないし、音悪くないですよ。
ただ、X-Fiオーディオは評判良くないので、使わない方が良いかも。
確か再生フォーマットの種類にWAVEは含まれていないので、MP3の256kbps以上にすれば、高音も綺麗に出ると思いますよ。
付属ソフトもあんまり評判良くないので、CDexとか高音質をうたうフリーソフトでMP3変換すれば、かなり改善出来ると思います。
CREATIVEは5PROでMuVo2使ってましたけど、ピアノ曲で高音が割れる事は無かったですね。
書込番号:10267460
1点

たくさんのコメントありがとうございます。
mp3に関してはlameエンコーダを使ってます。320kbpsでやり直してみましたが、やはり音が割れてしまいました。X-fiその他イコライザも全てオフにしましたが、またまたダメでした。
やはり相性がよくないのでしょうか?
書込番号:10267974
0点

はじめまして、
やり直すってもちろんCDからですよね?
私も家の環境ですが同じような経験がありました。そのときはアンプを変えたら割れなくなったのでDAPの問題でしょうか?
それとDAPですが今すぐ買わなくてもいいのなら10月28日に出るwalkmanのAシリーズはどうでしょうか?
デシアンも搭載していますし、値段も16GBで22kほどですので一応おすすめしておきます。
書込番号:10269459
1点

もちろんCDからです。
SonyのAスタイルですかー。
非常に気になりますね。
まあそれと同じくらいCOWON系も気になりますが(笑)
そちらも購入を考えてみようと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:10270057
0点

まずは切り分けした方がいいと思いますよ。
同じ曲を、PC、CDプレーヤー、CDラジカセ、他のDAP…、色々な機器で聴いてみて
同じように音割れするようなら、イヤホンが不良という可能性もあります。
書込番号:10271351
1点

SuperFi 5を疑ってみる必要もありますね。
UEって高音方向がドライな音質なので、人によっては少し歪んだ音に聞こえなくもないですが。音が割れるなんて経験は無いので他の機器で聴いてみた方が良いですね。
walkmanのDアンプの出来はなかなかと思いますので、新たにDAPを買い換えるのならオススメだと思います。
COWONはD2持ってますけど、イコライザーの性能が特出しているので、ヘッドホンの特性に合わせて色々設定出来る面白さがあります。フラットだと少し高音よりな出方をしますが、アンプのパワーも十分なので音は良いですよ。
個人的な感想ですが、ipodはPHPAいれないと、内部アンプが貧弱なのでwalkmanのDアンプやCOWONの音には遠く及ばないと思います。ただ、ラインアウトでPHPAをかますと、最高の音が出ますが。
書込番号:10272179
0点

他の機器で試してみましたが、そちらは問題ありませんでした。やはりZenに問題があるようです。というわけで新しいDAPを買おうと思います。
お騒がせしました。
コメントありがとうございました。
書込番号:10272784
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





