イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13944

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプですが・・・

2009/08/10 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:10件

最近このヘッドホンを購入し、ヘッドホンアンプを購入しようと色々調べてみてHA-1AかValveX-SEに絞れてきたのですが、近所に置いていあるショップがありません。
名古屋近郊でこの2機種を置いてある所をご存知の方いませんでしょうか?
また、これ以外にオススメなどありますか?
予算は5〜6万円程(高くても10万円以下)で普段聴く音楽はフルート、バイオリン、ピアノの曲が多いです。(バッハが多いです)
球を交換すると違ったものになるとの事なので将来の事も考えて真空管の物がいいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:9979722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2009/08/10 21:37(1年以上前)

ValveX-SEは名古屋エイデン本店 3F

に置いてあったような気がします。
(ガラスケースに陳列)

http://www.eiden.co.jp/eiden/honten/3f.html
(ホムペを見るとゼンハのHD800もあるみたいですね。
行って見ようかな...)
 
大須もヘッドフォンアンプ巡りをしましたが
ValveX-SEは置いてなかったですね。
  
 
大須で高価なヘッドホンアンプが置いてあったのは
第1アメ横ビルのノムラ無線だったと思います。
 

  
私もバッハ(特に無伴奏バイオリン)
に現在はまっています。
  
   
以下は参考になりませんが(多分) 

ValveX-SEクラスを買うほどの予算はなかったので
Cute Beyondというお安いアンプでオペアンプを
乗せ変えて聴いてます。
  
(ヘッドホンも、K701よりはお安い Beyer DT990PROとK272HD)
 
私もK701でバッハ聴きたいです。実のところ...
 
私はグールドとシェリングをよく聴きますが
ちなみに、スレ主さんは
何を聴かれますか?



 

書込番号:9980234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 02:35(1年以上前)

そばころさん、早速のご返信ありがとうございます。
エイデンでも本店には高級オーディオも置いてあるのですね。
三河のエイデンでは考えられません。

ノムラ無線さんは電話してみましたが今は球物のヘッドホンアンプは置いていないとのことでした。
大須巡りにも行ってみようと思ったのですが自作PCも趣味なので別の物を買ってしまいそうで・・・。

普段聴いている音楽ですが、今までクラシックには興味が無かったのですが最近何となくクラシックのオムニバスみたいな物を聴いて、その中に入っていたG線上のアリアを聴いたら「この曲ってこんなに良かったっけ?」と思って最近を聞き始たばかりなのでクラシック初心者です。
誰が演奏しているのかわからないようなアルバムで聴きましたが他にも名曲とされる曲がたくさん入っているなかでもバッハが一番はまりました。
それ以前はJAZZ(ソニー・ロリンズ、マイルス・デイビス 等)をちょこっと聴いてました。けいおん!でK701を知った人間なのでアニソンも・・・(^_^;)
グールドはウィキペディアで見てみたら良さそうなので今度聞いてみます。

ほぼヘッドホンと関係ないことを書いてしまってスミマセン。







書込番号:9981803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2009/08/11 19:21(1年以上前)

私もクラッシックは、聞き始めたばかりで
選ぶのも手当たり次第というところです。
 
エイデン本店は、他支店と比べちょっと異質ですね。
(いい意味で)   

    
楽器から、音が出て、それに譜がつきさえすれば
(VOCALなんかも載って)

音楽(楽しい音)になるわけで...
   
     
お互い、いろんな音を楽しめたらいいですね。

書込番号:9984317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

X10購入検討中なのですが。。。。。

2009/08/10 17:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image X10

スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

購入検討中です。

IE8とX10、ATH−CK100の三つでかなり悩みまくっているのですがレビューなどを見ていて、自分の好きそうな音を出すのはIE8かCK100かなとおもっていますが、X10もすてがたく、アドバイスを頂けたらと思い。。。

もう少し貯金して10PROやSE530,Westone3などにしたほうがいいでしょうか??

DAPはipod nano 8ギガでよく聞くのはHIP HOPやJPOPです。ポルノグラフィティや湘南之風、ケツメイシなど男性ボーカルが多いです。

書込番号:9979318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/10 18:21(1年以上前)


>自分の好きそうな音
一体どんな音ですか?

IE8はCK100の音傾向は全然似てなさそうなんですが…

書込番号:9979416

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/10 20:43(1年以上前)

IE8はCK100の音傾向は全然似てなさそうなんですが…

正反対みたいな音ですよね^^


JPOPで、男性ボーカルが多いのですね
私ならですが、westone3が一番ですね
IE8でも十分良さそうですけれどipod直刺しだと、やっぱりwestoneがお勧めですね〜
後悔はしないと思いますよ(壊したりしない限り・・・)

書込番号:9979965

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/11 03:37(1年以上前)

トラッキさん、miki−−さん早速の返信ありがとうございます!

すいません勉強不足でした。。。IE8もCK100も視聴したことなく、口コミやレビューを見ていくとIE8はオールジャンルそつなく鳴らし重低音もよく出るというあくまで個人的なイメージをもっており、CK100はエージングが重要で、ボーカル(特に女性)が綺麗で中高域が良いという解釈をしていまして。。。

どちらも捨てがたく。。視聴できればいいのですが・・・

>トラッキさん 「一体どんな音ですか?」
今はフィリップスのSHE9700をつかっており音も自分にあっていると思うのですが。。。すいませんなにぶん表現力がなく、上手くつたえられないのですが・・9700のような音が好きとしか。。。。すいませんわかりにくくて。

>miki−−さん
そうですかー直刺しならwestone3がおすすめですか!!
やっぱり直だとIE8の良さが出しきれないでしょうか?X10も直刺しでもすばらしいと聞くのですがいかがなものでしょうか???

本当初心者のつたない質問ばかりですいません。。。。。。

書込番号:9981876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 Image X10の満足度4

2009/08/11 12:07(1年以上前)

SHE9700系の音が好きな方なら、CK100は外れますね。
CK100は結構クールに鳴ります。SHE9700みたいにウォームな音ではないです。
主さんの好みから行くと、クリプシュX10ではないでしょうか?
あと、クリアで明快な音が惜しいならば、Ultimate Ears TripleFi 10という手もあります。
(Fi10はちょっと、音が作為的な感じがしますが・・・)

書込番号:9982878

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/11 12:54(1年以上前)

毒舌じじいさん、返信ありがとうございます!!

なるほど確かに9700はウォームな感じですよね、X10もやはりいいですね!

ならばIE8とX10ならばやはりX10の方が9700のイメージというか音に近いでしょうか??どちらも良いイヤホンに変わりはないと思うのですが、どの様に音が違うかなど教えていただけると幸いです!

皆様の返信本当にありがたいのでいまいちどわたくしにアドバイスを頂ければと思います!!

書込番号:9983035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 Image X10の満足度4

2009/08/11 21:19(1年以上前)

IE8は結構リアルな感じがすると思います。非常に良い音です。
悩みますよね。
音の広がり感、音像定位など、いろんな意味でカナル型の最高峰のひとつでしょう。
だけど、
ウォームな音がするという点では、X10だと思います。
IE8がリアルさを聴かせる、いわゆるモニタータイプに近いのに対し、X10は雰囲気で聴かせてくれるタイプのイヤフォンです。IE8は聞き疲れがあるかもしれません。
で、機器疲れがしないこと、温かい音がすること、でありながら、元気な音がすること、と考えるとX10だと思います。

書込番号:9984837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:14件 Image X10のオーナーImage X10の満足度5

2009/08/11 21:31(1年以上前)

人によって捉え方いろいろですね^^

私はX10とSHE9700両方所有していますが、全然違いますよ。
価格が0ひとつ違いますから(笑)

9700はその価格にしては大変コストパフォーマンスの良いすばらしいイヤホンですが、ハイエンドを体験してしまうとただの安物のドンシャリサウンドです。
HIP HOPをお聴きらおわかりかと思いますが9700だと低音が破綻して音にならず「バフ!!」っと不快な風圧になってしまうことが多いのですがX10などだとちゃんと音として再現します。

9700は非力なiPodでもわりと高音がチャキチャキ鳴りますがX10はIpodとの組み合わせですと高音域はかなりおとなしめです。 また9700はけっこう埋もれて聴こえない音がありますがX10は低価格なイヤホンでは聴こえなかった音が聴こえます。  そういう意味で音の傾向もかなり異なります。

ちなみにX10はどのジャンルも比較的オールマイティーにこなしますが、HIP HOPとJ-POPに絞るなら得意なジャンルではありません。かなりゆるい感じになります。
クリプシュをチョイスするならX5のほうがそちら向きかと思います。
X5は下位とあなどっては行けない良い製品です。好みにハマれば1万円以上浮きますから儲け物ですよ^^

私のように「Perfumeをあえておとなしく鳴らすイヤホンが好き」というならX10を勧めます。(笑)

私がHIP HOP、J-POP限定で選ぶとしたら音域重視でIE8か10Pro、あとWestone3というところでしょうか?

以上はあくまで「私の個人的な印象」で、他の方の意見を否定するものではありません。
試聴する機会がないのならなるべくたくさんの方の意見を聞かれるとよいでしょう^^
捉え方人それぞれなので、わけがわからなくなるかもしれませんが・・・・(笑)



書込番号:9984894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:14件 Image X10のオーナーImage X10の満足度5

2009/08/11 21:58(1年以上前)

ちょっと補足

>毒舌じじいさん
ひょっとかして毒舌じじいさんはSONYのWalkmanでの評価ではないですか??
そうであればX10の私の印象とのちょっとした違いが納得できますね。

X10てiPodだとかなりおとなしめの落ち着いたサウンドなんですがWalkmanとの組み合わせだと元気な印象にもなるようなのです。私はWalkmanは所有していないのでWalkmanとの組み合わせは評価できないのですが、、、、

書込番号:9985037

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/11 22:31(1年以上前)

ぬっさんに同感です

意見としては変わらずで、ipodでも一番楽しく聞けるのはwestoneと思いました
X10だとバランス傾向になってしまって、JPOPで絞るとなると
10PROも良いですけどバランス重視なので、やっぱりwestoneが一番の候補ですね〜

ただ高いのでコストパフォーマンスを考えると・・・
でもwestoneがお勧めかな〜 是非一度聞いてみてください

書込番号:9985260

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/12 03:31(1年以上前)

皆様多くの貴重な意見ありがとうございます!!

皆様のアドバイスのおかげで自分の中ではIE8・westone3・x10に絞ってはいるのですが(それでも絞り切れていませんが・・)

なるほどx5もかなり評価は高いですね!!確かに一万浮くのは嬉しい誤算ですし。自分の聞くジャンルは、口コミなどを見ていくとx10よりx5の方が気持ちよく鳴らしてくれるみたいですし。。。。おとなしめよりノリよく鳴らしてくれるほうがいいですねー

やはり実際聴き比べてみるのが一番なのでしょうけど・・・・・・

近くに視聴できる店もなく、遠出をする暇もなく。。。。

頼れるのは親切な皆様のアドバイスのみでして。。。。

ちょっと心はwestone3に偏っていたりしてww
ただ高いんですよね〜・・・・・・・・

書込番号:9986455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 Image X10の満足度4

2009/08/12 11:52(1年以上前)

なるほど、X10を手持ちのnanoとWalkmanで、同じ楽曲、同じビットレートで試してみました。
確かに、nanoとWalkmanだと少し印象変わりますね。
歯切れ具合、中音から高音の音の張り出し具合に違いがるように感じます。
すみません。勉強させていただきました。

で、Westone3は未経験につき、コメントは差し控えさせていただきます。
お役に立てずで、、申し訳ございませんが、、

書込番号:9987454

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/12 15:55(1年以上前)

毒舌じじいさん、nanoとwalkmanでは具体的にどういう風に違っているか教えていただけないでしょうか??

自分はwalkmanは持っておりませんのでとても気になる次第です。

またx10だけでなくIE8などでも違いはありますでしょうか??

書込番号:9988220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 Image X10の満足度4

2009/08/12 21:16(1年以上前)

ちょいと、DAPを離れて、私のオーディオシステムで聴いた感じをまず書きます。
(お断り:ぜーーんぶ、私の私見、主観ですので、その点ご了承ください)

環境は以下の通りです。
CDプレーヤー DENON DCD-SA1
アンプ DENON PMA-SA1
アンプのヘッドフォン端子につないで、J-Popと言えるジャンルかどうかわかりませんが、私が唯一持っている竹内まりやのExpressionの3枚目を聴いてみました。
イヤフォンはATH-CK100とクリプシュX10の2つ。この比較で書きます。

ATH-CK100・・・イントロのベースがちょっと軽めギターの刻みがX10に比べて軽やかはある。ただし、芯は太くない。そこからボーカルですが、やはりCK100の本領発揮。竹内まりやの口元がイメージできる感じです。女性ボーカル聴いたCK100の素晴らしさが再確認できます。
曲全体のイメージでいくと、しまった感じのちょっと神経質さが出ます。とても綺麗なのですが、聴く人によっては物足りなさもあるかもしれないという雰囲気です。ただし、私はこの感じがものすごく好きです。まぁ、CK100は好き嫌いがはっきり分かれるイヤフォンだと思いますよ。

X10・・・出だしのベースとギターの音はCK100に比べると明らかに太くなります。太くなるだけではなく、華やかさがあります。おそらくCK100よりも周波数帯域を広く取っているX10のほうが、倍音をはっきりと出しているかもしれません。
あと、ユニットから耳までの距離も関係するかもしれませんが、ちょっ残響のようなものを感じます。CK100にくらべると、華やかです。神経質さはまったくありません。ボーカルですが、前に出てきます。ただし、音像がちょっと大きく(広め?)で口元の再現イメージはできません。今風の元気で明るいキャラクターだと思います。CK100よりも好き嫌いが出ないのでは?

とまずは私の手元のオーディオ装置で試させていただいて、さて、DAPでの印象です。
WalkmanとiPodで聴いた感じは以下のような雰囲気でした。
同じく、竹内まりやのWAVを作って聴きました。

WalkmanでX10・・・DENONのプレーヤーとアンプ程ではないですが、華やかさはあります。ただし、ベースヤギターの音は太めではありません。おそらく、アンプのパワーの違いだと思います。制動がちょっと足りない雰囲気がどうしても出ます。
ボーカルも印象はオーディオセットとさほど変わりません。ただし、なぜだか口元のイメージはWalkmanのほうがハッキリしている感じです。理由はわかりません。
全体の印象から行くと、ドンシャリまではいかないものの、明るく、元気なと印象はあります。ただし、バスドラムの音はドムッという感じに聞こえず、ボムという感じ。オーディオ装置よりもちょっと軽めになります。全体の印象でいくと、オーディオセットで聴いた雰囲気はあるけど、音が全体に軽くなる。駆動力、制動力が足りてないが倍音は出ている感じなのでしょうか?

iPod nanoでX10・・・イントロのベースとギターの雰囲気が少し変わります。オーディオ、Walkmanと比べると、細くは鳴っていないが、華やかさが後退しています。
ボーカルはWalkmanほど前にはでないものの、オーディオセットに比べると口元のイメージが感じられます。ドラムやベースやギターの音に温かみが感じられ、どちらかというと、華やかさよりも、ウォームな感じが強調される雰囲気があります。
3つのパターンの中では一番落ち着いた感じです。雰囲気からすると、倍音が一番出ていないのかもしれません。(本当にそうかどうかは、わかりませが、そんな感じがする。ということです。)決してJ-Popに向いていないわけではありませんが、なぜだかオーディオセットやWalkmanよりも華やかさは薄らぎます。

iPodにCK100・・・やはりベースやギターの音色に神経質さを感じます。ボーカルはきっちりと口元がイメージできます。女性ボーカルのつやっぽさも再現できてます。
ただし、ギターやドラムの音色の華やかさはWalkmanやオーディオセットに比べると薄らぎます。

結論というわけではないですが、全体を通してみると、iPodの性格、音色の性格が、より顕著に出やすいか、そうでないか、ということかもしれません。X10は鳴らす装置の音色を、ちょっと膨らますところがあるのではないでしょうか?
元気なDAPうにつなぐと、より元気に、落ち着いた音色のDAPだと、より落ち着いた音に、、、という感じがします。
CK100もさすがに、DAPの音色に左右されますが、音色の特徴を誇張する感じはありません。

なお、蛇足ですが、MDR-EX500だと、さすがにイヤフォンの個性が強烈で、DAPの音色というより、イヤフォンの音色で鳴ってる、、という感じも再確認できました。。(笑)


書込番号:9989401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/12 21:51(1年以上前)

毒舌じじいさん、大変詳しく調べていただき本当にありがとうございます!!
大変感激しております!こんなに真摯に助言をくださり。

やはりipodはwalkmanに一歩譲る感じなのでしょうね。。。こうなるとwalkmanの方がほしくなってしまうというDAPスパイラルになりそうですねww

9700も自分の中ではウォームな感じがしており、やはり自分にはx10が合っているのかも・・・と毒舌じじいさんの詳しいレポで思いました!

もうひとつ気になるのはHIP HOPの他にもロックもよくきくのですが、ロック系統の(打ち込み系?というのでしょうか。。。)曲を勢いよく気持ちよく鳴らしてくれるイヤホンどれでしょうか??

今しばらくこの初心者の自分に付き合っていただけると嬉しいです!

書込番号:9989635

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/12 22:10(1年以上前)

とても詳細なレスですね〜

勢い良く気持ちよくと来れば、IE8、westone3の出番ですねw

IE8もとても良いのですけど、ipodだと今ひとつの感じになってしまって
walkmanのNW-Xだとボーカルも割と出て値段からすればとてもお勧めなのですけどね
CK-100も持っていますけど、これは反対でNW-Xだと音が堅くなりすぎてあわないと思いました

westoneは、IE8では物足りない女性ボーカルも聞かせてくれますよ
ただし値段がIE8の倍近くなので、、、、それがネックですね

書込番号:9989772

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/12 22:38(1年以上前)

そうなんですよねーww

x10やIE8の倍近くしますしね。。。それだけの価値があるかっていうのが引っ掛かるんですよ・・・・

もちろんwestone3が値段不相応とかいうわけでなく、半分くらいのIE8やX10で十分であるならとか思ってしまい。。。。。

westone3はDAPがipodでも実力を発揮してくれるでしょうか??
PHPAがあった方がよりいいのかな〜と思ったりもするのですが。。

書込番号:9989953

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/12 23:29(1年以上前)

westone3はDAPがipodでも実力を発揮してくれるでしょうか??
PHPAがあった方がよりいいのかな〜と思ったりもするのですが。。

たぶん、今考えられているのは、どれもPHPAがあった方が
良い方向にUPすると思いますよ (^^;

westoneは無くても割と聞かせてくれましたよ〜

書込番号:9990246

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/13 01:15(1年以上前)

もしPHPAを買われるのが前提なのでしたら、IE8良いと思いますよ
ダイナミック型の気持ちよさが素直に感じれると思います
バランスも良いので、基準に出来るイヤホンとしても使えると思います
聞かれてるジャンルからすると低音がもう少し欲しい気がしますが
基準やバランスがメインでしたら、X10の方が優秀ですかね

でも、私としてはここまでのお金が出せるのでしたら
もうひと頑張りで、是非westone聞いてみて欲しいですね
今まで、友人知人10人ほどに値段を言わずに聞いてもらいましたけど
うおっ なんじゃこりゃとか言ってましたので(笑)
値段言うと、なんじゃそりゃ・・・と言われた事もありますが^^;
本当 後悔はしないですよ〜 (高かったなぁ と、思うことはあるかもしれませんが・・・
でも、X10やIE8を買っても、きっと後悔はしないですね(^.^)

願いとか、さくらとかを是非westoneの響きの中で聞いてみて欲しいです
そらいろ なんかも良かったですよ^^

書込番号:9990802

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/08/13 04:11(1年以上前)

なるほど〜確かにPHPAとX10やIE8を買うのと、westone3を買うのではあまり金額的には大差ないですねー、PHPAにもよりますがww

お盆中にちょいと遠出して視聴しにいけそうなので皆様の勧めてくださったものを徹底的に聞いてこようと思います!!!

これでやっと決まりかな〜と

視聴にいきもし決まりましたらこのスレで皆様にご報告できればと思います!!!
(報告なんていらないよなんて言わずww)


書込番号:9991169

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/13 20:45(1年以上前)

お勧め以外のが気に入ったなんて事も多々ありますので
自分の気に入った音を聞いて買えるなら何よりですね〜

どう感じられて、それに決められたのか
見てる人もとても参考になると思いますので、是非報告お願いします(^.^)

書込番号:9993876

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との組み合わせはX?

2009/08/10 08:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:218件

2兎を追うものは1兎も得ずといったとこでしょうか?

PS3→TV(HDMI接続)→7000(光接続)

やはりHDMI接続は外せません。ところがPS3は光端子との同時出力はできません。
我が家で今ある最高のつなぎ方です。
TV(BRAVIA)の光出力はAC3、ACC、PCMって書いてあります。
この接続ですと例えばドルビーの場合、ドルビープロロジックIIxは絶対無理ですね?
どのタイプのドルビーになるのでしょうか?

ドルビープロロジックII?
ドルビーデジタル ?
まさか疑似サラウンド?
よろしくお願い致します。

書込番号:9977615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/10 09:36(1年以上前)

音声信号の種類とサラウンドモードがごっちゃになっていますね。

本機で利用できる音声信号

Dolby Digital(AC3)、dts、AAC、PCM2ch

本機で利用できるサラウンドモード

Dolby PLUx(シネマ、ゲーム) ※EFECT使用時に、2ch信号を擬似的にサラウンド化するモード。

PS3を直接繋げば上記の音声信号が使えますが、TV経由で繋ぐとdtsは使えないでしょう。BD、DVDもしくはゲームのサラウンドは実質Dolby Digitalに制限されます。

書込番号:9977766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/10 09:50(1年以上前)

ん?
あなたはPS3からの出力と書いてるのに、なぜTV経由???
TV経由するならPS3じゃなくてTV側の設定では?

私は光デジタルを使わないのでそちらの実際のところは知りませんが、
--------------------------------------------------
映像→HDMI→TV
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html

音声→光デジタル→ヘッドフォン
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html
---------------------------------------------------
ではダメなのですか?光に出力するなら普通はHDMIを経由させずこうすると思いますが。(アンプ使ってる訳でもないし・・・)

あと「ドルビープロロジックIIx」を勘違いされているみたいですので下を見ておいてください。(エンコード、デコード両方なので・・・)
http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/exprologic04.html

書込番号:9977802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/10 09:55(1年以上前)

ドルビーデジタルプロロジックIIx
---------------------------------------------
効果を一言で言うと?

例えば360度のパン信号(自分の周りをグルっと音が回る)を再生した場合、より滑らかな音の移動感が得られます。さらに、強い包囲感も得られますので、例えば雨の音、風の音、街の雑踏などの環境音がより現実に近く、音に埋め尽くされる感じを得ることができます。「映画館の音」と言う表現は常套句に過ぎませんし、高度なホームシアターなら設備の古い映画館の音を凌駕しているという現実もありますが、プロロジック IIxは「最新設備の映画館並み、あるいはそれ以上の音の密度感を提供するもの」と位置づけることが可能です。また、サラウンド側の表現がより緻密になる結果、音場の全体的な立体感が向上し、プロロジックIIxの処理と直接関係のないフロント側の奥行き感さえも向上して聞こえます。
----------------------------------------------
4.どのようなコンテンツに使用できるか

5.1ch音源

* ドルビーデジタル5.1ch
* サラウンドEXエンコードされたドルビーデジタル5.1ch
* AAC, dtsの5.1ch
(この場合、製品上の表示はAAC+ Dolby PLIIxのように表示されます。)
* SACDやDVDオーディオの5.1ch
(ただし、原音忠実という観点から製品によっては対応しない場合があります。)

2ch音源

* ドルビーデジタル2chを含む全ての2chステレオ音源

その他のマルチch音源

* サラウンドがステレオの音源(例:フロント2ch、サラウンド2chの2−2ディスクリート)ではサラウンドが4ch化します。2−2ディスクリートの場合、センタースピーカーは鳴りません。
* サラウンドがモノの音源(例:フロント3ch、サラウンド1chの3−1ディスクリート)は、モノのサラウンド信号が4本のサラウンドスピーカーから出力されます。
(ただし、Musicモードを選択した場合のみ。)
----------------------------------------------------

書込番号:9977813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/08/10 12:59(1年以上前)

PS3のゲームはDolby Digitalが主流なのかな?

PS3はPro Logicに変換はしてくれないと思うんだけどな。メニューで出力設定が選べるか確認してください。

Pro Logicが使えないなら、PCM 2chにダウンミックスってことになると思います。

Pro Logicはフォーマット的にはPCMなんでTVがPCMをスルーすればアンプ側が解釈することである程度後ろからも音が出ます。

もちろん、PS3がPCMのつもりで出力した音声をアンプがマルチchに変換してもいいんですけど、機械で生成している音声だから多分うまくいかない。

違いは、つなぎかえて自分で確認すればわかりますよね? むしろレポートお願いします。(笑

書込番号:9978383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/10 14:02(1年以上前)

>ムアディブさん 
この製品自体がプロロジックIIx対応なんですよ。

また確か開発チームはPS3での使用を念頭に作っていたと思います。

書込番号:9978581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2009/08/10 22:36(1年以上前)

PS3は光端子との同時出力はできません。
AC3の5.1chでしたらこのままの接続でよさそうですね。
BS放送のAACも使えますし。

もしくはTVのD5端子につなげて音声はPS3から直接光で接続とテレビからも光接続もアリでしょうか?


ありがとうございました。

書込番号:9980627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/11 15:05(1年以上前)

あ〜〜、もしかしてPS3から直接7.1ch以上を出力するってこと?
プロロジックIIxって言うから7.1ch出力はしないのかと思ってた。

規格として光デジタルは5.1chまでしか対応してないから、PS3から7.1chを直接出力するならHDMIしかないよ。
7.1ch以上を一本で伝送できる規格のケーブルがHDMIしかなかったと思う。

書込番号:9983422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/08/11 17:46(1年以上前)

TV経由でドルビーデジタル (or Pro Logic) が伝送できるか? という話だと思うけど。

書込番号:9983984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/08/12 17:40(1年以上前)

>やはりHDMI接続は外せません。ところがPS3は光端子との同時出力はできません。
この部分が引っ掛かりますよね。
「TV経由のみ」でもいいけど、
PS3→HDMI(映像&音声)→TV→光デジタル→DS7000プロセッサー
PS3→光デジタル(音声)→DS7000プロセッサー
で、状況によりPS3の音声出力設定で「HDMI or 光デジタル」を音声のみ「切り替え」てもいいと思うけど。
※どちらにしろ、映像は当然HDMIで出力になりますので外す事は無いです。

書込番号:9988533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

左右の音の大きさが違う。

2009/08/09 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

しばらく、この製品を使っていたのですが、
ある時、左側の方にボーカルが寄っているな、と思い、それ以来気になって仕方なかったので、一度、オーティオテクニカのサポートセンターに製品を送りチェックしてもらいました。
結果、やはり音のバランスが違う、との事で、新品が送付されてきました。(今日)
そして新品の音の確認をしてみたところ、やはり音が左に偏って聞こえてしまいます。

これはこのイヤホンの特徴(癖)というものなのでしょうか?
同じイヤホンを使っている方で、お気付きの方、ご教授お願い致します。

書込番号:9975790

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 21:50(1年以上前)

ボーカルイメージの寄り加減は,若干な領域ですか。
また,トランス&ハウスのドンドン低音はどんな印象ですか。

其れから,耳朶を引っ張りながら確り装着してますか。
パソコンのマウスクリック音等が,左右中央寄りへ来てますか。

書込番号:9976105

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

2009/08/09 21:59(1年以上前)

ボーカルの寄り加減は若干です。
低音については、あまり音には詳しくないのですが大丈夫と思います。
装着についてはしっくり来るまで耳朶を引っ張り付けるようにしています。
マウスのクリック音を試してみたところ、ボーカルよりはズレがなく、
自分の先入観のせいか、と思われる程、若干なものでした。

二時間程、適当に音楽を聴いていたのですが、最初の頃より大分、
ボーカルが中央に寄ってきました。修理に出したものには無かった現象です。

書込番号:9976150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 22:23(1年以上前)

若干の印象ですか。
マウスのクリック音は問題なさそうですから,もう少し鳴らして見たらです。

処で,交換前のCKM50は何時購入した品ですか。
新色モデルですか,パッケージシールが09xx版の製品ですか。
旧パケなら左右へ寄った印象が高くなります。
また,新しいモデルでも低価格帯の品は気が在ります。
気は在りますが,微妙な部分です。
音源ソースにも寄った印象の作品が在りますので,この様な作品は気が加速されますし,取り込みレートに因っても加速され,低レートは誤魔化しますので加速されます。

書込番号:9976293

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

2009/08/10 11:54(1年以上前)

購入した色は、新色のブラウンです。
交換してもらう前の製品のシールは0905(下二桁は自信がないです)
交換してもらった新品の製品のシールは0925です。
一日聴いてみましたが、やはり少し左寄りのようです。
因みに色々なジャンルを聴いていますが、やはり差が有りますね。
また、取り込みレート設定はmp3の一番高いものでしています。
まだ購入したばかりですし、もう少し聴いてみて様子見してみようと思います。

書込番号:9978161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/10 14:38(1年以上前)

主さん購入品と交換品は,09年版の製品ですね。

環境でも若干な寄りは変わらずですか。
其れならば,製品の性能から来るモノですが,主さんは判ってしまったのです。(此処が重要なです)

製品にはバラ付きが在ります。
バラ付きには幅が在り,許容範囲が在ります。
メーカが設定しました範囲内に,バラ付きが入って居れば製品は良品です。

で,前にも書きましたが,低価格帯には気が大きいです。
大きいですが若干です。
勿論,CKM50にも気が在りますけれど,小生が及第点を付けなかった旧モデル因りも気は小さいです。
尚,クロストーク等が悪い製品はこの様な気が大きく,主さん購入品因りも大きいですょ。

もう少し鳴らして見て,若干な印象改善が見られなかったら,再度メーカへ出して見たらです。
で,運好く交換して貰った品でも,若干な違和感が在ればCKM50の性能ですから,もう少し好い製品をチョイスしましょうです。
尚,小生はこの様な音も聴き比べて評価をします。

書込番号:9978669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAX SOULさん
クチコミ投稿数:50件

2009/08/11 21:39(1年以上前)

>>どらチャンでさん

やはり製品にはバラ付き、という物があるのですね。
この点はやはりこのような製品であるからには仕方の無いものでしょうね。
メーカーさんには律儀に対応して頂き、この製品にも(問題も含め)満足しておりますので、
このまま使っていこう、と思っております。

>>もう少し好い製品をチョイス

との事ですが、住んでいる地域が田舎である故、
近くに視聴等出来る店が無いのです。やはり遠出してでも聴きに行くべきなのでしょうね。

分かり易い返答、ありがとうございました。
 

書込番号:9984931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/11 22:35(1年以上前)

同じメーカ同士,同じシリーズならば,上位機種の方が特性は好いですから,次回購入する時は価格を考慮して下さいです。

其れから,左右ドチラかに寄った印象の音を,主さんは知る事が出来たのですから,次回購入時の目安にも出来て,試聴した時の基準とする事が出来ますから。

書込番号:9985297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフオクに出品されているIE8は・・・

2009/08/09 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

なんかすごい安いのがあるんですが、これは本物なのでしょうか?

素人の私には判別ができなく・・・
どなたか判別できる方はいらっしゃいますか?

書込番号:9975473

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/09 20:41(1年以上前)

中国系の業者ですね。止めときましょう。なんでも中国では本物に当たる確率は1万分の1だそうで。

ちなみにオクで危険かどうか見分ける方法は悪の評価を見て出品者のコメントが危うい日本語だったら危険。それと同系統商品を大量に扱ってる人も危険。比較的安全なのは使わなくなったから出品してそうな人、それと証拠の写真もあれば比較的安全。

本物が欲しければ信頼できる店で買いましょう。

書込番号:9975745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 20:45(1年以上前)

中国のイヤホン&ヘッドホン事情に,本物1に対して偽物10000です。
本物ばかりニッポンへ来て居たら,中国は偽物だらけになりそうです。

其れから,最近は海外発送が多くなってます。
製品の入札価格が安くなった分を,海外発送して余った送料分を穴埋めにして居るのでしょう。

安いからと言って,悪い行為に手を貸して居るのは考えモノです。

書込番号:9975762

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 20:55(1年以上前)

もう一つ追加します。

偽物を扱う出品者は,他のモノでも偽物を扱います。
出品者はタヌキさんか,キツネさんと思って下さい。

書込番号:9975814

ナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/09 21:02(1年以上前)

そういえば評価を見ていて気付きました。別製品ですがUE700は偽物だったようでサポートからどうにも出来ないと言われた落札者がいるようです。

書込番号:9975852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 22:34(1年以上前)

中国のイヤホン&ヘッドホン事情にも指摘して居ますが,高額製品には美味汁が多く,新規参入組が後を絶たないそうです。

で,其れでも主さんは購入しますか。
泣きを見るのは主さんで,ペテン師は隠れ笑みを浮かべます。

書込番号:9976344

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 23:30(1年以上前)

テレビにて中国携帯電話の事情をやって居ましたが,携帯製造メーカからの部品の横流し,製造メーカを装い裏ルートを通して部品の発注仕入れ。

此では,パーツ単位は本物と同じです。

イヤホン&ヘッドホン事情も同じでしょうが,携帯コピー品の製造単価は約1500円だそうです。
見えない部分の手抜きは,イヤホン&ヘッドホンと共通してそうです。

書込番号:9976656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/09 23:31(1年以上前)

やはり偽物なのですね^^;
住所調べてマンションしかヒットしないのもおかしいと思いました
みなさんありがとうございました

それにしても、こういうのを落札する人たちは一体・・・

書込番号:9976663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 23:42(1年以上前)

中にはサクラも居るでしょう。
撒き餌を散りばめ恰かも度を上げます。

其れから,音色だけでは騙されて易いです。
大体,此処の購入報告でも音色しか言わないでしょう。
空間的な音を比べれば,音色以上に違いが判ります。

其れから,音量を小さくして聴き比べます。
音量を上げると音は好く聴こえます。

書込番号:9976709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/10 00:55(1年以上前)

こういった製品を落札する人はイヤホンに偽物があることを知らないのでしょう。
日本で高額な製品を、劇的に安価かつ大量に販売していることに違和感を感じるのが当然だと思います。まあ自分が高級機を持っていることに満足して、聴き分けられない人にはそれで十分なのかもしれませんが…。


自分で撮った写真を載せていない出品はだいたい偽物だと思うべきですよ。

書込番号:9977018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/10 03:41(1年以上前)

自分のカキコミが誤解を招きそうだったので訂正させていただきます。


私のカキコミにある「聴き分けられない〜」等は決して理樹さんのことを指しているわけではありません。理樹さんがが自分のことを素人とおっしゃっていたので、誤解を招いてはいけないと思い、訂正させていただきます。すいませんでした。

書込番号:9977310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/08/10 09:41(1年以上前)

私、まさにその業者から最近購入しました。付属品が少ないなど気になる点もありまして、先程、ゼンハイザージャパンに確認を行いました。チェック項目(コードが本体から抜ける。コード分離部分にIE8の表記がある。プラグ挿し込み部分にゼンハイザーの表記がある。)は全てクリアしましが、他に偽物判別方法はあるでしょうか?

書込番号:9977779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/10 10:16(1年以上前)

ゼンハイザージャパンに確認と在りますが,購入先を告げて,プラグの先からハウジングの音出口までを,詳細に確認して貰ったのでしょうか。

で,ゼンハイザーのお墨付きは貰ったのでしょうか。
また,ゼンハイザーさんは,預かり検査等のご提案はされて来ないのでしょうか。

書込番号:9977867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/10 11:06(1年以上前)

購入先を伝え、この話題についても伝えました。プラグの接続(二本繋ぎ)に確認したところで、これ以上の確認は出来ない様子で、ハウジングについては触れられなかったです。確かに発送先が中国で、本体は新品ですがキャリングケース、イヤーフック、クリーニングツール、イヤピースの一部がありませんでした。カタログと現物との違いも分からず、所有しているソニーEX500より音もよく出るので、これが偽物だとすると驚くしかありません。

書込番号:9978011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/10 11:47(1年以上前)

ゼンハイザージャパンは,途中までの判定で濁してしまったって事ですょね。

上でも書いて居ますが,工場横流し品を扱うショップが在るそうです。
扱う品は基板類等のパーツ単位だそうです。
購入した品は,殆んどの附属品が無く本体のみの構成でしょうから,生産工場の最終工程まで行って無い品と取れるのが高いでしょう。
詰まり,生産委託先の品で,ゼンハイザーには納入されていない状態で,ゼンハイザーが管理して居る品以外の品でしょう。
形だけゼンハイザーの,架空のIE8と言ったら方が好いのかな。

少々,酷な言い方ですが,オークション品の姿を考えて下さい。

書込番号:9978140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 09:52(1年以上前)

この業者から、私も購入しました。よく出来てますが低音の調整ボリュームが全く効きませんでした、不良品との判断で返品いたしました。
お金も戻ってきましたし、良い経験になりました。

書込番号:9982449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KOSS The Plug と比較して重低音どうですか?

2009/08/09 10:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS70

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

クラブで聴くような重低音が好きなので、低音が良く出るという
このイヤフォンに興味があります。使用されている方、教えて下さい。

・ATH-CKS70 と
・KOSS の The Plug や SPARKPLUG シリーズ

を比べると 、どっちが低音がすごいですか??

現在は、The Plug を使用しています。
The Plug は、遮音性も高く重低音がでるので重宝していますが
ATH-CKS70 が、それを上回るなら買い換えようかと思います。

あと、The Plug は少し音がこもる感じがするので、そういう点でも
ATH-CKS70 が、優れているなら、是非買い換えたいと考えています。

また、他にオススメの重低音が出るイヤフォンあれば併せてご教授頂けますと幸いです。
( Monster Beats Tour by Dr. Dre なども良さそうですよね。他にも有りますか?)

※家の周りで、ATH-CKS70 を試聴できるお店が無かったので
 宜しくお願い致します。

書込番号:9973786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 14:56(1年以上前)

ザプラが気に入ってるなら,KDX100へ行かれたら如何ですか。

黒ザプラに比べて,KDX100は進化してます。
また,チップもメモリチップは大小の二種類と,笠形チップがデフォルトに付いた仕様です。

で,違いを少々。

○低音の展がりに高音が被る印象が出るザプラに対して,100は被らない。

○後頭部寄りに凹みがちなザプラに対して,100は緩和されまとまり感が出ます。

○Victorの1.0mの延長ケーブルでは好いのですが,もう一本同じケーブルを使って2.0mにすると,空間的な音が崩されてしまうザプラに対して,100は崩され難いです。
延長ケーブルの劣化に因る,音質劣化の足の引っ張りが鈍い方が100の方です。

書込番号:9974569

ナイスクチコミ!0


スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

2009/08/09 15:36(1年以上前)

どらチャンでさん、早速ありがとうございます。
KDX100は笠形チップがなんかインパクトありますよね?
コードって絡みやすかったりはしませんか?ちょっと見た目で気になりました。
このイヤフォンもチェックしてみます。ありがとうございます。

とろこで、オーディオテクニカに興味があったので
・ATH-CKS70 と
・KOSS の The Plug
との比較(音質などの色んな面で)を教えて頂けると幸いです。

低音の強さはやっぱり The Plugに軍配があがるのでしょうか?

書込番号:9974709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 17:38(1年以上前)

ザプラ(黒)の音は,前後の空間表現がイマイチですから,他の音に邪魔され易い傾向です。
低音を感じれますが,イメージが掴み難い印象です。
CKS70は,ザプラで起たない低音は,前方へ起って来ますから,他の音に邪魔され難く見え易い印象です。
この出方は,100の方は出して来ますから,値段的な部分でしょう。
他の音に邪魔され易いは,見通しが悪くなり聴こえ難くなりますし,聴き難くなります。

処で,100のケーブルは布巻きケーブルです。
100〜300までのケーブルは太い方じゃ在りませんが,質感は好く満足出来る出来です。

書込番号:9975116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/09 20:00(1年以上前)

ザプラが鳴らす衣を付けた風な低音は,普通なタイプのダイナミック型は出して来ます。
また,CKM70の出す低音は,ドライバの径が小さいタイプのドライバでも出す品は在ります。
けど,此方は非力な出方で,少なくても力が無い印象へ来てしまいます。
CKM70の低音に厚みを付けて,力強さを加味した印象なのがCKS70ですが,低音側へシフトしちゃって,高音側を控え目にCKM70って処です。

で,聴き慣れた低音じゃ無く,拡張された低音を聴いて見るのも面白いかと。

書込番号:9975586

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング