イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースについて

2009/06/01 18:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

ふと思ったのですが、このイヤホンはちゃんと装着しないと低音が出ないとよく聞きますが、皆さんはイヤーピースをどのくらい深く装着していますか?
イヤーピースが全部隠れるくらいハメた方が良いのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:9636374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/01 18:55(1年以上前)

こんばんは。ゆーすaさん

無理に押し込むのではなく自分に合った交換イヤピースをつけて
自然と奥まで入る感じが1番だと思いますよ。
どのサイズが自分に合うか一度試してみてください。

書込番号:9636520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件 ATH-CKM50のオーナーATH-CKM50の満足度5

2009/06/01 19:12(1年以上前)

>>主さん
take a pictureさんのおっしゃるとおり自然と深くまでいくのが一番いいと思います

もしも合わなかったらソニーのハイブリッドチップを試してみてみるといいかもです
あとCKM50のシャリシャリが気になる人はもしかしたらハイブリッドがいいかも(ハイブリッドは高音域がビミョーに優しくなる気がする…かも?)
これは後ほど試してみますね(汗

書込番号:9636601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/06/01 19:17(1年以上前)

take a pictureさん☆トラッキさん☆こんにちは
丁寧な回答ありがとうございます。
確かに自然が一番かもしれませんね(^_^)
ありがとうございます

書込番号:9636628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件 ATH-CKM50のオーナーATH-CKM50の満足度5

2009/06/01 21:37(1年以上前)

ハイブリッドの件です

・低音がよく出る
・ボーカルが凹む
・上記によりドンシャリ感が増す

ちょっと自分には失敗だったかな(^-^;
あとこれはあくまでも自分の耳での場合ですので…
ふーん、そうなんだ程度に留めておいて下さいです(汗

書込番号:9637381

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/06/01 21:39(1年以上前)

トラッキさん☆
おもしろいカキコミありがとうございます。
参考になります(^-^)

書込番号:9637398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんのお勧めイヤホンを!!

2009/05/30 13:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:76件

イヤホンを買おうと思い質問しました

予算は
10000円(+5000円も出来ますが……)
重低音を重視しています
また、音質にもこだわっています

使用機種
iPod nano 3世代 8G

AAC(198kbs),AIFFで再生しています

詳しい回答お願いします
URL貼っていただけるとありがたいです

書込番号:9625304

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/30 14:06(1年以上前)

+5000円上乗せ出来るなら,Monster Beats Tour by Dr.Dreへ行ったら如何ですか。
又は,DENONのC700辺りかな。

Monster Beats Tour by Dr.Dreは,同社のタービンと比べれば高音域側が出ませんし,透りは落ちますが低音側に特徴が在るカナル型です。

書込番号:9625365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/05/30 16:41(1年以上前)

+5000円の上乗せはあまりしたくないのですが……(まだ中3なので…)
Monster Beats Tour by Dr.Dreのレビューがあまりなくて
試聴もできそうにもないのでみなさんの意見がもっと聞きたいです


自分の中での
候補は
BOSEのTriPort IE なんかどうかな〜??って思っています
どらチャンでさんはどう思いますか?

書込番号:9625880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/30 17:21(1年以上前)

どらチャンでさんではありませんが、BOSE IEはオススメしません。BOSE大好きという人以外には低音が鳴るだけで、タダのこもったイヤホンだと思います。どらチャンでさんのオススメが良いラインだと思います。

書込番号:9626023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/30 17:41(1年以上前)

1万円までで低音重視というのならAH-C700がいいんじゃないでしょうかね
私もTriport IEはお薦めできません
友人から借りて使ってみた感想ですが遮音性はほぼ皆無で解像度も低く
音はボンボンと質の悪い低音が他の音を潰す勢いで鳴ってる感じなので

書込番号:9626092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/30 18:05(1年以上前)

こんばんは^^:+ゆう+:さん 

下記に最新1万円前後のカナル型イヤホン音質比較があります。
参考になれば。

http://bcnranking.jp/news/0905/090528_14165p1.html

書込番号:9626197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/30 18:11(1年以上前)

take a pictureさん
基本的にネットのレビューはあまり参考になりませんが
特にそのレビューは結構あてにならないこと書いてあったりしてるので
あまり参考にならないと思います

書込番号:9626224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/05/30 18:19(1年以上前)

>きんとさんさん、飽きっぽい人さん 
そうなんですか!!
BOSEだからいい!と思っていました
ありがとうございます
どらチャンでさんのお勧めあたりにします
他にもお勧めが有れば紹介お願いします(出来ればURL付でお願いします)

>take a pictureさん
ありがとうございます
とても参考になりました

書込番号:9626258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/30 19:11(1年以上前)

モンスター社のカナル型は,ヨドさんち辺りに展示して在りますので,生活圏内に店舗が在れば試聴して下さいです。

で,ガラスウィンドウに展示されて居たら,店員さんに何何を見せて下さいと尋ねると,試聴しますかと聞いて来ますです。

書込番号:9626454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/30 19:22(1年以上前)

そうなんですか

今度 ヨドバシ行くのでそのとき試聴します

ありがとうございます

書込番号:9626498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/30 22:31(1年以上前)

ひとつ書くの忘れたので…

今、使っているイヤホンは
AH-C452です

断線気味なので早めに買い替えたいです

書込番号:9627492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/31 11:53(1年以上前)

C452のケーブルがトラブル気味ですか。
DENONのC452持ちのリスナさんの殆どは,安くなってからの購入組でしょうから,保証期間の範囲じゃないかな。
なので,メーカに修理を依頼すれば,交換修理もしてくれるでしょう。

で,結局,購入する,購入しない,択ぶ品は主さんが決める事です。
また,素早く行動を起こす,起こさないも主さん次第ですょ。

書込番号:9629879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/31 12:55(1年以上前)

保証書がないので対応してもらえないとおもいます

なので買い替えます

DENONの音が気に入ってるのでC700を買おうと思います

いろいろとありがとうございます


イヤーチップでお勧めのものってありますか?

書込番号:9630133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/31 13:14(1年以上前)

C452は保証書を紛失させてしまいましたですか。
ですが,C452は発売して一年経過してませんです。
保証書が無くても,DENON辺りは対応してくれるでしょう。(例えば,テクニカの品で製造期日の目安が,製造番号意外で判るモノも在ります。これ等はパットを外すと,パッケージの裏に貼られた番号シールと同じ番号シールが貼られて居ます(SJ5の場合))

処で,DENONのC700へ行きますか。
安くなって割安感が出たモデルですから好いのじゃないかな。

書込番号:9630202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/31 14:05(1年以上前)

友人から1回しか使ってないからと言って超安く譲ってもらったものなので
いつ買ったかすらわからないのですよ……
ほとんど自分で買ってから諦めてるんです

そうですね^^)/




どらチャンでさんは
どれくらいイヤホン(ヘッドフォン)持っているのですか??

いろいろなところに書き込みされているので気になります☆

書込番号:9630364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/31 16:42(1年以上前)

C452は格安なお譲り品でしたか。
じゃ,DENON系が好みならC700へ行って下さい。

其れから,DENONの音は,チップも込みの音創りですから,チップへの浮気は余りせずにです。

処で,小生は結構持ってます。
言うだけの事はしてますが,何個所有して居るかの詳細は?です。
また,イヤホン&ヘッドホンオタですから,他のオタク同様に同じです。(^^ゞ

書込番号:9630985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/05/31 18:09(1年以上前)

はい♪
注文しました!


そうなんですか!?
自分の耳にDENONのイヤーチップが合わなくて変えていました
C700のは合うといいな〜☆


オタクですか(笑)
僕もオタクになりたいけど
資金が………
高校行ったらバイトしてオタクになります!!!

書込番号:9631337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/31 20:21(1年以上前)

わざわざ合わないイヤーピースを合わせようと努力をせずに
自分に一番合うイヤーピース使うべきだと思いますが

書込番号:9632003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/06/01 16:28(1年以上前)

>飽きっぽい人さん

そうですね^^
前のは付けててとても違和感があり変えました
C700のはあってほしいです

書込番号:9635987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一万円台のものは・・・。

2009/04/13 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-FXC70

クチコミ投稿数:23件

コストパフォーマンスの高さから、FXC50,FXC70両方購入してしまいました。
ここで質問ですが、これからこの型の一万円台のものが出る可能性はあるでしょうか、
EX500SLの半分の値段にかかわらず、それに匹敵する音をだしてくれてます。一万円台のものがでるとしたら音はすごいことになると思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:9389487

ナイスクチコミ!0


返信する
chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件 HP-FXC70のオーナーHP-FXC70の満足度5

2009/05/24 01:21(1年以上前)

私もコストパフォーマンスに驚きました。

常用しているUE Superfi.5proが断線のため、繋ぎのつもりでこのFXC70を買ったんですが凄いですね。
いまだに信じられないのですが、遮音性以外は5proより良いくらいに感じます。
特にローエンドの伸びは素晴らしく、50Hz前後の空気感のような所も出てきます。(チョイ過剰気味)
高域は切れ、伸びとも抜群で、ユニットが小さいのが功を奏しているのか濁りが感じられず、とても素直に鳴ります。
UEに慣れた耳にはハイ上がりに聞こえましたが、ヘッドフォンHD600を比較したらFXC70のエネルギーバランスの方が正しいようです。

確かに腐ったエルフさんの言われるとおり、このトップマウント構造のハイエンドが出れば面白いでしょうね。
マイクロHDユニットは同じでしょうが、ハウジングを金属にして見た目高級感を出して、イヤチップをコンプライあたりを奢って、あとは信頼性(耐久性)を上げれば(笑)ヘタなバランスド・アーマチュア型を駆逐するかも?

書込番号:9594039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/30 07:38(1年以上前)

chunkoさん返信ありがとうございます。

chunkoさんの言う通りの製品になってくれれば云う事無しですね。二万円台でも多分買います。

それからこの機種どうやらSHURE掛けは厳禁のようです。二か月ほど使用しましたが、昨日ついに左耳から音が聞こえなくなりました。タッチノイズがほとんどなくなるのでこの掛け方ができないイヤホンは魅力が八割減します。SHURE掛けにも耐えられるように品質の向上をねがいたいですね。

書込番号:9623918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 700と900

2009/05/27 18:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

クチコミ投稿数:23件

やっと一位来ましたね。前から初のヘッドホンとして候補に挙げていたのですが、この機会に購入をかんがえてます。

しかしこの上位に900があるのでどちらを買うか迷っています。自分はJ-POP、ロック、R&Bにクラシックなど様々なジャンルをきくのですが、この700と900どちらにしたほうがいいのでしょうか。900は700よりも2000円高いですが違いはやはり出ますか?

またこの価格帯(4000前後)で良いものがありましたらぜひ教えてください。

書込番号:9611976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/27 20:28(1年以上前)

RX700とRX900の大きな違いは,基本的展がり方が違うタイプ同士って事です。
で,今話題なAKGモデルにて例を挙げると,RX700はK601と同じ基本タイプとなり,RX900はK701と同じ基本タイプとなります。
ま〜,音の質は違うだろうけど,基本とする創りは同じです。

RX700とRX900,2000円の違いは在りますが,2000円の違いの一部分には,上記な音の違いも在りますです。
で,大体,他社品でも上記と同じ違いを設けますし,値段格差を付けての違いにもシンクします。

書込番号:9612481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 HP-RX700の満足度5

2009/05/28 21:33(1年以上前)

えーとですね、900だと正直聴き疲れします。
実はですね、900の内部には、「アコースティックレンズ」というものがありまして、音に広がりを持たせると謳っていますが、これは皮肉にも蛇足となって人工的な音を出してきます。

オールマイティーなら断然700ですね。オススメします。
2000円の差・・・差はあるといっちゃありますが、それほどでもないです。

この価格帯でこれほどいいヘッドホンはないと思います。他の会社の製品は最低5000円越えないと鳴ってくれないのが多いです。Victorの実力には驚かされます。

何だかんだ言いましたが・・・まずは試聴してみましょう。
音の好みというのは個人差がありますから、もしかしたら900の方がいいと思うかも知れませんからね。私が700の方が好きなだけなので・・

書込番号:9617488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/05/30 07:30(1年以上前)

どらチャンでさん毎度お世話になっています。
自分はAKG社製のヘッドホンを持っていないのでこの例えは少しわかりにくかったのですが、つまり700と900とでは音が別物ということですね!

DaydreamRYOさん初めまして。とても参考になりました。700にするか900にするかやはり視聴して決めようと思います。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:9623903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcへの接続について

2009/05/26 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:16件

今日購入したのですが、音声が聞こえません。
pcの光端子に接続しているのですが・・・
マザーボードは:【MicroATX】GIGABYTE GA-EG41MF-S2H
やはりアナログ接続しか利用できないのでしょうか???

誰か助けてください。
お願いします。

書込番号:9606446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 16:36(1年以上前)

PCのサウンドプロパティで、出力がSPDIFになっていますか?

書込番号:9606608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/26 16:46(1年以上前)

OSがVistaならサウンドの再生タブでS/PDIFを既定のデバイスに設定してみてください。

書込番号:9606644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろいじっていたら音が聞こえてきました。

一つ質問なのですが、
このヘッドホンは何の設定もなしでサラウンドで再生してくれるのですか??

書込番号:9609440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 06:56(1年以上前)

PCのS/PDIF出力の音声は基本的にステレオなのでDS7000で疑似サラウンドで再生します、方法はEFFECTボタンを押して好みのモードにするだけです。

書込番号:9609836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
これで5.1chの映画を見れば今のままで5.1chで聞けるということですね?

いろいろありがとうございました。

書込番号:9611317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 18:41(1年以上前)

DVD再生ではパススルー出力することで5.1ch音声のままPCのS/PDIFから出力できます。
この場合再生ソフトとサウンドデバイスがパススルーに対応する必要があります。
最近のマザーならオンボードサウンドはパススルー対応でしょうから、対応したDVD再生ソフトを使用すれば5.1ch音声で出力できるはずですよ。

DVDを再生してみて、プロセッサーのDECODE MODEランプのDolbyDigitalやDTSランプが点灯すればパススルー出力できています。

書込番号:9611957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 23:38(1年以上前)

ランプが点灯しないということは、その動画自体が5.1chではないということですか??

書込番号:9613767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 00:06(1年以上前)

DVD再生のとき、doldy pliix が点灯しています。
何をすれば変わるのでしょうか??

もしかして、マザーボードが対応していないのでしょうか??

回答おねがいします。

書込番号:9613957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 07:02(1年以上前)

Dolby PLIIxが点灯するならPCからはPCM音声で出力しています。
DVD再生ソフトは何をお使いでしょう、PowerDVDやWinDVDならお試し版でもパススルーできるはずなので試してはどうでしょう。

Vistaをインストールしたのならコンパネ→サウンド→再生タブでデジタル出力デバイスのプロパティを開き、サポートされている形式でDolbyやDTSのテストができますよ。

書込番号:9614717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 12:46(1年以上前)

osはXPです。

再生ソフトはGOM Player、CyberLink PowerDVD です。

書込番号:9615586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 19:09(1年以上前)

PowerDVDならパススルー対応でしょう、確かスピーカー設定でS/PDIFを選択すると思いましたけど。

書込番号:9616779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ちゃんとできました。
dolbyのランプが両方付きました。
これでサラウンドで聴けるということですね。

ほんとにありがとうございました。

もう一つ質問があるのですが、
youtubeなどの動画を見るときはサラウンドでは聴けないのですか??

何度もすいません。

書込番号:9617763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/29 07:10(1年以上前)

YouTubeはステレオ音声までの対応です、疑似サラウンドでの再生なら可能です。
Dolby PLIIxが点灯していれば疑似サラウンド再生できています。

書込番号:9619324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/30 00:51(1年以上前)

そうなのですか。
ちゃんと点灯しています。

何度も質問に答えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:9623255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-XB20EX との比較。

2009/05/26 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:126件

こんにちは。ご覧になってくださり、ありがとうございます。

質問内容は、

現在、MDR-XB20EXを使っています。

特に音質に不満は無く、iPodにつなげて使っていたのですが、

SONYのXシリーズウォークマンを購入したのをきっかけに、

このイヤホンの購入を検討しています。

なので、わかる方で結構ですので、

MDR-XB20EXとの比較で、わかることを教えていただけたらと思います。

では、知識をお持ちの皆様、もしよろしければ、回答お願いいたします。。。

書込番号:9608570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/05/27 05:32(1年以上前)

豊富な知識も無く特に詳しい訳でもないのであまり参考にならないかも知れませんが、店頭へ自分のプレーヤを持ち込んで普段聴いている曲の中でも個人的に特に音質の良し悪しが判断し易い曲を再生して持参したMDR−EX500SLと店頭のMDR−XB20EXの2つで比較した時に私が良いと思ったのは500SLでしたMDR−XB20EXもこの価格帯の物としてはかなり高音質だと感じましたが、500SLはより解像度が高く細かな音まで拾えている様に思いますし、ボーカルの声も若干クリアーで良く出ていると思いますあくまでも私見ですけど・・・。

書込番号:9609754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2009/05/28 21:46(1年以上前)

田中かがみさん、回答本当にどうもありがとうございました。大変参考になりました。

やはり、値段の差の分だけ、音質にも違いがあるのですね。

さんこうにさせていただきます。。

ほかにも、たくさんの方のご意見を聞きたいので、

知識をお持ちの方は、どうかお書きいただけたら、と思います。

書込番号:9617566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング