イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13947

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

comply

2009/08/29 08:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4

クチコミ投稿数:31件

エントリージャパンで調べたところ、クリプシュの他のイヤホンはすべてT-100が対応していましたが、このイヤホンにも対応しているのでしょうか?


また対応しているとして使用したら音質、フィット感、外音遮断性などはどのように変化しますか?


ノズルの部分の形は同じようなので大丈夫だとは思いますが、念のため質問します

お願いします。

書込番号:10066631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 17:56(1年以上前)

実際S4にコンプライ使ってます。ちゃんとつかえますよ、

私の場合付属のイヤーピースが合わないこともあってコンプライに変えてからしっかりフィットすることもあって全体的に音がきれいにでるようになりました。
ですが音は一個人の感想ですのでスレ主と聞こえ方が違うかもしれないのでご了承ください。

遮音性も電車でアナウンスが聞こえないくらいです。

書込番号:10078085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHE9850と…

2009/08/29 05:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70

スレ主 キリ0731さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。


現在、フィリップスのSHE9700を使用しているのですが、買い換えを検討しています。

現在使用しているSHE9700がなかなかよかったので、次はSHE9850にしようかと思っていたところ、こちらのオーディオテクニカの製品を見つけ、迷っています。


よく聴く音楽は邦楽では
ASIAN KUNG-FU GENERATION
チャットモンチー
ユニコーン
椿屋四重奏
等、ロック中心で、洋楽も比較的ロックが多いです。

使用しているプレイヤーはiPod nanoです。


近くに試聴できるような場所がないので、長所と短所を教えていただきたく思います。

また、何か他におすすめなものがあれば教えてください。

予算は7000円程度以内です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10066343

ナイスクチコミ!0


返信する
VILLAINさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/29 10:06(1年以上前)

iPod nanoにこの機種でアジカンを聞くと、例えばリライトなど、ドラムのシンバルの音が激しい曲はきちんと分離し切れず、また、そこに、ベースの音などが加わると音割れが発生することがあります。イコライザで高音をブーストするとその点は解決されますが、iPodはその辺がしにくいですからね。

つまり、この機種は確かに低音の多いRock向けですが、イコライザで音を調節しないと少し不満の残る点があります。

七千円くらいまで出せるのなら、MDR-EX500SL、AH-C700なども見てみるといいかもしれません。

書込番号:10067051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/29 11:21(1年以上前)

iPodは元々割れ易いので在って,ビビりの報告が出て来るのです。
此れは,当機に限った事では在りませんので,ビビりな音は音源ソースのレベルを下げます。

SHE9700は,途中から音が軽い方向へ行ってしまいました。
この音から当機へのチェンジは,粒起ち感が出て重い印象を受けるかもです。
其れから,平面ちっくな空間の音を出す9700に対して,前後空間な音を出して来ます当機ですが,iPodでは感じれない音でも在りすし,ボーカルイメージも低い近いポジションへ来ないでしょう。
ま〜,9700も質が普通なに戻ればボーカルイメージは近い低いポジションへ来ます。

主さんのもう一つの候補はBA型ですょね。
ドチラかと言えば,精細な音を聴かせるBA型に対して,力強さ,ノリの好い音を聴かせるダイナミック型です。
で,CKS70はドライバの径が大きいせいか,全体的に力強さは出て来ます。
其れから,フィリップスの候補BA型は,音感想にバラ付きが多い印象です。

書込番号:10067330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 キリ0731さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/27 21:59(1年以上前)

返信が遅れまして、申し訳ありません。

お二人とも、アドバイスありがとうございました。

今回は薦めていただいたAH-C700にすることにしました。

本当にありがとうございました!!

書込番号:10378304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パッドの変え方が…

2009/08/27 18:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE210

クチコミ投稿数:7件 SE210のオーナーSE210の満足度5

昨日、イヤホンが到着したばかりで、最初についているパッドがあわなくて、変えたいのですが、なかなか取れなくて困ってます。無理に力を入れると折れそうで…

どなたかよいパッドの変え方を教えていただけませんか?

変な文章ですいません。

書込番号:10058139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/27 20:39(1年以上前)

チップの中芯が密着度が好い為に引っ付く風になってます。
小刻みに左右へ揺すると折れてしまう可能性が在りますので,指先にてチップの裾を捲る風にして,中チューブの端っこを爪を起てる風に摘みます。
で,均等に剥離して来る様に根本を摘みながら引っこ抜きます。

書込番号:10058770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 SE210のオーナーSE210の満足度5

2009/08/27 21:20(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。

早速変えてみました!
音が大分変わりました!

