イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13931

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:20件

xm6が出て、安くなった折にと購入しました。飛行機に乗った際にはNCはとても役に立ちました。Ambientなど、他の機能はあまり使う機会が無いので良くわかりません。

飛行機の中のようにボリュームをある程度上げた環境では気にならないのですが、曲間、あるいは演奏によっては静かな環境、例えば夜の就寝前など左側からホワイトノイズがきこえ、気になります。NCを切ると止むのですがNCを使うために買った器材なので何だか悲しいですよね。

ソニーのウェブサイトで調べると次のドキュメントがありました。
https://www.sony.com/electronics/support/wireless-headphones-bluetooth-headphones/wh-1000xm5/articles/00273844

アプリから探してみたのですが此処にあるような"Capture Voice During a Phone Call" なる設定らしき物は分かりませんでした。携帯電話はXperiaなんですけど、なぜ?
ドライバファームウェア、Sound Connectアプリとも最新にしてあります。

どなたかご経験のなある方、対処法があればお教えください。不良品でなければ良いのですが。

書込番号:26276134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2025/08/29 12:32

スピークトゥーチャットでは。

書込番号:26276318

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2025/08/29 12:57

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00273844
こちらと同じならサイドトーンかも。

書込番号:26276337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/02 00:52

>MA★RSさん

返信ありがとうございます! 日本語版のFAQもあったのですね。
両方とも文章を読み返したのですが、モデル番号がWH-1000XM6 / WF-1000XM5の場合とあり、WH-1000XM5である私のモデルでは適用されないのかなと思う様になりました。

とすると、ホワイトノイズはこのヘッドホンでは調整不可能な個体差なのかも。

書込番号:26279274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2025/09/02 01:12

>ホワイトノイズはこのヘッドホンでは調整不可能な個体差なのかも。

WH-1000XM6も調整できないので、どちらも適用だと思います。

『また、通話時にヘッドホンから周囲の音やヘッドホンの操作音、
ホワイトノイズが聞こえても故障ではありませんのでご安心ください。』
なので、WH-1000XM5もWH-1000XM6もホワイトノイズが聞こえるのは
仕様という内容です。

英語版にしても日本語版にしても、通話中にホワイトノイズというFAQです。
通話中でない場合のホワイトノイズのドキュメントではないです。

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html
チャットだと24時間365日すぐに回答きますよ。
サポートに聞いてみては。

書込番号:26279283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/02 03:44

>MA★RSさん

通話中ではなく、常時NCを使う際なので仕様ではなさそうです。
そもそも外音のノイズを抑えて、自身のノイズを左にのみ乗せる仕様って片手落ちですよね。故障、初期不良は嫌ですけど、Sonyのサポートチャットに聞いてみます。ご助言ありがとうございました。

書込番号:26279312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/03 10:52

ソニーさんのサポートに連絡しました。根本的な解決とは至りませんでしたが、調査のための情報を提供させていただいた後、次の段階へ誘導していただき、非常に納得のできるものでした。

内容を此処に記載できないようなので、以上と言うしかありませんが、困ったら最終的にはメーカーに問い合わせるのは基本的なことなんですね。ちょっと尻込みしていましたが、連絡してよかったです。(もちろん、此処に相談ことも良かったですが)

書込番号:26280338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/09/03 10:53

>MA★RSさん
ありがとうございました。

書込番号:26280339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトの変色

2025/09/01 04:11


イヤホン・ヘッドホン > NOTHING > Nothing Ear

クチコミ投稿数:10件

他の製品でも白いモデルってたいてい黄ばんでくるのが気になるところですが、そこそこ使用してる方、黄ばみや変色はどんな感じでしょうか?
クリアパーツもあるので気になっています。
もしお答えできる方がいらっしゃったら、主観で結構なので教えてください。

書込番号:26278562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 04:31

どんな感じとは?

書込番号:26278563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/09/01 08:52

どの程度の期間 使用して、新品時からどの程度の変色が見られるものなのかを教えてほしいです。

書込番号:26278653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 22:37

1年くらいでいい感じに変色してましたね
とてもいい感じの変色の仕方です

書込番号:26279202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2025/09/02 08:25

>堕・ヴィンチさん

樹脂の黄変の原因は、主に紫外線にどれだけ暴露されたかによります。
だから、人それぞれの使い方によるので、他人にどんな変色具合か聞いてもあまり参考になりません。
黄変しにくい樹脂を使うとか、黄変を抑える添加剤を使うなど、メーカーでも多少気遣っているかもしれませんが、完全には防ぎきれません。
https://www.threebond.co.jp/technical/familiar-queries/yellowing/
黄色くなるのが嫌なら、なるべく紫外線になるべく当てないことですね。

書込番号:26279417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/02 20:52

>osmvさん
ごもっともですね。
ただ最近 発売されたNothing Phone(3)用の社外品のケースで、クリアでありながら黄変を抑制する素材を使っているものがあります。
クリアパーツを多用するメーカーなので、もしかしたらメーカー側でもそういった黄変を抑制するような工夫があるのかと淡い期待をしているのですが、まぁ遅かれ早かれ宿命ですね。
紫外線対策 気をつけようと思います。

書込番号:26279899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池交換

2023/04/27 13:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 Fukashimさん
クチコミ投稿数:2件

ソニー製品あるあるの保証期間過ぎてダメになる説。。
使用期間1年ちょっとで左のイヤホンが充電しても20-30分で切れてしまうようになりました。
メーカー修理で¥12,000-位みたいなので、自分で直そうと思ったのですが肝心の電池が見つかりません。
調べた所バッテリーはZeniPower Z32Hで仕様は3.85[V]・0.12[Wh]・約31m[Ah]みたいです。
どなた様かZeniPower Z32Hもしくは互換性のあるものの購入先をお教えいただけたらと思います。
どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:25238239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/04/27 15:01(1年以上前)

>Fukashimさん

何の実績も有りませんし、保証も出来ませんが
https://www.denchisutoa.com/brand/1192.html

問い合わせてみては?

書込番号:25238313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/04/27 17:27(1年以上前)

バッテリーは消耗品だから保証期間内でも有償になると思います。

書込番号:25238438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/27 18:59(1年以上前)

>Fukashimさん

アリエクスプレスとかで探せばあるんじゃない?

書込番号:25238538

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/04/27 19:11(1年以上前)

https://www.ebay.ie/itm/185868502667?hash=item2b46a0468b:g:yiEAAOSwUV1kRjJ9

これですかね。

書込番号:25238553

ナイスクチコミ!5


スレ主 Fukashimさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/28 00:52(1年以上前)

>MA★RSさん  >cbr600f2としさん
>盛るもっとさん >よこchinさん

皆様ご教示有り難うございました!
楽天やAmazonなどで手軽に手に入るものではないのですね。(考えが甘かったです)
結局持ち込み¥12000で直すか、新しく買い換えた方が良さそうなので諸々検討してみようと思います。

書込番号:25238929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/04/28 08:02(1年以上前)

>Fukashimさん
イヤホンのような極小の製品は、修理と言っても
実質分解不能な物が多いので、
修理=新品と交換と言う場合が多いです。
この製品に当てはまるかどうか判りませんが、
一応問い合わせてみては如何でしょう?
修理代が購入価格とあまり変わらない場合は
交換の可能性が高いです。

書込番号:25239105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


pazzlowさん
クチコミ投稿数:21件

2023/05/10 15:50(1年以上前)

>Fukashimさん

私のWF-L900は右側だけ圧倒的に片減りするようになりました。
#倍半分違う。

SONYはWF-1000XM4のアップデートで、急にバッテリーの持ちが悪くなるバグをやらかしましたから、また疑っています。
WF-L900も徐々にではなく突然症状が出始めましたから、「もしかしてまたか?」という気持ちです。

これからSONYサポートへコンタクトをとるつもりです。
なおWF-1000XM4のときは保証期間切れでしたが無償対応してもらっていますので、心当たりが無いようでしたら、きちんとSONYへ訴えたほうが良いです。

書込番号:25254687

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度1

2023/06/30 21:44(1年以上前)

私もpazzlowさんと同様に右側だけ電池の減りが極端に早くなりました。
自分用と妻用とで昨年4月頃に2セット使ったんですが、その2セットとも同じ症状で、1つは右側がもう充電できなくなってしまいました。
生き残ってるもう1セットで、初期化したり右側だけに与えてる機能全部OFFにしたり、右側だけをケースに入れたりして充電したり色々試したのですが、どうやっても右は充電できてもフルにはならず、すぐ使えなくなります。2セットとも同じ症状はさすがにおかしいなと。
1年過ぎてしまったので、もう諦めてSHOKZを買いました。
保証期限が切れる頃を狙ったような壊れ方で・・安い買い物じゃないのに、なんだかSONYを買う気なくなります。

書込番号:25324774

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1件

2023/07/01 21:11(1年以上前)

>discovery67さん
まさに自分も同じ症状です。自分のは左側ですが。
初めにバッテリーの温度異常が出たので、リセット→初期化して
温度異常は発生しなくなりましたが、その後は何をしても30%ほどしか充電されず。
それにしても2セット購入されてどちらも同様の症状とは驚きです。
設計に欠陥があるとしか思えません。

書込番号:25326167

ナイスクチコミ!30


猫の人さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/29 14:43(11ヶ月以上前)

もう見られていないかと思いますが
「ZeniPower Z32H」について
2024年9月では手に入りやすくなっています。
Yahooショッピングにて2,000円でお釣りがでます。

WF-1000XM4バッテリー交換動画が参考になりそうなので、交換してみます。
https://www.youtube.com/watch?v=Ko3atcuBhBc

書込番号:25908415

ナイスクチコミ!1


猫の人さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/29 21:06(11ヶ月以上前)

100均で購入
うまく開けられなかった

書込番号:25908939

ナイスクチコミ!0


猫の人さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/29 21:09(11ヶ月以上前)

結局力技
バッテリー到着待ち

ドライヤーで加熱

書込番号:25908946

ナイスクチコミ!0


猫の人さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 11:44(11ヶ月以上前)

続きはスレを起こしたので、そちらに

書込番号:25909502

ナイスクチコミ!3


nijigaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/01 08:10

このタイプは電池交換は無理、大体失敗する、交換動画がユーチューブに有るがみな間違っているので参考にすると失敗する、接着剤が強力で殻も薄い、殻割りをして割った時でまずセンサーが断線する、そこら中に強力接着剤が付いているので大変です、交換はやめましょう。

書込番号:26278636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nijigaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/01 08:15

電池はZ52Hが正しい、このタイプは交換は諦めましょう、非常に難しい大体は失敗する。

書込番号:26278639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

クチコミ投稿数:48件

AKGのK702 / K702-Y3のどちらかを購入したいと考えています。

この2つに、3年保証の有無以外、違いがあるのかないのか、あるならば何が違うのか?さっぱりわかりません。
価格差は小さいのでどうでもよく、良い音で使いやすい方を選びたいと思っています。

ちなみに音楽ジャンルはクラシック、ジャズで、アンプはヘッドホンアンプではなくLINNのMAJIK DSM/2をそのまま使用する予定です。

どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:26263270

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2025/08/14 17:32

違いは保証が3年ついてるかどうかだけだったはずです。

書込番号:26263294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/08/14 17:37

商品紹介ページに赤字で

※「K702」の保証期間を3年に延長したモデル「K702-Y3」はこちら。

と、書かれていますが。

https://marketing.hibino.co.jp/akg/643.html

書込番号:26263301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2025/08/15 16:50


クチコミ投稿数:48件

2025/08/26 21:46

>MA★RSさん
>不具合勃発中さん
>シシノイさん

ありがとうございました。

皆さまからいただいた情報のおかげで、K702-Y3を購入しました。

書込番号:26273889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro 2

スレ主 SHU-001さん
クチコミ投稿数:12件

購入前の質問です。

Pixel Buds Pro 2の購入を検討中ですが、充電ケースがどの程度汚れやすいか気になっています。
サラッとした白なので、汚れが付着しやすく、クリーニングしづらそうに見えますが、実際はいかがでしょうか?

場合によっては、保護ケースを購入しようとも思っています。かなり一生懸命調べたのですが、カラビナホールがない保護ケースはベルロイ以外に見つかりませんでした。ベルロイ以外にカラビナホールがない保護ケースをご存知でしたら教えていただけると大変ありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26273428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 Pixel Buds Pro 2のオーナーPixel Buds Pro 2の満足度4

2025/08/26 10:12

>SHU-001さん

ケース無しで使っていますが、汚れやすいとは思わないです。アルコールウェットで簡単に汚れは落ちます。(汚れの有無にかかわらず1週間に一度掃除している前提)
ただ傷は簡単につくと思いますので、ケース工夫せずに綺麗に維持したいのならケースはあったほうが安心かもです。
私は硬いものと一緒にしないことを徹底しているので問題ないですが、プラスチック樹脂同士でもこすれ傷とか普通につくと思います。

書込番号:26273439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 Pixel Buds Pro 2のオーナーPixel Buds Pro 2の満足度4

2025/08/26 10:24

一応1年間使用している現状での写真も載せておきますね。

書込番号:26273446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SHU-001さん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/26 10:54

写真まで付けて詳細にお教えいただき、ありがとうございます!
使用期間1年とは思えないキレイさですね!

保護ケースでゴツくなるのが嫌だったので、大変参考になりました。
まずは傷に気をつけながら裸で使ってみようと思います。

書込番号:26273475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリアになったが、サが刺さる感じ。

2025/08/07 21:15(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:328件

初日に購入。二世代前からなので進化を感じる。
全体的にクリアでボーカルも低音に負けないくらい独立した感じで満足だが、
たまに、サが刺さって耳障りに感じます。
イコライザーで高音を下げるとちょうどよくなるけど、
気になった方いますか?

書込番号:26257673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件

2025/08/08 16:09(1ヶ月以上前)

二世代前のQuietComfort Earbudsと聴き比べして、
昔の方が聴きやすい人いませんか?

昔の方が、低音から高音までまとまって心地よい感じがします。
新しい方は音量を上げると、迫力よりうるさく感じるような。

書込番号:26258156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/08/10 00:52(1ヶ月以上前)

イマーションで聴くとサ行は多少刺さりますが、私の場合はクワイエットモードで解消されるようです

書込番号:26259463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2025/08/25 22:50

サ行が最初だけ気になりましたが、
慣れたらちょうどよくならりました。
さ行は刺さるほどではなく、シャープな感じです。

書込番号:26273159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング