イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

装着感、方法について

2009/06/24 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 comconさん
クチコミ投稿数:104件 IE8のオーナーIE8の満足度5

先ほどレビューさせて頂きましたm(._.)m
スパイラルから抜け出したはずが、まったく抜けてませんでした。。。(;´д`)

音質には大満足なのですが、付けていると この角ばりのせいなのか
とても痛くなってきます、他のイヤホンではゴムの圧迫とかで痛いとかはありますが
このようなイヤホンのプラスチック部分で痛いとかはありませんでした

自分の耳に単に合わないだけなのかな?
それとも着け方を間違っているのでしょうか?
シュア掛けというのでしょうか?線の部分を上にして、耳の後ろを通してつけてます

こうすれば痛くないとか、1時間以上続けて聞くのは耳に良くないからとか
ありましたら、よろしくお願いします

書込番号:9753352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/25 00:12(1年以上前)

私も最初は痛かったんですが、しばらく我慢して使っていると慣れてきましたよ。あんまり深く装着すると痛くなりますね。軽目に装着した方がいいです。

書込番号:9753442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 comconさん
クチコミ投稿数:104件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/06/25 19:06(1年以上前)

なるほど
奥まで入れなきゃって、グイグイやってたかもしれません・・・
後は慣れですかね、普通のつけ方でも良さそうなので試してみます
ありがとうございます^^

書込番号:9756370

ナイスクチコミ!0


Pearly*さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/25 21:49(1年以上前)

このイヤホンは耳の奥に入れるのではなく、被せるというか乗せる感じの装着の方が音抜けが良く、ヘッドホンに近い感じの音になると思ってます。

書込番号:9757105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 comconさん
クチコミ投稿数:104件 IE8のオーナーIE8の満足度5

2009/06/27 03:45(1年以上前)

なるほど
色々やってみまして、なんかあまり痛くなくなってきた気がします
深く押し込まなくてもちゃんと鳴ってくれますね^^
耳がなれたのかも知れませんが、皆様の言われるように
深く押し込みすぎだったのかな〜?

ありがとうございましす^^

書込番号:9763659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れの度合いについて

2009/06/24 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450

スレ主 sjknhさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
音が気に入りk414pを使用していたのですが故障のため、k450の購入を検討しています。
満員電車で使用しているため、特に音漏れがしないものを選びたいのですが、k450は音漏れの面はどうでしょうか?
ちなみにk414pは音漏れに強いと当サイトで知り購入しました。同程度であればよいなと思います。どなたかご教授ください。宜しくお願いします。
(ちなみに秋葉原ヨドバシで手で抑えて外側から聴いた印象では、なかなかだがk414pより少し漏れるような?気がしました。ただ同じ曲が周囲のヘッドホンから流れていたので自信がなく…)

書込番号:9752313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件 K450のオーナーK450の満足度4

2009/06/25 08:33(1年以上前)

sjknhさん、こんにちは。

sjknhさんの言われる通りで、K450はハウジングの後ろの網部分から
ちょっとだけ音を逃がしているように思います。

中高音の透明感とか多少ヌケのよい感じは、音を逃がしているから
なのかなぁと思ったりします。

側圧もK414Pよりソフトな感じなので、K414Pも所有していますが、
音漏れはK450の方が少しだけ多いです。

ただ、爆音にしないかぎり周りに迷惑になるような音漏れは
しないと思いますよ。

書込番号:9754378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sjknhさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/25 09:40(1年以上前)

AconcaguaCordoba さん
やはり、そうでしたか。
試聴機を使用したとき、414に比べて抜け感があると感じたのはそのせいもあるんですね。
側圧の柔らかさは414に比べて格段によいのですが、音漏れとのバランス如何ですね。
素人なものでよくわからなかったのですが、すっきり解決しました。どうもありがとうございました。
思い切って購入してみようかと思います。

書込番号:9754564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/09 11:18(1年以上前)

このヘッドホンは、完全密閉型です。
試しに、網部分を手でふさいで聞いてみても、音がまったく変化しない事がわかります。
音もれは少ないです。

書込番号:12876453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS50

スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

CKS50は低音に押されてボーカルがこもってる印象ありますか?

あと2ポジションポストはスタンダードポジションのときとディープポジションの時では
どのくらい音が変わりますか?

持ってる方教えてください。

書込番号:9751947

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/25 08:08(1年以上前)

ドチラかと言えば,CKS50の方がCKS70因りも顔面に被る印象が出て来ます。
なので,ハウス&トランスの低音もボーカルに近い印象です。
其れから,高音域が控え目な処は下位機種を印象付けるのと,ボーカルも少々透り感が落ちてしまいます。
尚,音量的にCKS70の方が大きいです。

基本的展がり方は,テクニカの型番通りで近い低いタイプです。

装着は,確り抑えが高くなったと感じれます。
量としては1.5倍程度かな。(位置に因る云々は,余り気にしてません)

書込番号:9754329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

2009/06/25 16:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちゃんとボーカル聞き取れるんですね。
高音域でないのは残念ですが・・・。

2ポジションポストはそこまで劇的に変わらないということですね。

出来たらRP-HJE350と比べた感想聞かせてもらいたいです。

書込番号:9755960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/25 20:59(1年以上前)

スマンです。

PanasonicのHJE350は,何処かへ行ってしまって見付かりませんです。
洋服のポケットへ入れて洗濯したかもです。
で,頭の片隅記憶では,低音は余り出ない印象で,高音域の粗さを感じた印象です。

基本的展がり方は,ボーカルイメージが近い低いタイプですが,余り引き込みが好い印象を持って無く,場の音も後頭部寄りへ遠い感覚でした。
ですが,野口さん一枚弱な製品因りも透りは好い印象です。

HJE350が出て来たら再度聴いて見ます。(通勤用どらバックもイヤホン詰め込み過ぎで,中々お目当ての品が見付からないです(^^ゞ)

書込番号:9756806

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

2009/06/25 21:31(1年以上前)

HJE350はあまり良い印象ではないんですね・・・。
それならHJE150の方が良い感じですかね・・?

CKS50はCKS70と調べてみると全然違うみたいですね・・・。
あまり50はオススメしないと書いてあるところもありました・・。
XB20とではどのくらい変わりますか・・?

たくさんお持ちで羨ましい限りですね。

書込番号:9756994

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

2009/06/26 18:27(1年以上前)

XB20とではなくフィリップスのSHE-9700との比較お願いします。
低音の量など・・・。

書込番号:9761037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/26 20:50(1年以上前)

XB20EXじゃ無く,フィリップスのSHE9700でしたか。
小生のXB20は,バラバラに分解しちゃいました。
成の果ては,平形延長ケーブルに変わってます。(^^ゞ

処で,小生的に,フィリップスのSHE9700は,SHE950x同様に評価の低い製品です。

平行ちっくな音空間と,削がれた印象のか細い低音,ボーカルイメージが崩され高く遠い音は,小生の及第点には届いて居ませんです。
まだ,フィリップスならSHE9550の方が,確りした力強い音を出して来ますです。

で,気になる機種となら,少々透りは落ちますけど,CKS50の方が好いです。
其れから,当機の低音は,CKM50風に低音衣を付けるのじゃ無く,低音色彩を魅せる聴かせる音です。
この低音色彩に魅せられたリスナさんは,ツボに嵌ります。
ただ,高音色彩に不満を持ったら合わない機種です。
高音色彩も当機因り欲しかったら,CKS70へ行った方が好いでしょう。

書込番号:9761599

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

2009/06/26 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。

高音はウォークマンのイコライザで十分修正できそうですか?

購入考えたいと思います。

書込番号:9761718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/26 21:29(1年以上前)

ポータブル装置のイコライザでの補正ですか。
小生,装置の補正は掛けない素の音派です。
ですが,試しにKenwoodのイコライザを掛けて見ました。
DANCEポジションにて,シャカシャカ調高音とボーカルが透る様になり,ドンドン低音に力強さが加わります。

書込番号:9761831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/26 21:38(1年以上前)

もう一つ追加します。

ボーカルイメージは低い近いポジションです。
SHE9700は簡単にボーカルイメージは高く遠くなりますが,当機は粘る方で,ボーカルイメージが高く遠くなり易い音は,余り好く在りませんです。
で,勘違いして居るリスナさんは多いです。
尚,小生の環境では,上位の機種程,この様な音を出しませんですし,環境を奢れば安目の機種でも,近い低いポジションへ来ますょ。

ガッチリと大地へ根付く風な音で鳴ります。

書込番号:9761881

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件 ATH-CKS50のオーナーATH-CKS50の満足度5

2009/06/26 23:20(1年以上前)

SHE-9700はボーカルイメージ高く遠いタイプなんですね。
知りませんでした。

いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:9762585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/26 23:33(1年以上前)

いや,基本は低い近いタイプなんですが,定位感が悪いから崩されが速いのです。
だから,低音〜高音までのまとまり融合感が乏しく,平面的な音になるのです。

だから,小生は,SHE9700をお薦めしないのです。

書込番号:9762694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/27 12:04(1年以上前)

もう一つ追加します。

ホーム環境のブーンと鳴きますハムノイズを拾い易いのは,「CKS70>>CKS50」です。

ホーム環境のサーと鳴きますホワイトノイズを拾い易いのは,「CKS70>>CKS50」です。

ですが,其れ程大きく無く少ない方です。

書込番号:9764833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての質問なんですが・・・

2009/06/24 19:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

はじめまして。
私は軽いオーディオテクニカ中毒者なんでATH−CK10をもっていたのですが、失くしてしましました。
そこでイヤホン・ヘッドホンに詳しい皆さんに質問なんですが、ATH−CK10に匹敵する、もしくはそれ以上のイヤホン・ヘッドホンを紹介していただけないでしょうか?
値段は問わないのでお願いします。

書込番号:9751524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/24 19:34(1年以上前)

予算は書かないと流石に…。いくら高いのでもいいなら10proやEdition8でもありますしね。

オーテクが好きならそのままCK10を買うか、CK100にグレードアップでいいんじゃないですか?

書込番号:9751607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/24 20:18(1年以上前)

同じ路線ならCK100でしょう。
違う路線狙いなら、好みを書いて下さい。

書込番号:9751830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/26 22:18(1年以上前)

そうですね(汗
さすがに値段は書かないとまずかったですよね・・・
じゃあそんなに高すぎてもあれなんで5、6万くらいでおねがいします。

あとついでに質問なんですがCK100のことを店で聞いたらあんま変わんないから
CK10で良いんじゃね?みたいなことを言われたのですが実際のとこどうなんでし
ょうか?

書込番号:9762120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/28 12:28(1年以上前)

CK10とCK100があんまり変わらないなどという、いい加減な店で購入するのはやめましょう。
全然違います。
まず高域:CK10はかなりエネルギー強いです。女性ボーカルのサ行が強めに感じる場合が多くあります。もちろんソース次第ですが、、、
その点、CK100はボーカルが非常にクリアで、サ行の音や吃音が強調されることはありません。
ハイハットのトップをたたいた音も、CK10は強調されすぎるので、「チッ」と切れずに、シャリ感が耳に残ります。CK100は「チツ!」と完全に切れます。
低音も質が全然違います。
CK19はウッドベースの箱鳴りをうまく再現できません。
CK100は非常にうまく再現でき、かつボワンと変な余韻など残しません。

以上、CK10とCK100は似ても似つかないまったく違うものです。

書込番号:9770242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/29 21:59(1年以上前)

回答ありがとうございます!

ひぐらしさん、毒舌さんの意見を参考に購入のほうを考えてみます。

また何かあったらお願いしますね!!

書込番号:9777899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンコードの長さ

2009/06/24 03:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

イヤホンコードの長さなのですが、秋冬は、ジャケットの胸ポケットに、延長コードなしでiPodと繋げて使用しております。

これからの時期には、Tシャツなので、付属の延長コードを使用すると長すぎたために、別途50cmの延長コードを購入し、パンツの後ろポケットにiPodを入れて使用しております。
ですが、延長コードとの連結部分の重みで、左が垂れた感じになったり、ベルトとのタッチノイズをよく感じたりします。

やはりバック等を一緒に持ち歩くか、延長コードなしで程よい長さの物に買い換えるしかないのかと思っております。

Y字コードではなく、このコードのタイプが良いのですが、他におススメのイヤホンは、ありますでしょうか?

また、基本手ぶらなので、このコードをうまく使う方法はないでしょうか?

難しい質問ですみません。

書込番号:9749043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/06/24 07:38(1年以上前)

邪魔なコードを挟んでTシャツやカバンなどに止めるクリップみたいなものが、良く量販店のイヤフォンのオプションコーナーなどに売ってます。
また、百均等で具合の良さそうなクリップを買うのも手です。

書込番号:9749378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保障期間の一年を過ぎてからの修理

2009/06/23 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:68件

皆さんこんにちわ。
保障期間の一年を過ぎてから音が鳴らなくなったり、断線した場合の修理はどうなるのでしょうか?
やはり結構な金額がかかる修理になるのですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:9746111

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/23 19:55(1年以上前)

†PIRANHA†さん こんばんは。  ユーザーではありません。
保証/修理 製品の保証および修理に関するご案内
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/user_support/repair_service/repair_service.jsp
 それなりの技術料+部品代+送料がかかるでしょうね。

書込番号:9746402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/23 21:31(1年以上前)

こんなとこで聞いてもわかりませんし、BOSEに問い合わせしてみてはいかがですか?

書込番号:9747078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/06/24 02:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
有料で修理してくれるみたいです。

書込番号:9748962

ナイスクチコミ!0


bicjcbさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 08:03(1年以上前)

BOSE代理店で修理依頼の場合は 交換料4000円 手数料200円 合わせで4200円で新品と交換できます。通常ヤマト急便で発送「送料はBOSE負担」

郵送不良交換の場合はBOSE修理センターへ送料ご負担必要となります。

書込番号:9795122

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング