イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中。ご意見ください

2009/06/11 00:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:4件

現在の環境は、
プレイヤー:PS2
アンプ:ONKYO SA-205HD
接続;光デジタルケーブル
で、スピーカーはホームシアターセットのものを使って2.1chですが、夜遅くに聴くことが多いためヘッドホンをという状況です。

クチコミをざっとみたところ、クラシック音楽(主にピアノ中心)を聴くにはこのヘッドホンがよさそうだと思いましたので購入を検討中です。

予算的に4万前後(このヘッドホンを購入するとしたらSOUNDHOUSEさん前提になりますが・・・)まででその他オススメとかありますでしょうか?

音楽周りについてまだ未熟ゆえご意見お願いいたします。

書込番号:9681441

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/11 07:07(1年以上前)

ピアノのアタック感等のキレる音は,テクニカの機種の方が快活で綺麗なですょ。
主さんの候補辺りなら,AD1000PRM辺り面白いかもです。
ただ,パットの浅さに因る装着感が,リスナさんに因っては好みが分かれちゃいます。

書込番号:9682148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/11 23:38(1年以上前)

どらチャンでさん、
助言ありがとうございます。
視聴など出来る場所がありましたらAD1000PRMも試してみます。

書込番号:9685829

ナイスクチコミ!0


VTR世代さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 09:28(1年以上前)

本機を使用しておりますが、広がり感がある軽快な響き・正確な音の再現性・装着性の良さに加え比較的広い音楽ジャンルに対応できる事が特徴だと思います。クラシック音楽中心との事ですが音的には本機であれば満足感が得られるのではないでしょうか。
同価格帯の候補としては、どらチャンでさんが仰るようにオーディオテクニカのATH-AD1000PRMか、若しくはゼンハイザーのHD600あたりかと思います。AD1000PRMは音の明瞭度に、HD600は重さを伴ったような音の響きに特徴があります。
ただ一点気になるのは夜遅くに聴いておられるようなので、本機を含め上記機種がどれもオープンタイプである事です。再生音量にもよりますがオープンタイプでは音漏れがそれなりに大きいです。
音漏れも選択肢とするならば密閉タイプを考えて、予算内ではオーディオテクニカのATH-A1000XかATH-W1000あたりが候補になると思います。(音的にはデノンAH-D5000,ビクターHP-DX700あたりもありますがいずれも予算オーバー)
A1000XはAD1000PRMの密閉タイプと言ったところで音傾向は近いものがあり、一方W1000は発売年数が経過している為価格はこなれてきていますが、オールマイティに使える特に偏った傾向がない音が特徴です。・・・・・ご参考までに。

書込番号:9687100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 07:58(1年以上前)

VIR世代さん、
いろいろとご検討いただき有難うございます。
夜遅くとはいえ部屋には私だけなのである程度の音漏れなら大丈夫かなぁと思ってます。

挙げていただいたそれぞれのヘッドホンも視聴してみて良いと思ったものにしてみます。


書込番号:9696174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 08:01(1年以上前)

大変失礼しました。
名前ミスですね・・・
VTR世代さん、申し訳ありません。

書込番号:9696183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1げと

2009/06/06 12:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKS50

スレ主 sarataraさん
クチコミ投稿数:13件

70との違いは、「強磁力マグネットとCCAWボイスコイルを用いた繊細な音まで表現。」
ってところか。

ダイレクトダイアフラムφ12.5mmドライバー
とかいうのは、シャーシ(エンクロージャ的な?)に直でダイアフラムがついてること?なのかな?

音漏れ大きくなったりしないんだろうか

いずれにしても、楽しみだ。50のほうを試してみたいと思います。

書込番号:9659268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/06 14:05(1年以上前)

ダイレクトダイアフラムマウント方式ドライバについてはここに載ってます
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm70.html

書込番号:9659581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sarataraさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 17:55(1年以上前)

レスありがとうございます
ユニットシャーシーって、なんだろう・・
ヘッドホンの構造とかわからないですし
図を見ると、どうやらスピーカにおけるエンクロージャーとは違うようですね。

書込番号:9660441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/14 01:51(1年以上前)

ヨドバシさんちの店頭に置いて在ります,プレミアムヘッドホンガイド[vol.2(\0)]の1頁にテクニカさんの広告が載って居て,モデルさんの片耳へCKSが装着されて居ます。

この装着スタイルを見ると,三段形状の外側ハウジングは,結構外側へはみ出て居ますね。
はみ出た筒からハウジングの枝の部分は,顔の輪郭へ接触する位に傾斜して,ケーブルが顔に接触し垂れる感じです。

生活圏内にヨドさんちが在れば,プレミアムヘッドホンガイドは\0円ですから貰って眺めて見たらです。

書込番号:9695656

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチノイズが…

2009/06/13 23:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Custom-2

クチコミ投稿数:31件 Custom-2のオーナーCustom-2の満足度5

音質にはとても満足しているのですが、タッチノイズが大きめでゴソゴソと音が伝わってきます
この状態だと歩きながらは使えません

どなたか、軽減する方法など知っていましたら教えてください

書込番号:9695060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/14 00:03(1年以上前)

モンスター社のカナル型を例にすると,チップが吸い付く風な装着感覚で中途半端な付け方だと,逆に歩行ノイズが大きく伝わります。
なので,上記のカナル型は,更に一段深く装着させてます。

で,当機は如何ですか。
耳朶を引っ張りながら,確り,深く装着したら好くなりませんですか。

書込番号:9695153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

30日間の返品保証キャンペーン

2009/06/13 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHE9850

クチコミ投稿数:19件

このキャンペーンは、amazonなど通信販売で購入した場合でも全額返金してもらえるのでしょうか?

書込番号:9694238

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/13 21:41(1年以上前)

オークション等の個人売買は対象外だそうです。
詰まり,其れら以外は可能ですが,購入時のレシート,領収書が必要だそうです。

で,キャンペーン申込用紙以外は受け付けないそうです。

書込番号:9694317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/13 22:15(1年以上前)

そうですか!助かりました!ご回答ありがとうございます。
ちなみに、どらチャンでさんはこのイヤフォンの音聴いたことがありますか?もし聴いたことがあるならご感想などをお聞きしたいのですが。

書込番号:9694516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:65件

現在、赤外線のコードレスヘッドホンを使用しています。
先日TVをプラズマに買い換えたところ、ノイズがひどくて聞けません。
ネットで調べてみると、プラズマと赤外線ヘッドホンは同時使用できない事は分かりました。
しかし、プレステ3で遊ぶ機会もあるので 
無線方式(2.4Ghz)?はワイヤレスコントローラに影響があるように書いてあり 購入する気になれません。
プレステ3とプラズマを所有し、ワイヤレスヘッドホンを使いたい場合は
どうすればいいのでしょうか?
特に音質は求めておりません。
よい商品ありましたら教えてください。

書込番号:9684163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/11 19:29(1年以上前)

2.4GHzでもBluetoothで混信したことはないですね。(あるのかも知れないが)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=29216&KM=MDR-DS7000

ワイヤレスのMDR-DS7000を使用した場合は、無線LANを使うと混信する場合がありましたが、チャンネル変更も出来ますから深刻な問題にはなりにくいと思います。

書込番号:9684294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/06/11 21:20(1年以上前)

リアプロさん ありがとうございます。

回答を見たカンジですが、プレステ3のコントローラはBluetoothなのですか?(無知ですみません)。
無線LANは使用していますが、ヘッドホン使用時は使わない場合がほとんどですので
干渉しても特に気になりません。
という事は、紹介していただいたMDR-DS7000以外でも、
2.4G帯のワイヤレスヘッドホンならば使用できそうですね。

書込番号:9684808

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2009/06/13 18:50(1年以上前)

最近のゲーム機(PS3, Wii, Xbox360)のコントローラはBluetooth接続です。

私はMDR-DS7000を1年ほど使っていますが、
これが無線LAN(11n, 2.4GHz)やBluetoothマウスと干渉したと感じたことはないです。
一方、無線LANを大量の通信を行うBluetoothのマウスと激しく干渉するようで、
マウスポインタがカクカクとなることはありました。
同じ無線LANでも11gだとBluetoothとあまり干渉がなかったです。

書込番号:9693619

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 折り畳み可能なヘッドホン

2009/06/13 02:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 2706000さん
クチコミ投稿数:16件

現在、パイオニアのSE-MJ2の折り畳み可能なヘッドホンを使用しています。
元々この商品を買った動機が、通学時に使え、鞄に入れる為に小さく出来るヘッドホン、といったところです。
ヘッドホンの方がイヤホンよりは音質がいいのかな、と思いこの商品を半ば衝動買いしてしまいましたが失敗でした。
値段は2000円弱ですが、音質が悪く損をした感じです。
ノーブランドのイヤホンの方がよっぽど綺麗に音を出してくれているようです。

レビューを見ると音漏れが激しいとあって、やはりここは買い換えようと思っています。
コンパクトに折り畳み可能な、音漏れが少ない音質もそれなりにいいヘッドホンを探しています。
予算は出来れば4000円以内で――。

条件が合わないのであればイヤホンでもいいかな、とは思っています。
コードはU型の、端子はストレートタイプの物で3000円以内なら……。

おすすめの商品をどうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9690959

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/13 10:48(1年以上前)

低価格帯のヘッドホン類は,音抜けを好くする為でしょうか,比較的漏れが多い傾向です。
其れから,有名処の製品は,平面ちっくな音傾向が強い製品が多く,軽い音印象が強い傾向です。(サーノイズが拡散して煩い傾向にも)

で,店頭価格で主さん予算なら,テクニカのSJ5は如何ですか。
但し,パッケージの番号シールナンバーは「09xx」の条件付きです。

SJ5の新しい方は音が回復しまして,力強さが戻り,空間的な前後展がり感が戻りました。
また,音色的にも抜けは好い方ですから,スッキリ感は在る方です。
但し,音漏れは他の低価格帯同様に,在る方です。

書込番号:9691873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2706000さん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/13 17:55(1年以上前)

お勧めして下さったヘッドホンなら、予算もオーバーせずに済みそうです。
買い換えようか番号シールナンバーも気を付けて検討してみます。
返信ありがとう御座いました。

書込番号:9693427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング