イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothによる接続について

2024/12/14 13:58(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:9件

BluetoothによるTVとワイヤレスイヤホンの接続について

@TV本体 SONY BRAVIA X9500h
Aワイヤレスイヤホン Denon PerL Pro AH-C15PL

質問1
夜間の音トラブルを回避する為にワイヤレスイヤホンでテレビを見ようと思い、Aのワイヤレスイヤホンを購入しようと思っています
@とAはBluetoothで接続可能でしょうか?

質問2
PS5とAの接続は【UGREEN PS5用USB-C Bluetoothアダプタ APTX 低遅延&aptX適応のBluetooth 5.3オーディオアダプタ、ワイヤレスヘッドホン&イヤホンを接続でき ワイヤレスオーディオトランスミッターPS5/Switch/PC】を購入してBluetooth接続しようと思っていますが、可能でしょうか?

書込番号:25998919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/14 16:22(9ヶ月以上前)

質問1 可能
質問2 可能

蛇足ですが
UGREENのあげられてるトランスミッター使ったことありますけど
正直自分は音が悪いと思いました
ドングルタイプだと
creative BTW6が音質的にも無難かとは思います

書込番号:25999112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/14 16:24(9ヶ月以上前)

※トランスミッターPS5にさした場合です

書込番号:25999116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/12/14 17:20(9ヶ月以上前)

ありがとうございます
さっそくオススメのcreative BTW6を購入してみたいと思います
本当に助かりました

書込番号:25999183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

PCでの再生方について。

2024/12/14 12:47(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:14件

最近購入しました。
スマホでは認識して再生は問題ありません。
ただ、PCでの再生が出来ません。
PCの設定〜Bluetoothを開きイヤホンの認識表示は出たのですが、再生が出来ません。
PCで音楽やYouTube等を聴くにはどんな設定が必要でしょうか?

書込番号:25998779

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/12/14 12:54(9ヶ月以上前)

LEがついてるのとペアリングしていますが、
一旦削除して、再度LEがついてないのと
ペアリングできませんか?

機種名
機種名ーLE
とでてくると思いますが、LEついてる方は
音が出ないかと。

書込番号:25998788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度2

2024/12/23 11:20(8ヶ月以上前)

>korokoro131さん


こんにちは、私の接続してる方法です。
オーディオトランスミッター機能

USB-Cケーブルを使い【イヤホンケースとPCをつなぐ】接続して音が聞こえるようにしています。
ですが、何故か途切れる事が多々あります。

書込番号:26010201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度2

2024/12/23 11:39(8ヶ月以上前)

追記です。

TOUR PRO 2 をご使用の方でPCに接続して視聴する方法ですが、TOUR PRO 3の充電ケースのみを注文して使うと良いと思います。

またおかしな事ですが、JBLホームページでは
JBLフラグシップ「TOUR」シリーズ
JBL TOUR PRO 3 \ 42,900 (税込) / 個で販売していますが、

オプションで 充電ケースとイヤホン単体のみを注文すると \ 40700 (税込) で買えてしまいます。2200円お得です(笑)
Amazonで買えれば安上がりになるかもです。

Tour Pro 2 Replacement Kit
Champagne Gold
\ 24,200

Charging Case for JBL Tour Pro 3
JBL Tour Pro 3用 充電ケース
\ 16,500

書込番号:26010216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度2

2024/12/23 12:00(8ヶ月以上前)

>korokoro131さん

もう1つ重要な点ですが、

JBLで直接購入すると何かあった時に返品が効かずに修理のみとなります。
Amazonで購入すると初期不良は返品・返金が出来ます。

利点を考えればAmazonで購入するのが良いですね。
海外製造に移管してから、JBLの品質はかなり落ちています。

TOUR PRO 2 と TOUR PRO 3 通常であれば進化してるのは TOUR PRO 3 と誰もが思うでしょう。
実際は性能・機能よりも、バッテリーです。
JBLシリーズの中でも大当たりなのは【TOUR PRO 2】です。
改悪版が【TOUR PRO 3】となります。【比較すると約3時間短くなってる、再生時間は約6時間です(実測値)】

SONYで言えば【MX-4】が大当たりですが、大きさや重さで問題されてますが品質は良いと思います。
JBLで言えば【TOUR PRO 2】です、JBLの中で一番の長時間再生ができます。
  
 


書込番号:26010234

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/23 12:39(8ヶ月以上前)

「ペアリング済み」となっている文字の上(機器名)をタップすると「接続」とメニューがでませんか
「接続」をタップするとイヤホンと接続→音楽を再生→音楽に接続済み(windowsの場合)になります

書込番号:26010282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenRun

スレ主 GARYU-Nさん
クチコミ投稿数:14件

以前まではそれなりのパソコンてしたが、その時には問題なくOpenRunを使うことはできましたが、ゲーミングPCに変えて使用してみると、接続はするんですが音飛びが激しくなりました

ゲーミングPCのスペックとして「インテル® B760 チップセット搭載 無線LAN/Bluetooth対応」です
OpenRunがBluetooth5.1なのも問題なのかな?と思いましたが、BluetoothのUSBを買うことでも解消はするんでしょうか?

それともゲーミングPCのスペックに合わせてBluetoothのバージョンも最新にしたほうがよいのでしょうか

相性やスペックにもよると思いますが、ワイヤレスイヤホン類の音飛びの原因がわかる方がいましたら教えていただくと助かります

※ちなみにですがiPadやスマホであれば音飛びすることはありません

書込番号:25996228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/12/12 18:18(9ヶ月以上前)

>ゲーミングPCのスペックとして

文字化けしてわかりにくいですが、CPUやメモリはどの程度なのでしょう?

ゲーム使用中に使うのだとは思いますが、
その時のCPU使用率、DISC I/Oはどんな感じでしょう。

DISK I/Oがはりつくと、Bluetoothは途切れ途切れに
なりやすい印象です。

>それともゲーミングPCのスペックに合わせてBluetoothのバージョンも最新にしたほうがよいのでしょうか
このスペックならこのバージョンというようなものが
あるのでしょうか?

Bluetoothのバージョンは基本的に関係ないかとおもいますが…

書込番号:25996510

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARYU-Nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/12 22:41(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
文字化けしているところは「インテル®B760チップセット搭載 無線LAN/Bluetooth対応」です

ゲーム使用時のCPUは平均50%
DISC I/Oは何もしていないと300KB前後
最も高いときに1000〜1500KBです

書込番号:25996784

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/12/12 23:00(9ヶ月以上前)

>GARYU-Nさん

ゲーミングPCはデスクトップPCですか?
デスクトップPCなら、Bluetoothのアンテナは立てていますか?

書込番号:25996801

ナイスクチコミ!1


スレ主 GARYU-Nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/13 06:50(9ヶ月以上前)

>osmvさん
デスクトップパソコンになります
Bluetoothのアンテナは立っております

また、USB Bluetoothアダプターも使用しております

書込番号:25996942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Google デバイスを探す

2024/12/12 11:09(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

Googleのデバイスを探すにこの機種を登録したいと思っていますが、イマイチ登録方法が分かりません。
一応ネットで検索した方法を試しましたが登録出来ませんでした。
以前はデバイスを探すの中にMX5がありましたがいつの間にか消えていました。
登録方法が分かる方が居られた教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:25996076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/12 13:21(9ヶ月以上前)

GoogleのFast Pair機能を利用しています
接続済みのペアリングを削除してからスマートフォンとペアリングします
このときペアリング画面で「デバイスの関連付け・・・」「準備ができました」等のメッセージが出ます
ペアリングが完了するとGoogleのデバイスを探すにイヤホンが出てきます
(他機での確認です GoogleのFast Pair機能の同様です)

Google Fast Pairで接続する方法
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm5/bluetooth-connect.html#:~:text=Google%20Fast%20Pair

書込番号:25996255

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2024/12/13 14:41(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
無事デバイスを探すに表示させる事が出来ました。

書込番号:25997447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機を教えてください。

2024/12/11 21:59(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

ズバリ、題名の通りなのですが後継機は発売されているのでしょうか?ご教示していただければ幸いです。

書込番号:25995597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2024/12/11 22:17(9ヶ月以上前)

>なんちゃって警備員さん
こんばんは。
Ultra の後継機は未だですが、QuietComfort Earbuds の第2世代が発売されましたね。
QuietComfort Ultra Earbuds の充電ケースは、そのままではワイヤレス充電に対応していませんが、
QuietComfort Earbuds 第2世代のは対応しています。
じきにUltra の後継機も出るのではないでしょうか。

書込番号:25995627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件

2024/12/12 04:49(9ヶ月以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
返信ありがとうございます。なるほど…。なんかQuietComfort Earbudsの実機をみましたが、チープな感じに思いました。

書込番号:25995779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/12/12 06:56(9ヶ月以上前)

>なんちゃって警備員さん

>>チープな感じに思いました。

AirPodsPro2と比較するとチープと言うより
デカイ重いって感じます。

これだけの大きさなら、も少ししっかり作って欲しかったのは
ケースのヒンジ部分で折れそうに感じます。
※1年以上使ってみて問題は有りませんけれど

書込番号:25995828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

最大音量について

2024/12/11 21:48(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay Eleven

クチコミ投稿数:74件

最大音量は他の機種と比べるとどうでしょうか
PCでYOUTUBE動画を見る時にAZ80だと物足りずGeminiUPI8だとそこそこ満足できる音量はあると感じます

書込番号:25995577

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/12 13:28(9ヶ月以上前)

一応お試ししたけど
Beoplay EXと何が変わったのか自分の耳だと
わからなかったこれはそういう製品

書込番号:25996260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Beoplay ElevenのオーナーBeoplay Elevenの満足度5

2024/12/13 18:19(9ヶ月以上前)

3機種とも所有しているので、参考までに…
ただ、最大音量など怖くてやったことがありません。
あくまで大きめの音量で比較した「迫力」や「音圧レベル」の比較と思ってください。
単純な比較であれば以下になると思います。

Pi8>GeminiU>Beoplay Eleven

これはドライバサイズに依存する部分が大きいと個人的には思います。
低音は強化され、迫力も増します。
ただ、高域の音を加味すると、評価は逆になります。

やはり「どんな音が好きか」になると思います。
3機種とも方向性が結構違うので…

書込番号:25997689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 Beoplay ElevenのオーナーBeoplay Elevenの満足度5

2024/12/17 23:15(9ヶ月以上前)

>もみあげくんさん
そもそもBeoplayシリーズは音の圧を感じる事が第一優先のイヤホンではないように思います。
一音一音の分離感、繊細さ、存在感は圧倒的にGemini2の方が上ですがB&Oの音は好き嫌いはともかく解像感や圧云々より程々の音量で優しく包まれるように聴きたい人、そのような楽曲向けのTWSだと割り切って聴いております。
スレ主さんの観点から鑑みればあまり好みの音ではないかもしれませんね。

書込番号:26003775

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング