イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13974

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

装着検出について

2023/10/06 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:14件

この製品を最近購入して、疑問に思う事があるので質問させていただきます。

題名にも書いている装着検出の機能についてですが、
左側だけに装着検出のセンサーが付いているのでしょうか?
右側のイヤホンを耳から外しても装着検出の機能が作動せず、センサーらしき物も見当たりません。
左側のイヤホンは、取り外すと装着検出の機能は作動しますし、センサーの位置はすぐ見つかりました。

ネットで探しても情報が見当たらないので、ご存知の方が居ましたら教えたいだけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25452064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
夢皇子さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2023/10/18 09:29(1年以上前)

>ラインカさん

こんにちは。
遅すぎるコメントでお役に立たないかもですが、一応書いておきますね。
私のSoundcore Liberty 4は、装着検出機能は問題なく左右とも動作しますね。

音楽再生機器はなんですか? アプリは入れてますか?

アプリに装着検出機能のオンオフや精度調整がありますよ。
まあ、とにかくメーカーに聞いてみたら良いですね。

書込番号:25468387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/31 10:19(1年以上前)

>夢皇子さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。

アドバイス頂いてすみませんが、自己解決してしまってました。

社外のイヤーピースを無理矢理付けて使っていたのが、原因だった事が分かりました。

書込番号:25485820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 laluzさん
クチコミ投稿数:26件

先日購入し、通勤に使用していましたが、電車がトンネルに入り風切り音が大きくなると(ピューという笛のような音)ノイズキャンセリングが途切れるというか、逆位相になるというかノイズキャンセリングが効いてない状態になります。
初期不良だと思い、BOSEに連絡したところ交換となったのですが、交換した商品でも同様の現象が発生します。これは仕様というか、どうしようもないことなんでしょうか。同じようなことが起きている方、対策をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
またネットの『ノイキャン最強』『周りから人が消える』という謳い文句につられて購入したのですが人の声やアナウンスはさほど低減されない印象です。私が本製品に過度に期待している部分もあるかも知れません。
宜しくお願い致します。

書込番号:25479469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/29 15:45(1年以上前)

>laluzさん

私の主観でお話しさせていただきます。

>電車がトンネルに入り風切り音が大きくなると(ピューという笛のような音)ノイズキャンセリングが途切れるというか、逆位相になるというかノイズキャンセリングが効いてない状態になります。

・トンネル内の環境や電車内の密閉状態にもよると思いますが耳に圧迫感を感じる事は多々あります。(アウェア、クワエット共に)
・ごくたまに左側がボワーっとした音になる時がありますが脱着し直せば解消します。(アウェア時でクワイエット時には無いです)
笛のような音が出たことは今のところありません。

>『ノイキャン最強』『周りから人が消える』という謳い文句につられて購入したのですが人の声やアナウンスはさほど低減されない印象です。

・人の感じ方は様々で尚且つ周りの音の大きさや周波数も違うので一概には言えませんが電車で無音は難しいと思います。
また路線や立ち位置によっても大きく違います。
ただ音楽を聴いている時はアナウンスやまわりの話しの内容までは聞き取れません。(全く聞こえない時もあります)
音楽の音量はiPhone計測で70デシベル前後ですが曲間などで音が無い時は聞こえる時が多いです。(全てクワイエットモード)

あと気になるのはイヤーチップが完全に耳穴を塞いでいますか?
軽くスっと入るようだと密閉不足が多くノイキャンに大きく影響します。
私も経験があり「L」で丁度良いと思っていて「BOSEの最強ノイキャンはこんなものか?」と感じていたのですが試しにXLに変えたところノイキャンの効きが格段に向上しました。
少し押し込む感じでスタビリティバンドで押さえる感じです。

試しに家の換気扇下で試してみて下さい。
イヤーチップが適正であれば換気扇の作動音(周波数)はほとんど聞こえません。
左右どちらがフィットしていないかもすぐに解ります。

あとアウェアとクワイエットモードの外音の聞こえ具合はアウェアが10とすればクワイエットは2〜3くらいだと感じます。
(音の周波数によります)

>私が本製品に過度に期待している部分もあるかも知れません。

・周りの音が聞こえるか?を過度に気にすると気にならない音まで聞こえてしまうので余り気にせず音楽や動画を楽しんでみてはいかがでしょうか?

以上お役に立てば幸いです。


書込番号:25483378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 laluzさん
クチコミ投稿数:26件

2023/10/29 16:42(1年以上前)

こたろー@様
詳細なご回答を頂きまして有り難うございます。
イヤーピースについては当初Lサイズを使用していて、その後XL サイズを取り寄せ使ってみましたが大きな変化はありませんでした。今社外品のウレタン製の物などを購入して色々と試していますが、おっしゃる通り電車で無音状態は難しいと思いますので、その辺は割りきって使っていこうと思います。
本製品がノイズキャンセリング性能が最も高い商品の一つである事は間違いの無いことですし、大きなトラブル(接続不良やノイズ等)がないだけでも良いのかも知れません。
周りの騒音を過度に気にせず音楽や動画を楽しんでみようと思います。

書込番号:25483459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

偽物情報について

2023/10/26 00:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

クチコミ投稿数:40件

USB-Cに対応したことで、より一層スーパーコピー品が出回りやすくなったのではないか?と危惧しています。

もし、偽物に出会した方がいれば、どんなポイントで見破ったのか教えてください。
個人的に気になるのが、9月にリリースされたばかりのファームウェア6A300以降で、偽物でも適応型オーディオ、会話検知、音量のパーソナライズに対応できているのかどうかです。

特に適応型オーディオはそう簡単に真似できないと思うので、これに対応できないヤツ=偽物、といった判断材料になれば、偽物被害が防げると思うのですが。

みなさまの体験談おまちしています。

書込番号:25478514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/26 10:11(1年以上前)

そもそも正規代理店で購入すれば偽物つかまされることはありません。

書込番号:25478795

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件

2023/10/26 12:09(1年以上前)

>kinpa68さん
おっしゃる通りですが、偽物がどれほど巧妙になっているか興味ありませんか?

書込番号:25478936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/26 13:11(1年以上前)

興味ないです

書込番号:25479015

ナイスクチコミ!12


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2023/10/26 13:39(1年以上前)

>これに対応できないヤツ=偽物、といった判断材料になれば、偽物被害が防げると思うのですが。

これだと買った後で判明するパターンですよね。

多分知りたい人のケースは、
・通販で売ってる
・オクで売ってる
・メルカリで売ってる
時点で判断したいのではないでしょうか。

新品なら正規店で買う。
中古なら、eイヤ、フジヤなど専門店で買う。
で防げるとは思いますが。


書込番号:25479048

ナイスクチコミ!3


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/26 13:50(1年以上前)

> 中古なら、eイヤ、フジヤなど専門店で買う。

これは防げない可能性大です。
専門店でも担当者全てが鑑定眼持ってるわけでは無いので。

書込番号:25479071

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件

2023/10/26 16:10(1年以上前)

>kinpa68さん
そうですか人それぞれですね

>MA★RSさん
偽物を買う前に判断するのは困難かと思います。
正規品を買いたければ正規店で買う、それは間違いありません。
ただ、価格コムに来る方は最安がいいですよね?

偽物に当たってしまった人、まさか偽物と思わなかった人の体験談が聞ければ、正規店以外で購入検討してる方の参考になると思うのです。

最新のUSB-C版もさっそく怪しい製品がフリマやヤフオクで散見されますので!
是非情報をお持ちの方はお寄せください!
被害を未然に防ぐために

書込番号:25479220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2023/10/28 20:08(1年以上前)

偽物情報がこないので、まだ出たばかりのUSB-C版に偽物が追いついてないのか?と思ってます。

私自身、正規じゃないルートで購入してみました。

10月1日購入品→マンガ倉庫に売られヤフオクに未開封品として出品→購入者がフリマアプリで中古出品→私が安く購入...と怪しさ満点で、偽物だろうなと思ったのですが、本物でした。

外箱から機能面まで徹底的に粗がないか調べましたが、全て問題無し。
その後もフリマアプリの画像から得られる情報で偽物を探していますがまだ見つかってません。

Lightning版は何個か偽物を見つけました。
フリマアプリの場合出品者も気づいてないことが多く注意が必要です。
質問で「本体の重さを測ってもらう」「6A300以上にアップデートできているか確認」などが効果的かもしれません。
以上です。
偽物なんて無くなればいいですね。

書込番号:25482366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イマーシブオーディオについて

2023/10/26 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

いま色々と問題が起きていますが
普通に使えている時はかなり満足しています
特に イマーシブオーディオですが
かなり感動しています

でもスマホアプリからの操作しかできません
スマホアプリ操作のみなのでしょうか

PCで聞いている時に
オフ、静止、移動の変更をするためには
一度スマホに繋いで、変更して
再度PCに接続しないとできないのですが…

初Boseなので
よろしくお願いいたします

書込番号:25479425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/26 19:41(1年以上前)

>tomoyousouさん
私はMacを使っていますが全ての動作を本体から操作できるようです(静止、モーション、オフの切り替えも)。
今一度ペアリングを解除して再ペアリングをされてはいかがでしょうか?

書込番号:25479432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/26 19:47(1年以上前)

>wessaihomieさん

ありがとうございます

すいません、できました
スマホアプリでシュートカット登録をしました
左はモード登録なので
右にイマーシブオーディオ変更登録をしたら
右で変更できました

ただ、どこかでリセットされるようで
設定が無くなります
色々試してみます

書込番号:25479444

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/26 20:24(1年以上前)

やはりリセットされますね

ケースに入れて十数分して
右耳に付けると
右耳のイマーシブオーディオの設定は
消えています

残って入れば

書込番号:25479495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/26 21:37(1年以上前)

>tomoyousouさん
ものは試しで左筐体に設定されてみてはどうでしょうか?
私はデフォルトの右がモード変更、左がイマーシブの変更を割り当てております。
改善されると良いですね。

書込番号:25479614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/27 07:14(1年以上前)

>wessaihomieさん

的確なご指示ありがとうございます
その通りでした

左にイマーシブオーディオを設定すると
それが記憶されています

ありがとうございます

書込番号:25479993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/27 13:54(1年以上前)

>tomoyousouさん
良かったですね。
アプリでモードの追加を選択することでANCとイマーシブ、外音取り込みとイマーシブなど組み合わせに自由度があるので助かります(プラスSTILLやMOTIONの組み合わせも含めて)。
しかしイマーシブの招待で動き回ると一瞬右と左が逆になるような変な錯覚を覚えるところが新鮮であり、妙であり、面白いです。
いろんな音源で楽しみましょう。
余談ですがアナウンスを日本語にすると単調な語り口でめちゃめちゃかったるいです、即座に英語に戻しました(笑

書込番号:25480431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/28 07:56(1年以上前)

>wessaihomieさん

ありがとうございます

レビューにあったリセットを試したところ

最初のおかしかった症状がなくなりました

>PCで聞いている時に
>オフ、静止、移動の変更をするためには
>一度スマホに繋いで、変更して
>再度PCに接続しないとできないのですが…

という事がなくなり
スマホに再接続再設定しなければ変更が出来なかったのが

スマホアプリで先に設定しておけば自在に
本体で変更できるようになりました

一体何だったのか…

書込番号:25481465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースと前曲戻しについて

2023/10/21 21:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L

スレ主 angasさん
クチコミ投稿数:61件

使用している方、教えてください。
・イヤーピースが全サイズ耳に合わず、フィットしません(落下はしないが数分で緩くなる)
前に使用していたJabra Elite 7 Proだと、一番小さいサイズがすごくフィットしていました。
人それぞれのフィット感なのは承知の上で、この機種に装着できる、おすすめのイヤーピース教えていただけますか。
・スマホで、Amazon Musicを聞いているのですが、イヤホン長押し操作で前曲に戻れません。曲の初めに戻ってから直ぐに長押ししても、また曲のはじめに戻ってしまいます。自分の操作方法が間違っているのか、何かコツがあるのか分からず困っています。

書込番号:25473162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/25 21:05(1年以上前)

私も同じ悩みでしたが、AZLA『SednaEarfit Crystal forTWS』のMLサイズがジャストフィットし、解決できました。都心の大手量販店かネットどちらでも入手可能です。購入時は3種類入ってるヤツを購入したほうが、サイズミスしないと思います。私は普通Mサイズですが、AZLAとNEXT1ではMLがジャストフィットでした。Mでは若干隙間ができて低音が逃げてしまいました。NEXT1は形状から耳の奥まで入りにくいのですが、付属のイヤピすべて合わないのも少し考えてほしいとこですね。AZLAにして本来のNEXT1の魅力的な高音に増して低音もしっかり聞こえるようになったので本領発揮でき満足です。
前曲戻しはコツが必要で、曲の最初に戻る前に再度長押しするしかなく、それでも成功率は低いです。ここもNUARLさん、見直してほしい。私はN6PROのリアルボタンが扱いやすかったです。

書込番号:25478257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 angasさん
クチコミ投稿数:61件

2023/10/27 23:32(1年以上前)

>らんぼー4さん
コメントありがとうございます。
おすすめの「SednaEarfit Crystal forTWS」、結構お高いんですね(汗)
頑張って購入してみます。
今まで、いろんなイヤホンを購入してきましたが、付属品のイヤーピースが全て合わないというのは初めてですね、本当困りました。
前曲戻る方法を何回も試してみましたが、やっぱりうまくいかないですね。
ファームウェアの更新で対応してもらいたいですね。

書込番号:25481219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

xm5かaz80

2023/10/25 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:36件

1000xm5とaz80どちらがオススメですか?
ノイズキャンセリングはあまり使いません。
外音取り込みは全く使いません。

現在は1000xm4を使用していますがたまに接続が切れること以外不満はありません。

az80は3台マルチポイント対応のことですがLDAC2機種とAAC機種の構成で接続はできますか?

書込番号:25478475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/26 18:08(1年以上前)

XM4で不満がなければXM4で十分ですね、買い替えてもたいして音に変化はないですよ

書込番号:25479307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/10/26 18:43(1年以上前)

XM4 は若干モニターライクな音になっているので、XM5 にしても AZ80にしても
かなりリスニングライクな音になります。 ここは好みの問題もあるので、試聴して
決めると良いと思います。

トラブル報告の少ない AZ80 はいかがでしょうか? XM4 から AZ80 に乗り換えましたが
大変満足しております。

書込番号:25479353

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/26 19:32(1年以上前)

Final ZE8000 MK2が発売準備中との情報もあります。
既に1000xm4を所有しているわけですから特にXM5 やAZ80に拘らなくてもよいと思いますね。

書込番号:25479426

Goodアンサーナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング