イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Mp3の転送

2025/04/07 19:06(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenSwim Pro

スレ主 CIAO2005さん
クチコミ投稿数:10件

mp3等のファイル転送ですが、パソコンではなく
スマホからというのは可能なんでしょうか?

書込番号:26138502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/04/07 19:40(5ヶ月以上前)

FAQに記載されているとおりです。
https://support.focal.co.jp/hc/ja/articles/32748163989529

ダイソーアダプタとファイルマネージャー+を利用すればスマホからでも可能かもしれませんが、ケーブルが特殊なので何とも言えませんね。
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja

書込番号:26138548

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/04/07 20:15(5ヶ月以上前)

>CIAO2005さん

付属の磁気ケーブルのパソコン側はUSB-Aで、それをパソコンに差すのですが、動作はちょうどUSBメモリと同じでしょう。
スマホはUSB-Cなので、スマホでUSBメモリを使えるようにするUSB-Cオス━USB-Aメス変換ケーブル(アダプタ)をスマホと磁気ケーブルの間にかませば、ファイル転送が可能でしょう。ただ、どんなケーブルでもよいわけではなく、OTG対応のものが必要です。例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872VN39L/
でも、確実に動作するかは、ご自身で確認していただくしかないです。
あとは、ファイル操作のアプリ(パソコンのエクスプローラーのようなもの)も必要です。

書込番号:26138581

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/04/07 21:26(5ヶ月以上前)

パソコン、スマホの区別はないです。

別機種ですが、スマホからの転送です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041002/SortID=25552162/

書込番号:26138661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック演奏音重視のおすすめ有線イヤホンは?

2025/04/04 15:12(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 kt512さん
クチコミ投稿数:7件

おすすめのイヤホンを教えてください。よく聴くジャンルはロックですが、ボーカルよりも演奏の音を楽しむのに適した有線イヤホンのおすすめは有りますでしょうか。予算3万円台まででお願いします。

特にシューゲイザーは好みまして、それを踏まえたおすすめも有りましたら追加でお願いいたします。

書込番号:26134530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/04/05 06:00(5ヶ月以上前)

楽器向きと言うと私が思い浮かべるのはFENDERのイヤホンですが、
残念なこと2021年で輸入代理店が取り扱いを終了しているようですね。
今でも製造しているかは不明です。
まだ現役で売っていた頃にeイヤホンで試聴したことがあります。
ボーカル派の私には合わなかった記憶がありますね。
どこかで中古が手に入るかも知れませんよ。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11484

書込番号:26135210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 製品の寿命は?

2025/04/03 14:58(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

製品の寿命は?

2023年11月に購入以来、巷で言われているような不具合や故障なく愛聴してきました。
しかしながら今年に入ってからBluetoothの不具合(?)が多く、音が切れたり、勝手に電源が落ちたり入ったりします。最近多いのは「ポンポンポン」と急に切れるのでケースに入れ直してつなぎなおす状態です。
不思議なのがウォークマンは再生を続け動いています。
ということは電源は切れていない状態なのか??
面倒なときは耳に装着したまま放置していますが、3〜5分後に勝手につながり音が鳴り出します。
また、途切れた後に再度繋がった後は順調に鳴ってくれることが多いです。

アプリを削除して取り直しても改善しません。アドバイスをお願いします。
※外出先での使用です。自宅は試していません。

書込番号:26133374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2025/04/03 20:41(5ヶ月以上前)

その製品は私も発売時に入手して使っていますがそのようなことにはなったことがありません。
TWSの本来の寿命はバッテリーの寿命だと思います。
単純に故障だと思いますので修理に出されることをおすすめします。
保証期間を過ぎているのであれば新たに買い替えを検討する方がよいかもしれませんのでまずは見積もりを依頼しましょう。

書込番号:26133775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/04 09:00(5ヶ月以上前)

>シェンカースウィートさん

イヤホン、ヘッドホンの一般的な寿命は
2〜5年とされています。(使用頻度による)

>シェンカースウィートさんのイヤホン
は少し早い様ようですが>とりあえず…さん
が書かれているようですがバッテリーの
寿命だと思われます。

バッテリー交換代金と新品の代金を比較して
納得出来る方を選べば良いと思います。

書込番号:26134188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/04/14 10:10(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。この投稿をしてから3日から4日して不具合が起きなくなりました。2ヶ月ほどの長い間の不調でしたが、アップデートでもしたのでしょうか。ほぼ毎日1時間は使っているので寿命かと考えました。もう少し様子を見て見ます。ありがとうございました。

書込番号:26145998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/04/14 10:14(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。この投稿をしてから3日から4日して不具合が起きなくなりました。ほぼ毎日1時間は使っているので寿命かと。不思議です。今まで色々なメーカーを使いましたが、この機種を超えるイヤホンはないのでもう少し様子を見て見ます。ありがとうございました。

書込番号:26146003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 Neeeeuさん
クチコミ投稿数:11件

ヘッドセット(WH-1000XM5)の電源がオンの状態で、オーディオインターフェース経由でPCに有線接続中、以下の動作を行った際に音声が完全に聞こえなくなります。

・ヘッドホンを外したとき

・タッチセンサーコントロールパネル全体を手で覆ったとき(クイックアテンションモードを起動したとき)

 一度音が消えると、ヘッドセットを再起動するまで音声は復帰しません。

スマホやモニターなど他のデバイスに接続した場合、またはヘッドセットの電源がオフの状態や無線接続の状態では、一切問題が発生しませんでした。

この挙動が本体の仕様なのか、ソフトウェア的な問題なのか、それとも個体不良なのかを切り分けたく、同じようにオーディオインターフェースをお持ちの方がいらっしゃれば、再現するかどうかを教えていただきたいです。

書込番号:26132412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/04/02 20:13(5ヶ月以上前)

動作的にはクイックスタートガイドの「付属ケーブル接続時は装着検出は動作しない」といった内容に反していますね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm5/v1/ja/contents/TP1000539226.html

書込番号:26132471

ナイスクチコミ!1


スレ主 Neeeeuさん
クチコミ投稿数:11件

2025/04/02 20:36(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
また、該当ページのご提示もありがとうございます。

「ヘッドセットを外したら音が消える」と思い込んでいたのですが、再度動作確認してみたところ実際には、装着し直す際に右ハウジング全体を手で触っていたためにクイックアテンションモードが誤作動していたという流れのようで、完全に私の勘違いでした。

装着検出はご指摘の通り、仕様どおり動作しておらず、今回の問題はクイックアテンションモードのみによるものでした。

また、スマホなどでも有線接続中にクイックアテンションモードを起動させると、同様に音が聞こえなくなることを確認しました。
とどのつまり、接続先を問わず有線+クイックアテンションの組み合わせで発生する不具合ということですね(汗)

書込番号:26132499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/04/02 22:42(5ヶ月以上前)

下記がクイックアテンションモードの説明ですが、正しく機能していないですね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm5/v1/ja/contents/TP1000533242.html

完全ワイヤレスのXM5の場合は、音声アシスタント絡みで似たような動作をしていたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25642954/

書込番号:26132634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

充電ケースのバッテリー持ちについて

2025/04/01 07:42(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro 2

クチコミ投稿数:11件

購入して10日ほど何ですが
皆さんの充電ケースのバッテリー持ちについて教えてください

使用せずにケースに収めているだけでケースのバッテリーが
1日で50%以上は減っています

他の方も似たようなものでしょうか

ファームウェアは最新です

よろしくお願いします

書込番号:26130706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
passolaさん
クチコミ投稿数:18件 Pixel Buds Pro 2のオーナーPixel Buds Pro 2の満足度4

2025/04/08 11:21(5ヶ月以上前)

ひと晩寝ホンとして使って充電すると3割くらいはケースのバッテリーは減ります。5割はちょっと多い気がします。

書込番号:26139214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS330NC

クチコミ投稿数:2件

今日ATH-CKS330NCを買ってきました。
つなぐのはDAPのHiBy M300です。

つないで聴くことはできました。リモコンでの音量アップダウンも効きます。
しかし、曲送り、曲戻しができないのです。
マニュアルには、マルチファンクションボタンを素早く2回押すと曲送り、3回押すと曲戻しとあります。
1回押すと一時停止ですが、素早く2回押しても、一瞬だけ一時停止するだけです。
遅いのかと思って、どんなに素早くやってもダメでした。

他にUSB-Cのプレイヤーを持ってないので、イヤホンのせいなのかM300のせいなのかわかりません。
3.5mm接続の別の有線イヤホンでは、リモコンで曲送りできました。(同じく連続2回押し)

同様な現象の方はいらっしゃらないでしょうか? スマホだとちゃんと動くんですかね。

書込番号:26129328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/03/30 22:09(5ヶ月以上前)

追記
Macに差してミュージックアプリで再生したら、曲送りできました。
M300側の問題のようです。

書込番号:26129364

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/03/30 22:53(5ヶ月以上前)

接続する機器、OS、アプリケーションソフトウェアによって
は、正しく機能しない場合や操作が異なる場合があります。
その場合は、接続している機器側で操作を行ってください。

とマニュアルにありますよ。

そもそもUSB接続で、リモコンの共通規格ってあるのでしょうか。
Bluetooth接続だとAVRCPというプロファイルが共通の規格に
なりますが…
4極有線だとCTIA規格とかOMTP規格があります。

USBの場合、キーボードの振りしてるのではないでしょうか。

書込番号:26129403

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/03/30 23:30(5ヶ月以上前)

M300+ATH-CKS330NC
SHARPスマホ+ATH-CKS330NC
OPPO+ATH-CKS330NC
で確認しましたが、曲送り・曲戻しは機能しません。

Android の多くは非対応なのではないでしょうか。

書込番号:26129435

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2025/03/30 23:41(5ヶ月以上前)

Windows10で、
tune browser+ATH-CKS330NC
foober 2000+ATH-CKS330NC
Music Center+ATH-CKS330NC
も送り・戻し機能しません。

書込番号:26129445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング