イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13948

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エージング必要?

2009/09/02 21:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

こんにちは、ゆーすaです。今日このCKM55が届いて、早速聴いてみた所、以前使用していたCKM50の新色よりもボーカルが曇って聞こえました。
やはりエージングは必要なのでしょうか?
また、必要ならばどのくらい必要かも教えて貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:10089555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/02 21:30(1年以上前)

CKM55のボーカルは,CKM50因りも雑な味が無くなりましたから,印象的に感じるかもです。
また,左右への寄った印象が小さくなったのは大きい改善です。

で,主さんは,鳴らし始めてどの位聴きましたか。
ま〜,始めて音出しは数時間聴いて下さいです。

書込番号:10089679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/09/03 09:20(1年以上前)

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。
4時間以上は鳴らしてみたのですがやっぱり少し篭って聞こえてしまいます。。イコライザの影響でしょうか?
ちなみにDAPはトランセンドのMP320を使っています

書込番号:10092078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 ATH-CKM55の満足度5

2009/09/03 10:06(1年以上前)

どうもです。

この機種(CKM55)、意外と音源の差が判ります。

以前、当方も320を使用していた時期もありましたが、正直音質的に不満が残るプレーヤーでした。

もし宜しければ、PC等他の機器に接続し、違いを試されては?

書込番号:10092214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/09/06 00:45(1年以上前)

10時間程鳴らしたら、ほとんど篭りも失くなって来ました。
これからもどのように変わるのか楽しみです。

返信ありがとうございました。

書込番号:10107207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonサイドハーバーから購入

2009/09/02 16:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P

スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

購入したK324p

裏面

画像1です。

書込番号:10088242

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/02 17:06(1年以上前)

1

2

3

4

アマゾンに出品しているサイドハーバーという者から4500円でAKG K324pを購入しました。
まず1の画像のように成形のあとが残っています。材質はプラスチックでした。上の黒い部分は金属でできていて光かたは白光でした。
2の画像のようにかなり大きなすきまが開いています。
3はキャップをはずした画像です。平たい感じでした。
4の画像はプラグです。金メッキの部分がざらざらしています。

書込番号:10088287

ナイスクチコミ!1


スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/02 17:17(1年以上前)

1

2

画像1のように穴は2つ開いていました。
あと、画像2は付属のケースです。まだあけていない状態ですが、上のほうに隙間があります。まったくあけていないので最初からです。
画像3はケースの内部です。
画像4はケースの外部です。

これらの写真を撮っていろいろおかしい点が多いのでサイドハーバーは偽物なんでしょうか?
偽物だとしても音は結構よかったです。
偽物と本物の見分けのつけ方がわかる方がいましたら、ぜひ返信ください。

あと右のほうから音が出なかったので返品するつもりです。
なので画像提供はもうできませんのですいません。

本物か偽物かわかる方いましたら、返信おねがいします。

書込番号:10088327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/02 20:07(1年以上前)

毎度ですが,横の成型跡が明瞭,ハウジングの隙間が大きい,プラグの色具合で偽物確定です。

で,主さんが購入した処は,既に偽物との報告が挙がってますです。

書込番号:10089122

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/02 20:31(1年以上前)

どらちゃんでさん本当にありがとうございます。返信がとても早いので驚きました。
やっぱりそうですか。あやしいと思っていました。
まあ片耳聞こえないので返金できたらしてもらおうと思います。
返金されたお金でIP2をサウンドハウスで買うか、
アメリカアマゾンでまたK324pのどちらかを買おうと思います。
値段はほぼ同じなんですがどちらがいいでしょうか?
たぶん少しだけど安くて早く届くIP2を買うかもしれませんが。
音的にどれだけの差があるかによりますけどどのような違いがあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:10089256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 23:43(1年以上前)

Ip2とK324Pの比較は過去スレッドに結構ありますよ

書込番号:10090725

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/04 18:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去のスレッドやググッてみてIP2を買いました。
イコライザ設定が細かくできるプレーヤーなので味付けが少ないということでIP2のほうがいいかと思いました。アマゾンで8043円。偽物はまずありえませんよね。(というかIP2の偽物があるかもわかりません)
K324pはIP2より高いし売ってるところも少なかったです。
明日の朝にはIP2届きそうです。

書込番号:10099189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/04 23:06(1年以上前)

アマゾンのサイドハーバーです。お客様からの連絡でこの掲示板を知りました。K324Pはご存知の通り、中国で生産されていました。中国での生産品はかつて日経新聞に掲載されておりましたが不良品の数が日本に比べて圧倒的に多いです。悲しいかな、k324pは中国物を買わざるを得ません。このイヤホンに関しても投稿者が述べておられますが、正規品でさえ状態にばらつきがあります。中国には複数のAKGの認可工場があり、そこでK324Pは生産されていました。ハード面は中国人が製造し、ソフト面の音質に関しては本国オーストリーの技術者が関与していました。ですから音質に関しては万国共通です。ただハード面に関しては日本では信じられませんが工場同士の横のつながりが無く、独自に製造されていたようです。かつて本物だと評価された伝説のBig JOBさんの品でさえワイヤーの集結部の穴が1個であったり(日本発売品は2個)とまちまちです。ですから日本的な発想である本物は全く同じという固定観念は中国という現地の代理店でさえ分からないような魑魅魍魎の製造過程を考えると必ずしもそうではないという認識が必要だと思います。スレさんにはご迷惑をおかけしました。大体100個に1個の割合で不良品は生じます。無料で交換すると言ったのに心外です。当店のK324Pは日本向け工場以外の上海の認可工場にて作られております。どうして偽物にアマゾンのあのような高い評価が得られるのですか?既にK324Pをお持ちのお客様が多数同じ音質だと述べられております。「平行輸入品を持っており同じだ」と評価されたお客様のものはBIG JOBさんから買われたものだと推察されます。全部本当のお客様です。決して桜などではありません。評価するには商品を買わねばなりません。発売された時からこの商品に惚れ込んで10種ほど海外から仕入れてやっと本物だと認識したものを仕入れております。この商品の常連の投稿者も私のを買われているかと思います。是非とも感想をお聞かせ下さい。既に製造中止で現時点で入手できる最良のK324Pです。確かに日本での販売品よりハード面が雑かもしれませんが中身は本物です。これだけは100歩譲っても本当です。同じ価格帯に買えるソニーやテクニカの物よりは音の実力は絶対に上です。是非とも音を聞いてから偽物の判断をして下さい。投稿は一応これ一度にしておきます。泥沼化はいやですから。

書込番号:10100836

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/04 23:29(1年以上前)

恐らく削除されるでしょうが,音が似てるだけじゃ駄目なんですょ。
華奢な造り,ハッキリと判る外観違いは,本物とは言えず偽物です。

其れから,不良が多いのじゃ無く,偽物が多いって事ですょ。

書込番号:10101014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/04 23:39(1年以上前)

もう一つ追加します。

サイドハーバーさん,ハーマンジャパンへ送って判定して貰って下さいです。

で,本物と認定されたら,堂々と販売出来るでしょう。

書込番号:10101093

ナイスクチコミ!1


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2009/09/05 11:36(1年以上前)

今回は参加せずにいようと思っていたのですが
まぁなんというかサイドハーバーさんの製品がもし本物なら
オークション品(オバマさん)も本物になりますよね
だとすればサイドハーバーさんの金額は正直高いです
オバマさんはK324Pの出品を止めたみたいですが
理由はおそらく入札金額が低すぎた為だと思われます
僕が見てた限りでオバマさんの出品で最低の落札金額は11円でした
現在出品されているオークション品の品質は?ですが
オークション品にしろサイドハーバーさんの製品にしろ
結局『自称本物』になってしまいます
僕が今年2月頃に他のAKG製品(K701とK601)を海外から購入したときに
日本のハーマン様に質問をしたことがあります
『国内正規品以外で本物であれば修理等は可能か』と
その際に派生する費用の違いを質問させていただきました
ハーマン様からの返答は海外での購入でも『本物であれば』修理の受付は可能!
ですが修理代金は国内正規品と違う価格になると言う事でした。
結局のところ個人輸入にしろオークションにしろリスクは高いというのがオチですね
そうそれとサイドハーバーさんの対応は確かに気持ちの好いお買い物でした
ですが保証が無い上に品質は下がるのであればそこは事前に明記するべきだと思います
正直聴き比べをしていたときかなり耳が麻痺してしまい一時期は正規品のK324PとIP2ですら
違いが分からなくなってしまった事もありました
その後K324PもIP2も使わずに他のイヤホンのみ使用していたら感覚を取り戻せました
実は簡単な事で感覚を戻せるのですけどね、僕の場合はIE8を聴いてから
IP2やK324Pを聴けば一発で違いが分かります。
ただしコレをやるとIP2もK324Pも痩せて聞こえるのが難点です。

話を戻しますね

海外並行輸入品、海外直輸入品をうたい文句に入れるのであれば
せめてSOUNDHOUSEさんの品質レベルが必用ではないでしょうか?
何より並行輸入品が存在するのであればSOUNDHOUSEさんが今も取り扱っていると思います