書込番号:10059012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/27 21:46(1年以上前)

おっ,チップ交換は無事に出来た見たいですね。
シュアーのチップ交換は,今の要領を身に付けて引っこ抜くです。
決して上下左右へは揺すらずにです。

書込番号:10059167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/05 04:32(1年以上前)

私も、最初に付いているパッドを外すのにかなり苦労しました。
パッドの裾を捲りながら、ゆっくりチューブから引き剥がすように、時間を掛けて外しました。
しかし、結局パッドのカスが、プラスチックのチューブにたくさんへばりついたまま残ってしま
いました。
爪でこさいで大部分は落としましたが、完全には落ちていません。

アマゾンで購入しましたが、保管されているときに、日光か何かの熱でパッドがへばりついて
しまったのかも知れません。

書込番号:10580290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サ行が不自然

2009/08/26 20:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE900

クチコミ投稿数:21件

8月24日に「あきばおー2号店」にて13,599円(税込み)で購入しました。
まだ12時間くらいしか使用していないので、エージングは十分では無いです。
主にジャズやフュージョンを聞いていますが、たまにはボーカル物も聞いてみようかと、コブクロのCALLINGを買ってみました。
収録曲のSTAYで、サ行の発音が不自然に聞こえます。
他の曲でも同じような症状がでますが、STAYが一番目立ちます。
まだ、エージングが足りないからでしょうか?
打楽器の音などは、大変キレイなので残念。。。
同じような症状の方はいますか?

DAPはソニーのNW-X1060で、コーデックはATRAC Lossless 352Kbpsです。

書込番号:10053880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/26 20:46(1年以上前)

ノーマルのままだと派手目ですょね。
其れから,Panasonicのチップも小さいですからワンサイズ上げますが,最初のくだりを考えますと,テクニカの低反発チップをラッパ口スタイルに取り付けて,HAC9000のケーブルへ替えると高音側が穏やかになり,綺麗な印象へ来ますです。

書込番号:10053913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/08/26 22:39(1年以上前)

どらチャンでさん,早速のレスありがとうございます。

いままで使っていたビクター HP-FX500(ウッドのヤツ)に付け替えて聞いてみましたが、RP-HJE900ほどハッキリでは無いですが、同じような症状が若干出てます。
RP-HJE900はハッキリした音だから、アラが出やすい ってことなのかな。

ビクター HP-FX500に付いてるイヤーチップ(低反発)を付けたら、少しはマシになりました。装着感も、いままで使ってたので違和感無いですし。

とりあえず、アマゾンでハイグレードケーブルとイヤーチップを注文してみます。

書込番号:10054647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/27 07:56(1年以上前)

イコライザーはOffですよね?
あと、元のCDの音質かも知れないですね。
FX500でも同じだとするとCDの音質の可能性が高いです。
イヤフォンを変える(良くする)ことによって、今まで気付かなかった悪い部分が見える事があります。
他のボーカルもので試してはいかがでしょう?

書込番号:10056184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/27 08:41(1年以上前)

主さん,ノーマルのHJE900は,作品の粗を出し易い印象ですね。
其れから,ノーマル状態では暴れが出てじゃじゃ馬な印象です。

暴れを抑えて穏やかにさせると聴き易さがアップします。
例えば,DENONのC700とかローランドのiE3に,テクニカの低反発チップを使うと,かなり高音域がスポイルされちゃいます。

書込番号:10056278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/27 21:30(1年以上前)

毒舌じじいさん,どらチャンでさん,レスありがとうございます。

>イコライザーはOffですよね?
はい、オフにしています。

他のボーカル物では「ボンジョビ - Tokyo Road」を聴いてみました。
「It's My Life」や「Livin on a Player」でも高域が暴れてますが、
コブクロよりは、かなり少ない感じです。ソースが古いからでしょうか。
(「It's My Life」は「中山きんに君」が使ってる曲です。好きな曲なんですが、最近は笑われてしまします。)

「incognito インコグニート - Trives and Vibers,Scribes」
こちらは暴れる症状は出ませんでした。
ボーカルがハスキーなので、大丈夫なのでしょう。

DAPをビクターのアルネオ(WMA 192Kbps)に換えて「コブクロ - CALLING」を聴いてみましたが、こちらでも暴れてる感じはあります。でも、ソニー NW-X1060よりマイルドな暴れです。
NW-X1060はアルネオよりも、はっきりした音です。(コーデックの違いがありますが。)

今のところ「大元の原因はソースだが、NW-X1060とHJE900でアラを増幅させてる」
って思ってます。
ソースを選んでしまう組み合わせなのかもしれません。
逆に良かったのは、「Eddie Higgins - My Foolish Heart」です。


今のところアマゾンで
「audio-technica フォームイヤピース ER-CK100」¥1,640 を購入予定です。
気になってるのが、
「SHURE ソフトフォームイヤパッドM EABKF1-10M」¥2,376 (5セット 10個入)
で、どちらが良いのか迷ってます。


書込番号:10059079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/28 08:27(1年以上前)

なるほど

スレ主さんがおっしゃる通り、組み合わせで広域のクセが増幅されている感じですね。
イヤピースを逆さまにして、ドライバーを少し耳から遠ざけるのは有効でしょうね。
あと、どらチャンでさんがおっしゃるように、ケーブルの交換により、低域あたりのエネルギー感が増しますので、有効かもしれません。
ウレタン系の素材は、高域を吸収する傾向にあるので試してみても良いかもです。

書込番号:10061422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/08/31 19:48(1年以上前)

週末にHAC9000ケーブルとテクニカのイヤチップが届きました。

ケーブルを換えてみると、かなり解像度が変わりますね。
もうノーマルには戻れませんです。
音とは関係ないですが、FMラジオとワンセグの受信感度も良くなりました。

テクニカのイヤチップですが、それほど期待はしていませんでした。
前はビクターの物を使ってましたが、確かに音は変化するけど、それほどの効果は無いって思ってましたが。。。
テクニカのはかなり音が変わりますね。

残念なのが、私の耳にはちょっと大きいみたいですが、なんとか装着できます。
チップを反対に付ける方法では、奥に入っていかないので、すぐ耳から落ちてしまいます。

エージングは50時間くらい進みました。
まだ、音の暴れは発生しますが、以前よりは収まってるようです。

ちょっと浮気して、KlipschのImage S4も購入しちゃいました。
値段の割に、音が良いので驚いてます。(ケーブル長いのがXだけど)

しばらくはHJE900とImage S4をメインに使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:10078561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/31 19:57(1年以上前)

確りしたケーブルの音は気に入りましたですか。

其れから,テクニカの低反発チップは指先で細く潰して耳へ装着しましたか。
チップ潰しが多少固く感じるならば,最初に仮装着してチップを一肌温めてから潰すと,チップは柔らかいので潰し易くなります。

書込番号:10078596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MADE IN CHINA?

2009/08/26 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マランツ > HP101

クチコミ投稿数:4件


先日オークションにて落札したのですが、届いたのが箱と本体のみ。
オークションの説明にも、写真に写っているものがすべてと書いてあったので
それは良いのですが。

そこでHP101をお使いの皆様にお伺いします。
プラグの部分に MADE IN CHINA の文字が小さく入っているのですが、
皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:10053733

ナイスクチコミ!0


返信する
竜ソイさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/02 02:05(1年以上前)

こんばんは

私も同一の物を先ほど落札しました
がしかし、画像を見ておや…?と思いました。

新品なのに付属品は一切無し?
正規品と箱の収まり方が違う?

あと4000円前後で落札(詳細金額はふせます)したのですが
なぜか落札価格として8500円と送料500円を請求されています

ちなみに相手は中国の方です

これは…私の確認不足が原因ですがキャンセルしたいと思います。

みなさんも気をつけて下さい
アップルストアで買うのが◎です

書込番号:10086062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 HP101のオーナーHP101の満足度5

2009/09/04 00:03(1年以上前)

先日、不注意で断線させてしまいメーカーに修理に出したところ、
保証期間内だったので、新品に交換していただけました。

メーカーから送られてきたものなので偽造品ではないと思いますが、
プラグ部分を確認したところ MADE IN CHINA と書かれています。

書込番号:10096182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/04 18:16(1年以上前)

竜ソイさん はじめまして。

私もオークションでは何度も痛い思いをしてるんで、やめればいいんですけど(笑)
ある程度使用して、皆さんの評判通りの音になってきました。(だから本物?)


電気じかけの羊さん はじめまして。

書いてありましたか?小さい字でMADE IN CHINA
ちょっと安心しました(笑)
ご報告どうもありがとうございます。


かれこれ50時間程度使用してみました。
低音もしっかり出てるし、中高音の情報量も多く感じます。
しかし何よりも音場が狭い事が気にかかりました。
この価格帯ではクリプシュのS4が私に合ってるようです。

書込番号:10099204

ナイスクチコミ!0


hama246さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 18:35(1年以上前)

マランツも数年前、Philipsの手を離れて中国(香港)資本となっています。

すでに日本の企業という感じではありませんので、Made in Chinaとなっているのは、この企業だからこそ、当たり前のような気がします。

ヤフオクで競り落とされたものの、製品自体の作り、音質等の品質面で気が付いたことはありますか?満足のいくようなものでしたでしょうか?

書込番号:10298673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/02 10:13(1年以上前)

hama246さん

どんな適当な答えなんですかね・・・
これまで一度たりと中国資本になったことなどありません。

むしろ今が一番日本企業として一番イイ時期なのではない
のでしょうか??
ちょっとキツイ言い方ですがマランツの歴史を知らなければ
あまりこの機種、メーカーにこだわる必要もないと思いますよ。


http://www.marantz.jp/bc/brand/history/index.html


デノンと同じといえば同じ会社なんですけどね・・・

書込番号:10720639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

超低音重視です。

2009/08/26 13:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

お尋ねします。

メーカー(国内、海外)問わないです。

イヤフォンで、重低音をズンズン感じられるような

重低音が一番強いオススメのイヤフォンを教えて下さい。

価格は、1万円以内だと嬉しいですが、ズンズンくる重低音を最重視ということで。。。

宜しくお願い致します。

書込番号:10052278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/26 17:50(1年以上前)

EMP2はオススメですよ
エージングしないとダメですが(^.^;

低音低音っていう方はEMP2が一番いいんじゃないかな

書込番号:10053148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VILLAINさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/26 20:54(1年以上前)

重低音を量のみで順位をつけるならXB40、締まり方など総合的に評価するとCKS70でしょう。

書込番号:10053969

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング