
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年5月25日 13:06 |
![]() |
0 | 1 | 2025年5月26日 16:51 |
![]() |
37 | 8 | 2025年6月15日 15:48 |
![]() |
0 | 3 | 2025年6月5日 00:14 |
![]() |
3 | 2 | 2025年7月12日 18:22 |
![]() |
4 | 1 | 2025年5月20日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones
投稿がアマゾンに2件ほどありました。言語設定をしても中国語の部分は消せず流れるそうです。2024/6月の時点なので現在は改善されているのでしょうか。
また、眼鏡を着用するのですが、痛くなったりしますか?
0点

それもAmazonのレビューにありますが、痛くないという人とメガネの弦の部分が痛いという人に分かれます。
中国語に関しては、iPhoneにおける機器名を漢字を含まないようにすればいいとの指摘があります。
書込番号:26189261
0点

回答ありがとうございます。APPLE製品で使う予定はありませんので大丈夫そうです。
書込番号:26189812
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator
YouTubeとか見てると特に動画と動画の間で再起動するんですが仕様でしょうか?試聴機でもなってた…。
いちいちANCが切れるんで入れ直すのが面倒くさいです。
書込番号:26188904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動というのは暴走しているということですね。私が使う場合は起きたことがありません。もしお持ちならメーカーに相談するのがいいでしょう。
書込番号:26191036
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

>ひろひろひろひろxさん
前列で言うとXM5は
ヘッドホンが2023年7月
イヤホンが2023年9月
どうでしょう、
書込番号:26188533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M3が2019/7/ 13
M4が2021/6/ 25
M5が2023/9/1
となっており、2年毎で6〜9月に発売されています。
という事は、近いうちにM6が発売される可能性は十分にあるかもしれませんね。
書込番号:26188585
6点

新しいモデルが出て値落ちする前に売っちゃいました。
書込番号:26188598
2点

ありがとうございます。近そうですね。
プレリリースでてから本機器にするか決めたいと思います。
書込番号:26188713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そろそろXM6出るでしょう。なんか、ソフマップあたりで展示品らしきAランク中古出回ってるのは、デモ品が不要になってきている証拠。って勝手に思ってます。XM6って下手すれば5万超えるかもなあ。
書込番号:26191285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://iphone-mania.jp/goods-594738/
でます。
sony のホームページWH-1000XM6で横に並んでるのがWF-1000XM5から6に変わる事を想像させます。
6章の始まりなので。
https://www.sony.jp/headphone/special/1000Xseries/?s_pid=jp_headphone/main_250516_heajrny
書込番号:26191876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.sony.jp/headphone/campaign/2025WFM5Present/
買ったら5,000円キャッシュバックキャンペンを始めたので在庫調整なのでしょう。
期間が0530-0731とあるので9月頃には情報が出揃う流れですかね。
最安も少し下がり始めたのでキャッシュバック込みで20,000円切るタイミングがあるかも?
書込番号:26198140
7点

WF-1000XM5は発売当初から愛用しています。しいて言えば、混んでる電車の改札口付近で途切れます。新型にその辺の接続性を期待しています。発売は今年の秋ごろでしょうか。楽しみにしています。
書込番号:26210874
2点



はじめまして、初カキコになります。
ネットでイヤホンを購入しようと考えてます。予算は4万円位でなぜかiBasso Audio DC04PROは所持してます。
地方に在住しており都市部のeイヤホンに試聴できないため口コミ頼りの購入になります。
メインは女性ボーカルメインで楽器の音がひとつひとつ聴こえたらと思ってます。
良かったら皆さんのお勧めのイヤホン教えて下さい!
書込番号:26186239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かずさん!さん
こんばんは
使えそうなテクニックとして、返品制度を試してみるのはどうでしょう
アマゾンとイーイヤホンの中古です
装着感だけは本人でないと判断しずらいかと思いますので
オススメイヤホンはSIVGAのqueに一票です
書込番号:26186497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>かずさん!さん
こんにちは。
ご存知かと思いますが、イヤホンはフィット感や音の特徴などがかなり幅がありますので、お好みに合うものが選べるか、結構難しそうに思います。
可能であれば、お休みの日にヨドバシ、eイヤホンなど訪問して、当たりをつけた機種を一気に試して買った方が、結果的に少ない出費で気に入ったものが買えると思います。
という前置きの上で、個人的にお勧めはDITA AudioのProject Mでしょうか。きれいな見た目とスッキリ抜けのよい高域で精緻な音でした。音の特徴としては、中低域を少し抑えた弱ドンシャリですが、バランスが良く聞きやすかったです。1dd+1BAですね。
ただ、自分の場合はちょっとフィット感が合わず、購入はできませんでした。
ご自身の好みに合うものが見つかりますように。
書込番号:26200512
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP1T
イヤーカフ型のイヤホンが生活に合っており、本機種を検討しています。
初代ambie…寿命
↓
huawei freeclip…フィット感がイマイチで返品
↓
bose ultra open earbuds…現在使用中です。
音楽鑑賞はboseで文句ないのですが、通話音質がかなり難有りで、静かな室内ですらまともに通話できたものではありません。
(サポートに連絡、初期化等も勧められましたが改善せず。
一度交換もしてもらいましたが改善しませんでした)
そこで、boseでの通話は諦め、通話用に買い足しを検討しております。
気になる機種は他にもあるのですが(新Ankerやshokzなど)、物理ボタンのほうが自分には合っており、こちらが第1候補になりました。
・通話音質はいかがでしょうか。屋内外どちらも気になります。
・片手で装着可能でしょうか。
この機種での音楽鑑賞はおまけ程度ですので、あまり重視しておりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:26185346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイク性能は悪くはありません。ただファミリーレストランで通話したときは隣のテーブルの人の会話が相手に聞こえているようでした。また、最近の住宅では音が反響するので、その場合はマイクが反響音を拾ってしまっているようで、相手からはよく聞こえないと言われることが度々ありました。よって反響するようなところでは使えないという結論です。
書込番号:26235855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6
M5以降はドライバーサイズが 30 mm と小さくなっています。
中高音を重視して低音はあまり重視していないのでしょう。
低音を重視するのであれば他のメーカー、例えばBOSEあたりにするのが良いのだと思います。
或いは旧モデルのM4にするかですね。
書込番号:26184374
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