サイドハーバーさんが本物として販売するのであれば確かなる証拠が必要です
それともしサイドハーバーさんの製品が本物でも品質が低ければ
そのK324Pは『僕はいらない』というのが本音です。
そうそれと
>同じ価格帯に買えるソニーやテクニカの物よりは音の実力は絶対に上です

正直CKM50やXB40よりも上ではないですよ!何を勘違いされていますか
あくまでも個人の感想で宣伝ですよね?
似た製品であればCX300-U、EP650、 Sumajin の正規品を購入した方が幸せだと思います。

なんか感情的になってしまいましたがあくまでも僕の感想と一意見です。

最後に並行輸入品の基準はbicjcbさんではなくSOUNDHOUSEさんが基準だと思いますよ!

書込番号:10103383

ナイスクチコミ!1


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2009/09/05 11:49(1年以上前)

もう一つ追加します。

>正規品でさえ状態にばらつきがあります
ハウジングの隙間ですが正規品でも多少開いてる事がありますが
なんと正規品は押せば密着します。
オークション品やサイドハーバーさんの製品は絶対に密着しません
なぜならどんなに押しても一回分解して接着剤を除去しても
製品が密着できない構造になっています。

書込番号:10103439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/05 12:37(1年以上前)

海燕さん,こんにちわ。

K324Pをよく検証してますね。
感心します。

ハウジングの隙間は小さくならずで,部品嵌合の寸法が違うとかでしょうか。
結局,何処かに手抜きされたモノは,粗が出て来ます。
処理が雑なんですから,製品を組上げる際の出来にも粗が出て来ますし,出易いです。

其れから,サイドハーバーさんは,bicjcbさんを例に採ってますが,海燕さんが言う様にSoundHouseさんの品で言うべきですね。
結局,恰かもくだりをづらづら並べて,取り繕って居るだけでしょう。

処で,音違いの麻痺は好くなりましたか。
治してくれたのはIE8でしたか。
で,質が高い音,質が低い音を常々聴いて居れば麻痺はし難くなりますです。

書込番号:10103630

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/05 12:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
確かに並行輸入のものがあればサウンドハウスでも売っていたと思います。
それに隙間が気になって押してみましたがまったく間隔は縮まりませんでした。
サイドハーバーの方も正規輸入店などで見てもらったほうがいいかと思います。

書込番号:10103659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K324Pの満足度5

2009/09/05 18:22(1年以上前)

皆さん こんばんわ。

私はK324PとIP2がお気に入りです。
サイドハーバーさんの物は購入してませんので、何ともレビュー出来ませんが
先日、ある商品についてメーカーに問い合わせました事を報告です。

現時点で販売終了になってるという事は正規メーカー在庫(正規品流通販売店在庫は不明)
がない状態との事です。
っていう事は国内ハーマンさんと正規直輸入SOUND HOUSEさんが販売終了なら正規直輸入物
はないという事です。

私はBIC JCBさんとスレで言い争いもしお取り引きもしましたが、彼が出品のK324Pは中国正規
代理店の諸事情からの物でした。
詳細もメールでお伺いしましたが、正規製造は上海じゃないです。
私の知る限り上海での正規製造のイヤホンはjaysです。
まあ中国だけでなく日本でも偽物製造はありとあらゆる所でしょうから、正規直輸入のSOUND
HOUSEさんが販売終了ならIP2を販売の楽器店等がお薦めです。

横から失礼致しました。


書込番号:10104953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/05 19:40(1年以上前)

ブラックロッキーさん,こんばんわ。

主さんが,サイドハーバーさんから購入しましたK324Pのプラグ画像のプラグは,受け側端子を壊し易い造りです。
角が滑らかじゃ無く引っ掛かり感が高い造りです。
この様な角処理が酷いプラグは,早々お目に掛れる事は少なく酷いモノです。

其れから,ケーブルが臭いのはダメですね。

処で,サイドハーバーさんは,お客様から連絡云々と書いて居ましたが,お客様に質問されたのかな。

価格コム掲示板の書き込みに,サイドハーバーさんのK324Pが偽物と書いて在りましたが,実際の処本当でしょうか・・・辺りでしょうか。

書込番号:10105310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K324Pの満足度5

2009/09/05 20:20(1年以上前)

皆さん こんばんわ。
どらチャンでさん ご無沙汰です。

私のK324Pショート化のコード(プラグ部分まで)を残して
おりましたので主さんのプラブと比較しましたがやはり違い
ます。

仰る様に音だけでなく、外観形状とも違いがあるという事は
そういう事でしょうね。
国内正規品はハーマンさんが1個ずつ確認後販売店に出荷ですし、
直輸入物もそうだと信じたいです。
ハーマンさんの物も海外販売物も同じが当然でしょう。

製造のバラツキをチェックし出荷が正規の証でしょうし、国内は
さらに販売店へ出荷前のチェックで販売で2年保証なら納得です。

ただAKGファンとして今後もこのような状況が続くかと思うと・・。

書込番号:10105491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K324Pの満足度5

2009/09/05 20:34(1年以上前)

追記です。

気になったレスです。
>発売された時からこの商品に惚れ込んで10種ほど海外から仕入れてやっと本物だと
 認識したものを仕入れております。
って??????
冷静に判断すれば正規代理店の間違いがなければ、認識?の必要性はないのではと・・・。

この辺りはSOUND HOUSEさんと明らかに違うと感じます。

で、現時点で正規販売店の流通在庫しか本物入手は不可能でしょうね。
AKGが好きなだけに本物の音を聞いていただきたいと願います。

書込番号:10105558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/05 20:48(1年以上前)

ブラックロッキーさん,お久しぶりです。

ブラックロッキーさん所有のプラグと比べても,主さんのプラグ画像のプラグとは別物でしたか。

この手の製品は,外観形状が一番判り易いのですが,兎に角音に目が行きがちで,音が似て居れば好いだろう,映像見たくに静止画に出来ない音ですから,尚更誤魔化し易く,売り易い製品ですょね。

サイドハーバーさんのくだりに,Amazonの評価が好い云々と在りましたが,Amazonの盾&鎧を武器に正当化しちゃってますね。

見る人が見れば偽物はボロを出し暴かれる。
暴くリスナさんは,此処の掲示板には沢山居ますから,慌てて火消しに走っても,余計に火の勢いを強くするだけです。

もう一度言います。
サイドハーバーさん,ハーマンジャパンにて検証をして貰って下さい。
で,本物ですとのお墨付きが貰えたら,お墨付きの証を添えて販売して下され。

書込番号:10105634

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiki19さん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/05 21:28(1年以上前)

みなさんたくさんの返信ありがとうございます。
確かにサウンドハウスや正規販売店とは書いてあることも違いますよね。
今日IP2が届きましたが、つくりがまったく違います。(違うものですけど)
やっぱAKGは丁寧なつくりだと思いますし、コードもにおわないです。
隙間もぜんぜん開いてなくて状態は◎です。
付属品のケースも触り心地から違ったようにも感じました。
高価格のものは初めて買いましたがこんなに低価格とは違うとは思いませんでした。

書込番号:10105859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K324Pの満足度5

2009/09/05 22:19(1年以上前)

daiki19さん こんばんわ。

途中から失礼しました。

IP2入手ですね。
やはりAKGファンとして嬉しい限りです。
コードの質はK324Pとは違ってIP2の方が引っかかりも
少なく感触いいです。

現時点、人柱?になられた海 燕さんの仰る様に最上位の
K370、私が購入のK340もどうもって感じですから旧製品
でもK324PやIP2を大事にしましょう!!

書込番号:10106175

ナイスクチコミ!0


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高音歪み

2009/09/02 02:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE7

クチコミ投稿数:5件

この商品を最近購入してipod touchに繋いで聴いています。
小さい音で聴いている時はとても綺麗な音をしているんですが、ボリュームを真ん中くらいまで上げると他のイヤホンで聴いているときと比べて、ボーカルが高音を出す時、少し歪むように感じます。
これは異常ですか?それとも普通ですか?近くに試聴出来る所がないので同じ機種で確かめる事ができません。
なので、わかる方教えてください。お願いしますm(__)m 因みに比べたイヤホンはデノンのC700です。

書込番号:10086149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/02 21:23(1年以上前)

主さんのやや真ん中くだりに,他のイヤホン因りも感じると在りますから,大小加減は在りますが,元々持ってる音です。
で,この音は何かですょね。
主さんの使用機はアップルですから,音源レベルを低くして出るか出ないかを試して見ましたか。
アップル機のフォンアウトは持病を抱えてますから,先ずは手を付けるのは此処からです。

小生の耳でアップル機を試聴すると,イコライザを掛けなくても,ビリビリと歪み感が出るのが判ります。

書込番号:10089624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どうやって対処したらいいですか?

書込番号:10092220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/03 18:47(1年以上前)

キーワードを付けて此処の過去を覗いて見たらです。
キーワードは「ビビり」とか「割れる」等にして絞り込みをです。
で,音源レベルを下げるFreeSoftが引っ掛かるでしょうから,先ずは,音源レベルを下げたのを鳴らして見て出るか出ないかです。

尚,FreeSoftは,単にレベルを下げるだけなモノが好いでしょう。
確か,数個のSoft名が引っ掛かるかな。

書込番号:10094099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 20:40(1年以上前)

親切にありがとうございます。
一度試してみますm(__)m

書込番号:10094669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/03 20:47(1年以上前)

主さん,試して見るFreeSoftの名前は見付かりましたか。
小生,携帯からですから探すのが大変なんです。
携帯からじゃないと書き込み番号を載せて挙げるのですが,ご理解下さいです。

書込番号:10094709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 20:55(1年以上前)

まだ見付かってないです(^_^;)
でも、そこまでの情報を教えて頂けたので、後は自分で何とかしてみます。

本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:10094748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/03 21:32(1年以上前)

携帯メールに残ってましたから載せて置きますね。

ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/

SoundEngine Freeを使って,元のWAVEファイルから音量調整を施したWAVEファイルを作り,圧縮音源に変換して試して見たらです。
音量メニュにボリューム(音量調整)項目が在りますので,取り敢えずは-4dB程度落としてWAVファイル化を試し,効果が出たら段々とレベルを上げて行き,ビビりが出ないレベルを見付けて見たらです。

で,このSoftを紹介して彼是試した方の書き込みが,過去に載ってますので眺めて見て下さい。

其れから,落とすレベルは-4dBとしてますが,過去の数値も参考にして見て下さいです。

検索キーワード
小生のHN
Soft名
で,引っ掛かるでしょう。

書込番号:10094990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 21:49(1年以上前)

助かりますm(__)m

今日はもう試せそうにないんで明日試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:10095101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

これがIE8の特性なのでしょうか?

2009/09/01 19:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

IE8を買って一週間たちエージングもそこそこ(80時間程度)やり満足はしているのですが、さ行(特にし)た行(特にち)はいまだに刺さります・・・ 特定の曲で申し訳ないのですがB'zの「DIVE」のサビのバックの声が籠もるというかぐちゃぐちゃになってとっても聞きにくいです。右ハウジングのほうが刺さりやぐちゃぐちゃ(籠もり?)が多少多い気がします。 これはこれからエージングを続けることで直ることなのでしょうか、それとも初期不良でしょうか? それとも、元々このような特性なのでしょうか・・・

再生プレイヤーはWalkman NW-X1060 でイコライザやその他の設定すべてOFFです。
B'z「DIVE」はATRAClosslessで取り込んでおります。
高い買い物だったので(しかも自分に対しての誕生日プレゼントでもあります。)このあたりはちゃんと決着をつけておきたいのです。
ぜひ回答お願いします。

書込番号:10083574

ナイスクチコミ!0


返信する
イワーさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/01 19:42(1年以上前)

購入先はどこでしょうか?
もしかしてオークションでの購入だったりしませんか?
自分も今日IE8試聴してきましたが、サ行はだいぶやさしいかった印象です。
低音の量は多いですが、高音も埋もれる事がなくとても気に入ってます。

書込番号:10083626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 20:03(1年以上前)

IE8のプラグは金メッキじゃ無いので表面汚れは早いです。
で,使う前にプラグを清掃しましたですか。
小生は,新品でも使い始めはプラグを清掃します。
其れから,ハウジング側のコネクタも外して,数回抜き差して接触当たりも試して見たらです。

処で,パッケージに附属されて居ました感想剤は使用してますか。
使って無ければ使いましょうです。
IE8は湿気の影響が出そうです。

書込番号:10083726

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/01 20:20(1年以上前)

みなさま、素早い返信ありがとうございます。
イワー様
購入はSOUNDHOUSEです。
購入後 音屋から冊子がきて驚きましたw

どらチャンで様
プラグの掃除ですか・・・ 布で拭いたりはしてませんね 手でこする程度しかしていません。
ハウジングも何回か外しましたが変わらずです。
乾燥剤もしっかりとケースの裏に入れ毎日保管しています。

何回か試聴してから購入したのですが DIVEの試聴はしてませんでした。
とにかくDIVEは聞けないです・・・

書込番号:10083799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 20:23(1年以上前)

そうですか。
清掃をしてますか。

処で,ハウジングのf特可変摘みは,同じレベル,同じ位置ですょね。

書込番号:10083819

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/01 20:34(1年以上前)

どらチャンで様
清掃ですか。 あのクリーニングツールの使い方がよくわからないです。
あれはイヤーチップの内側の汚れをかき取るのでしょうか?
それともステムの先のフィルターのを掃除するのですか?

低音調整は両方とも最低になってます。

書込番号:10083884

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/01 20:38(1年以上前)

全てのアーティストが刺さるなら、おかしいと思いますけど
B'zはメリハリ感?を出すために、元々刺さるような音を出していますよ〜

イコライザで調節するとか、イヤーチップを低反発の物に変えるとかで対応してみるとか
どうでしょうか

書込番号:10083906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/01 20:46(1年以上前)

miki--様
B'zの曲の場合だけでなく、し ち は刺さり気味です。
ただDIVEに関して 刺さると言うより音がごちゃ混ぜになりそれがノイズとなり
バックの声が聞こえなくなってしまってる感じがします。 それが右側に感じる傾向がある気がします。

書込番号:10083948

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/01 21:34(1年以上前)

刺されますか、、、私はIE8ではB'zでも、ほとんど刺さったことは無いのですが
ちなみに、イヤーチップはどれを使われていますか?
後、音量はどれぐらいにされていますでしょう?

もひとつ、耳への装着が甘いと低音が出ずボリュームを上げてしまって
高音部分が多めに聞こえてきますが、その辺りはどうなんでしょ

書込番号:10084331

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/01 23:18(1年以上前)

miki--様
イヤーチップは初めからついているシングルMサイズです。
Lのイヤーチップ群は耳に入らないので検証できてませんが
ダブルのMは耳の中に痛みを覚えますので使っていません
低反発Sは少し抜けが悪くなる感じがするので使っていません。ただそういう音も悪くないと思ったのでストックしています。

音量についてですが・・・・
普段聞くときは 音量15〜17の間
サウンドトラックなどは15〜20の間です 
気分によって音量を上げたり下げたりです。
もしかしたら自分音量上げすぎなのかもしれませんね

たださきほど音量を下げてもう一度聞いてみましたがぼわつく感じは消えませんでした。

ちなみに左右のハウジングを入れ替えて聞いてみたところ 元R側のハウジングにぼわつきを感じました。

書込番号:10085164

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/01 23:34(1年以上前)

音量は私と同じぐらいですね
高音はひょっとしたら、今まで使用されていたのが、あまり高音の出ないタイプで
ちゃんとした高音が出るようになった為に煩いと思うのかもしれませんが
片方だけの問題となると故障の可能性が高いですね

私なら修理に出すかな〜

書込番号:10085279

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/01 23:35(1年以上前)

あ 忘れてた
そのDIVEは、他の物で聞けばちゃんと鳴っているのでしょうか?

書込番号:10085293

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/01 23:50(1年以上前)

miki--
ほかのもと言いましてもいいイヤホンやヘッドホンは持ってないかったので
とりあえず家にあるもので
AKG K414P まったく問題なく鳴っています
Audio-Techinca ATH-ES7 こちらも普通に鳴ってます

スピーカーだとBOSE 101MMですが これでもとりあえず普通に鳴ってます

IE8だけですかね ぼわぼわした感じは。。。
DIVEの音源は問題ないと思います。

書込番号:10085384

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/01 23:58(1年以上前)

miki--様
急いで返信したので 様をつけるの忘れてしましました。 
すみませんでした。

書込番号:10085445

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/02 00:13(1年以上前)

様なんて要らないですよ(笑)
わざわざありがとうございます

となると、片方だけとの事もありやっぱり修理に出しますね
出来るのでしたら、試聴しに行って他のIE8で確認してからでも良いですね

書込番号:10085537

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 00:18(1年以上前)

miki--様
でも不思議なもんですな・・・ 右だけそのうえDIVE以外はしっかりと聞ける・・・・ 
音屋がどのような対応してくれるかわかりませんが修理も考えておきたいと思います。
今週末でもアキバか新宿にでも行って試聴してきます。

修理・・・こいつがいなくなると代りがいないっていう問題がでてきますw

ちなみにみなさんIE8はMade in China なのでしょうか? 
高い商品なのに中国製っていうところに疑問をもちました。
本家ドイツで製造してるロットは無いんですかね?w

書込番号:10085567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/02 01:38(1年以上前)

主さん指摘のB'zのSingleを試して見ました。
DIVEは二曲目ですょね。(旧い言い方だとB面曲)

で,このSingleイマイチ音質が好く在りません。
A面曲は,B面曲因りは好いです。
DIVEは曲が窮屈で左右へ別れた音(主さんが指摘してる音かな)が持たつきます。
この膨らむ持たつきが,IE8の特性にシンクした印象です。

其れから,出だしのボーカルイメージ(鼻が詰まった音)とメインボーカルのポジションが同期しません。(かなりの離れた印象が出ます)

で,この作品を綺麗に聴きたい場合,CD盤を再生させる前に,CD盤の静電気を除去させて下さい。
また,回転系の好いドライブ,又はCDスタビライザで回転系を補強させてあげて下さいです。
すると,ボーカルイメージが同期し易く,ボーカルのふら付きが少なく好い傾向へ向かいます。
また,左右に別れた音のもた付きも少なくなり,モワッとした印象が少なくなり,全体的な空間が展がる印象へ来ます。

書込番号:10085983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/02 07:48(1年以上前)

もう一つ追加します。

何故,K414Pでは普通なに聴けるのか。

此れは,基本的展がり方の違いが出て来て,K414Pの方が塊り団子な音傾向へ来るからでしょう。

此方のタイプの方が,↑で挙げた作品の,ボーカルイメージの距離違いは判り難いです。

書込番号:10086504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/02 08:18(1年以上前)

更に,もう一つ追加します。

主さんの鳴らすモノはSONY機です。
SONY機は,空間的な場の音が低いポジションへ来ます。
この低い場のポジションは,ホーム環境の装置が出す場のポジションで,変化が判り易い音です。

更に,SONY附属SoftのSSは,デフォルト録音をすると,SHMCD盤と通常CD盤の空間的な音違いを表現出来る録音をしてくれます。

但し,デフォルト録音から外して録音をしてしまうと,SHMCD盤の好さが喪われ,判り難い音へ来てしまいますから注意して下さい。
で,下手にエラー訂正を掛ける様な設定をしない方が,空間的な音も削がれない好い音で取り込めます。

書込番号:10086558

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdai0825さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/05 14:11(1年以上前)

返信が遅れて大変申し訳ありません。
どらチャンで様
わざわざ聞いていただいたみたいで・・・ ありがとうございます。

CDの状態によって取り込むときの音に直接影響出るとは知りませんでした。
とても勉強になりました。

本日IE8の試聴でもしてこようかなと思ってます。

書込番号:10103963

ナイスクチコミ!0


Way22さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 11:33(1年以上前)

CDの状態ですが、PCに取り込む場合は静電気等の心配は要りません。(ホコリが付きやすいと言う欠点はありますが)
Verifyしてくれるため、完全なデジタルデータとして読めます。
万が一Verifyしても読めない箇所(汚れが酷すぎるなど)があったり、物理的破損やビット飛びしてしまっているCD(キズだらけ)であったとしても、リードソロモン符号を読んで訂正してくれます。

ただ、CDプレイヤーなどだと、
読み込み→DAC→(Amp)→出力と一方向のため、verifyしないものが多く、データ再確認やリードソロモン符号による訂正はしてくれません。
そのためCDプレイヤーで聴く場合はクリーニングしたほうが良いかもしれません。
ただ、「赤外線レーザー」をジャミング(反射・屈折・遮断・散乱)する要素でないならば無視できます。(たとえば太陽系の惑星程度の重力)

書込番号:10145716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

じーじーいいます

2009/09/01 12:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-FXC70

クチコミ投稿数:170件

買ってしばらく聞いていますが、いい音だとは思うのですが、
POPS系を聞くと全部の曲ではないのですが、3、4曲に1曲程度は

ときどき「じーじー」という機械的な振動ノイズの音が聞こえてきます。

大して気にならない曲もあるのですが、もう、じーじーじーじー
うるさくて仕方が無い曲(iTMSで買った曲で、iPodで聞いています)もあります。

この製品はこういうものなのでしょうか?それとも何か工夫すると軽減できたり
しますでしょうか?

書込番号:10082010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/01 15:32(1年以上前)

>ときどき「じーじー」という機械的な振動ノイズの音が聞こえてきます。

要するに壊れているのでは? 再生機側の可能性もあるでしょうが、どれで再生しても起きるのであれば故障でしょうね。

書込番号:10082621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 HP-FXC70の満足度3

2009/09/01 19:10(1年以上前)

イヤフォンの問題なのか、DAPの問題なのかを切り分けたほうが良いと思いますよ。
少なくとも、正常な状態では無いと思います。
FXCは湿気に弱く、音がおかしくなったら2-3日ほどお菓子などの乾燥剤と一緒にビニール袋に入れて乾燥させると良い なんて聞いた事があります。

書込番号:10083489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 19:55(1年以上前)

主さんはiPodでしょう。
先ずは,レベルの低い音源ソースで出るか出ないかを試して見ると好いですょ。

で,試す時は,レベルを平均化するSoftじゃないのでレベルを落とし試して見てると好いでしょう。
で,其れ程深い過去でない処に,試しSoftを含めて情報が載ってます。

書込番号:10083684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/09/01 21:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

Mac側で同じ曲を聴いてみたところ、特に問題はありませんでした。
iPodで聞きなおすとやっぱりノイズがでます。接触が悪いのかと
何度も接続部をグリグリやりましたが変わらなかったです。

どうやら私のiPodが変な信号を出しているんですね。。。(; ;)
他のヘッドフォンをiPodに繋いでも、同じノイズが出てきました。。。
以前はその組み合わせで、問題の曲を聴いても何のノイズも出ていなかったのに、
FXC70を買った頃に、iPodがおかしくなっちゃったんですね。

もうじき新iPodが出ると言う話もありますので、買い替えを考えます。

皆様お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:10084099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホンアンプ

2009/09/01 11:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

Headstage Arrowについて知っている方回答をお願いします。

書込番号:10081588

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/01 11:15(1年以上前)

karbonさん こんにちは。  googleしただけです。
http://www.headstage.com/Lyrix-Amp/Headstage-Arrow-in-production::10107.html
LINKが切れるので::10107.htmlまで繋いでください。

http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=Headstage+Arrow&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=

書込番号:10081642

ナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/01 11:59(1年以上前)

発売日はわからないですよね。
ちなみに、Lyrixという前の機種の評判はどうでしょうか。

書込番号:10081770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/01 21:05(1年以上前)

Headstage Arrowとかは価格で質問しても答えられる人いないと思いますよ。
某巨大掲示板かmixiのPHPAコミュとかでお聞きしたら?

書込番号:10084087

ナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/02 00:17(1年以上前)

わかりました。
2chにいってみます。

書込番号:10085561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 01:30(1年以上前)

当方Headstage Lyrix Pro USB totalを所有しています。
当時の評判は、コストパフォーマンスに優れた商品という評価が多かったと思います。
200ドル位で購入でき、しかもDAC付属でこの音なら、安いと思わせてくれる商品です。
また、totalはオペアンプの変更も可能です。
音に関してですが、お蔵入りしてしまっている状態ですので、
ちょっと聞いてからにしたいと思います。
当時の記憶としては、ROCKにはコレって思ってました。

残念ながら今現在は生産完了商品ですので、購入することができません。
Arrowについてですが、発売延期状態が続いてまして、
いつ発売開始になるか不明です。
Arrowと同じようなタイプのアンプが今後リリースされる予定ですので、
それを購入したほうが早いかもしれないです。

書込番号:10085956

ナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/02 14:20(1年以上前)

DAC付属ってパソコンでもアンプを通して聴くことができる意味ですか。

また、Arrowは電源ケーブルが別売りのようですが必要ですか。
必要になったら規格が合えばどのメーカーでもよいのですか。

あと気になったのはケーブルですね。
ストレートミニケーブルとDOCKケーブルで音質が違う(後者がよい)と
聴いたんですが本当ですか。
DOCKケーブルを買うとなるとどのメーカーがよいのでしょうか。

実はイヤホンUM3Xだけ買って、MP3プレイヤーはまだ持っていないんです。
ウォークマンとiPodで考えてますがDOCKケーブルが使えるのはiPodですよね。






書込番号:10087749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/02 16:49(1年以上前)

DAPもって無いなら先に買って、お使いになってみて
アンプの必要性をお考えになったらどうです?

どうも、情報に踊らされているような気がしてなりませんけど・・・・

書込番号:10088234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 19:43(1年以上前)

ArrowもUSB−DACがついています。
充電の仕方を質問されているのかと思いますが、USBより供給可能となっていますので、電源ケーブルが必要かどうかは人それぞれだと思います。
Arrowは発売延期状態が長い間続いてますので、仕様変更などあるかもしれませんのでご注意下さい。
あと、苦言に聞こえるかもしれませんが、この程度の事はサイトに記載されてる内容ですので、ご自身で調べる事は可能だと思います。
翻訳ソフトなどを導入して、情報収集をしてくださいませ。

ラインアウト出力が取り出せるDAPは、主にiPodとWalkmanがあります。
iPodのDOCKケーブルは、メーカー云々よりも、線材の違いで購入した方が良いと思います。線材の違いでの音の変化などは、検索していただければ、色々とでてきますので、そちらを参考してください。
また、Walkmanのライアウトをとるためには、WS-12L、またコレを利用したWM-PORTの自作が必要となります。

質問内容を見る限り、物欲がとまらないさんが仰るとおり、自身の環境にあうDAPを見つけて、その後にアンプ導入の必要性の検討したほうが良いと思います。
そして必要ならば情報を収集(何でもすぐ質問をするのではなく、きちんとご自身で情報を収集する努力をしていただき)、それでもわからない事は皆様に質問するという方法が良いと思いますよ。

書込番号:10088996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/09/02 20:34(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
DAPを購入して疑問点が出てきましたらまた質問させていただきます。

書込番号:10089267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング