
このページのスレッド一覧(全13939スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年6月17日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月17日 21:06 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年6月17日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月17日 07:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月16日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月16日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700
最近このヘッドホンを購入しました。
主にPCに保存してある音楽や動画等などに使用しているのですが
このヘッドホンを購入された方はアンプを使用されている方が多いのでしょうか?
自分はPCに直挿しなのでちょっと音質の違いなどで不安になりました。
くだらない質問だと思いますがよろしくお願いします。
0点

少数だと思います。使っている人は買う前から既に所持している人ぐらいじゃないかな。音量が取りにくい機種でもないし。
書込番号:9710778
0点

自分は、アンプにつないで聴いています。PCは音が悪すぎるので
・・・。光デジタル出力でつなげばいい音でしたが・・・。
アンプは、音圧というか迫力が違う気がします。専門知識が
薄いので、詳しいことが言えなくて申し訳ないです。
書込番号:9711344
0点

私はサウンドカードだけ変えてます。(ONKYOのSE-90PCI)
これだけでかなり変わります。正直アンプいらないくらい。
まずノイズが減ります。オンボードのはノイズめちゃくちゃ拾ってくるので・・・
解像度も透明度も上がり、デジタルならではの魅力に浸れますww
ノートパソコンなら、USB接続の外付けサウンドカードを使えばいいです。
PCにアンプ付けるなら、結構な値段のやつじゃないと変わらないと思います。
50万のアンプ使って無理やり納得してる爺さんよりも、お得にいいモノを入手して自分でそれなりに満足してる人は勝ち組だと思いますwww持論ですがw
書込番号:9714073
1点

>>365e4さん
そうですか〜少し安心しました!
自分の使い方で大丈夫なのかと心配だったので良かったです。
さすがにアンプまで購入出来る予算がなかったので…。
>>ないさんさん
いえいえ参考になりました!
アンプを使用した時の違いが分かって良かったです。
>>DaydreamRYOさん
サウンドカードは気づきませんでした。
多分基本構成でPCを購入したのでたいしたものは搭載されていないと
思いますのでどうしても音質に不満が出てきたら検討したいです。
返信ありがとうございました!
書込番号:9716603
1点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > EP-630
現在、Audio-TechnicaのCK300を使っているのですが、
このEP-630と比べるとタッチノイズはどうでしょうか?
CK30もタッチノイズが多いと感じたのですが、
SHURE掛けだと普通に聞けます。
なので、同レベルのノイズなら購入しようと検討しているのですが、
どうでしょうか?
0点

EP630のハウジングは,シュアー掛けが出来ます。
この掛け方は,AKGのIP2のワイヤレスシステムのくだりに記載されてます。
書込番号:9711079
0点

ご返信ありがとうございます。
シュアー掛けができるのならタッチノイズは安心ですね。
購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9715263
0点



皆さん質問お願いします(>_<)
この度TVを買ったのですが、やっぱり映画やゲームを家族が寝てる夜中にも大迫力で見たいと思い、ヘッドホンを購入したく思います。
そこで皆さんのオススメを教えて頂けませんでしょうか?
安くてイイ物があれば嬉しいですが、昼夜問わず満足できる物であれば少し予算を増やしてでも後悔したくないって気持ちもありますよ(^-^)
漠然とした質問で答えにくいかもですが、無知なもので是非指南して下さい(∋_∈)
0点

予算が分からないけど、映画、ゲーム用だったらサラウンドヘッドホンが良いと思う。
書込番号:9660660
0点

365e4さん お返事ありがとうございます(^O^)
教えて頂きましたサラウンドヘッドホンを先日ビックカメラにて見た所2万9千とかでした!種類も何個かありましたし、どうせ3万ぐらいだすなら皆さんのオススメの機種を教えて頂きたいです(^-^)
しかし嫁の目もありますし素人な私ですので、1万円以内でもこんなに良いヘッドホンありますよ!!等々ありましたら教えて下さい(*^o^*)
変に1万円とかで適当な物買うぐらいなら3万円ぐらいのコレが良いですよ!!な回答も参考になり嬉しく思います♪
移動中な為、長文駄文すいません(>_<)
書込番号:9660716
0点

SONYのXB700辺りが好いかもですが,非力なポータブル装置辺りでは,巧い表現は出来なくなり,高さ雰囲気を出す音の表現力が落ちるかもです。
書込番号:9661048
0点

どらチャンでさん 返答ありがとうございます(^-^)
価格的にも無理がない感じですね♪
どらチャンでさん的にはもう少し出してでも無線タイプのサラウンドヘッドホン3万とかはどう思いますか?
今友人が遊びに来て、彼も無知だとは思うのですが映画やゲームを主にするならサラウンドタイプで少し高いやつの意見も掲示板で聞いてみたらどうかな?とアドバイスくれたのでお手数ですが良ければ教えて下さい(*^o^*)
後、皆さんすいません(>_<)もう1つ質問お願いします…
『エージング』とはどういう事ですか(;_;)初歩的な事で馬鹿馬鹿しいと思いますが教えて下さい(涙)
書込番号:9661512
0点

MDR-DS7000とかSE-DRS3000Cあたりが人気のようですね、試聴できるならこのあたりに目星を付けて行ってみてはどうでしょうか?
結局の所サラウンドヘッドホンは迫力と臨場感(サラウンド感)だと思います。普通のヘッドホンとは土俵が違います。
映画やゲームの音声は5.1chが主流ですし、BDでは6.1ch、7.1chなども普及し始めています(次世代フォーマット対応のサラウンドヘッドホンの登場が待ち遠しい)。これをヘッドホンで最大限生かすならステレオではなくサラウンドだと思います。
エージング(aging)とは経年劣化のこと。オーディオの世界では主に慣らし運転と言う意味で使われます。あまり気にする必要はありません。
書込番号:9661614
0点

返事遅れましてすいませんでした(>_<)
携帯の液晶が壊れました(汗)
365e4さんありがとうございます(^O^)
教えて頂きましたソニーのとパイオニアのどちらかにしようと思います♪
しかし近くの電気屋を4件程回ったんですが視聴できるとこがありません(;_;)
この2つならどちらがいいでしょうか(涙)
書込番号:9665887
0点

出来れば試聴して購入した方がスレ主さんも納得出来ると思いますが、私がどちらかを人に勧めるとしたら(予算にもよりますけど)DS7000を薦める場合が多いと思います。
書込番号:9669738
0点

365e4さん ありがとうございます(^O^)大変参考になります♪
今日遠出しまして視聴しました♪
パイオニアの方が全体的にシッカリとした凄みがありました!
ソニーの方は台詞等の高めの音がわかりやすく、どちらも良いヘッドホンでした(^-^)
1万円近く安いですし、オススメ頂いたソニーのほうを買います♪
皆さんありがとうございました(*^o^*)
書込番号:9670214
0点

無知な素人ですが、家電製品とか大好きです(^-^)
皆さんありがとうございました♪
またお願いします★
書込番号:9712689
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

後継機というか、このHP-RX700を良くしたものが
RX900になると思います。アコースティックレンズという
音の広がりと臨場感を高める効果があるみたいです。
書込番号:9711362
0点

現在,VictorはKenwoodとの事業見直しをしてそうですから,不透明な処ですょね。
Victor冠のヘッドホンが少なくなって,Kenwood冠のヘッドホンが多くなる可能性も在りますし,健康経営にVictor冠のモデルが少なくなる可能性も在りますね。(製品モデルが絞り込まれる)
Kenwoodのポータブルオーディオが停滞中。
書込番号:9712198
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE210
皆さんの投稿を参考に、アマゾンで購入しました。
中々立派な箱に入っているんですが、マジックテープを引き剥がして扉を開くように開けた後、どうやって商品を取り出すのかな・・・と悩んでしまいました。
糊付けを剥がせばいいのか、ミシン目を切り開くのか。
(初期不良があって交換して貰うときのことも考えて、なるべく奇麗に開きたいのですが。)
0点

私は上のミシン目をカッターで切って開梱しました。
因みに、左から特定の周波数(人の声)でビビり音がしたので、販売店経由でクレーム申告(新品交換願い)を行い、無事交換して貰いました。
時間はかかりましたが(^^;)。
音はドンシャリではないのと遮音性能が良いので、自分の聴力確保のため、極力ボリュームを絞って聞いています〜フ
書込番号:9705257
0点

結城朱鷺さん
レスありがとうございます。
私も結局そこのミシン目を切り開きましたが、正解だったようです。
今日で5日目です。
24時間×5日、ずっと鳴らし放しにしておいたら、開封したばかりの時とはまるで
違う、滑らかで生々しさの増した音になって来ました。
当然と言えば当然ですが、エージングが進むに連れて益々よくなって行きそうで
楽しみです。
書込番号:9710509
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS50
テニ坊さん,当機はまだ発売してませんです。
テクニカはフライング販売はしないメーカと記憶しており,大体週末発売です。
で,店頭に並ぶは,今週末発売なら木曜の夜でしょう。
で,昨日発売は,Panasonicのカナルです。
分岐瘤からのケーブルが異様に長いです。
書込番号:9709658
0点

そうですよね・・・たしか19日発売でしたね。
PanaのRP-HJE350気になります・・・。
この2つで迷いそう・・・。
書込番号:9710110
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





