イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13952

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2009/09/22 12:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

先日こちらのMDR-DS7000を購入しました。
パソコン→HDMI→テレビ→光端子→MDR-DS7000と接続してるのですが本来の音
(5.1ch?)をだせているんでしょうか?
パソコンから直接つないだほうがいいんでしょうか?光端子がついていないので、別途購入する必要がでてくるので、できればこの方法がいいんですが
お今出ている音で満足しています。
ご教示のほど願いします。

書込番号:10193208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/09/22 12:46(1年以上前)

すいません追記させてください。
オークションで購入したプラズマテレビなのですが、ジーという音が嫌でヘッドホンを購入することにしました。
テレビは P42-XP300CS です。
dvd bd 映画鑑賞はps3でやっています。パソコンではユーチュウブ、ニコニコ、オンラインゲームなどやります。

書込番号:10193300

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/22 12:52(1年以上前)

元ソース(5.1ch)をDS7000のデコーダでデコードしサラウンド化するには
・ソースが5.1chである
・再生ソフトが(5.1chの)出力に対応している
必要がありますが今回の場合テレビを通していますのでステレオ(2ch)になっていると思います。

と書いたところで追記確認
多分スレ主さんの使用方法だと2chソースしか扱わないと思うのでそのままで良いでしょう。

書込番号:10193329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/09/22 13:11(1年以上前)

増設することはないとういうことで無事解決しました。
365e4さんありがとうございます。

書込番号:10193418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK90PRO

スレ主 kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件

発売当初からいきなり低価の半値くらいになり、この掲示板でも酷評をいただいているようですが、ずばり買いでしょうか?CK9も持っているのですが、通勤は地下鉄で家で聞くと高音がきれいなのですが、私的には通勤の際は低音が聞こえず、「シャカシャカ」聞こえるだけで使いものになりません。こちらの機種も同じような感じなのでしょうか?

書込番号:10191886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/22 07:26(1年以上前)

私の見る限りイヤホンは発売当初にガクンと値が下がってそこからずーーっと横ばいなので、値下がりに関しては普通かなと。。。

酷評されてますか?私にはそうは思いませんが^^
まぁ細かいところで言いたいことはありますが、音質的には不満は全くありません。

低音を重視されるなら同メーカーのCKS70を購入された方が幸せだと思います。
あの値段であの低音は有る意味革命的です。ただ、音はクリアではありません。
私はそこがどうしても気になり購入を見送りましたが、実は今でも少し気になっております。

ちなみに90proを使用してJRに結構乗りますが低音が聞こえづらくなったことはないです
ね。今のところ。まぁ差し込み方もあるのでしょうが。。。

CK9は試聴したことがないのでわかりません。すいません。
だんだん試聴機もこなれてきたと思いますので、試聴できるならとりあえずしたほうが良いと思います。

書込番号:10192099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件

2009/09/22 11:01(1年以上前)

青木酒屋さん、早々のご返信ありがとうございます。とても、参考になりました。90PROについてはヨドバシやeイヤホンにて何度が試聴し、価格的にもいいものだと(デザイン、質感はいまひとつですが・・・)は感じてはいるのですが、通勤で使うことが多く悩んでいました。CK9と違い、フォームイヤーピースも付いてるようなので誘惑に負けて、AMAZONにて購入してしまいました。(ヨドバシは高いし、他のところだと自宅配送で妻がうるさいものですから・・・)。いまから、届くのが楽しみです!

書込番号:10192815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーカルの声質変わりませんか?

2009/09/21 23:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHE9850

スレ主 MARU-さん
クチコミ投稿数:4件

現在ETYMO ER-4Sを使用していましたが外耳炎になりまして、
新たなイヤホンを1万円以内で探していました。

ポイントは以下の点です。

1.ER4Sよりも低音の量感がある。(膨らみ過ぎは×)
2.BAっぽいクリアさがある
3.耳の奥深くまで入れない
4.メンテナンス&保守が経済的。(ER4Sはステム折れたりフィルター高かったり)
で下記の候補になりました。

●SHE9850(バランスがいい)
●SHURE SE102(ダイナミックの割にクリアー)皮膜割れが×
●SUPER Fi4(予算オーバー)
●MA850G/A(apple試聴してません)


と言った感じでほぼSHE9850に決まったのですが、試聴していてボーカルの声質が違って聞こえました。
皆さんそんな事ありませんか?(ボーカルの上の帯域が出て無い?)
店頭の試聴用イヤフォンで聞いたのでフィルターが詰まっていただけかも
知れません。

書込番号:10190875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 23:50(1年以上前)

ER-4Sのイヤチップをグライダーに変えてみてはいかがですか?マッシュルームみたいな形状のものです。型番はER4-17だったと思います。これを使えば耳の奥に突っ込まなくて済みます。
メンテは改善できませんし低音がどうなるかは主さんの耳の形次第ですが、ER-4Sから一万円程度の製品に移ると音質にがっかりしてしまうと思いますのでER4-17をオススメします。
サウンドハウスやイーイヤホンで売っていたと思います。

書込番号:10190998

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARU-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/22 00:05(1年以上前)

基本的には替える気になってます。
ER4Sは2年程使用していました。
音質は満足していましたが外耳炎になってから替わりに安物使って
いたのですがそれがドンシャリで!一回それを聞いたらER4Sの低音の量感が気になりだしました。
それ以外にも

1.ステムが一度折れた事がありますがまたいつ壊れるか分からない。
2.フィルター高すぎ!かといって交換しないと音質に疑問が残る。
3.IPODで聞いていますがほぼ音量MAX ポータブル用では無いですね。
4.3段キノコで耳に圧迫感を感じるようになった。
等など。

確かに耳は肥えたので逆にこれを基準に細かい事気にせず、
自分の好みの音に近いのを探そうと思ってます。

書込番号:10191094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 02:37(1年以上前)

そこまで自分で決めてるなら
ここで質問する意図は何でしょうか?

書込番号:10191716

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARU-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/22 08:38(1年以上前)

ほぼSHE9850に決まったのですが、試聴していてボーカルの声質が違って聞こえました。
ボーカルの上の帯域が出て無い?)
店頭の試聴用イヤフォンで聞いたのでフィルターが詰まっていただけかも
知れません。
もしこういう物であるなら致命的です。
もう一度別の所で試聴しますが使っている
皆さんはどうなのか聞きたかったのです。

書込番号:10192291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 11:16(1年以上前)

>ボーカルの上の帯域が出て無い?

そんなことはないです。
少なくとも私の持っている物では。

書込番号:10192872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/09/22 13:36(1年以上前)

外耳炎だとイヤフォンは良くないのでは????
ヘッドフォンにされたほうが良くないでしょうか?

書込番号:10193516

ナイスクチコミ!0


8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 SHE9850の満足度2

2009/09/22 15:17(1年以上前)

10日間ぐらいエージングしてもあんまりにも変化がなくて、
どうでもよくなったので最大音量のピンクノイズを3日ほど流したら、
突然高域がよく出るようになりました。
カマボコから右肩上がりな音質になったような気がします。

書込番号:10193924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MARU-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/22 22:59(1年以上前)

本日気になっていたAPPLEのイヤホンを試聴してきました。
悪いとこころは無かったのですが、特にこれと言った印象が無かったです。
 
 高域の改善もある様なのでこれに決めます。
思えば第一印象が一番良かったのがSHE9850です。
細かい事を言えばER-4Sよりも劣る所は多々あると思いますが
楽しく聞けると思います。

ありがとうございました。

書込番号:10196348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゼンハイザーCX300からの買い替え

2009/09/21 19:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

スレ主 noughkidさん
クチコミ投稿数:12件

iPodを使用しております。
CX300を使っていましたが寝てる間付けることが多くケーブルの接触不良で片方が聞こえなくなってしまいました。
CX300の音は結構気に入っていたのですが、この製品を視聴してみると感動するほど好みに合っていました。
問題はカナル型との違いである密閉性、耳に密着させると最高の音が出ているのですが普通に付けていると音がスッカスカに感じてしまいました。
なにか工夫で改善する方法はないのか、回答お願いします

書込番号:10189433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/09/22 13:41(1年以上前)

イヤーチップがSMLとあると思うけど、それぞれのサイズで試してみましたか?

書込番号:10193537

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インドア用を探しています

2009/09/21 16:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70

スレ主 金銀堂さん
クチコミ投稿数:9件 ATH-CKS70のオーナーATH-CKS70の満足度5

最近、このイヤホンをアウトドア用として購入しました。

低音がものすごくて、大満足です。
そこで、家でもオーバーヘッドでこのような低音の強い音で聴けたらな〜
と思い始めました。

・価格はだいたい20000円以下
・DAPに直差しでも充分音が出る物

ちなみによく聴く音楽のジャンルは主にJ-RockやHiphopなどです。
このような条件に当てはまるヘッドホンはありますか?
場違いだとは思いますが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10188443

ナイスクチコミ!1


返信する
Woodmacさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 17:56(1年以上前)

オーバーヘッドでDAP直だと、かなり絞られてしまいますよ

少し予算オーバーですが、ゼンハイザーのHD25-1 II や HD595 なんかは良かったです

書込番号:10188900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/21 19:28(1年以上前)

ポータブル一発に大きいヘッドホンじゃ苦しいですから,ホーム用途ならKOSSのオープン型のポータープロ25Anniv.モデルは如何ですか。
このモデルも,主さん所有機と同じ基本的展がり方を採る製品で,ボーカルイメージは低い近いタイプの製品です。

尚,25Anniv.モデルは,オリジナルと違ってケーブルは布巻きタイプを奢られ,樹脂の黒部分にはメタリックが施され,金属アームは黒色と違いが在ります。

書込番号:10189326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/21 22:45(1年以上前)

MS-1はどうでしょう?
Hip-hopを聴かないので相性はなんとも言えませんが…
魅力的なヘッドホンだと思います

書込番号:10190558

ナイスクチコミ!0


スレ主 金銀堂さん
クチコミ投稿数:9件 ATH-CKS70のオーナーATH-CKS70の満足度5

2009/09/21 23:06(1年以上前)

Woodmacさん、どらチャンでさん、ありがとうございました。

HD595は前々からも少し気になってたものでしたので、
これにしようかと思います。


本当にありがとうございました!

書込番号:10190699

ナイスクチコミ!0


スレ主 金銀堂さん
クチコミ投稿数:9件 ATH-CKS70のオーナーATH-CKS70の満足度5

2009/09/21 23:10(1年以上前)

トラッキ さん、返信ありがとうございます。

KOSSの25Anniv.にも言えることですが、私は耳全体を覆うタイプの
ヘッドホンが好きなので、MS-1は自分には合わないかなー、と。

条件に書くのを忘れて大変失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:10190738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-CKS70の満足度4

2009/09/22 13:49(1年以上前)

beyerdynamic DT 770 E/32が一押しです。
DAP用にチューニングしたヘッドフォンです。
元気よい弱ドンシャリです。

>ちなみによく聴く音楽のジャンルは主にJ-RockやHiphopなどです。
まさいピッタシです。

書込番号:10193562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 金銀堂さん
クチコミ投稿数:9件 ATH-CKS70のオーナーATH-CKS70の満足度5

2009/09/24 00:10(1年以上前)

毒舌じじいさん、お返事ありがとうございます。

そう言われると、DT770も欲しくなってきました(^^;)


また、風の噂で「低音はKOSSがいちばん」と
聞いたのですが、それは本当なんでしょうか?



何はともあれ、貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:10203041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。ふと思ったのですが、オーテクCKMシリーズの50、55、70がありますが、
この中で低・中・高音のバランスがいいイヤホンはどれでしょうか?

どれも同じドライバーユニットを使っているみたいですが…。


低音もあり、尚且つ繊細な高音も捨て難いので…。



ちなみにオーテクはCKS70・CK9など持ってます。


すみませんが、よろしくお願いします。

追記・
再生機器
ウォークマンXシリーズ
よく聞くジャンル:ロック、ポップス、R&B、メタル、デスメタル、ジャズ…などです。

書込番号:10187823

ナイスクチコミ!0


返信する
Woodmacさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 18:05(1年以上前)

CKS70の低音が出て、CK9の高音が出るようなのがお望み?
この値段帯では無理ですよ

低音が出ていながら、それに邪魔されない中高音を出すのはお金が掛かります
オーテクは中高音はとても良いですが、イヤホンではその両方のレベルを持っている機種は無いです
他のメーカーも視野に入れて、予算は2万円は考えたほうがいいでしょう

書込番号:10188949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/21 18:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

前からオーテクの綺麗な中高音が好きですので、 とりあえず「篭った音」でなければ・・・っということで。

少し前に友達にCKM50をあげてしまって……新しいものが出ていたので試しに今日、CKM55を購入してみました。


未だエージングが不十分なので、どうってこと言えないのですが、ソニーのようなヴォーカル衰退傾向のドンシャリでなく、未エージングなのにしっかりした中高音域にビックリしました!
低音もしまりのある(CKS70には及ばないですが…)音で素晴らしいと思いました!!
                      これからエージングが進むにつれて→どう変わっていくか楽しみです!


ありがとうございました。

書込番号:10189099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/21 18:47(1年以上前)

CKS70と傾向が違くて,高音側へシフトした印象で,且つダイナミックさが欲しいならCKM70で好いでしょう。

尚,同社の50シリーズは,70シリーズの下位機種ですから,下位機種の音傾向へ行きます。
例えば,過去に挙がりました,CKM50の左右へ寄った印象は何故は,やっぱり左右中央への寄り精度が甘いから出て来ます。
この辺りの寄り精度,聴き易さは70に分が在りますょ。

処で,主さん所有機くだりに「など」と在りましたから,他にも所有機は在りますょね。
お持ちなら極力挙げて置いた方が,他社品候補を挙げるにしても目安になります。

書込番号:10189131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/21 19:57(1年以上前)

どらチャンでさん
お返事ありがとうございます。
やはり価格相応ですか。 それぞれボディーの材質が違うみたいですからね。                     CKM50・55・70 。ダイナミックかつ、高音も…という物ならCKM70が良さそうですね。
ちなみに今日CKM55を買ってみました。只今エージング中です。

〇所持イヤホンをお伝えしてなくてすみませんでした。

今のところ…
オーテク↓↓
・CK9
・CK7
・CKM50(友達に気にいられ、あげてしまいました…恋しいです…。また機会があれば購入したいですが)
・CKM55
・CKS70
−−−−−−−−−−− ソニー
・EX500
・EX300
・EX76
・XB40
・XB20
です。

書込番号:10189436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/21 20:56(1年以上前)

主さん,結構テクニカとSONY機をお持ちですね。

CKS70系が二機種,ボーカルイメージが高く遠くて平面ちっくな音傾向へ行くのが一機種,他は基本的展がり方が同じタイプの製品です。(CKM50と55も同じタイプ)
傾向が違うとなりますとCKM70も好いでしょうが,基本的展がり方が逆なタイプの製品も,組み入れると面白いかも知れませんです。
で,基本的展がり方が違うお薦め製品として,値段は高くなりますがKOSSのCC_01辺りは如何でしょう。
KOSSのCC_01はモニタと唱うだけ在って,高音側も出る方です。
また,クリプシュのS4辺りと違って,空間的な音が前方へ出て居る方で,展がり方傾向が違う一品も入れて見ると好いかもです。

処で,CKM55へ行ってしまいましたか。
CKM55は,前作因りも中央寄り精度は上がってますから,大人しめながら聴き易い傾向へ来て居ます。

書込番号:10189769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/21 21:25(1年以上前)

どらチャンでさん
お返事ありがとうございます。


はい。結構ソニー・オーテク機種ばかり手にしてしまう自分です…。個人的にオーテクのほうが好きなのですが、ウォークマンとの相性?とでソニーも捨て難いです。

(最近ソニーのあのカタツムリは飽きてしまいましたが……。(爆))


KOSS・クリプシュ…
すみません…初めて聞きました。


何せ田舎なもんで…。

近所にはケーズさんとヤマダさんが仲良く…。

機会があれば購入してみたいです。ありがとうございます。


そして、
CKM55を購入して、ヴォーカルがしっかりしていて、尚且つ未エージングなのに低音〜高音までバランスが良くて、買ってよかったと思いました。


また、この一つ上の70のほうも是非、購入してみたいと思います!

書込番号:10189960

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング