イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(109117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14001

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

充電端子

2024/10/13 16:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

一昨日ネット通販で注文し、今日届きました。
充電ケース、タイプCの充電端子に黒い塗装のようなものが付着しています。
安くはない商品なので気になります。
皆さんはいかがですか?

書込番号:25924385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/13 17:18(1年以上前)

今確認しましたがそんな黒点みたいなのはないですよ。

書込番号:25924401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/13 17:23(1年以上前)

通販は何処の店でしょうか?自分もWF-1000XM5使用してますが、充電口に黒い塗装は全く無いです>Tadashi0426さん

書込番号:25924413

ナイスクチコミ!5


kuni81さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/13 18:28(1年以上前)

充電部の黒部分の写真です。

>Tadashi0426さん
自分の個体には充電部の板状の部分に同じように黒い部分があります、ただ充電などは通常通りできるため仕様の範囲かと思いますが、
気になるのであればソニーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25924478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/13 19:09(1年以上前)

>Tadashi0426さん
ネット通販とはどちらで購入されたのでしょうか。
動作に問題が無いようでしたら大丈夫かと思いますが、平気でパチモンを販売しているショップもあるようですのでその点ご承知置かれた方がよろしいかと思います。

書込番号:25924521

ナイスクチコミ!1


kuni81さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/13 19:26(1年以上前)

言い忘れておりましたが、当方の個体は実店舗のビックカメラにて購入しております。

書込番号:25924540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/13 23:47(1年以上前)

>kuni81さん
>wessaihomieさん
>ZGカマ1cさん
>暇つぶしですがさん
皆さん、レスありがとうございます。

購入店は価格.comに掲載されているモバイル一番です。
しかしモバイル一番の利用規約に初期不良は全てメーカー対応とあり、それを承知のうえで購入したのでメーカーのサポセンにチャットで相談しました。

サポートはサポートで購入店に問い合わせてくれとのことでたらい回しです。
購入店の利用規約を伝えると、修理拠点に往復の送料及び修理になった場合は修理費自己負担との回答でした。

流石に届いたその日に送料、修理費自己負担は納得しかねるし、普通に交換で良いじゃんと言いましたがサポートセンターでは交換対応はしておりませんとのことで、
今度はメールアドレスを聞かれ、関連部署からメールさせるので暫く待っててくれとのこと。
ただ、ただいま問い合わせが集中しており回答まで時間がかかるとの返答です。

個体差もしくは仕様の範囲だったらそれで構わないので判断して欲しいと言いましたが関連部署からのメールを
待ってくれの一点張りです。
関連部署とはなんなのか?関連部署とサポートセンターは連携してるはずなのに一体なんのためのサポセンなのか、不信感でいっぱいです。

私は以前、XM4も使用してましたが購入して1年弱、メーカー保証が切れる少し前に満充電しても左イヤフォンのバッテリーが30分で0%になるトラブルに遭いました。
これはネット上でも大炎上になっており、メーカーも把握してましたがこんなリコールレベルの不具合でも責任を取ろうという姿勢は感じられませんでした。
原因はコストダウンのためコストの高いドイツ製ではなく安い韓国製のバッテリーを使用していたからです。

幸いその時はAmazonで購入したのでAmazonに相談したところ、メーカー保証期間内なので返品期限の一ヶ月は優に越えていましたが、全額返金してくれました。
保証期間を過ぎたユーザーは新品を買い替えるよりも高い修理費をソニーから請求されました。
今はあまり聞かなくなりましたが、いわゆるSONYタイマーです。

以前も今もメーカーの体質はなにひとつ変わっていませんね。

書込番号:25924814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16002件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/10/14 00:06(1年以上前)

>Tadashi0426さん

>>購入店は価格.comに掲載されているモバイル一番です。
>>しかしモバイル一番の利用規約に初期不良は全てメーカー対応とあり、それを承知のうえで購入したので

購入店の利用規約を納得したなら
初期不良でもメーカー保証書に修理すると書いている事に気付きませんでしたか?
※この時点で初期不良交換はあり得ません。

XM4に対するAmazonの対応が特殊だと思います。

書込番号:25924827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 00:34(1年以上前)

>よこchinさん

メーカー保証で修理なら修理費はメーカー負担が常識だと認識してますが?

書込番号:25924856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 01:20(1年以上前)

>モバイル一番の利用規約に初期不良は全てメーカー対応とあり、

自分はそのショップは利用したことはないですが、
モバイル一番の購入ページにはこう書いていますよ。

「初期不良の場合には商品が到着してから一週間以内に、弊社側では交換対応いたします。(一週間以上の返品、交換や修理依頼等はお受け出来かねます。)」

問題はその黒点のようなものが初期不良に当たるかどうかということだけではないでしょうか。

まあ仮に一週間以上経過し、メーカーに相談の上修理対応となったとしても実質新品交換ですから。
メーカー保証期間中の有償修理は水没や自身の過失が成す限りそんな対応は考えられません。

書込番号:25924873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 01:23(1年以上前)

訂正

過失が成す限りX
過失がない限り〇

書込番号:25924875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 01:49(1年以上前)

>暇つぶしですがさん

購入前のご注意】

※新品★標準セット揃っております。

※商品初期不良を含む故障は全てメーカー対応となります。(一部製品の保証に関しまして、代理店以外はすべてメーカー保証対象外となります。初期不良の場合には商品が到着してから一週間以内に、弊社側では交換対応いたします。)

※商品到着後一週間以上の返品、交換や修理依頼等はお受け出来かねます。

上記はモバイル一番の利用規約のコピペです。

書込番号:25924887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 01:58(1年以上前)

>Tadashi0426さん

>一昨日ネット通販で注文し、今日届きました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25912486/#tab
この時点で既に購入しているようですが‥

書込番号:25924890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 02:44(1年以上前)

>暇つぶしですがさん

違います。
それは同じXM5でも今回購入した一つ前に購入した物です。
購入店は電子問屋です。
利用規約はモバイル一番と同様です。

左イヤフォンのバッテリー残量が40%に対し右は0%と
いう初期不良に遭い、差異のレベルとは言えず同じくサポセンにチャットしましたが全く埒が明かないので購入価格より安くなるのを覚悟で売却した物です。

ただ、音質は最高なのでモバイル一番で買い直したという経緯です。

書込番号:25924901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 02:56(1年以上前)

なるほど、よく分かりました、失礼しました。

それなら今回は購入してまだ一週間に満たないわけですから、初期不良と認められさえすればショップでの初期不良交換扱いも可能というわけじゃないですか。

書込番号:25924910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 03:27(1年以上前)

>暇つぶしですがさん

初期不良と認めるか否かはメーカーの判断です。
しかし、それを待っていたのでは一週間を過ぎてしまう可能性があるので、ダメ元で購入店に交渉してみます。

書込番号:25924918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/14 08:37(1年以上前)

>Tadashi0426さん

ソニーストアで購入しましたが、私のも確認したら黒い塗装がありました。
問題なく使えるので気になりませんが。

書込番号:25925062

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/10/14 10:28(1年以上前)

私の個体は、ソニーストア(ネット)で購入後に動作不良で交換(ソニーストア側の送料負担の無償交換)したものですが、確認したところ、何子の真ん中の板状の部分は、完全に端から反対端まで黒いです
もしかしたら(推定ですが)製品仕様として、黒く塗られているものなのかもしれませんね
また、製造時の個体差(いわゆるロットによる違い)もあるのかもしれませんし、ソニーとしては問題ない範囲内として出荷している可能性もあるだろうと思います
充電できないとか、端子の接触が良くないとかの問題がないのなら、そのまま使うのも選択肢の一つだとは思います(個人的見解として)

書込番号:25925200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/10/14 10:29(1年以上前)

誤字訂正

端子の真ん中の…

すみません

書込番号:25925201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 12:54(1年以上前)

>ニャン兵衛さん
>ekimadさん

ありがとうございます。
仕様もしくは個体差なんですかね?
取り敢えずメーカーの回答を待ちます。

書込番号:25925389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/14 14:26(1年以上前)

>Tadashi0426さん
充電が不可能や他に不具合が有るならメーカーにお問い合わせするのが1番です、普通に使用が出来て、他に不具合が無いなら何もしなくて使用すれば問題が無いと思います自分は、たまたま充電口の端子に黒い塗装は無い上、問題無く充電しますし不具合が全く有りませんので普通に使用の状況です、後は電子機器や電化製品は正規店で購入するのが安心安全ですね、しっかり修理など対応をサポートしてくれますので(笑)服とか雑貨は中古やどんな店でも構わないけどね、宜しくお願いします

書込番号:25925498

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

az80の接続性

2024/10/12 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:14件

az80を使用しています。
使用用途は音楽やYouTube視聴、アニメなどです。
az80の接続性が悪いような気がします。
前にも同じような質問をしました。
ldacはしょっちゅう音が飛ぶので、aacにしてもldacほどではないのですが音がとびます。
sbcにするとldacなみに音が飛びます。
駅周辺を歩いたり、繁華街を歩いたりする時によく音がとびます。
なので、Wi-Fiをオフにしたりモバイルデータをオフにしても効果がないです。
アプリの接続優先もあまり効果ないです。
症状はこんな感じです。
○=歌詞
○○○ブチブチ○○ブチブチ○ブチブチ○ブチブチブチ
わかりにくてすみません!
とにかく音飛びがすごいです。
使用してるスマホはXiaomi13t proです。
あと2ヶ月でヤマダ電機で購入してから1年になり、多分保証も切れます。
新しいワイヤレスイヤホンを購入したほうがいいですか?
もし接続のいいワイヤレスイヤホンがありましたら教えていただけたら幸いです。
ここまで音がブチブチブチブチって切れるイヤホンは初めてです。
az60、60m2はiPhone12でaacでしたが音が切れることはあまりありませんでした。
今のところ、新しいワイヤレスイヤホンを買う予定でいます。
接続のいいワイヤレスイヤホンを3万円前後までの予算で考えています。
お願いします。

書込番号:25923272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:55件

2024/10/12 17:51(1年以上前)

>megumin2016さん
その中華スマホのBluetoothがご機嫌斜めかもしれませんね。
それはどうでしょうか?

書込番号:25923278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/12 18:18(1年以上前)

特にノイキャンを重視せずバッテリー持ちが多少悪いことに目をつぶれるならHA-FX550Tが良いでしょう。
パナソニックの製品は音は良いですが外的な影響を受けやすい印象です。

書込番号:25923303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 18:26(1年以上前)

音はいいんですけどね。接続性が悪いような、、
こちらのイヤホンをお使いですか?
音飛びとかありますか?

書込番号:25923311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/12 18:53(1年以上前)

LDACでは多少途切れることはありますがAAC、SBCでは途切れることはありません。
まあLDACで途切れるのは程度の差はあれどの製品にもあると思いますよ。
コーデックよりもイヤホンそのもののクオリティーに拘る方が賢明です。
勿論音質も含めてです。

書込番号:25923341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 20:55(1年以上前)

接続のいいワイヤレスイヤホンはありますか?

書込番号:25923495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/13 04:54(1年以上前)

AZ80はかなり接続性いいんですけどね
うーんこれで悪いとなると相性の気がするのでお店で接続試された方がいい気がします

書込番号:25923820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/10/13 10:19(1年以上前)

個体差なんですかね?
同じaz80をビックカメラで購入するのはありですか?

書込番号:25924012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/10/13 16:16(1年以上前)

フランケンオカダさん
az80しか使ってないので、わかりません。
もしかしたら、他のイヤホンでも途切れるかもしれないですね。
接続のいいスマホがありましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:25924353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定がすぐに初期化されてしまいます

2024/10/11 11:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:7件

PCで無線接続して使用しています。
タッチパッドに触ってしまい誤動作してしますので、AndroidのSmart Controlを入れて、無効にしたりノイズキャンセリングの割合を変更しています。
通常はAndroidのブルートゥースは切っているので、PCのみに接続されています。

数日使っていると、切ったはずのタッチパネル操作が復活したり、Androidのアプリでみてみると、ノイズキャンセリングの設定も初期化されています。

サポートに連絡しても、問い合わせが集中しているということで2週間以上返事が返ってきません。
同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか? 何かしらの対象方法はありますでしょうか?

また、PCでしか使用しないため、毎回Androidから設定するのが手間なのですが、PCから設定する方法はないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25921967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/10/11 11:58(1年以上前)

>あっきー00さん

>設定がすぐに初期化されてしまいます

バッテリーの接触不良では、確認を

書込番号:25921992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/11 20:02(1年以上前)

>あっきー00さん

MOMENTUM 4 WirelessやSmart Controlのバージョンは最新ですか?

書込番号:25922419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/11 21:47(1年以上前)

Androidのアプリ上からは、ファームウェアは最新ですと表示されています。
バージョン2.13.28です。
2か月くらい前にヨドバシカメラで買ったので、店に持ち込んでみます。

書込番号:25922524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/12 00:01(1年以上前)

普通はアプリの設定はヘッドホン本体に記憶されるんですけどね。
まあバッテリーの接触不良じゃないことだけは間違いない(笑)
ちょっと毎度毎度適当過ぎるよこのムーンとかいう人。
ヨドバシで別の展示機で試してみるのがいいと思います。

書込番号:25922618

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/15 11:54(1年以上前)

ヨドバシで修理対応にしてもらいました。
当然ですが、期間がすぎているので初期不良対応はできないとのこと。
修理に出すと最短で2週間。通常は3週間以上かかるということでした。
戻ってきたら原因がなんだったのか、確認できたらしてみます。

書込番号:25926565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/28 11:06(1年以上前)

修理から帰ってきました。修理というより不良だったために新品と交換となりました。
まる1日使ってみて、放置しての自動電源OFFなど試しましたが、設定が初期化されることはありませんでした。
どこが不良だったのかは、ヨドバシの店員には分からないとのことでした。
そういえばサポートからの返信はいまだにありませんが、問題が解決したのでよしとします。

書込番号:25941336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数接続での消費全力

2024/10/09 13:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

iPod touchがiOS 16非対応なのでiPhoneでSoundConenectアプリを使用し、音楽の再生自体はiPod touchです。
1台とペアリングするのと、2台ペアリングするのとでは電力消費に差はあるでしょうか?

書込番号:25920113

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/09 14:27(1年以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

自分も似たスレ立てたんですが
2台の方がバッテリーの減り早いですよ。

書込番号:25920142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21934件Goodアンサー獲得:2988件

2024/10/09 15:02(1年以上前)

サポートは、
具体的な数値は公開出来ないが、マルチポイントの方が時間は短くなると言ってました。

書込番号:25920175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/11 21:05(1年以上前)

マルチポイントでは多少違うかもしれないけど複数ペアリングするだけなら何ら変わらないのでは。
単にペアリングを記憶するだけでしょ。

書込番号:25922477

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンは迷う...

2024/10/09 12:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 them11112さん
クチコミ投稿数:8件

新しいイヤホンの購入を検討しています。かなり前にWF1000XM3を使っていて壊れたのでAnker soundcore liberty4NCに変えました。しかし、音質が満足できませんでした。そこで新しく買おうと思っている候補が@Sennheiser MOMENTUM True Wireless4 ASONY WF1000XM5です。こもった音ではないクリアな音、かといってシャリシャリした音ではない低音の迫力のあるサウンドを求めています。どちらが私に最適でしょうか?そして問題はノイズキャンセリングです。音質は@のほうが良いらしいのですがノイズキャンセリングが弱い(?)のかな。基準としては使っていたAnkerよりも強いノイキャンならよいです。どちらのイヤホンが良いか、またほかに良いイヤホンがあれば教えてください。なーんか図々しくてすみません。回答お願いします🙇

書込番号:25920042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 13:24(1年以上前)

>them11112さん
>ASONY WF1000XM5

M3〜M5で右のイヤフォンの電池トラブルが治っていません、止めましょう

https://www.youtube.com/@fugumikan

この方は幅広くレビューをされているので参考にされてみては(リケーブルなども多数あります)

書込番号:25920097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/11 21:09(1年以上前)

>音質は@のほうが良いらしいのですが

何故そう思うのでしょうか。
そんなの自分が聴いてみないと分かりませんよ。

書込番号:25922482

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/11 21:38(1年以上前)

他にもおすすめがあればとのことなので、EarFun Air Pro 2はいかがでしょうか?
以下のサイトによると、Harman Targetに忠実だそうです。

https://www.audio-sound-premium.com/review/earfun-air-pro-2/

実際使っていますが、音場の奥行き感が少し少な目なのと、私には低音が多少多すぎる以外に不満はありません。
今ならアプリ対応のバージョンを買えるのでイコライザーが使えますし、ノイズキャンセリングも個人的には十分効いていると思っています。Boseとかのノイキャン最強と言われるものは使ったことがありませんが…

ちなみに、後継機のEarFun Air Pro 3は低音番長らしいので、2がいいみたいです。

書込番号:25922509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosについて

2024/10/08 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Sonos > Sonos Ace

クチコミ投稿数:8件

本日Sonosという存在を知ったばかりですが、とても惹かれました。
主な使用目的はゲーム、映画をTVで観る時です。

Dolby Atomosを活用するには、Sonosのホームシアターバーでしか対応出来ないのでしょうか?
TVがBluetooth機能、Dolby Atmos対応なのでそのまま通す事が出来れば一番嬉しいのですが、やはり無理でしょうか。

またシアターバーが必要な場合、arcかbeamによって差はかなり開いてしまうものなのでしょうか。

あと…アプリの不具合等は落ち着いたのでしょうか?

知ったばかりの癖に質問が多く申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:25919582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/10/08 23:52(1年以上前)

正確にはDolby Atomos対応の空間オーディオ機能についてです、失礼致しました。

書込番号:25919606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


osmvさん
クチコミ投稿数:4242件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/09 22:35(1年以上前)

>ポリゴン桜さん

>Dolby Atomosを活用するには、Sonosのホームシアターバーでしか対応出来ないのでしょうか?
そうです。
https://www.sonos.com/ja-jp/shop/sonos-ace
Dolby Atmosのところに、「対応のSonosサウンドバーとSonosアプリが必要です。」とあります。

Dolby Atmosなど空間オーディオを実現するには、スピーカーが何個あるか、スピーカーの向きは、各スピーカーの音がどのように耳に届くかなどによって、綿密に計算され、各スピーカーから出る音が決まります。
つまり、音を処理する機器は音を再生する機器(スピーカー、ヘッドホン)のことを知らないと、厳密な空間オーディオの計算ができないわけです。
サウンドバーは、音を処理する部分とスピーカーが同一の機器なので、だからスピーカーが何個で、どっち向きについているかなどは分かるので、空間オーディオが実現できるのです。

Sonos Aceの場合、Dolby Atmosの音の処理はSonosサウンドバーで行います。それをテレビ音声スワップ機能でSonos Aceに切り替えると、ヘッドホンで同じようなサウンドに聞こえるよう処理を変え再生されます。ですから、Sonosサウンドバーが必要なのです。

>TVがBluetooth機能、Dolby Atmos対応なのでそのまま通す事が出来れば一番嬉しいのですが、やはり無理でしょうか。
そのDolby AtmosはTVのスピーカーを使った場合でしょう。Bluetoothで飛ばすとその効果は失われるのでは? Bluetoothで飛ばすと、どんなもので再生するか分からないので、ただのステレオで送信するしかないかと…。
SONYの一部のTVでは、対応したSONYのBluetoothヘッドホンをつなげば、空間オーディオが再生できるようですが、それは再生するものが分かっているからできるのです。

>シアターバーが必要な場合、arcかbeamによって差はかなり開いてしまうものなのでしょうか。
テレビ音声スワップ機能で再生するのは同じヘッドホンなので、差はほとんどないかもしれません。
ただ、サウンドバー自体の価格がかなり違うので、差があるかもしれません。メーカーに確認してください。

書込番号:25920607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/10/12 10:43(1年以上前)

ATH-DWL5500でドルビーヘッドホンの魅力を知り、壊れてしまってからずっとこれ以上の体験を求めていますが…ワイヤレスヘッドホンで映画館の様に楽しみたい、というのはまだまだ難しいものですね。

詳しく教えていただき本当に助かりました!
ありがとうございます。

書込番号:25922902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング