このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2025年11月13日 02:07 | |
| 1 | 2 | 2025年11月16日 14:09 | |
| 1 | 2 | 2025年11月10日 01:41 | |
| 0 | 3 | 2025年11月10日 21:05 | |
| 0 | 3 | 2025年11月20日 14:35 | |
| 5 | 5 | 2025年11月13日 10:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めての投稿です
今使っているイヤホンとヘッドホンはワイヤレスイヤホン JBLTOUR PRO 2 ヘッドホンはK712PROを使用しています
ヘッドホンはアンプを使っていてFiio K7です
有線イヤホン ワイヤレスイヤホン ヘッドホンで予算は5万円以下でおすすめを何個かお願いします
1点
こんばんは。
開放型も大丈夫そうなんで、以下のものなんかいかがでしょうか。
おすすめ順に並べたとお考え下さい。
どう良いかは全部レビューに書いたのでそちらをどうぞ。
・ATH-R70xa(ダントツ一押し、とても素直な音。装着感とても良し)
・MDR-MV1(次点、音の立体感。装着感とてもとても良し)
・MDR-M1(密閉型が良いなら。装着感とても良し)
・HD600(やや予算オーバー、暗めのフラット。装着感悪くないが側圧やや強め)
・HD650(豊潤な音で個性強し、15年前頃の超ド定番機。装着感悪くないが側圧強め)
・Hi-X65(やや予算オーバー、箱庭のような中に捉えやすい鳴り、マットな質感で道具としての優秀さ。装着感は結構良い)※レビュー未投稿
書込番号:26336472
2点
質問に答えるには情報量が少なすぎますね。
これではお勧めの機種を出すことは難しいです。
長文は御勘弁ですが、せめて貴殿の好きなサウンド傾向、低中高のバランス、解像感と立体感のどちらを重視等々は最低限書くべきでしょう。
書込番号:26337616
3点
とりあえず…生成AIジェミニに聞いてみました^^。
1. 有線イヤホン
水月雨 (MoonDrop) Kato
ダイナミックドライバー一発の自然な音。クリアな中高域と聴き疲れしにくいバランスの良さが魅力。
https://kakaku.com/item/J0000039630/
2. ワイヤレスイヤホン
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 4
豊かな低音と自然で抜けの良い高音が特徴。ワイヤレスのフラッグシップとして、TOUR PRO 2以上の高音質を目指すなら有力候補。
https://kakaku.com/item/J0000043552/
3. ヘッドホン
beyerdynamic DT 770 PRO
密閉型。高い遮音性と、深く締まった低音が特徴。プロユースにも耐えうるモニター的な性格を持ちます。
https://kakaku.com/item/20461610775/
書込番号:26338763
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6
こちらの商品とBose第二世代で迷っていますが、
家電量販店を本商品を試聴致しましたが、迫力はまあまあ、ありますが声が篭って聞こえますが、こんなもんですか?
Boseはデモ機となっておりコネクト接続できず。。。
聴き比べができませんでした。
SONYは優等生感覚な気がします。
体験談踏まえて本音を教えてほしいです。。
書込番号:26336102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>★ばいきんまん★さん
あくまで個人的な感想になりますが…
SONYは映画館で観ているような味付けにしてくれる一方、BOSEは低域に迫力を加えてセリフを聞き取りやすくするような、あくまで"映画コンテンツ"を迫力ある味付けにしてくれている感じです。
SONYは空間の広がりを感じますが、その一方で加工し過ぎと感じる方がいるかもしれません。逆にBOSEは違和感なく迫力を加えてくれますが、空間の広がりという意味ではあまり感じません。(空間の広さだけで言えばイマーシブオーディオの方が感じます。)
個人的には映画特化ならSONYですが、BOSEはシネマモードだけでなく音楽にも使えるイマーシブオーディオもあるので、総合力ではBOSEだと思っています。
書込番号:26340045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Iverttさん
コメントありがとうございます。
本日、聴き比べしてきました。
仰るように私はBoseの方が完全に好みでしたのでBoseを購入させて頂きました。
たしかにM6は加工感が強いのは否めませんね。
ここらへんは一人一人の好みですからね。
装着感〜イマーシブ、シネマモードもBoseの方が好きでしたね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26341423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ADX7000
こんばんは。スライダー部分の軋み音ですね。
ADX7000はスライダーがADX5000とは違うパーツになっていまして、全くないかは感性次第ですが、頭を動かしたりしても私は軋み音は感じません。
かなり気にされているようなので、是非家電量販店や専門店で試着をお勧めします。
書込番号:26336457
0点
>シシノイさん
返信ありがとうございます。
現在所有しているADX5000が三度ほどパーツ交換してもらってもなお一、二ヶ月程度で軋み音が再発して
嫌気がさしていたので神経質になっています……
もう少し様子を見て使い込まれているであろうデモ機で軋み音が出ないか確認してみたいと思います。
書込番号:26336470
1点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE310C
お世話になります、asusノートパソコン ryzen5ですがどのポートにさしても認識しません、他のノートパソコンだと認識して音も出ます。ドライバー関係アンインストールして再起動かけましたが変わらずです、win11 25H2です。
0点
>デジマンさん
ノートパソコンのBIOSをアップデートしたらどうですか?
方法は
https://www.asus.com/jp/support/faq/1008276/
ここの動画を参照してください。
書込番号:26336349
0点
>osmvさん
ありがとうございます、my asusは見ております、biosは最新です、どうもJBLの個別の不具合かと思われます、昨日、違う機種usb-c接続のものですが、これだと認識しました。
書込番号:26336513
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A
AirPods Pro3を購入して1ヶ月が経とうとしていますが
使って無い時のバッテリーの減りが多く感じます。
具体的には、
100パーセントだったのが2日間使わないと12%減ってたりしますがこんな物でしょうか?
書込番号:26334401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケース100%、イヤホン100%からスタートして2日で12%減少ですか?
だとしたら少し速いように感じますね。
書込番号:26334419
0点
こんにちは。
同じく少し減りが早いように感じます。
(私のだとまったく使用しない状態で100%→96%くらいです)
充電時に本体アップデートが入って、そのあとだから……とかでしょうか。
調べたところ、スマホなどではよくある現象ですがワイヤレスイヤホンでもそういうことがあるようですね。
次回・次々回の充電後にも減りが早いか様子をみるしか、いまは無いと思います。
書込番号:26344710
0点
>シロクーちゃんさん
こんにちは
保管場所は 寒いところではないですか?
温かい所と比較してみては?
書込番号:26344721
0点
【使いたい環境や用途】
asmr
【重視するポイント】
没入感を感じたい
【予算】
2万円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
asmrを聞くのに、没入感を感じられる有線イヤホンを
教えてください。どうか、よろしくお願いいたします
今はオーディオテクニカですが、
音が前からに感じ、没入感がありません。
どうか、オススメをおしえてください。
よろしくお願いいたします
書込番号:26332888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いつでも買えるわけではないですが、中古で出会いがあれば、
Etymotic ER4B
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134316/
https://kakaku.com/item/20460410642/
とか。
中古だと2万円いかないと思います。
Ar:tio CR-S1
https://kakaku.com/item/K0001318876/
VR3000 for Gaming
https://kakaku.com/item/K0001304744/
あたりも人気あるようです。
安くてもいいのであれば、
final E500
https://final-inc.com/products/e500-jp
とか。
冒険がすきであれば、
Yu9 Audio U-554
https://vlr.hatenablog.com/entry/2022/08/12/211936
https://ja.aliexpress.com/item/1005004091029941.html
とか。2万ちょっとです。
書込番号:26332921
1点
finalのE500、1980円
書込番号:26333236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おしえて頂き、ありがとうございます。とても嬉しいです
書込番号:26333838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい、有線じゃないし…また急ぎでなければだけど…。
FINALの ZE3000 for ASMR はどうでしょうか^^
2万円以内の様です。
https://final-inc.com/blogs/top/news-268
書込番号:26337520
0点
お返事遅くなってごめんなさい。
教えて頂き、ありがとうございます
嬉しいです。
ありがとうございました
書込番号:26338953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





