イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13953スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13951

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クラッシック、聴けますか?

2009/09/18 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70

スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

昨日、ビックカメラで聴いてきました。このイヤホンだけやたらに音が大きく、何が本当なのかわからない状態でした。

たとえば、マーラーの交響曲二番のようなダイナミックレンジの広い曲を、それなりに(不愉快で無い程度に)聴くことができますか? 諸先輩方のアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

書込番号:10174276

ナイスクチコミ!1


返信する
Woodmacさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 15:20(1年以上前)

不愉快でない程度が人それぞれです
イヤホンでは到底無理の人も居ますし、自分で試すしかないのでは?

書込番号:10178013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-CKS70の満足度4

2009/09/19 16:12(1年以上前)

クラシック向きではないですね。
クラシックなら、もう少し高めになりますが、CKM70あたりのほうが良いです。

書込番号:10178194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 ATH-CKS70のオーナーATH-CKS70の満足度5

2009/09/19 19:11(1年以上前)

ご自身のDAPで、ご自身にとって最良の条件で、試聴するのが一番かと、私も思います。

決めつけられるものではとても無いと思いますので。

書込番号:10178965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2009/09/20 09:55(1年以上前)

Resを付けて下さり,有り難うございます。

通勤時にDAT Walkan TCD-D100とSony MDR-D33(10年ほど前に6千数百円で買った折りたたみ式ヘッドホン)で,Music Bird Classic7で録音したDATを聴いております。ほとんど前世紀の遺物(^_^ゞですね。

最近,新幹線にN700が増えてきたお蔭で,ローカル駅にも700系のお下がりが停まるようになってきました。車内は,以前の車両に比べてかなり静かです。それで,ヘッドホンをカナル型のイヤホンにすれば,クラシック曲の弱音部分が聞こえるようになるのではないかな,と思った次第です。どこかでATH-CKS70の宣伝が目に留まったので,ご相談申し上げました。

「不愉快でない程度」なんて,自分にしかわからないことを申し上げてしまってすみません。ただ楽器らしい音がすれば良いだけです。ドンシャリはクラシックには不向きだと感じています。イコライザなどを通さないフラットな音を好みます。

もう一度,音を聴きに行きました(岡山ビックカメラ)。流れていたのはロックだったので確信はもてませんが,このイヤホンは自分好みではなさそうです。

毒舌じじいさま,CKM70をお薦め下さいまして有り難うございます。残念ながらこの機種は,試聴コーナーから撤去されていました。くちこみを見ると良さそうですね。CKM90とかCK100とかもあるんですね。本日は近くの浜松ビックカメラなどへ出かけてみようと思っています。おいてあればいいのですが。

書込番号:10182216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件 ATH-CKS70のオーナーATH-CKS70の満足度5

2009/09/20 12:30(1年以上前)

もう、あまり関係無いかも知れませんが。。。

楽器らしい音を。。。ということであれば、この機種は得意でないように思います。私には人工的な味付けを感じてしまいますね(嫌いではないですが)。

一部の方が既に指摘されていますが、この機種の真骨頂は「空間表現」を伴って低音を出せることにあります。また、ある程度の音量を確保しないと真価を発揮できないように思います。

バスドラムがホール全体に響く描写は圧巻ですよ。

書込番号:10182752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2009/09/20 19:50(1年以上前)

TCD-D100を持参して,マーラーの交響曲5番の冒頭部を6分ずつ聞き比べてきました。アバド・ベルリンフィルのコンセルトヘボウでの1995年ライブ録音で,実際に自分がその演奏を聴いたわけではありませんが,5番は数回生で聴いているしCDもよく聴くので,そのトランペットの音などを思い出しての,自分なりの感想(独断)です。

CK100 ちょっと音が混濁(余韻がある音というのかも知れない)
CK10 高音が強調されすぎ
CK9 すっきりとしたバランスの良い音で,トランペットの音に一番近いと感じた。他の楽器の音もそれらしく聞こえる。
CK7 CK9に似ているが,CK9の方が音が豊富
CKM90 トランペットの音に濁りを感じた。作られた音のような感じ。
CKM70 CKM90と同じような傾向
CKS70 クラシックの演奏ではあり得ない低音が出ている。

一番使ってみたいと思ったのはCK9でした。買いそうです(^_^)。通勤時の楽しみが増えそうです。皆さまのお蔭です。有り難うございます。

書込番号:10184297

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2009/09/29 19:18(1年以上前)

CK9のブラックを買おうと思ったら品切れのようでした。ついふらふらっとCK90Proを買ってしまいました。80時間ほどエイジングさせました。比較的フラットな周波数特性のようです。低音も高音もクラシックを聴くには十分です。低音はコンサートホールで聴く音よりも出過ぎているかも知れません。良いイヤホンです。しかし,少々きらびやかな味付けがあって,うるさく感じるときもあります。もう少し生の楽器に近い音であってほしかったなぁ,と思っています。でも通勤新幹線で楽しんでいます(^_^)。皆さま,有り難うございました。

書込番号:10232441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オークションについて

2009/09/18 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

10proの購入を考えていますが、さすがに金額が高いため
ヤフオクで落札しようかと考えています。
かなり前からヤフオクを見ているんですが、
******************************************

Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10 Pro です。
高額品なのでなるべく詳細を記載します。
説明が長いですがお読み下さい。

本体は清掃(除菌処理あり)を行いました。
本体装着済みシリコンイヤチップは新品と交換、
その他、サイズ違いのイヤチップは未使用、
クリーニングツールを含め、その他付属品も未使用です。
(簡単に書いてしまうと本体、ケーブル以外は新品です。)
複数出品ですが、両方とも使用時間は1時間以内、
外出での使用はありません。

あくまで中古ですので、神経質な方・潔癖症の方は入札を控えてください。
(ちなみに細かいゴミなどは新品時もありました。)
購入時期不明です。購入は国内家電量販店です。
レシートは紛失してます。保証は無いと考えて下さい。
******************************************


このような説明を何度も何度も見ているんですが
物は大丈夫でしょうか??
不安ならオークションなんてやめろと言われてしまいそうですが^^;
説明が同じ理由だけでも教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10173588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/18 18:24(1年以上前)

同じような文章が多いのはそんな感じの文がもはやテンプレートになっているからでしょう。

悪い出品者なら(というか大半の出品者ですかね)高く売るためにごまかして書くでしょうし。1時間しか使っていない等は信用しないほうがいいです。


これらが気になるようならオークションは絶対に止めた方がいいですね。仮に条件通りの品物だったとしても疑ってしまって音楽を楽しめないでしょうから。
そもそもイヤホンのオークションは偽物の宝庫なので純正品を買うものではありません。

書込番号:10173623

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/18 18:30(1年以上前)

こんにちは
ネットオークションはもう300回以上やっています。
大丈夫かどうか?ですが、書いてる内容の通りかと思います。
通常、中古の場合は同様の書き込みが普通でしょう。
物の程度やキズなどは写真での判断が大きくなりますので、はっきり写っているもの、出品者の評価の高いこと、過去の評価の書き込み、返品は受付ないのが普通ですが、良心的な方は受け付けるとあるかも知れないので、その辺の判断ですね。
あくまでも中古の場合は新品とは違うと思ってください、そのために「神経質な方はご遠慮下さい」とされています。

書込番号:10173654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/18 18:41(1年以上前)

大量に個人輸入して出品する転売屋の気がしますが偽物を扱ってるかも知れません。

まあ使ってみなければ分からないし「神経質な方は入札を控えてください。」とこの通りだと思います。

書込番号:10173680

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/18 21:08(1年以上前)

1時間しか使っていないのにいつ買ったかもどこで買ったかも分からない、保証書もない国内量販店の正規品が何回も何回も出るはずがありません。嘘ですね。
わざわざ嘘をつくのですから、偽物である可能性は非常に高いです。手を出さないのが無難でしょう。

書込番号:10174309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2009/09/20 00:00(1年以上前)

ひぐらし厨さん、里いもさん、365e4さん、P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。

結果的には新品をショップから購入することにしました。

たしかに使用が短く、ほぼ新品にもかかわらず
購入日時やショップがわからなかったりするのは変ですよね^^;

これからエージングしてみます。
ありがとうございました!!!

書込番号:10180622

ナイスクチコミ!0


lklk2さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/20 01:22(1年以上前)

もう解決したようですが、
>さすがに金額が高いためヤフオクで落札しようかと考えています。
って、どう考えたっておかしな考え方ですよね。
で、オークションで失敗する方って大抵こういう考え方をしている。

普通の人なら「高い買い物なので、信頼できるショップで購入しよう」という考えになりますよ。

書込番号:10181041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/20 16:12(1年以上前)

>lklk2さん
こんにちは。
おっしゃることはわかります。
オークションのリスクもわかっています。
ですが、lklk2さんのおっしゃっている「普通の人」
というのは「金銭的に余裕のある人」、ということではないでしょうか?
自分の場合、予算内でできるだけ安い金額で入手したかったので、
今回は海 燕さんが紹介していたショップで購入しました。

もちろんオークションで落とす際も
できるだけ粗悪品をつかまないよう美品、新古品を選ぶよう留意はします。
ですが説明だけからはわからないこともある。
そこでわからないことを質問する。
そのための価格.comではないでしょうか??

書込番号:10183447

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/21 22:14(1年以上前)

>lklk2さんのおっしゃっている「普通の人」
というのは「金銭的に余裕のある人」、ということではないでしょうか?

金銭的に余裕のある人は、数千円をケチってオークションなんかで購入しない。
偽者掴まされる可能性のある品物をオークションで落とすのはある意味ギャンブル
みたいなもの。
自分も金銭的に余裕のある身じゃないから、ギャンブルにお金を投じるような真似
はしません。 数万円が無駄にならない様、保証も含めてしっかりとした店舗で購
入します。

>そのための価格.comではないでしょうか??

価格や製品に関する情報収集の場ではあるでしょうが、オークションに関するの事
なんてここで問うような事ではないでしょう。
モノの真贋どころか詳細な状態すら、出品者にしか分からない事を、無関係な第三
者に聞いても、意実が無い。 根拠も確証も無いんだから、アドバイス自体無意味。

書込番号:10190316

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

圧迫

2009/09/18 18:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX900

クチコミ投稿数:7件 HP-RX900の満足度4

今までは音なんて最低限聞こえれば十分ということでイヤホン一本でしたが高音質というものがどうゆうものかと興味が沸いてオーバーヘッド型−本製品を購入させていただきました。
amazonで注文し、一ヶ月強程後に届きました。
スピーカーで聞くのと全くといって良いほど変わらない・・・なんといいますか音にムリが無いんですね。

感想はここまでにして質問に入ります。
初めてのオーバーヘッド型なのですが左右からの圧迫が強すぎて長時間装着することが出来ません。
耳たぶを窪み(?)に全て埋めて装着しているのですが30分後ぐらいには耳たぶとこめかみが痛くなってきてついつい外しちゃいます。
オーバーヘッド型ってこうゆうものなのでしょうか?
もしくは装着にコツとかあるのでしょうか?まさか不良品?いやいやまさか・・・。

詳しい方、教えてください!

書込番号:10173527

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/18 18:08(1年以上前)

こんにちは
新しいので、顔の幅の狭い方にも合うようになってると思います。
両手でイアーパットをつかみ、反対側へそらせてスレ主さんへ合うようにバネを弱くしてください。

書込番号:10173557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 18:14(1年以上前)

どうしてもって場合はティッシュの箱に挟んだりしてみて下さい
普通に使ってれば慣れると思いますよ(^.^)


あと手でそらすのはあまりオススメで無かったり…
なんか無理矢理で怖くないですかね?
まぁ大丈夫ならいいんですが…

書込番号:10173581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/18 18:18(1年以上前)

そりゃ安物だから。
スタックスの上位機種ともなれば原理的に蒸れないしヘッドフォンをしていることを忘れるくらい装着感がない。

書込番号:10173596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 HP-RX900の満足度4

2009/09/18 18:19(1年以上前)

>>里いもさん

素早い助言をありがとうございます。
なるほど、最近のニーズに合わせてそうゆう傾向になっているのですね・・・。
丈夫な作りになってるように見えるので簡単に緩くなるのかはちょっとわかりませんが、とりあえず適当なものに挟ませて様子を見ることにします。

書込番号:10173600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 HP-RX900の満足度4

2009/09/18 18:32(1年以上前)

>>トラッキさん
ティッシュ箱採用ですw

>>ゼルビーノさん
安物・・・(´・д・`)
まぁプロじゃないので十分だと考えてます。

書込番号:10173658

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/18 19:21(1年以上前)

京都県民さん こんばんは。  ユーザーではありませんが京都市民です  H i
部品を変形させる場合、鋼など金属ははある程度まで曲げに耐えられます。鋳物はダメ。
バネがプラステイックの場合、限界越えるとヒビが入ったり折れたりしますので返品しないつもりなら台所のガスコンロの炎で暖めてある程度任意の角度に出来ます。

ヘッドフォンはゆるいと音が良く伝わりませんね。両手で押しつけると元のいい音になります。

書込番号:10173835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 HP-RX900の満足度4

2013/11/11 03:41(1年以上前)

投稿しておいて4年間忘れる暴挙。
とりあえず使用感レビューしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:16821083

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/11/11 07:34(1年以上前)

京都県民さん  おはよう御座います。 ユーザーレビュー・評価を読んで来ました。
耳当て部分は、はぎ取ってスポンジをドーナツ状に切り取り 張り付けた事があります。
 もしあれば、薄手の鹿皮が良いのかも。
 メーカー物には敵いません。

次はリオデジャネイロで逢いましょう?

書込番号:16821303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーチップを無くしてしまいました

2009/09/18 16:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM70

スレ主 魂色さん
クチコミ投稿数:7件

イヤーチップを無くしてしまったので購入したいのですが、何処で購入したら良いのか分からず困っています。
誰か知っている方はいませんでしょうか?
また、出来るだけ安く購入したいので、そちらの方も教えて頂けると助かります。

書込番号:10173146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/18 18:13(1年以上前)

普通に家電量販店のイヤホンコーナーの辺りで売っていますよ。

安い所といっても量販店では価格は同じですし、通販では送料がかかってバカらしいです。

書込番号:10173575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 魂色さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/18 18:19(1年以上前)

そうなんですか?それは知りませんでしたヌ
なら今度買いに行ってみます
わざわざこんな質問に答えて下さってありがとうございました

ではでは

書込番号:10173601

ナイスクチコミ!0


Liddellさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/18 22:36(1年以上前)

イヤーチップはER-CK50とER-CK5・・・とイロイロ種類が売られています。
付属のイヤーチップと同じものはER-CK50です。サイズもL〜XSまであり
ますのでフィットした大きさがわかると買いやすいですね。
買った時に入っていたチップの残っているものの大きさを比較すると、サイズの
目安になると思います。
ヨドバシやビックカメラで6個入りで500円ぐらいだっと思います。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/er-ck50.html

書込番号:10174858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザの外付HDDの音声について

2009/09/18 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:13件

現在レグザZ3500(42)に1TBのUSBハードディスクと500GBのLANハードディスクを接続しています。

DS7000とレグザを光で接続して、レグザの外付HDDに録画したデジタルWOWOWを楽しんでいます(主に映画と海外ドラマ)。

私は音に詳しくないのですが、現状ではDS7000で聴いている音声は5.1chになってないという認識でよいでしょうか?
もし5.1chを楽しむならどのような方法が良いでしょうか?

一応、最近SONYのBDレコーダーBDZ-A750を購入しました。
おそらくWOWOWを契約したB-CASカードをBDレコーダーに差し替えてBDレコーダーの光端子とDS7000を接続すれば5.1chで楽しめると思っていますが、なにぶんBDZ-A750のHDDが録画のレートが変更できるとはいえ320GBと少ないので・・・
現状のレグザの外付HDD合計1.5TBは常時8割ほど使用してます。

他に何か良い方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。

※余談ですが、BDレコーダーは新製品のBDZ-RX100とさんざん迷いましたが、主な目的がSONYのビデオカメラHC1の映像のブルーレイ化でしたのでとくかく価格が安いもので探しました。

書込番号:10172914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/18 15:17(1年以上前)

REGZA Z3500は外付け HDDに放送波そのままで録画します、録画した番組が5.1ch音声でREGZAの音声出力設定がデジタルスルーかサラウンド優先ならAAC5.1chで再生できますよ。

書込番号:10172927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/18 15:23(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます!
なるほどAAC5.1chになってたのですね、なんか嬉しい誤算でした。
何か他に機器を購入しないといけないと思ってたので、
現状のままで良いということですね。

どうもありがとうございました!

書込番号:10172957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:14件

イヤチップの挿入の仕方と寿命でコメント出来る方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。



「SE115」のデビューに書いてあった事ですが…
「遮音性は抜群ですね。従来のカウル式のゴム?みたいなのではなく、スポンジのような押すとへこむようなものがついてます。………特殊なつけ方のためはずしてからまたつけなおすのが面倒。1度スポンジをつぶして耳にいれて、コードを耳の後ろに回さないといけません。by@れいさん」
と言う文が有りました。
(「スポンジをつぶして」とある事からも、恐らく、付属で付いているシリコンの「ソフトフレックスイヤパッド」ではなく「ソフトフォームイヤパッド」の方かと思いますが…、)
市販で売られております耳栓(←手で丸めて小さくして、耳に入れて膨らむ事によって栓となる物)の様に、
「SE115」の「ソフトフォームイヤパッド」や「ソフトフレックスイヤパッド」…そして、「Comply」の「低反発イヤチップ」…「fh5」の「トリプルフランジイヤパッド」や「フォームチップ」等のイヤチップは、”つぶして耳にいれて耳の中で膨らませる使い方”なのでしょうか?



「SE115」のクチコミに書いてあった事ですが…
「ソフトフォームイヤーパッドは消耗品なので、使っていくうちにへたってきてしまいますね。使い方にもよりますが数ヶ月で交換した方が良いように思います。byksk83さん」
と言う文が有りました。
「SE115」の「ソフトフレックスイヤパッド」…そして、「Comply」の「低反発イヤチップ」…「fh5」の「トリプルフランジイヤパッド」や「フォームチップ」等のイヤチップは、だいたい数ヶ月で交換するものなのでしょうか?
すると、
例えば「fh5」だけを購入したとしても、「替えのチップ」を一緒に購入しておく必要があるという事になりますが…
皆様はどうしていらっしゃいますか?

書込番号:10171622

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/18 18:20(1年以上前)

1.つぶして耳に入れる→低反発チップ(SHUREのソフトフォーム、Comply等)、スポンジ系チップ
  そのまま耳に入れる→SHUREのソフトフレックス、3段フランジ等、シリコン系のチップ
  です。

2.低反発チップ、スポンジ系チップは、替えが必要と思います。
  他のシリコン系のチップは汚れても洗って使えますし、結構長く使えると思いますよ。

書込番号:10173603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2009/09/18 22:45(1年以上前)

 Comply使ってますが、潰して入れるのが基本です。
 水付けるとダメなので、湿気で徐々に痛んで来ますね。
 使ってみて気に入ったら追加購入を考えれば良いですよ。
 ワタシは気に入ったので、そろそろ替えを注文しようかと思ってます。

書込番号:10174913

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2009/09/18 22:50(1年以上前)

 ちなみに、
 SHUREのソフト・フォーム・イヤパットは、水洗い可能みたいです。

書込番号:10174962

ナイスクチコミ!1


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/19 13:05(1年以上前)

そういえば、hf5はフィルターの定期的な交換も必要になると思うので、
予備を買っておいた方がいいかもしれません。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER5%2D50D%5E%5E

書込番号:10177563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/09/20 08:48(1年以上前)

お二方とも、コメントありがとうござます。
先程読まさせて頂きました。


「水付けるとダメなので、湿気で徐々に痛んで来ますね。」
…了解しました。特に梅雨の頃等は消耗しやすいという事ですね。

「hf5はフィルターの定期的な交換も必要になると思うので、予備を買っておいた方がいいかもしれません。」
…ありがとうございます。これは盲点でした。「fh5」は予め付属品としてフィルターが同胞されているのに「SE115」や「ATH-CKS70」には付いていないので不思議に思っていましたが…、「fh5」を使用するなら「むしろイヤチップよりもフィルターの替えに着目する事が大事」と言う事ですね。

書込番号:10181964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/03 14:38(1年以上前)

これ以上待っても、コメントは増えそうにないので、ここらで一旦終了したいと思います。
時間を割いて下さった方、どうもありがとうございました。

書込番号:10252011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング