イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(108747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13952スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13950

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ133

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothはペアリングしなくても通信できる

2024/05/24 08:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

スマホとBluetoothペアリングしてないのにアプリでPX8が認識できる
スマホのBluetoothをオフにすると認識できなくなるのでBluetoothを利用してるのは間違いないと思われる
ただ間違いなくスマホのペアリング一覧にはないし
スマホの音はヘッドフォンからはでない
隠れBluetoothペアリングみたいなのがあるのだろうか?

書込番号:25746030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/24 13:05(1年以上前)

『認識できる』の内容が書かれていないので、具体的にどのような
状態か分かりませんが、電車で隣に座った人がPx8使ってたら
勝手に設定変更できる状態、ということでしょうか?

書込番号:25746243

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 13:28(1年以上前)

もちろん自分のです
ペアリングしないでアプリから
ヘッドフォンの設定を操作可能です
アプリが認識してくれます

書込番号:25746267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 13:31(1年以上前)

ヘッドフォンとアプリで何らかの通信が行われてる
それは恐らくBluetoothを使ってると思われる
ただし間違いなくペアリングはされてませんし
スマホのアプリ以外での表示はなにもない

書込番号:25746272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/24 13:38(1年以上前)

あなたがやってる、という話ではなく、
他人のPx8の設定変更が可能
という事ですよね。

危険な機能ですね。
自分のが、他人に設定変更される可能性もありますし。

書込番号:25746281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/24 13:47(1年以上前)

https://www.phileweb.com/sp/review/column/202008/17/1106.html

BLEでは、ペアリングは必須ではないようです。
セキュリティレベルは製造もとの要件次第のようです。

airdropがペアリングなしなのを考えと、そういう使い方もありなのかも。

ちなみに本当に設定変更可能なのでしょうか。
ビーコンのような検知のみだとペアリングなしにする事はありそうですが。

書込番号:25746292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 13:49(1年以上前)

違います
自分のスマホから自分のヘッドフォンを操作するのに
ペアリングが要らないというはなしです

書込番号:25746295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 13:50(1年以上前)

ノイキャンオンオフいじってみましたが
設定変更可能です実際変わりました
仕様ということなんですね

書込番号:25746299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/24 14:09(1年以上前)

自分のスマホと自分のヘッドホンを関連付けるのが、ペアリングです。

ペアリングなしで、自分のが設定変更できるという事は他人のも可能ですよね。

このヘッドホンは自分のという関連付けはないんですよね。

人間は、これは自分のというのは認識出来ますが、機会はペアリングで自分のという認識をします。

それともアプリ内で登録操作あるのでしょうか?

書込番号:25746311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 14:25(1年以上前)

Bluetoothペアリングとは別の操作で登録操作と思われるものはありますので
他人のが勝手に操作できることはまずありえないです
指示がある時にヘッドフォンの電源をスライドさせないとアプリ上に登録されませんのです

書込番号:25746330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 14:30(1年以上前)

アプリ上に登録されててもそれだけだとスマホのペアリングリストには載りません
登録した後にペアリングのため許可をすれば載ります
ペアリングリストに載ってなくてもアプリからヘッドフォンの設定変更はできます
なんでできるのかは正直謎ですが

書込番号:25746337

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/24 14:33(1年以上前)

その操作がペアリングではないでしょうか?

スマホで行うのがペアリングということではないです。

今回の話で言えば、
スマホの設定のBluetoothでペアリングしなくても操作可能、
という話で、アプリではペアリング行っていると考えられるのでは。

https://www.musen-connect.co.jp/blog/course/trial-production/ble-beginner-8/
こちらにありますように、
『通信相手を覚えさせてペアにすること』がペアリングです。

アプリの操作でペアリングを行っています。
これすら行わないのがペアリングなしの接続になります。

書込番号:25746342

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 14:42(1年以上前)

まず
1アプリに登録する

次に
2アプリからペアリングする

っていう操作が独立して別個にあります
1だけするとスマホのペアリングリストに載りません
アプリを見ない限りスマホからはペアリングされてる?ことが全くわかりません
当然ヘッドフォンから音を出すこともどうやっても不可能です

2まで行うとスマホのペアリングリストに載ります
普通の使い方をすることができます

1のみの状態をペアリングと呼べるのか自分には疑問ですが
そうであるというならそうなのかもしれないです

書込番号:25746351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 14:48(1年以上前)

アプリとペアリングしてるってことなのかなと理解しました

書込番号:25746357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3043件

2024/05/24 14:49(1年以上前)

解決としておきます
ありがとうございました

書込番号:25746358

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/24 14:59(1年以上前)

スマホ=OSになりますが、OSでペアリングしないと、
スマホの音声は飛ばせないです。
音声は、再生アプリ⇒OS⇒Bluetoothと流れます。

アプリの操作のみであれば、
アプリでペアリング⇒操作で可能です。

音声通信を行うには、OS側にペア情報を共有させる必要があります。
という事ではないでしょうか。

一般ユーザーの感覚的に、ペアリング=スマホの設定で行うもの
という認識があるので、それにあわせた記載になっているのでは
ないでしょうか。

書込番号:25746369

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WF-1000XM4で左右のバッテリーの減り方が違う

2023/08/09 02:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:231件

こんばんは。 夜分に失礼します。

タイトルの件での質問です。
満充充電で使っていくと、必ずと言っていいほど
左右のバッテリーの減り方が違います。
これで正常なのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:25376198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/09 03:47(1年以上前)

メーカーに問い合わせてください
交換対応してくれます
下にも書き込みガあります

書込番号:25376247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/09 04:32(1年以上前)

程度にもよりますが、20%から30%程度の範囲なら他の機種でも良く見られますね。
それ以上になると流石に不具合を疑うべきかなと。
あと、表示される数値はある程度の目安と捉えたほうが良いです。

書込番号:25376272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/09 06:10(1年以上前)

お早うございます。

古民家改修中さんの遭遇されている現象はバラツキ要因から完全ワイヤレスとしては有り得るものです。そのバラツキ要因とは左右で内蔵バッテリーの容量やSoCの消費電力が全くの同一ではない、左右でどちらかが負担の大きい親機として動作しており消費電力に差があると言った部分です。

更にリチウムイオンバッテリーは何回か放電-満充電を繰り返さないと動作が安定しないとも言われていて暫く使ってみて様子見してはどうでしょう。ただ、古民家改修中さんの設定内容で持続時間が極端に短くなる場合はその極端に減る側の不具合を疑った方が良いかもしれません。

書込番号:25376325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/08/09 06:27(1年以上前)

極端に違う場合は無償修理して貰えます。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00283656

書込番号:25376341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/08/09 07:01(1年以上前)

>古民家改修中さん

初期化とかされても症状が続くならハードの異常なので、
故障として購入店や販売店に持ち込むか、
修理受付に発送すれば、
今手持ちの分はサンプルとしてメーカー受け取りになり、
新品が返されます。

長期連休辺りは余計に時間が掛かるので、
早めに行動したほうが良いと思います。

書込番号:25376366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2023/08/09 07:18(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

差があるといっても、4〜5%くらいなので、
誤差の範囲なのでしょうね。

初めは初期不良かと思ってしまいました。

sumi_hobbyさんが仰っているように、

>更にリチウムイオンバッテリーは何回か放電-満充電を繰り返さないと動作が安定しないとも言われていて
>暫く使ってみて様子見してはどうでしょう。

ということですので、もう少し使ってみて、
あまりにも差があるようなら、交換ないし
修理も視野に入れてみます。

レスいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25376375

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/23 04:55(1年以上前)

今更ですが一筆。
 私もこれ持ってます。
 一昨年の5月購入、昨年の6月に片側のバッテリー残量が極めて減少するので、(保証1年の期間が過ぎてていたので、いわゆるソニータイマー)修理代2万数千円を覚悟してSONYショップに持ち込んだところ、保証期間3年ということで、1,000円で交換してくれました。
 何かそういう例が多いと言ってました。

書込番号:25744698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2024/05/23 15:46(1年以上前)

>uechan1さん

レスありがとうございます。

残念ながら、もうこの機種は持っていないんです。
WF-1000XM5したものですから。

せっかくレスいただいたのに、申し訳ありません。

書込番号:25745269

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/23 18:05(1年以上前)

 あれまっ。
 XM5は音良いですか?

書込番号:25745420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2024/05/23 21:28(1年以上前)

>uechan1さん

こんばんは。

>XM5は音良いですか?

聞く人によって良いか悪いかは変わります。
私は良いと思って使用しています。

XM5が良いかどうかは、uechan1さんの耳で確かめてみてください。
ただ、一つ言えることは、あれだけ小さな筐体にドライバー5基(だったと思いますが)や、
ノイズキャンセリングや外音取り込みなど他の機能を詰め込んでいますので、
大きいWH-1000XM4(XM5)と比べたら・・・・。

言わなくてもおわかりですよね?

私は耳を覆ってしまうXM4だと耳周囲が痛くなってくるので、
所謂ヘッドホンはやめて、完全分離型に変更した次第です。

ですが、大きいヘッドホンだと小さなイヤホンのように、わざわざ
自分の耳に合うイヤピースを探さなくても良いと言う利点があります。

あるユーチューバーさんが自身のチャンネルで言っておられましたが、
音響機器の世界では「大きいは正義」というところがありますから。
代表的なものが、やはりスピーカーですかね。
まぁ大きければすべて良いと言うことではありませんが。

もしお時間があるようでしたら、一度視聴されることをお勧めします。

書込番号:25745674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2024/05/23 22:14(1年以上前)

>uechan1さん

すいません、私の書き方が悪かったですね。
私は外出中は「WF-1000XM4」を使用して、
家の中では「WH-1000XM4」を使っていました。

どちらにしても、よこchinさんが仰るように、
視聴してみて「好み」で選んだほうが
後々後悔せず、良いと思います。

実際にWF-1000XM5でも、バッテリーの減り方は、
どうしても差が出てしまいます。
もの凄く時間に差が出てしまう、例えば30分も違うとか、
そういったレベルではありません。

って、uechan1さんが購入される予定のように書きこんでいますが、
もし買う気がなければ私のレスは無視してください。

ただ、後悔だけはしないようにしてくださいね。
WF-1000XM5を購入するにしても、まだまだ3万円
近い値が付いていますから。

私がたてたスレで逆アドバイスするのもおかしな話ですしね(笑)

書込番号:25745721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドバンドカバーを付けると痛い。

2024/05/23 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

ATH-MSR7にヘッドバンドカバーを付けると
痛いんですよね〜。
ヘッドバンドカバーがピチピチで頭部の
スポンジを潰してるんで仕方ないんですが。
何かアイデアがあったら教えて下さい。

書込番号:25745535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/23 19:54(1年以上前)

ヘッドバンド下部に
https://ja.aliexpress.com/item/1005005957216562.html
こういうのを接着してみては。

カバーの下になる部分に貼れば良いかと思います。
340円なら気にせず使えるかと思います。

書込番号:25745556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2024/05/23 20:04(1年以上前)

>MA★RSさん

見ました。上手く接着出来るかなぁ〜
参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:25745568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一万円前後で買える有線イヤホン

2024/05/17 16:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
初めて音質重視でいい値段の有線イヤホンを買いたいのですが、種類が多すぎて悩んでます。
水月雨 Aria、truthear Crinacle zero:red、IE 100 proなどが気になっています。
予算は一万円だと中華イヤホンが良いらしく、種類が多くて調べるのが大変です…。
一万円でオススメを教えていただきたいです。
【重視するポイント】
音質は解像度高めなものが好きです。スマホに安価なdacを付けて使用する予定
【予算】
一万円前後

書込番号:25738414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/17 17:03(1年以上前)

水月雨を始めとする中華イヤホンは刺さりが気になるものが多いので、DAC込みで試聴して選んだほうがいいです。

水月雨SSPやEW200は、自分には音がきつめで無理でした。結局1万円付近でよかったのは、ワイヤレスのHP-V100BTだけでした。ですがこれも今は買えません。

書込番号:25738431

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/17 17:24(1年以上前)

>一万円でオススメを教えていただきたいです。

漠然と良い音、おすすめというのはないかと思います。
それぞれの人がそれぞれの好み・価値観をもっています。

それはトピ主さんの好み・価値観と合致するとは限らないです。

あなたの好きな機種は?というアンケートであればありかと
思いますが、これから購入する候補にするのであれば、
もう少し具体的にどのような音の傾向の機種が良いのかとか
外観、機能など書かれてはと思います。

みんながみんな自分の好きなものを勧めると、結局
『種類が多すぎて悩んでます。』の状態になるかと思います。

書込番号:25738449

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/17 19:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。ご指摘の通り、音や機能の好みは人それぞれ違うので漠然した回答だったと反省しています。
私の音の好みとしては、映画のostやオーケストラを聴くのが好きなのでクリアな高音も好きですし、強い重低音も好きです。
一万円前後なので要望に応えられるようなものは無いかもしれませんがが、このような点を参考にしておすすめのを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25738565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/17 19:30(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。刺さりが気になるという点、とても参考になりました。中華イヤホンはブランドより性能重視だからコスパが良いと聞いたのですが、やはりゼンハイザーやfinalの様な有名なブランドの方が値は値は張りますがいいのかもしれないですね。

書込番号:25738585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/05/17 19:33(1年以上前)

どこか試聴の出来るお店に行ってあれこれ試すのが1番です。
eイヤホンに行ければベストですけど。

書込番号:25738590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/17 19:58(1年以上前)

IE 100 PROも音が刺さることを指摘した上で、高く評価している人が多い様です。
https://www.e-earphone.jp/product_review/1342400/detail/?pageno=2#wrapper

刺さりの感じ方には個人差があるので、聞いていないとわかりません。2万円台のIE200はこの刺さりが無くなります。

書込番号:25738616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2024/05/17 20:39(1年以上前)

オケ中心でボーカル重視でないのであればTFZの製品が概ねこの傾向です。
3,000円台から揃っていますので予算範囲まで一通り聴いてみられては?
二次的要素ですがどれも見た目も綺麗ですし。

書込番号:25738671

ナイスクチコミ!13


スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/17 21:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。私も試聴はしてみたいと思っているのですが、どこの家電量販店に行っても小さい試聴コーナーしかなくて困ってました…。最近ようやく都心に色々なヘッドホンを中心に試聴出来るエディオンが見つかって嬉しかったです。やっぱり試聴は大事ですよね。他のお店にも気分転換がてら探しに行こうと思います。

書込番号:25738723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/17 21:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。とても参考になります!

書込番号:25738726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/17 23:11(1年以上前)

クリアな高音と強い重低音だと
TRN  XuanWu 玄武 1SPD+1BA ¥4,850
KZ HBB PR2    PD    ¥6,800
とかどうでしょう。

書込番号:25738831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/18 08:38(1年以上前)

KZ HBB PR2 は今とても気になっていてとても参考になります!音の傾向も評価も良さそうなので第1候補にします!

書込番号:25739111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/18 12:36(1年以上前)

KZ HBB PR2は下記レビューが参考になると思います。
https://el-snow.hatenablog.com/entry/2023/05/24/000020

Aliexpressだと送料込み4千円台で買える商品です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005505406022.html

DAC・イヤーピースの交換・リケーブルは必須みたいですね。

書込番号:25739350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2024/05/18 14:42(1年以上前)

>Shin_Misouさん

AliExpress での現時点での最安値は \3,902 也。
このような物に \6,800 も払えません。

書込番号:25739463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/18 16:03(1年以上前)

そのストアで買って、1ヶ月ほどまたされた人もいたようです。
http://blog.livedoor.jp/hayaneyhayaokey/archives/31787171.html

今のAliexpressの一般的な納期は約10日といったところです。ケーブルなどを同時購入して、購入額が上がればシッピング手段がアップグレードされることもあります。

書込番号:25739568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2024/05/18 16:15(1年以上前)

>Shin_Misouさん

DongleMadness Facebook における KZ HBB PR2 の関連事項は、
https://www.facebook.com/groups/670846031415174/search/?q=kz%20hbb%20pr2
です。

>ありりん00615さん
>そのストアで買って、1ヶ月ほどまたされた人もいたようです。

AliExpress のお店を利用されるならば、信頼できるお店から購入するのが鉄則です。リードタイムの長短ではありません。中国大陸から商品を購入する際には業者を急かしてはいけません。大陸的におおらかに行きましょう。

書込番号:25739583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/18 16:44(1年以上前)

そのレビューでは約15万円のM6 Ultraを利用しています。安いDACとの組み合わせで問題ないかが心配です。

また、KZ Global Storeは、67万人のフォロワーがいるので、信頼性は十分だと思います。

公式にはAliexpress直営店であるCutesliving Storeが正規のストアとなるようです。
https://kz-audio.com/kz-pr2.html

書込番号:25739613

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shin_Misouさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/18 17:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
私も今リケーブルやイヤーピースの交換が必須というレビューを見ていて値段で悩んでいたので助かります。やはりaliexpressというサイトだと安いんですね。中国のサイトなので少し怖いですが、コンビニ決済だと大丈夫そうですね。
追加で質問なのですが、リケーブル用のケーブルはどういったものがいいのでしょうか?とあるレビューではTRIPOWIN Zonie 16の2000円のものがこのイヤホンに合っているらしいのですがどうでしょうか?

書込番号:25739647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/18 17:55(1年以上前)

リケーブル及びイヤーピースの相性は、Amazonの最初のレビューを見るといいです。いろいろ試してしっくりくるような製品なので、1台目には向かないような気もします。

Aliexpressへの安全な支払方法はPaypalもあります。面倒でなければ店頭ファミペイ払いが最も安全ですね。私はdカードプリペイドを利用しています。

書込番号:25739693

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/05/18 23:01(1年以上前)

KZ PR2(右) PR3(左)

>リケーブル用のケーブルはどういったものがいいのでしょうか?

そもそもリケーブルの必要性を感じないです。
他の人がしてるから私もみたいな感じでしょうか?

バランス接続したいならリケーブル必要ですが。

バランス化したいならバランスケーブルが良いかと思います。
あとは色とか見た目でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TTFG417/
リケーブルはケーブルそのものを変える方法と、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8BYSLK7/
アダプターでMMCXにしてMMCXケーブルに
する方法があります。
MMCXの方が種類が豊富です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/
これとかお手頃価格で好みです。

15Ω 94±3dB/mW@1kHz
なので、何十万のアンプ必須な機種でもないです。
DAPやスマホで十分です。

書込番号:25740098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2024/05/18 23:23(1年以上前)

>Shin_Misouさん
>追加で質問なのですが、リケーブル用のケーブルはどういったものがいいのでしょうか?

"KBEAR 16 Core Pure Copper Earphone Cable 2PIN/MMCX/QDC Earbuds Connector Use For KZ EDX ZSN PRO BLON BL-03 KBEAR KS1 Headphone"
KBEAR Official Store (AliExpress)
QDC 3.5mm \1,199 (本体) + \300(送料)

書込番号:25740118

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > HPH-150

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。電子ピアノで付属してきたHPH-50を使っていますが、高音域・低音域ともに少しクリア感に欠けると感じています。

そこでヘッドホンを少しグレードアップしたいのですが、本製品はHPH-50と比べてどのような使用感・音質でしょうか。

音質について全く詳しくはないのですが、イメージでも結構ですので本製品について紹介いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25745013

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件 HPH-150のオーナーHPH-150の満足度4

2024/05/23 15:16(1年以上前)

>イメージでも結構ですので本製品について紹介いただければ幸いです。

音は開放というより密閉ぽい音がします。
抜け感はあまりよくないかもしれません。

全体的な音のバランスは弱カマボコでしょうか。
レトロヘッドホンに近い感じがします。

高音はきつくなく、超高音まで伸びてる感はないです。
低音はベースの音域は割と出てる方だと思います。
低音機、重低音機とは思わないですが、高音に比べると
低音の存在感はあるかと思います。

聴き疲れしない音なので、電子ピアノの練習など長時間使用には良いかもしれません。
側圧は弱くも強くもなく、頭を振っても落ちない程度です。

クリアさ、解像感だと、HPH-200の方が更に上になるかと思います。
値段の差もそこまでないですし。
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0009779
https://www.amazon.co.jp/dp/B005HSCVWA/
https://review.kakaku.com/review/K0000277326/#tab

書込番号:25745248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件 HPH-150のオーナーHPH-150の満足度4

2024/05/23 16:00(1年以上前)

https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0008079

リンクが洩れました。

書込番号:25745280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/05/23 17:01(1年以上前)

>MA★RS 様

早速の回答ありがとうございます。

そうなのですね。頂いたコメントから察するに、本製品はHPH-50の延長線上のような感じかと思います。

PHP-200も気になっていました。ヨドバシで取り扱いがなくなっているのが残念ですが、こちらを検討したいと思います。

書込番号:25745343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースからピィピィ ピィピィ と小さな音

2024/05/21 10:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

ケースにイヤホンを入れ、USBをつなげてない状態で
ピィピィ ピィピィとすごく小さな音がします。
現在は、していませんが、これはどういうことなんでしょうか?
そのあとイヤホンを耳に入れHeadphonesアプリで
みたら充電の状態が 左側100%、右側70% ケース100%でした。
去年の暮れに購入して最近になって朝付けると右側だけが0%になっていたことが2回ありました。
ファームウェアのバージョンは、最新のものです。
現在は、様子をみている状態です。
同じような症状のかたいらしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:25742744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/05/21 10:29(1年以上前)

>sawa1990さん

コイル鳴きかと思われます

故障ではありません

書込番号:25742746

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/05/21 11:30(1年以上前)

>sawa1990さん
ピィピィの音は自分の場合鳴った事は有りませんし解りませんが、充電の状態が 左側100%、右側70% ケース100%の件ですが、初期化は試しましたか?リセットも試したでしょうか?、自分も充電したのに片方が100%ならない事が有りますが、その場合充電端子や充電ケースの端子などを綿棒や柔らかい布でクリーニングすると改善します、自分自身も端子などを清掃したら左右共100%充電されました、メーカーのヘルプに充電出来無いを調べると対策方法が書いて有ります

書込番号:25742805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2024/05/21 12:11(1年以上前)

@starさん、ZGカマ1cさん ありがとうございます。
リセットして様子をみてみます。

書込番号:25742847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2024/05/23 07:14(1年以上前)

今のところ問題なし
ありがとうございました。

書込番号:25744775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/05/23 11:32(1年以上前)

>sawa1990さん
良かったですね、もし同じ症状に発生しましたら同じ対策方法でやると良いと存じます、使用後充電端子のクリーニング清掃を、汚れていると正常に充電されないので、充電に関わる全ての機器に対し大事な事だと思います、自分の場合 完全ワイヤレスイヤホンやスマホや充電式のタイプは全て定期的にクリーニングします

書込番号:25745031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング