イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーが減ると音質が変わる?

2024/10/14 12:38(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 ammmmmmmさん
クチコミ投稿数:1件

発売日に購入してからファームウェアといえばよいのでしょうか、
この製品のシステム面の面倒くささを散々体験していまして、
安定性を疑っている中で新たな疑いを持ったのですが、
白いランプが最後の1つ、バッテリーが3%〜20%の際に、
何か省電力モードにでも切り替わるのか単なる電力不足なのか、
音質が劣化する事はあるでしょうか?

というのもワイヤレスで使用している際に、趣味で録音している音源のチェックをしていると、
どうもある時に明るく聞こえた音が、時間を置いてまた聞くと著しくくぐもって聞こえる事が多々あり、
自分の耳の調子なのか分からなくなってきたのです。
(そもそも有線のモニタリングヘッドホン使うべきというのは置いといてください)

そして今日、怪しみつつなんとなく充電用USBを取り付け、ヘッドホンの付け直しをして装着を認識したピコンという音がしたら、
くぐもってしまっている音が明るい音に直ったのです。多分。
明確に変わった気もするのですが、明確と言える差にギリギリ届いてるくらいの混乱する差なので、
装着し直したりピコンという音で耳の感覚がリセットされてそう聞こえるだけではと、もうよく分からないのです。

皆さま、バッテリーが残り少ないと音質が劣化してると思った体験はありますでしょうか…?

書込番号:25925366

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 MOMENTUM 4 WirelessのオーナーMOMENTUM 4 Wirelessの満足度5

2024/10/14 12:56(11ヶ月以上前)

この機種は充電池のもちがいいので、40%未満で使用したことがありません
どれくらい充電しないで使い続けたらそうなるのか疑問なくらいです

そういうトラブルが起きる可能性があると分かったので、同じことは経験しないように充電しようと思うばかりです

書込番号:25925392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/14 22:53(11ヶ月以上前)

バッテリー残量が減ると電圧も下がるので当然取り出せるパワーというか出力も下がりますからそれが音に影響することは考えられると思います。
まあ自分には聴き分ける自信は到底ないですが、スレ主はきっと感覚の鋭い人なんでしょう。

書込番号:25926101

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:91件

最近メルカリ等に湧いてる並行輸入品というのは、どうなんでしょう?コピー商品?定価で4万円近いものが1万円くらいというのは、到底あり得ない、と思いながらも、便利なので紛失対策に安いものを一つ買おうか、なんて考えてしまいます

書込番号:25924424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/13 18:30(11ヶ月以上前)

>BH5TSRBP5GTさん

・メーカー保証無い
and
or
・偽物

ですよ、

書込番号:25924483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度5

2024/10/13 19:05(11ヶ月以上前)

>BH5TSRBP5GTさん
私は正規品しか購入しないので軽はずみなことは言えませんが並行輸入品には純正アプリが使えないものもいくつか確認しております。
万が一アプリが使えないとファームウェアのアップデートができない等弊害もありますのでよくよく慎重になられた方がよろしいかと思います。
専門店の中古の方が安心感もありますので安かろう◯◯ろうにはご注意を。

書込番号:25924516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/10/13 19:16(11ヶ月以上前)

USでドル価格で200ドル以上するのに並行品なら1万円になるわけない

書込番号:25924531

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/13 19:50(11ヶ月以上前)

極端に安いのは偽物と思うべきです。

上の回答にもあるように現地価格と照らし合わせてみるべきです。

なお本当の並行輸入品そのものは国内保証やサポートの対象外であることを除けば製品は同じものです。
但し一部国内仕様と異なる場合がある製品もあったりするのでご注意。

書込番号:25924568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2024/10/13 22:24(11ヶ月以上前)

少なくとも主さんが仰ってる1万円というのは100%偽物の業者どもなので絶対に買わないでください
買ったらそれは偽物業者に加担したも同然です

書込番号:25924717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/14 20:18(11ヶ月以上前)

君子、危うきに近寄らず

です。

書込番号:25925899

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

片方の音量が小さくなったまま

2024/10/13 16:04(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 kein11さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
購入して1年4ヶ月になります。
週2.3回使用していたのですが、突然左のイヤホンの音量が小さくなり、工場出荷時に戻す等、色々試してみましたが、直りません。片側購入でも高価なのでどうするか悩んでいます。
どなたか、良い対処法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25924342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:55件

2024/10/13 16:18(11ヶ月以上前)

>kein11さん
お陀仏の可能性が高いですね。
私は、保証期間内で交換していただきました。

書込番号:25924356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kein11さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/13 16:37(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
諦めるしかないのですね、、、

書込番号:25924367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/13 17:15(11ヶ月以上前)

その機種は付属のイヤーピースにフィルターが付いていると思いますが、そのフィルターが汚れて目詰まりを起こしている場合や、ノズルの先端のフィルターが汗や湿気とかで濡れていることでそうなる場合があります。
特にパナソニックの場合は有線イヤホンでも片側の音が極端に小さくなる、または音が出ないということが個人的に頻発したことがあります。

濡れている場合は乾燥させれば自分のケースでは元通りに復旧しました。
フィルターが汚れている場合は柔らかいブラシなどで優しく掃除すると良いかもしれません。
これを試して駄目なら恐らくドライバーの故障だと思われます。

書込番号:25924397

ナイスクチコミ!10


スレ主 kein11さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/13 17:34(11ヶ月以上前)

丁寧かつ親切なアドバイス、ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:25924429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

bose qc ultra earbudsと比べて

2024/10/12 14:48(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:14件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

比べる点
音質.映画.接続性.操作性(アプリ.イヤホン本体どちらも)など

聞く曲は藤井風やKing Gnuなどが多いです

ノイキャンの強さはboseの方が強いと存じてます

書込番号:25923092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2024/10/12 18:05(11ヶ月以上前)

どっちも持っていますが、集中して観たい、聴きたいなら、BOSEですね。
ソニーは、結果的に、通知音やら、自分の声に過剰に反応し過ぎて、直感的に面倒です。
ちゃんと、その辺をコントロールできる人なら、大丈夫かと思いますが、私には無理です。飼い方が面倒なイヌみたい。

書込番号:25923294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Unique Melody > TWS30X

スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

左側チャンネルのイヤホンだけ充電ができない症状が発生しています。同じ症状を解決された方おられますか?右側イヤホンは通常通り充電できているのですが、左側だけ3時間ほど経っても充電できません。何度かやり直したり、端子を布などで掃除してみてもダメでした。

書込番号:25922191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/10/11 17:44(11ヶ月以上前)

2年以上利用している場合は、どちらかに寿命が来てもおかしくないですよ。

書込番号:25922276

ナイスクチコミ!0


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/10/11 18:23(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。なるほど、ワイヤレスイヤホンは寿命は早いものなんですね。残念です。

書込番号:25922310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/11 18:27(11ヶ月以上前)

>monmon5577さん

使用頻度にもよりますよ充電式電池はね

書込番号:25922317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒンジの強度

2024/10/11 13:39(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid

スレ主 外地さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

筋トレ中の音楽鑑賞、仕事のオンライン会議

【質問内容、その他コメント】

某イヤホン専門店のページを見ると、中古品が「訳あり」のような状態で多く売られています。
そのほとんどがヒンジ部分がひび割れているのですが、実際使っている方、ヒンジあたりの強度はどんな感じですか?

ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25922084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/12 02:15(11ヶ月以上前)

言われて気付いたのですが、私のもヒンジ割れてますね、、、

他のイヤホンもあるので使用頻度はかなり低いはずなのですが、、、1週間で2回くらい通勤に使えばいい方。
流石にノイキャンもっと強いやつや自分の好きな音質に調整したイヤホンも持ってますのでなかなかね使う機会がありません。


開閉時に他のイヤホンと違いバネが強く勢いよく開くためストッパー部分に付加がかかりヒビが入っているものと思われます。

毎回バネに頼って開けるのではなく指で勢いをなくしながら慎重に開けないとなりそうなのでまあ、普通に大事に使っているつもりでも破損しそうです、、、大事に使っているつもりだったんですが、、、

幸い?つや消しのブラックなのでパテで補強しときますか、、、ヒンジ部のすき間多少余裕あるのでその間に補強入れる感じで

K324Pの音が好きだった為、時々聴こうかな程度でしたので私は補強すればいいやと思っています。
N5 Hybridは最初聴いた時、K324P+最近の音に合わせて一部調整みたいな音質だった為、あの音質ベースにココとココを変えているのねと感動していたので多少残念ではありますね、、、

書込番号:25922667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 N5 HybridのオーナーN5 Hybridの満足度5

2024/10/12 10:39(11ヶ月以上前)

ロゴの両側にひび割れ

>外地さん

どもども、はじめましてm(__)m

自分の個体にもヒンジ部分にひび割れが見受けられますね。
数年経ったら蓋が外れそうな悪寒しかしないです(^^;

写真添付しておきます。

書込番号:25922900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/06 02:03(10ヶ月以上前)

あの後、11/3にヒンジ部砕けました、、、両側とも
落としてもいないし半経っないんですけどね、、、
とりあえずAKGで8800でケースだけ取り寄せる事が出来るみたいなので暫くケースは放置して(砕けてもフタ乗せると電源OFF,充電はできる為)

TOUR PRO 3注文してみました。

気に入らなかったらケース買い直しですかね、、、
音質的にはN5 Hybrid気に入ってましたので、、、
ヒンジ部砕けた後、フタとの接続ピン見てみましたが買い直してもまた砕ける気もします。
それかリューターでヒンジ部削ってポリカかアクリルで作ったほうが心配しなくて済むかな、、、

書込番号:25951119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/21 11:46(10ヶ月以上前)

とりあえず修復途中でゴミとかついてますが、、、スクショを

私の場合はTOUR PRO3よりN5 Hybridの方が音質など好みですね、、、

書込番号:25968860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング