イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13952

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

performer8と相性のよい据置DAC

2024/02/10 20:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AFUL Audio > Performer 8

クチコミ投稿数:2件

performer8をリケーブルして4.4mmのバランス接続をするためDAC兼ヘッドホンアンプ搭載のS.M.S.L DO300EXという商品を購入しようと検討しています。

質問ですが、こちらのS.M.S.L DO300EXという商品の4.4mmヘッドホンジャックはバランス接続に対応しているのでしょうか?
別途ヘッドホンアンプにてXLR接続をしないと4.4mmバランス接続は不可能なのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:25617482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/10 21:01(1年以上前)

https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/844.html

こちらを購入されるのですね。

>4.4mmヘッドホンジャックはバランス接続に対応しているのでしょうか?

4.4mmはバランス用端子です。
バランスでしか使用できないです。

逆にシングルエンド・アンバランスを挿すとショートしますので、
アダプターを使って挿してはダメです。

書込番号:25617503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/10 22:21(1年以上前)

基本的に、

6.3mm3極⇒アンバランス・ステレオ
6.3mm2極⇒アンバランス・モノラル
4.4mm5極⇒バランス
3.5mm4極⇒バランスorGND分離orアンバランス(マイク付き)
3.5mm3極⇒アンバランス
2.5mm4極⇒バランスorGND分離

という事になるかと思います。
4.4mm5極の場合、バランスではない、という可能性はほぼないかと。

書込番号:25617610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/11 11:19(1年以上前)

そうなのですね。 とても詳しく親切にありがとうございます!
危うく3.5mm→4.4mmの変換アダブタを検討する所でした。
勉強になりました。

書込番号:25618152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-M50BTについて

2024/02/10 19:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

現在、ATH-M50Xを6N-OFCケーブルで音楽鑑賞しています。
ATH-M50XBT2のお手軽さが気になっています。
両方持つのはアホでしょうか?
接続はLDACになります。
お手柔らかに教えて下さい。

書込番号:25617429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/10 21:04(1年以上前)

>両方持つのはアホでしょうか?

好きなら良いのではないでしょうか。

しばらく2台運用してみて、BTのみで良いなと思った際に
Xを売るかどうか考えては。

書込番号:25617504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2024/02/10 21:14(1年以上前)

>MA★RSさん

とりあえず2台持つか...
M50XBT2がM50Xより音質が劣るなら
購入はしないでおこうかなと思っていた次第なんです。

レスありがとうございます。

書込番号:25617514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/10 21:22(1年以上前)

>音質が劣るなら
購入はしないでおこうかなと思っていた次第なんです。

音質が勝る・劣るという判断ができるのはトピ主さんのみになります。
音質気にされるならお店で試聴された方が良いですよ。

元カノA子さんと、B子さんどちらが良い女でしょうか?
A子より劣るなら付き合わないでおこうかと思った次第です。
と同じです。

評価する人によって、A子さん、B子さんの評価は変わってきます。
最終的には付き合う本人が評価するよりしょうがないかと。

書込番号:25617521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2024/02/10 21:26(1年以上前)

>MA★RSさん

そうですね。まずは試聴ですよね。

近いうちに試聴して決めます。

ありがとうございます。

書込番号:25617526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2024/02/12 16:32(1年以上前)

>MA★RSさん
本日、試聴して購入しました。
ありがとうございます。

書込番号:25619814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2024/02/18 05:18(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます(^^)。

書込番号:25626768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2024/02/18 07:00(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

お久しぶりでした!
ありがとうございます。

思ったよりいい音鳴らすんで気にいってます。

書込番号:25626803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ機能について

2024/02/09 16:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】

本機に搭載されているスリープ機能ですが、普段の使い方に困っています。

iPhoneユーザーですが、頭から外してからすぐにYouTubeなどを鑑賞しようとすると、一旦止まっていた外したヘッドホンから、また音が出始めてしまいます。。

iPhoneの設定でBluetooth接続を設定するとiPhoneからの出力になるのですが、そうすると次はヘッドホンのスリープ機能が無効になり、充電が減り続けてしまいす…

外してからは10分間、スリープになるまでiPhoneから音を出すのを我慢する。
または、自動電源オフ(5分タイマー)の機能を使う。
これしか方法はないのでしょうか?

使い方にコツがあれば、ぜひ教えて下さい。。

【使用期間】
1ヶ月

書込番号:25615875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/09 17:02(1年以上前)

>頭から外してからすぐにYouTubeなどを鑑賞しようとすると、一旦止まっていた外したヘッドホンから、また音が出始めてしまいます。。

イヤホン外した後に、スピーカーで再生したいということでしょうか?
そうであれば、外した後にBluetoothをオフにするとよいかと思います。

イヤホン外した後に、音声は放置して、画面だけ見たい、という事で
あれば、イヤホンから音が出るのはしょうがないと思います。
この場合も、Bluetoothをオフにしてから動画を見ればよかと。

書込番号:25615899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/02/09 17:19(1年以上前)

>hiro134さん
ファームウェアのアップデートはお済みでしょうか?
それで駄目でしたらリセット(工場出荷時)を一度試してみてください。
それでも改善しない場合はサポートに相談して交換対応笑お願いした方がよろしいかもしれませんね。
私も装着センサーの誤作動→スリープ誤作動→システムの更新→イマーシブモードの無効化現象、そしてサポートに相談して交換しました。
交換後は不具合は今の所ありませんのでやはり内部のシステムのエラーによるものではないかと考えます。
LINEでチャット形式の相談ができますので一度お試しください。

書込番号:25615921

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/09 20:55(1年以上前)

>wessaihomieさん

返信ありがとうございます!
スリープの誤作動といいますと、その時はどのような状態になってしまったのですか?

書込番号:25616177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/09 20:57(1年以上前)

>MA★RSさん

返信ありがとうございます!
そうですよね…Bluetoothを切断するのが一番早い話かもしれませんね…
色々試してみます。ありがとうございます!

書込番号:25616182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/02/09 21:21(1年以上前)

>hiro134さん
スリープ状態を確認した上でヘッドホンハンガーにかけたところいつの間にか突然音楽の再生を始めました。
リセットしても改善しないのでサポートに相談。
PCを使ったシステム更新を勧められて専用ファイルダウンロード、インストールを経て最新版に更新したところ装着センサー、スリープは改善したものの今度はイマーシブが効かなくなりました。
アナウンスでは「イマージョン」「スティル」と呼ぶのですが右を向いても左を向いても何の変化もなく再度サポートに相談したら交換対応と相成りました。
発送から折り返し交換品が届くまで1週間で済んだのでまぁ、良しとしましたが思った動作をしなくなったのには少し凹みましたね。

書込番号:25616218

ナイスクチコミ!6


スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/10 19:53(1年以上前)

>wessaihomieさん

ありがとうございます!
そうだったんですね。。色々と試してみて、困ったらまずはコールセンターに連絡してみます!

書込番号:25617440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Iverttさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/17 18:16(1年以上前)

>hiro134さん
シンプルにヘッドホンの電源ボタンから電源を切るではダメなのでしょうか??

書込番号:25626236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 qceIIからの交換について

2024/02/08 18:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:2件

BOSE quiet comfort earbuds iiを愛用していたんですが左側を水没させてしまい、繋がるし音はなるけど砂嵐のようなノイズが大音量でなるようになってしまいました。
お金を払えばBOSEがultra earbudsと交換してくれるとのことなので検討しています。

同じような理由で交換してもらった方にお聞きしたいのですが、どれくらいの値段で交換してもらえましたか?

書込番号:25614836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2024/02/08 20:06(1年以上前)

「お金を払えばBOSEがultra earbudsと交換してくれるとのことなので」

と説明をしてくれた相手に聞かないとわからないと思います。

書込番号:25614911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/10 02:14(1年以上前)

>odagirijingiさん
参考までに。
現在QC Earbudsを利用しており公式サイトで修理依頼を出そうとしたところ、保証対象外のため23,595円でultraと交換できる表記は確認取れました。

交換品と記載されていたため、新品かどうかはなんとも言えませんが試しにBOSEの修理サポートページでシリアルNo入力し、確認してみてはいかがでしょうか?
※QC Earbuds iiからの交換となると金額がまた変わってくると思います

書込番号:25616466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2024/02/15 16:13(1年以上前)

>あんでぃー0522さん
返信ありがとうございます。
シリアルナンバーを入力したら「購入後1年間の保証期間内なので無償交換できます。」と表示され、着払いで発送したのですがこの後に料金が請求されるのでしょうか、?
自然故障以外は保証の対象外のはずなので、無償交換にはならないと思っていたんですが、、、。

書込番号:25623600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/17 10:21(1年以上前)

>odagirijingiさん
私の場合修理ではございませんが、支払いは事前にクレジットか代引きの選択肢でしたので、それが出てこない限り後から請求が行くことはないかと思います。

書込番号:25625697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

aotx接続について

2024/02/08 14:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3

クチコミ投稿数:5件

こんにちは!

専用アプリの設定画面からBluetooth オーディオ品質でaptxを選択すると、何度試しても(ペアリングしなおしても)添付の画像のようにイヤホンが再起動していますという画面で固まってしまいます。
どなたか解決方法ご存知でしょうか。

この設定ができないとaptxで接続されていないという理解であっていますか?

スマホはAquos sense 8です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25614566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/02/08 14:56(1年以上前)

Sense8はAptX Adaptiveまでサポートしているのでアプリの問題でしょう。
https://www.aptx.com/products/sharp-aquos-sense8

アプリ評価も星1ばかりです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.corelink.earfun&hl=ja

AptX Adaptiveは試したのでしょうか?

書込番号:25614595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/08 15:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

よく分かっておらずすみません。
aptx adaptiveをどうやって試すのか教えていただけますか?
ペアリングしときに一瞬添付が表示されますが、アプリで設定出来なくてもスマホ側で自動的にaptx接続しているということでしょうか…。

口コミほど音が良いとは感じられず、aptx接続が出来ていないからかと思ったのですが…。

書込番号:25614623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/02/08 18:19(1年以上前)

選択できない理由はわかりませんが、現在利用しているコーデックは開発者向けオプションから確認することができます。

リセットを試す手もあると思います。
https://hiiragi-works.sakura.ne.jp/earfun-headset-001/

書込番号:25614807

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本機の中古かHD600の新品か、、、

2024/02/08 06:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660 S

クチコミ投稿数:12880件

ZENDACを使用してます。

ヘッドフォンブランドとしてかねてよりゼンハイザーは気になっており、数年前にMOMENTUM 3 Wirelessを購入してみたのですが、思ってたよりは良くなく、ここで聞いたらワイヤレスだと有線の同価格帯よりだいぶ落ちますよとのこと。

その後、屋外で使う用途でもっと使いやすいイヤホンタイプのものを購入したので、MOMENTUM 3 Wirelessはほったらかし状態です。
で、再度ゼンハイザーにチャレンジしたいと思いました。

eイヤホンさんを見てると本機のAランク中古がいくつか出てます。価格は4.3万円程度です。以前から気になってるバランス接続のケーブルもついています。開放型というのを使ったことが無いので、女性ボーカル向けと聞いて興味があります。
HD 660S2の新品はちょっと手が出ない価格ですが、HD600でギリギリってとこです。でもバランスケーブルのことを考えたら、中古のHD660Sがいいかなとも思います。

主に和洋ポップスの女性ボーカルを聞きます。ピアノや弦楽器も好きです。どちらが向いてると思いますか?気持ち的には本機のほうかなぁ、、、とは思ってます(安いし、、、)

書込番号:25614194

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2024/02/08 08:17(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

660Sも600も開放型でMOMENTUM 3 Wirelessは密閉型。
好みは分かれるでしょうけど、私は開放型が好みでしょうか。
開放型を体験されていなければ、試聴をされてはどうでしょうか。

書込番号:25614246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/08 08:38(1年以上前)

>でもバランスケーブルのことを考えたら、中古のHD660Sがいいかなとも思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L2Q9XYP
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TVZ7WWB/
お手頃価格のもありますよ。

MMCX化するアダプタもありますし
https://ja.aliexpress.com/item/4000240601042.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/#24470208

書込番号:25614261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/02/09 10:40(1年以上前)

視聴出来ればしてからかねぇ

書込番号:25615503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/09 11:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちは。
開放型ヘッドホンを使用したことがないとのこと。
音漏れがすごいですよ!
私はリビングで使用していたら妻に全て聞こえていました。
聞かれて困ることはないのですが、筒抜けです。

お気をつけください。

ただし私は開放型が気に入ってます。

書込番号:25615537

Goodアンサーナイスクチコミ!10


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件 HD 660 Sの満足度4

2024/02/09 20:55(1年以上前)

中古に抵抗がないのでしたら 中古でも良い機種を買う事をオススメします。

スレ主さんの選択肢の中から選ぶなら
私は開放型が好きなので 660Sの中古が良いかと思いますね。

書込番号:25616178

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12880件

2024/02/11 08:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

試聴できればいいのですが、田舎住まいなのでなかなか難しいです。
自宅では下記の環境で聞いてるのですが、開放型ヘッドフォンも試してみたいなと思ったしだいです。

MacBookPro(2014Mid)>ZENDAC>ヤマハR-N803(プリメインアンプ)>DALI MENUET

屋外(車のメンテや洗車時など)ではヤマハのBluetoothイヤホンを使っています。

他にも欲しいものがあるので、よく吟味してみたいと思います。




書込番号:25617927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング