イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BA型か否か

2009/06/06 20:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:19件

ck7の断線のため1万円クラスのカナル型イヤフォンの品定め中です。
もっぱらウォークマンA829でリニアPCM音源のロックを聴きます。
いろいろ調べてこの機種が第一候補になりましたが、BA型のイヤフォンが気になります。
1万円クラスにもなかなか評価の高い物があり(ER-6i,SHE9850など)、決めかねています。(ロック聴くなら低音が欲しいからやっぱりダイナミック型かなぁとかも思ったりして)。
分解能、解像感を重視して選びたいんです。だったらBA型?
もちろん最終的には自分で試聴して好みのものを購入する予定ですが、その試聴のできる店舗に行くのにかなり時間がかかり、なかなか気軽に行けません。なんでも良いのでアドバイスおねがいします。

書込番号:9660992

ナイスクチコミ!0


返信する
01001さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 22:35(1年以上前)

MDR-EX90や当機、MDR-7506を愛用している者です。
私もこれまでイヤホンを選ぶときにも、毎回いくつかのBA型のイヤフォンも検討しましたが、どうもあの繊細な感じというか、線の細い音になじめず、結局ダイナミック型に落ち着きました。
分解能、解像度を重視するのであればBA型は間違った選択ではありませんが、低音があまり強くないのも事実です。KEEP YOURSELF ALIVEさんの使用方法だと、解像度と低音重視のバランスを考慮すると、私ならダイナミック型を選択します。ちなみに、当機の音の傾向はCK7に比べれば低音寄りですし、解像度も十分なレベルだと思います。

オーディオ関連の製品は、受ける印象の個人差に相当の差がある分野でもありますので、ほかの方の意見も参考にしつつ、是非視聴をして決めることをおすすめします。また、今までの経験上、騒がしい環境での視聴ではドンシャリな傾向の音が高音質に聞こえがちです。そういう意味では、Web上のレビューをひたすらかき集めて、その意見の平均が実際の音質に近いと考えるのも妥当だと思います。(個人差は激しいですが、レビューの内容にはおおよその傾向が形成されます。)

 蛇足かもしれませんが、急を要さないのであれば、納得いく結論が出るまで迷うのもまた、楽しみの一つです。インターネット上だけではなく、「ヘッドフォンブック2009」といった、ヘッドフォンの専門家によるレビューを集めた書籍も出版されていますので、探してみてください。きっと参考になると思います。

書込番号:9661719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/06/06 23:05(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございます。
そうなんですよねぇ、どうもBA型の繊細で線の細い感じのサウンドは、自分の聞く音楽の曲調には合わない気がするんですよねぇ。この機種はなかなか解像度も高いと聞きますので、かなりポイントが高いです。まあ01001さんがおっしゃるように、急いで決める必要があるわけではないので、まだまだいろいろと調べてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:9661899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめまして(^-^)

2009/06/06 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13件

皆さん質問お願いします(>_<)


この度TVを買ったのですが、やっぱり映画やゲームを家族が寝てる夜中にも大迫力で見たいと思い、ヘッドホンを購入したく思います。

そこで皆さんのオススメを教えて頂けませんでしょうか?


安くてイイ物があれば嬉しいですが、昼夜問わず満足できる物であれば少し予算を増やしてでも後悔したくないって気持ちもありますよ(^-^)

漠然とした質問で答えにくいかもですが、無知なもので是非指南して下さい(∋_∈)

書込番号:9660323

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/06 18:51(1年以上前)

予算が分からないけど、映画、ゲーム用だったらサラウンドヘッドホンが良いと思う。

書込番号:9660660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 19:06(1年以上前)

365e4さん お返事ありがとうございます(^O^)

教えて頂きましたサラウンドヘッドホンを先日ビックカメラにて見た所2万9千とかでした!種類も何個かありましたし、どうせ3万ぐらいだすなら皆さんのオススメの機種を教えて頂きたいです(^-^)


しかし嫁の目もありますし素人な私ですので、1万円以内でもこんなに良いヘッドホンありますよ!!等々ありましたら教えて下さい(*^o^*)


変に1万円とかで適当な物買うぐらいなら3万円ぐらいのコレが良いですよ!!な回答も参考になり嬉しく思います♪


移動中な為、長文駄文すいません(>_<)

書込番号:9660716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/06 20:35(1年以上前)

SONYのXB700辺りが好いかもですが,非力なポータブル装置辺りでは,巧い表現は出来なくなり,高さ雰囲気を出す音の表現力が落ちるかもです。

書込番号:9661048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 21:59(1年以上前)

どらチャンでさん 返答ありがとうございます(^-^)


価格的にも無理がない感じですね♪


どらチャンでさん的にはもう少し出してでも無線タイプのサラウンドヘッドホン3万とかはどう思いますか?

今友人が遊びに来て、彼も無知だとは思うのですが映画やゲームを主にするならサラウンドタイプで少し高いやつの意見も掲示板で聞いてみたらどうかな?とアドバイスくれたのでお手数ですが良ければ教えて下さい(*^o^*)


後、皆さんすいません(>_<)もう1つ質問お願いします…
『エージング』とはどういう事ですか(;_;)初歩的な事で馬鹿馬鹿しいと思いますが教えて下さい(涙)

書込番号:9661512

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/06 22:18(1年以上前)

MDR-DS7000とかSE-DRS3000Cあたりが人気のようですね、試聴できるならこのあたりに目星を付けて行ってみてはどうでしょうか?

結局の所サラウンドヘッドホンは迫力と臨場感(サラウンド感)だと思います。普通のヘッドホンとは土俵が違います。

映画やゲームの音声は5.1chが主流ですし、BDでは6.1ch、7.1chなども普及し始めています(次世代フォーマット対応のサラウンドヘッドホンの登場が待ち遠しい)。これをヘッドホンで最大限生かすならステレオではなくサラウンドだと思います。

エージング(aging)とは経年劣化のこと。オーディオの世界では主に慣らし運転と言う意味で使われます。あまり気にする必要はありません。

書込番号:9661614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/07 20:06(1年以上前)

返事遅れましてすいませんでした(>_<)
携帯の液晶が壊れました(汗)

365e4さんありがとうございます(^O^)

教えて頂きましたソニーのとパイオニアのどちらかにしようと思います♪

しかし近くの電気屋を4件程回ったんですが視聴できるとこがありません(;_;)


この2つならどちらがいいでしょうか(涙)

書込番号:9665887

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/08 17:46(1年以上前)

出来れば試聴して購入した方がスレ主さんも納得出来ると思いますが、私がどちらかを人に勧めるとしたら(予算にもよりますけど)DS7000を薦める場合が多いと思います。

書込番号:9669738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/08 19:46(1年以上前)

365e4さん ありがとうございます(^O^)大変参考になります♪

今日遠出しまして視聴しました♪


パイオニアの方が全体的にシッカリとした凄みがありました!
ソニーの方は台詞等の高めの音がわかりやすく、どちらも良いヘッドホンでした(^-^)

1万円近く安いですし、オススメ頂いたソニーのほうを買います♪

皆さんありがとうございました(*^o^*)

書込番号:9670214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/17 10:44(1年以上前)

無知な素人ですが、家電製品とか大好きです(^-^)
皆さんありがとうございました♪

またお願いします★

書込番号:9712689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1げと

2009/06/06 12:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS50

スレ主 sarataraさん
クチコミ投稿数:13件

70との違いは、「強磁力マグネットとCCAWボイスコイルを用いた繊細な音まで表現。」
ってところか。

ダイレクトダイアフラムφ12.5mmドライバー
とかいうのは、シャーシ(エンクロージャ的な?)に直でダイアフラムがついてること?なのかな?

音漏れ大きくなったりしないんだろうか

いずれにしても、楽しみだ。50のほうを試してみたいと思います。

書込番号:9659268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/06 14:05(1年以上前)

ダイレクトダイアフラムマウント方式ドライバについてはここに載ってます
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm70.html

書込番号:9659581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sarataraさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 17:55(1年以上前)

レスありがとうございます
ユニットシャーシーって、なんだろう・・
ヘッドホンの構造とかわからないですし
図を見ると、どうやらスピーカにおけるエンクロージャーとは違うようですね。

書込番号:9660441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/14 01:51(1年以上前)

ヨドバシさんちの店頭に置いて在ります,プレミアムヘッドホンガイド[vol.2(\0)]の1頁にテクニカさんの広告が載って居て,モデルさんの片耳へCKSが装着されて居ます。

この装着スタイルを見ると,三段形状の外側ハウジングは,結構外側へはみ出て居ますね。
はみ出た筒からハウジングの枝の部分は,顔の輪郭へ接触する位に傾斜して,ケーブルが顔に接触し垂れる感じです。

生活圏内にヨドさんちが在れば,プレミアムヘッドホンガイドは\0円ですから貰って眺めて見たらです。

書込番号:9695656

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonで

2009/06/06 09:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 keyfactorさん
クチコミ投稿数:20件

amazonでUltimate Ears TRIPLE.Fi 10 PRO TF10PROを買ったんですが(¥ 44,820 )
この掲示板のTriple.fi 10 Proとは違う製品なんでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9658557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/06/06 09:59(1年以上前)

こんにちは
製品説明に「バルク」等の記載が無く1年以上のメーカー保証があれば、ここの掲示板で情報交換されていると同じ(同じ品質の)物でしょう。
因みに私も1年前にamazonで購入しましたよ。

書込番号:9658684

ナイスクチコミ!0


スレ主 keyfactorさん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/06 15:39(1年以上前)

こんにちは
返信ありがとうございます!たった今商品が届きました。

もし製品が違っていたらと思うと質問せずにはいれませんでした。(代金先払いの為)
同じ品質とありますが、見た感じイヤホンの形が若干違うように思うのですがどうなんでしょうか?

書込番号:9659934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/06/06 19:51(1年以上前)

あれ、おかしいですね。
こちらで拡大画像が見れますのでお持ちの10proと見比べてみてください。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/earphones/devices/5620&cl=jp,ja

画像見て安心したら思いっきり音楽を楽しみましょう!

書込番号:9660859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keyfactorさん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/06 21:34(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。
画像を拝見してたしかに同じ製品でした。

安心しました。これから色々試したりして音楽を楽しみたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:9661371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/07 14:19(1年以上前)

amazonの質問が出たので、便乗して質問させて頂きますm(_ _)m
amazonで購入した場合の保証はどうなっているのでしょうか?
ロジクールのオンラインストアやヨドバシカメラで購入した場合と同様のサポートを受けることが出来るのでしょうか?

書込番号:9664483

ナイスクチコミ!0


Pearly*さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/08 21:50(1年以上前)

>docomo N-02Aさん
問題なくサポート可能ですよ。
商品と一緒に届く、納品書を大切に保管してください。

書込番号:9670993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/09 22:17(1年以上前)

> Pearly*さん
ありがとうございます。
これで迷わず買うことが出来そうです。

書込番号:9675877

ナイスクチコミ!0


K・J・Kさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 00:39(1年以上前)

私もアマゾンで購入したのですがロジクールのHPではパッケージ内容の中に保証書と書かれていますがアマゾンで購入したものには箱の左上にシールが貼ってあるのですがそれがパッケージ内容に書いてある保証書なのでしょうか?

書込番号:9820679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんならどちらを買いますか?

2009/06/06 08:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:252件

夜中に映画を見たりやPS3をプレイするという利用方法です。
音楽は聞かない予定です。
2、3日に1回 2〜3時間の利用頻度になると思います。
MDR-DS7000を2万円で買うか、オンキョーMHP-AV1を1万円で買うかに迷っています。
http://kakaku.com/item/20463510669/
皆さんならどちらを購入しますか?

ちなみに視聴できるお店が近くにありません。
そのため、視聴をせずに購入する予定です。

書込番号:9658331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/06/09 12:00(1年以上前)

MDR-DS7000を2万円で買うか、オンキョーMHP-AV1を1万円

まったく同じ事で悩んでおりました。試聴もできませんし、
もともとオンキョーMHP-AV1しか考えてなかったので、
でも、実際手にとった感じがこっちの方がよかったので、
こちらにしました。なかなか良いですよー。高級感あり、
僕は満足しています。

書込番号:9673488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


シラルさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 22:36(1年以上前)

この商品は
メーカーがソニーで
PS3のサウンドデザイナーがゲームモードを手掛けたので
PS3との相性は良いと思います
映画なども風の吹き抜けなども感じれて楽しめます

音楽などには不向きです

書込番号:9676016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2009/06/10 21:10(1年以上前)

北陸食いしん坊さん、シラルさんありがとうございました。
衝動買いには1万円以下で購入できるMHP-AV1が魅力でした。
しかし、MHP-AV1は待機時にデジタル信号をスルーできないことがわかりました。
アンプを所有しているため、大きなマイナス点でした。
また、映画用・ゲーム用等のサラウンド選択がありません。

MDR-DS7000は待機時もデジタル信号をスルーできます。
映画用・ゲーム用のサラウンド選択できるのも魅力です。
音楽は聞く予定がないのでMDR-DS7000がベストに思いました。
新機種MDR-DS8000?が今年の秋〜冬に出る可能性が高いですよね。
おそらくHDMI対応となり、サラウンドモードに音楽用が追加されると思われます。
今度は新機種の発売を待つかどうかの迷いが生じてしまいました。

書込番号:9680089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

装着感が…

2009/06/06 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K414P

スレ主 なかふさん
クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みになります。失礼ありましたらすみません。

先日ヨドバシにてK414Pを試聴してきたのですが、
装着感が悪く、耳とヘッドホンの間に隙間があいて音が耳に届いてこなかったんです。
試聴コーナーのものなので、可動部にガタがきていて
ユルユルになっているのかとも思ったんですけど、
実際の装着感はどうなのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9657311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 K414PのオーナーK414Pの満足度5

2009/06/15 14:55(1年以上前)

それは壊れてるんじゃないですかね?
どちらかというと痛いくらい密着してます。
実際はきつすぎて長時間だと辛いという方のほうが多いんじゃないですかね?
自分はそれほど長時間つけませんのできになりません。
音漏れも友人で確認しましたが、ほぼないです。

書込番号:9702773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なかふさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/18 00:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
AKGのヘッドホンは試聴できるところが
なかなか見当たらないので、回答していただいて
助かりました!ありがとうございました!

書込番号:9716892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング