イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13948

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者です

2009/09/01 04:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70

クチコミ投稿数:3件

今までipodに付属してある白いイヤホンで聞いてたくらい、音質に無頓着だったのですが、ある日友達のbosein-ear headphonesで聞いてみたところ、目からウロコ状態で感動すらしました。
そこでin-ear headphonesが欲しくて自分なりに調べたのですが、評価が平均より少し上?くらいで非常に驚きました。
このATH-CKS70が非常に評価が高く、価格帯も手頃で興味がでてきたのですが、boseのbosein-ear headphonesとATH-CKS70を比較した場合どちらが総合的に上なのでしょうか?(価格は抜きにして性能だけです)

主に聞く曲は、RB,HIPHOP,POPS,ROCKです。長々と書き連ねましたがどうぞご回答の程よろしくお願いします。

追記 ATH-CKS70はL字型プラグですが使いずらい等あるのでしょうか?もしデメリット等があれば、具体的に教えて頂けると助かります。



書込番号:10080912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-CKS70の満足度4

2009/09/01 08:04(1年以上前)

どちらが良いかは、個人の主観になるので、答えにくいですが、性格の違いとしては、以下の感じかな〜。
一応どちらも低音重視モデルという前提で

低音・・CKS70は豊かでありながらしまった感じ。音に例えると、バスドラムはドムッ、ベースはズンと言う感じ。IEは野放図な感じのなりかたで、強調される風で、バスドラムはドワン、ベースはボウンと言う感じ。低音の量感があったほうがが大好きなら、IEが良いかも。
低音が綺麗な感じが良いならCKS70。
高音・・CKS70はそこそこだけど、出てます。質は悪くなく、シンバルの音もちゃんと出てきます。IEはCKSに比べるとちょっと高音が弱めに感じます。
音の広がりや定位は、IEのほうがかなり良く再現出来ていて、臨場感は絶対ボーズ。

あと、ボーズは解放型なので、遮音や音洩れは良くない。電車やバスの中ならCKSが良い。

書込番号:10081154

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 08:07(1年以上前)

BOSE IEの評価は低音の出方から来て居るのでしょう。
大体,在る程度の低音が出る機種は評価が出る方で,購入してのドキドキとワクワク感が,最初に膨らまします。
其の内に,耳がその音に馴染んじゃ居ます。
けれど,BOSEは高音とのBALANCeが悪いです。

で,CKS70は値段から行っても悪くないBALANCeです。

書込番号:10081164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/02 04:42(1年以上前)

回答ありがとうございました!お二方の意見を参考に結論をだしたいと思います

書込番号:10086271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンの低音について

2009/08/31 22:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

おわかりのかた教えてください

現在DENONのイヤホンAH-C700を使ってます
AH-C700も低音質がとてもよく気に入っておりますが

もっと強力な低音が欲しくこちらの商品を検討しています
家で使うので音漏れはどうでもよいです

こちらのヘッドホンはAH-C700と比べて低音量はどうでしょうか
よく聴く音はHIPHOP、R&Bです
また他で最も低音の強いヘッドホンあるようでしたら紹介してください

よろしくお願いいたします。

書込番号:10079704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 08:14(1年以上前)

ホームで使うも,C700との比較見たいですから,ポータブル一発の環境ですか。
XB700はポータブル一発じゃ巧く鳴りません。
下位の500じゃ透りが落ちてしまいますので,悩み処が出て来てしまいますし。

で,来月の中頃に,Pioneerがポータブル向けのXBシリーズに似た製品群を出す見たいですので,発売まで待って見たらです。

書込番号:10081181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2009/09/01 10:17(1年以上前)

どらチャンでさん
毎度ありがとうございますDAPはcowon s9一発です
自分の勝手な判断ですが
c-700も低音はありますがイヤホンなので限界があるのかなと思ってますヘッドホンの出す低音はパワーがあるでしょうか?紹介していただいたパイオニアも気になりますのでもうちょい待ってみます

書込番号:10081479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 21:21(1年以上前)

主さん,Pioneerのは耳載せタイプ見たいですね。
此れからの時季,各社が新しいヘッドホン&イヤホンを出して来そうですから,様子が見れるならば,少々動向を見たらです。

処で,ヘッドホンを使っても,制動が悪くて鳴らし切れて無い音因りも,イヤホンでも巧く鳴らして居る音の方が,キレも出て好いですょ。
小生のポータブル装置に大きなヘッドホンでは,音は鳴るけど音が変なですし,空間的な音が無くなってしまいます。

あと,勝手な予測ですが,テクニカがオーバータイプな○Sシリーズを出して来るか。
で,型番は,ATH-AS○○○かな。(^^ゞ

書込番号:10084224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2009/09/01 22:07(1年以上前)

なるほど。やはり一発じゃ無理がありますね

とりあえずAH-C700でヘッドホンの購入は見送ります

ご教示いただいてありがとうございました。

書込番号:10084598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーについて

2009/08/31 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K340

K324Pが断線しそうなのでこちらの製品の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、この製品のボリュームコントローラーには、
洋服に引っ掛けるクリップのようなものはありますか?
ユーザーの方いらっしゃいましたら、ご返答よろしくおねがいします。

書込番号:10078944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 08:40(1年以上前)

中間ボリウム付きは音質が劣化しますから,音にこだわりを持ちたいリスナさんは余り購入をしないです。
主さんの前モデルはK324Pでしょうから,空間的な音表現をする機種から,当機は空間的な音が乏しくなる方向へ向かいますょ。
音色が鳴って居るだけな音です。

AKGの中間ボリウムは,細身な円筒形のボリウムでしょう。
KOSSに似た様な大きさの筒を,中間に付けたモデルが在ります。
この辺りの側にはクリップは付いて無いですね。
で,側が小さいと,クリップが付いたとしても小さくなり,耐久性は好くないでしょう。

書込番号:10081241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/09/01 16:14(1年以上前)

>どらチャンでさん
そうでしたか。
あまりコメントがないことから地雷の可能性も考えてましたが、ボリュームはやはりないほうがいいようですね。
IP2を購入しようと思います。
購入後にはK324の掲示板に立ち寄ってみたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:10082800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/01 20:20(1年以上前)

主さん,クリエイティブのEP650も試して見たらです。
このEP650もクロムが在って,クロム光りもK324Pとは違う色彩を魅せます。

書込番号:10083800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/09/01 22:03(1年以上前)

EP-650ですか。
新しいイヤフォンを探してるときに一度見かけたんですが、AKGのフラットな音が好きなのでスルーしてました。
掲示板への書き込みは1つもありませんが、実際音の方はどうなんでしょう?
デザイン<音 重視なので音で後悔したくはないのです。

書込番号:10084566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/09/07 23:18(1年以上前)

Ip2を購入しました。

書込番号:10117553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/07 23:37(1年以上前)

主さん,IP2を購入しましたか。
IP2もK324P同様に根強いファン居る機種ですね。

書込番号:10117735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CKS70との比較

2009/08/31 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710

スレ主 VILLAINさん
クチコミ投稿数:20件

私はいま、CKS70を使っているのですが、初の一万円台の機種購入ということで、この機種を候補として挙げています。そこで一番気になるのが、CKS70と比べ、どのくらい、低音の質が良いかということです。ベストとしては、CKS70の低音を犠牲にせず、かつ、高音の解像度も高いというものなのですが、どのくらい満たせているでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:10078695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 AH-C710のオーナーAH-C710の満足度5

2009/09/04 22:40(1年以上前)

こんばんは。前提として両製品のイヤーピースは大中小とありますが中を使用し、イコライザーはノーマルに設定した感想です。DAPはSONY-X(参考まで)

CKS70はちょっとこもりがちかなと..。低音だけではなく音質全域に言えることで一種このイヤホンの特性(個性)であると思います。これまで高音域が強調されるイヤホンを聴いている方には新鮮感のある質に聴こえるかもしれません。
しかし、710を聴いてしまうと正直..変わります。みずみずしい低音のクリアさは格別で体まで響いてきます。高音域も同様、そのみずみずしさは頭のてっぺんまで...。710の低音域はIE8や10Proと十分比較できるレベルにあるのではないかと思います。市場価格帯も3−4万円前後で出してもいいんじゃないかなと思います。きれいにチューンされた音で力強さも十分にあります。

書込番号:10100631

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 VILLAINさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/05 18:47(1年以上前)

chocola kunさん返信ありがとうございます。

やはり高音、低音両方CKS70よりすぐれているようですね。すっきりしました。

もうひとつ質問なのですが、レビューもみたところ、10pro、IE8、SE530など、最上位機種を多数持っていらすようですね。私は今、このイヤホンと、MONSTER beats IE by Dr.Dreとで、すごく迷っているのですが、こちらのイヤホンもしお持ちでしたら、比較よろしくお願いします。よく聞く曲は、R&B、HIP HOP、POP、Classicなど結構多ジャンルです。

また、そのほかどんな些細な情報でもかまいません。皆さんのご教授よろしくお願いします。

書込番号:10105068

ナイスクチコミ!1


スレ主 VILLAINさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/09 21:04(1年以上前)

自己解決しました。知人に聞いたところ、Beats TourよりAH-C710のほうが、クラシックが綺麗に聞けるというので、それが決め手で、AH-C710にすることにしました。

chocola kunさん詳細な情報ありがとうございました。

書込番号:10126671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 AH-C710のオーナーAH-C710の満足度5

2009/09/12 23:25(1年以上前)

(参考まで)

MONSTER beats IE by Dr.Dreを店頭で聴いてみました。ユニークなデザイン(Dr.Dre)のものと、おおよそ標準カナル型(Turbine)の2種類あるんですね。Dr.Dreは僕の期待値にはあいませんでしたがTurbineはいい感じでした。
もう少し細かく言うとDr.Dreは低音、解像度、左右のバランスが不安定かな?と。エージングで解消されるかどうかですが..... 高音は普通にいいですね。C710との比較はダノンが聴きやすいかなと... 。一方Turbineですが‘わるくないですね’。低音、高音もでてるしバランスもよかったです。解像度もそこそこで聴きやすく迫力もありました。音場も広く感じられ、音割れとのせとぎわにある、ある種、神業に近い極低音領域の表現もうまく処理されていました。一応スペック以上の音質があるように思えました。(仕様は参考程度で...)
こちらのタイプ(Turbine)はある意味C710との比較ができる質に仕上がっていると思います
。素材に重圧があり音圧が直接的に感じられる性格?(笑)
C710 が分厚い音をしっとりとクリア聴かせてくれるイヤホンであるならTurbineは、はぎれのよい音をスムースに聴かせてくれるイヤホンかなと。R&B、HIP HOP、POP、Classicを聴く場合自分はは710を選んじゃいますね。Turbineはいい線いってるので好みかなと..。自分は音にみずみずさと輝きを求めるので710でしたが.. Turbineは応援したいイヤホンの一つです。
最後に参考として本気でClassic(オーケストラ、ソロ、トリオ等..)を堪能したいなら530がいいですよ。音色(ねいろ)が抜群にクリアで低音の響きも最高。但しその場合DAP直接でなくアンプを通して聴く必要ありです。低音の出方が違います。敏感で過敏なイヤホンなだけに生録を聴くには抜群の力を発揮します。いいですよ。

書込番号:10143455

ナイスクチコミ!1


スレ主 VILLAINさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/15 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。Monsterの二機種の情報はとても少ないので、とても参考になりました。

Monster Beats TourとはAH-C710に軍配が上がりましたか。安心しました。私も先日届いて、現在エージング途中なのですが、すでに高音域と中音域は70と一線を画しています。70では聞こえなかった、シンバルの残響や、鈴の音まで響いてきます。ヴォーカルも前面に出張ってきます。非常に満足しています。低音は、やはり、70の方が、数段低い音も出ていて、アタックも強い感じがするのですが、何分、70は味付けの濃い音だったので、原音を忠実に再現しているという点では、こちらのほうがはるかに優秀なのでしょう。それにまだエージング途中ですし、まだまだ進化の期待が膨らみます。
ファーストインプレはこんな感じです。エージングが進んだらレビューもしたいと思います。

それから、530ですか。確かに2way3driverのBA型であるのでかなり魅力的ですね。レビューや口コミを見ていると、非常に生音の再生に長けているようですし、次買うのはこれになりそうです。しかし、最安値が35000もするので、まだ高校生で、このイヤホンに小遣い三か月分という暴挙をしでかしてしまったあとでは、当分の間無理だと思います。あと一年は付き合うことになりそうです。

chocola kunさん最後まで本当にお世話になりました。

書込番号:10158658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

配線が剥き出しに…

2009/08/31 00:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

購入してまだ日も浅いんですがこんな状態になってます。http://imepita.jp/20090831/023170
知らぬ間に出てきてしまってます。皆さんはどうですか?
変な使い方はしてないのに…使用には問題ないけど気になる。
無理矢理戻してもすぐに出てきてしまう始末ww

書込番号:10075811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/31 06:27(1年以上前)

私の個体も少しはみ出していましたね、ケーブルを隙間に押し込んで直しておきました。

書込番号:10076237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/08/31 18:25(1年以上前)

口耳の学ぶさんもですか・・・やはり出て来てしまいますよね。これ引っ張って壊してしまう恐れもあるのでSONYに問い合わせしてみました。(無償で交換)結果が分かったら参考までに記載します。

書込番号:10078203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/08/31 20:16(1年以上前)

うちのもよく出ますよ!その度に押し込んでます。隙間無くても良さそうなんですがね〜?

書込番号:10078707

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2009/08/31 20:24(1年以上前)

なるほど成る程よく見てみると出てきても不思議は無いほどにクリアランスがありますね。
今まで気にしませんでしたが、出てきたことはありません。
ところどころボンドで止めては如何でしょうか?
セロテープでも良いかも。

書込番号:10078752

ナイスクチコミ!0


スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/08/31 21:09(1年以上前)

こんなに仲間が居たとはw
まぁ使用には問題ないから気にしない人は問題ないんでしょうが気になって気になって・・・
配線が出てきてしまうってかなりの不良って思う人もいればたかが配線という考えも・・

書込番号:10079025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 rewrite.さん
クチコミ投稿数:68件

夜に映画を楽しみたいので、こういうタイプのヘッドホンの購入を検討しています。
このMDR-DS7000の人気があるようですが、パナソニックのRP-WF6000と比較したことがある方はいらっしゃいますか。こちらは何が優れているでしょうか。
近くの家電量販店では両方とも電源が入らず試すことができませんでしたので、皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:10075626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/08/31 20:28(1年以上前)

比較した事は無いけど・・・・・

MDR-DS7000                    RP-WF6000
7.1ch 5.1ch
ACアダプタで充電                 スタンドに置いて充電
無線の空きを自動で検知              ?
2007年当時の規格に対応              2006年当時の規格に対応
見た目あんま良くねぇ。              見た目かっけぇ!

書込番号:10078774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/08/31 20:29(1年以上前)

おっと、ずれちゃった。RP-WF6000が5.1chね。

書込番号:10078780

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング