イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スポーツジムでの使用について

2024/11/15 10:03(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:7件

こちらのtour pro3はランニングマシンなどで
汗をかいて使用する場合は
防水性能面は大丈夫でしょうか??

書込番号:25961748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/15 10:22(10ヶ月以上前)

>ぜんとんさん

IPX55規格品です。
「IP55」とは
「IP5+IPX5」で砂やほこりにも強めの雨にもどちらにも耐えられて「川辺でのキャンプ」や「キャンプ中の豪雨」でも安心!という感じですね。
実際のイヤホン製品でも、「スポーツイヤホン」やアウトドアでの使用を想定した「タフ」モデルの多くは、IP55以上の防塵防水性能を確保しているので最低限クリアです。
参考
https://www.taroumaru.jp/ip/55

でもメーカーが保証してくれるわけではありません。

書込番号:25961758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 10:27(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
問題はないけど、ちょっと心配くらいですね(^_^;)

書込番号:25961765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2024/11/15 11:32(10ヶ月以上前)

>ぜんとんさん
IP55は昨今のフラッグシップ機の中(殆どがIPX4等級)では比較的防塵防水に強い仕様かと思います。
水没するくらい汗をかくなら別ですが(笑)基本問題ないと思います。
むしろフォームイヤーチップでしっかりと外耳にハマっているなら問題ないと思いますがシリコンイヤーチップですと軽い装着感が特徴ですので落下防止の方に気を配られた方がよろしいかと思います。私も一度朝歯磨きの途中下を向いた際に一度だけ洗面台に落としたことがありますので以後気をつけております。

書込番号:25961817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/15 12:15(10ヶ月以上前)

実際にIPX4等級のTWS数機種で数年は真夏にガンガン汗をかきながら筋トレをやってきていますが不具合に合ったことはありません。
まあ私のようにIPX4レベルでこのようなことをやるのは止めておいた方が良いですが、
IP55に対応しているならほぼ問題ないと思いますね。

書込番号:25961852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 14:08(10ヶ月以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました!
安心して使ってみます^_^

書込番号:25961962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続時の音について

2024/11/09 14:05(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Deva Pro

クチコミ投稿数:4件

Deva Proを購入し2週間ほど使用しております。
当初から起動時になる不快音に悩まされております。
BLUMINI R2Rで電源長押ししてオンにするときのBluetooth接続時に不快音がなります。
起動ボタン長押ししパワーオンという音声の後、ピー音後の「プッ」→コネクト「プッ」→コネクト「プッ」
と音声の後にプッという不快音が3回なります。個人的にかなり不快です。
MacBookやiPhoneAndroidスマホ、DAPで試しましたがどれも接続時に音の大小あれ必ず「プッ」鳴ります。
接続後は普通にノイズなどはなく快適です。
初期不良なのか必ず不快音がなる仕様なのかわかりかねております。
みなさん我慢して使っているのでしょうか。

書込番号:25955112

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/09 22:09(10ヶ月以上前)

うちのは、「プッ」は鳴りません。

交換してもらっては?

書込番号:25955641

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/09 22:41(10ヶ月以上前)

再生するHIFIMAN DevaPRO BlueMini R2R音声

製品紹介・使用例
HIFIMAN DevaPRO BlueMini R2R音声

録音してみました。
カチという音が何度か入りますが、スイッチを押す・戻るの際の音です。

書込番号:25955683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/14 23:44(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
いろんな方のレビューや動画を見て購入を決めたのですが、いざ自分が使用して不快に感じた起動時の音について誰も触れてなかったので不思議に思ってました。
買ったお店からは稀に鳴るようですと返信来てましたので、もしかしたらそういうものかと思っていました。
不良による返品ができるかどうか再度確認してみます。

書込番号:25961458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/14 23:46(10ヶ月以上前)

当方、知識なく録音環境ないのでスマホで直に録ってみました。
これが毎回鳴ります。

書込番号:25961459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/15 00:17(10ヶ月以上前)

アップされてないみたいなので再添付します。

書込番号:25961472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブル

2024/11/14 00:13(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 100 PRO

クチコミ投稿数:35件

Gamedac gen2、RADIUS zone で使っています
リケーブルの選択肢がかなり限られてるようで困ってます いいもの教えてくれませんか?
第1条件   1万以下 音質の低下は無い
2(できれば)ただの見た目の好みで銀メッキなどの透明な感じ  音が若干シャープに聞こえるので輪郭を丸く鳴らせるようなもの
mmcxに変換するアダプター?を付けるのはちょっとださかったり耐久性やお金が余分にかかる面でも一旦なしにして ケーブルを知りたいです
そこまで音質の変化は求めて無いので2~3000円の物でもいいかなとも思ったんですけど音質が低下するのは嫌なのでそれなりのものを教えて頂きたいです!
少し調べた感じ音の輪郭を丸くするようなものは銅の方っぽいのでそこまで気にしてもらわなくても大丈夫です
1~10まで教えてください!

書込番号:25960326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/11/14 01:26(10ヶ月以上前)

Aliexpressだと7nのケーブルが約5200円です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005754339638.html

やはり、MMCXに変換したほうが選択肢が広がります。

書込番号:25960368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/11/14 05:27(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

最近Google検索するとAliExpressの商品がヒットするのでチェックするんですが、異様に安いですよね。
で、よく見ると実は偽物、というか商品名は違うそっくり商品だったりします。
ここって大丈夫ですか?

最近流行りの中国企業の直販サイトで、SHINやTemuと同類かと思いますが、品質は値段なりじゃないですかね?
私はTemuで3回ほどなんだかんだ購入しました(1度の購入で数個まとめ買い)が、結局何一つ使ってません。さすがにどれも安かろう悪かろうですよ。(^0^;)

書込番号:25960407

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2024/11/14 09:33(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます
アリエクはちょっと心配ですねー、、

書込番号:25960567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/11/14 12:55(10ヶ月以上前)

コネクタはペンタコーンロング
折角の高耐久性コネクタなので
変換などせずにそのまま使いたいですよね。
オヤイデのオーダーケーブルあたりを調べては如何でしょうか。

書込番号:25960787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/11/14 14:07(10ヶ月以上前)

https://e4ua.jp/
制作業者に希望の線材で制作してもらっては。

https://e4ua.jp/?p=649
銀の線材もあるようです。

書込番号:25960875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2024/11/14 15:01(10ヶ月以上前)

>ちゃちゃるるさん

音質の変化を求めてないのであれば、ゼンハイザー純正のツイストケーブルはどうでしょう。「透明な感じ」のケーブルです。1万円をちょっと超えますが。

e☆イヤホン
https://www.e-earphone.jp/products/detail/14919/

書込番号:25960931

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/11/14 16:30(10ヶ月以上前)

アリエクのEachDIY Earphone Parts Storeは半年間で1000点以上売り上げている10年目のショップなので、問題はないと思ます。但し、私は1.2mでは長すぎるので、ケーブルの長さを指定できるXinhs等を利用していますが。

書込番号:25961002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/14 17:48(10ヶ月以上前)

>ちゃちゃるるさん

Amazonで IE 100 PROリケーブルで検索すると沢山出ますよ

書込番号:25961073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2024/11/14 23:32(10ヶ月以上前)

皆さんご返信ありがとうございます
非常に助かりました
>night-ravenさん
が教えてくださった純正の物にしました!

皆さんほんとにありがとうございました!!

書込番号:25961447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチセンサー

2024/11/13 13:53(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C830NCW

クチコミ投稿数:12件

最近この製品を購入して使い始めたばかりの者です。
タッチセンサーのオフ機能は無いのでしょうか?
装着時に指が当たって地味にストレスに感じます。
イヤホンを先に装着して再生アプリを開けば良いのかもしれませんが、自分は大体再生アプリを先に開いてイヤホンを装着するもので…
そもそもイヤホンの方で選曲等は元々しないタイプです。
一応マニュアルに目を通してみたもののそれらしい記述は見つけられませんでした。
タッチセンサーOFF出来ないのでしょうか?

書込番号:25959642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/13 14:51(10ヶ月以上前)

マニュアルに記載されてなければ出来ないでしょう。
私もざっと目を通してみましたがそういう記述はありません。
操作オフ機能は個人的にも便利だと思いますが以外に対応していない機種が多いです。
例えばテクニクスは操作無効に出来ますが、SONYは出来ないという具合にですね。

書込番号:25959710

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2024/11/13 15:07(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん

返信ありがとうございます。
やはりそうですか…
ちょっとイヤホンの位置を直したりする時にも不要にセンサーが反応して曲送りをしてしまう事もあって、結構ストレスを感じ始めてます…
割り切って使うか、それでも合わなければ処分しようと思います。

重ねてありがとうございました。

書込番号:25959729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2024/11/13 18:00(10ヶ月以上前)

> SONYは出来ない

噓つきはいかんよ。
SONYの場合、”割り当てなし”に設定すれば実質的に無効にできる。

書込番号:25959910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/13 18:25(10ヶ月以上前)

なるほどWF-1000xm5で試して見ましたが誰かの言う通り割り振りなしにすれば操作無効にはなります。
元に戻すにはリセットをタッチすれば良いということで実質操作無効機能です。
これは気づきませんでしたねえ、教えてくれた人ありがとう。
これでさらに使い勝手が良くなりますわ。

スレ主さん、検証不足の適当発言お許しください。

書込番号:25959934

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れは大丈夫でしょうか

2024/11/12 19:28(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

SONYのM5は密閉型ですが、開放型のUltraでも電車で聴くときの音漏れは大丈夫でしようか。

どちらかで買い替えを考えているのですが、外で使うことが多いので最も気になるところです。

書込番号:25958838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/12 20:10(10ヶ月以上前)

史上最強のノイキャンを謳うヘッドホンが開放型ということはないでしょう。
ですのでSONYのM5同様に余程の大音量でなければ他人に指摘されることはないと思いますが。

書込番号:25958884

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/11/12 20:28(10ヶ月以上前)

>suumin7さん
ANCが強力な分、そんなに大音量にしなくても音痩せもしませんし音楽試聴は楽しめると思いますので音漏れについてはあまり心配ないと思いますよ。

書込番号:25958907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2024/11/12 20:34(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
>wessaihomieさん

さっそくのコメントありがとうございます。

基本仕様の欄に「密閉型」と記載されてないものは「開放型」だと勝手に思っていました。

音漏れについては問題ないと云うことなので安心して検討を進めさせていただきます。

書込番号:25958913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽一時停止機能について

2024/11/11 21:10(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 SASUKE1147さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
ヘッドホンがほんの少しずれるだけで直ぐに音楽が止まってしまいます。もちろんアプリで無効にできることは知っていますが他のヘッドホンと比べてあまりにも高感度なような気がしています。わざわざ無効にしてまで使い続けるかは微妙なところであるので悩み中です。初期不良なのか頭に合わないのか、返品したほうがいいでしょうか?
ほかの方で対処法や同じ症状を思っている方は反応いただけると幸いです。
【使用期間】
一か月
【利用環境や状況】
室内の蛍光灯の真下だとより止まりやすい

書込番号:25957782

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/11 21:49(10ヶ月以上前)

>SASUKE1147さん

>>【使用期間】
>>一か月

もう初期不良期間は終わっているのでは?
Boseとの交渉に成ると思います。

書込番号:25957833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング