このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2025年10月16日 17:22 | |
| 129 | 8 | 2025年11月5日 17:45 | |
| 1 | 2 | 2025年10月12日 18:26 | |
| 6 | 4 | 2025年10月12日 21:39 | |
| 4 | 1 | 2025年10月11日 10:29 | |
| 1 | 1 | 2025年10月27日 08:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
Sony WF-1000XM5の購入を検討していますが、購入された方からの感想を教えていただきたくよろしくお願いいたします。
@.パソコンに付帯している普通の有線イヤホンと比べて音質は素晴らしいと感じましたか?特に低音性能について。
A落とすとすぐ不具合が起こってしまうほど繊細な機器なのですか?
B保障を付けなければならないほどトラブルが多く発生しやすいものですか?
以上よろしくお願いします。
0点
>Katz1485さん
@本機の魅力はLDACによる接続ですので物によっては有線接続を凌ぎますね
そこそこちゃんとした機種であれば有線には叶いません
➁スマホを落とす事と同じで打ち所が悪かったら、というところでしょうか
B高価な製品なので多くの人は保証を付けているのではないでしょうか
前モデルのXM4がバッテリー問題で炎上した経歴ありますしね
私も延長保証を付けています
書込番号:26317402
3点
PCのスペックにもよりますが、高品質でのプロトコールに対応している場合は
良い音で楽しめますよ。ただ、イコライザー設定を見直すだけでもSBC接続で
違いを感じることもできます。自分の耳には、LDACでなくても満足できました。
そもそも、そんな高品質な音源を使用してないことも多いです。
基本的に、付属のイヤホーンはさほど良いものではないと思います。
そして、壊れやすいかでは、運次第としか言いようがないです。
自分は何度か落として傷も入っていますが、故障はしていません。唯一の故障は
洗濯機に入れて選択した時に充電不能となった事です。Sonyストアで正直に
申告したのですが、何故か「電池不具合」となり無償修理となりました。
通常ではこういったことはあり得ないので、通常の衝撃では壊れにくいと考えます。
駆動パーツがないので、よほどの衝撃を与えない限りは壊れないんじゃないかな…
書込番号:26317527
1点
>@.パソコンに付帯している普通の有線イヤホンと比べて音質は素晴らしいと感じましたか?特に低音性能について。
いくらBluetoothとは言え、一応ソニーのフラッグシップモデルですからパソコン付属の有線イヤホン程度のものに劣ることはまずありません。
パソコン付属の有線イヤホンに比して低音から高音まで情報量が格段に多く、解像度もそこそこ高い上にナチュラルな音楽的な鳴り方もします。
耳に何らかの故障を抱えている方でなければこれは実感出来るはずです。
>A落とすとすぐ不具合が起こってしまうほど繊細な機器なのですか?
一度ポケットから落としたくらいではそうそう壊れないとは思いますが、何度も落としているとダメージが蓄積されて突如音が出なくなる等の不具合が出る可能性はあります。
>B保障を付けなければならないほどトラブルが多く発生しやすいものですか?
以上よろしくお願いします。
私は飽きっぽくすぐ買い替えたりするので延長保証には入っておりませんが、そうでない方は価格を思えば延長保証に入っていたほうが無難でしょうね。
因みに既に一年以上使用していますが不具合やトラブルは一度も起きておりません。
書込番号:26317560
4点
>@starさん
ありがとうございます。
>katok2001さん
確かに音源が高品質でない場合が多いですから受信側を高品質にしても過大な期待はできないですね。
>監獄食堂さん
私のPCはLDACに対応していないのでトランスミッターが必要らしいのでそれも必要ですね。設定が難しそうなのでSBCコーデックでもそれなりに高音質を得られるとのことで安心しました。ありがとうございます。
取扱いも家の中での利用になりますので注意すれば問題なさそうで安心しました。
書込番号:26317661
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px8 S2
傷んだら新しいパッドに変えるのが簡単ですね
書込番号:26316420 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
イヤーパッドはかぶせてあるだけです。Amazonでは冷却タイプに人気があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D52PYJ1Q
純正のイヤーパッドは1年でダメになった人もいるようですが、基本的には乾拭きで問題ないはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039934/SortID=25342179/
書込番号:26316517
0点
Amazonのイヤーパッド、大丈夫なんですか?
書込番号:26316543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
書込番号:26316545
17点
>パッドを交換出来るんですか?
交換できます。
プラスチックのプレートにイヤーパッドがついっていて、
ハウジングとプレートが爪で引っかかってる構造です。
https://ae01.alicdn.com/kf/S58f40f4bf6a645878f9e94db3d52d34fN.jpg
こんな風な構造です。
書込番号:26316546
17点
純正って本当に本皮製?合皮製?
Amazonでは互換品が売っています。
合皮ですが。
書込番号:26316810
38点
px8、px7、px7s2用とは互換性ないから注意
付くのはpx8s2用とpx7s3用のみ
書込番号:26332992
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S3
PX7S3で電源を入れた後、ブルートゥース接続を行う際のアナウンスが英語なんですが日本語に変更する事は可能なんでしょうか?
それとも、英語アナウンス以外の言語設定は出来ないのでしょうか?
書込番号:26314382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それとも、英語アナウンス以外の言語設定は出来ないのでしょうか?
@メーカーサポートに確認するのが確実だと思います。
APx7・Px7S2・Px7S3・Px8・Px8S2ともにですが、
メーカーサイトにVoicePromptの有効・無効の記載はありますが、言語変更はないです。
B海外フォーラムを含め、Promptの言語変更ができる・できたとの書き込みは
みつからないようです。
状況的にはできない、ということになるかと思います。
書込番号:26314434
1点
1度サポートに問い合わせてみようと思いますが、不可能っぽいですね…。。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:26314457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > NOTHING > Nothing Ear
なかなか満足してますが、耳へのフィット感をもう少しアップさせたいなぁ。なんて思ってます。
オススメのイヤーチップがあればご教示いただけたら助かります。よろしくお願いします
書込番号:26313800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その機種は以前に試聴したことがありますが、低、中、高と割とバランスが良く綺麗な音だという記憶があります。
ノイキャンもまずまず効きますし、価格に対してそれ相応の性能を持ち合わせているTWSだと思います。
それでイヤーピースですが、そのイヤホンは確かノズルが楕円計ですよね。
付属のイヤピもそれに合わせた形状になっています。
ですので、装着感においてはイヤピを他社製に変えることでそれ以上の向上が望めるのかどうか、、、
まあそれ以前に耳の形は人それぞれですから付属のイヤーピース以上にフィット感が良いものをお勧めするのは正直難しいです。
とまあこんなことばかり言っても仕方ないので、付属のイヤピで既に割と良好なフィット感を損なわずにボーカルや中高音をさらに美しく聴かせてくれるイヤーピースとして個人的なお勧めはスパイラルドット++ですかね。
イヤピとしては少し高価な部類ですがそれ相応の効果はあると思いますよ。
ただし、楕円形のノズルに軸受けが丸いイヤーピースを付けることになりますので若干程度音圧が抜ける可能性はあります。
書込番号:26313894
3点
ありがとうございます(^^)
助かります。試してみようと思います。
書込番号:26313915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もスパイラルドット++には好印象を持っています。
でも一押しはバロックですね。
高音の減衰が少なく、低音も量感が出ます。
書込番号:26314522
1点
ありがとうございます(^^)
バロックですか。こちらも気になりますね。
こちらも試してみたいですね
書込番号:26314605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS30TW+
ボリュームを上げるのにはどうすればいいんでしょうか?
説明書には記載されておらずあまり親切ではないですね。
昨日は適当に触ってたら上がりました。
アプリを使った方がいいでしょうか?
2点
https://www.audio-technica.co.jp/document/ATH-CKS30TWplus/ja/Content/True-Wireless/ATH-CKS30TWplus/using/listening-music.html
説明書に記載の方法ではだめでしょうか?
R長押し 音量上げる
L長押し 音量下げる
書込番号:26313377
2点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
過去の類似質問とメーカーの工場リセットの方法を拝見したのですが解決できず、ご知見ある方ぜひお知恵をお貸しください!
イヤホンLを紛失したためフリマにて購入しました。
L(フリマ購入)は3回連続タップ後10秒長押しするとピロリロリとなったあとにボーンボーンといった音が鳴る状態。1回タップは反応なし。
R(もともと所有)は3回連続タップは反応せず、1回タップでピッて音のみ出る状態。7秒長押しでメロディー音が流れますがそれ以上何もできない状態
また、スマホとのペアリングはできておらずアプリ上も登録がない状態です。
その中で、通常使用できるところまで持っていき方のヒントがあればぜひ教えてください!
書込番号:26313317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正確な状況が判りませんので当てずっぽうになってしまい申し訳ございませんが、元々所有していた方は、ペアリングのメロディー音が流れてから3回タップして10秒長押しするのではないでしょうか?
書込番号:26325791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




