
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2025年6月30日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2025年6月28日 09:25 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2025年6月28日 06:35 |
![]() |
13 | 6 | 2025年6月25日 10:01 |
![]() |
5 | 2 | 2025年6月23日 04:42 |
![]() ![]() |
32 | 13 | 2025年6月23日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドンシャリも、ボーカルも、楽しく聴こえて、さらにボーカルが近く感じるようなイヤホンがあったら知りたいです。
基本的にはクラシックを聴くのですが、
それにはゼンハイザーのIE900を使っています。
でも時々、
打ち込み系のロックだとか、
ボーカルがメインのアニソン、
それに恥ずかしいですがASMRの類(ボーカルが近い)…も聴くのですが、
これらにはフラット傾向のイヤホンだといまいち楽しめない感じがあります。
そこでこういったものも楽しめるような、
味つけのあるイヤホンがほしいと思いました。
ただ、かといって、不精ゆえ私には聴くもののジャンルによって
いちいちイヤホンを取り換えるような根性はないです。
そこで、
ドンシャリ傾向のように、ドラムのリズムや打ち込みなんかのピコピコした音が
浮き出るように聴こえてくるイヤホン。
カマボコ傾向のように、ボーカルの細かいニュアンスまで楽しめるようなイヤホン。
またボーカルが近いもののように、
直ぐ近くで歌っているように感じるイヤホン。
…が都合よく一つのイヤホンで楽しめるようなものがないかと探しました。
まず「ボーカルが近い」という条件の時点で一気に絞られると思いますが、
その中でも、たとえば、
HUMのPristine-Referenceというイヤホンなんてよさそうだな、
などと素人なりに思いました。
他におすすめがあったら教えていただきたいです。
予算は20万円くらいまでなら特に問題です。
またおすすめに限らず、ご意見もありましたら、ぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

>ゲスト204さん
こんにちは
QDCのFRONTIERなかなか良かったですよ
安いけど
書込番号:26225069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20万円のイヤホンは自分の守備範囲じゃないのでその付近のお勧めを出すことは出来ませんが、
>またおすすめに限らず、ご意見もありましたら、
スレ主がこう書かれているので一言だけですが、
>ドンシャリ傾向のように、ドラムのリズムや打ち込みなんかのピコピコした音が
>浮き出るように聴こえてくるイヤホン。
>カマボコ傾向のように、ボーカルの細かいニュアンスまで楽しめるようなイヤホン。
>またボーカルが近いもの
ドンシャリ傾向と中音域が盛り上がったボーカルが近いカマボコ気味の音は相反する真逆の鳴り方ですよね。
要するにこの相反する傾向を曲によって鳴らし分けるイヤホンが所望ということでしょうか。
これはなかなか難しいと思いますけど、5万以下辺りでこういう柔軟性というか、曲に応じた対応力を発揮するイヤホンがあれば自分が欲しいですね。
自分もそこそこ色々な機種を聴いていますが、少なくとも10万円以下ではそんな万能機には出会った記憶はありません。
書込番号:26225200
5点

>予算は20万円くらいまでなら特に問題です。
20万のイヤフォンを所有してないので、10万以下で勘弁して下さい。
>ドンシャリ傾向のように、ドラムのリズムや打ち込みなんかのピコピコした音が浮き出るように聴こえてくるイヤホン。
ピッタリのがあります。
DUNUのDK3001BDです。
https://kakaku.com/item/K0001664519/
EDMが特に合います。
自分が一番合うと思うのはYMO RYDEENです。
(この時代にEDMという単語はありませんが・・・)
>またボーカルが近いもののように、直ぐ近くで歌っているように感じるイヤホン。
当該イヤフォンは上流の影響を強く受けます。
DX180では上記の特徴が強いですが、NW-ZX507ではそうでもありませんでした。
いずれにせよ、予算20万であれば試聴必須です。
ではでは、良きオーディオライフを。
書込番号:26225215
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6
音質はM6がいいけど低音が寂しいのか hegっと
yell hor youだと盛り上がらないと感じたが
これ買うならb&Wpx81番良い?
書込番号:26222563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUGっと!YELL FOR YOU?
https://www.youtube.com/watch?v=-0dvC6PCr0k
もともと低音成分あまりない曲だと思います。
https://kakaku.com/item/J0000044461/
これくらいでないと厳しいのでは。
書込番号:26222695
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5
質問です!
最近購入して設定がよくわかりません。
おすすめなイコライザーや設定があったら教えてください˃ ᵕ ˂
書込番号:26221390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041161/SortID=25764043/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036893/SortID=25945207/#tab
このあたり参考になりませんでしょうか>u<
書込番号:26221433
0点

イコライザーはどのイアホンも共通なのですか?
書込番号:26221773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EQのアプローチは共通です。
高音が欲しいと思ったら高音を増やす。
高音が邪魔と思ったら高音を減らす。
同様に中音、低音。
耳や好みは、どの人も共通なのですか?
書込番号:26221878
0点

スマートフォン向けに「Soundcore アプリ」があります
Soundcoreアプリで設定できます
取扱説明書にアプリのリンクおよびその旨説明があります
https://www.ankerjapan.com/products/a3957?srsltid=AfmBOoq6ZqohRgnlXXozlCL_A2azoYtS7UZ0K0QLVyso1xqNcZy0RbYy
Soundcore アプリをダウンロードすると、ノイズキャンセリングモードや外音取り込みモードの切り替え、イコライザーによる音質調整、Dolby Audio®・LDAC・HearIDサウンドや、ファームウェアの更新など、より充実した機能をご利用いただけます。
イヤホンがSoundcoreアプリに接続できない場合は、アプリストアから最新のバージョンに更新してください
一般的には以下の方法でイコライザーを設定できますがそれぞれお持ちの機器やアプリが対応しているかにより設定できる出来ないはことなります
イヤホンメーカのアプリからイコライザーを設定する
スマホやパソコンの音楽再生アプリからイコライザーを設定する
スマホやパソコンの音声/音質設定等からイコライザーを設定する
書込番号:26221909
0点

>MA★RSさん
共通なのですね。
教えていただきありがとうございます^^
書込番号:26222574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!>zr46mmmさん
書込番号:26222576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6
指定価格制度で完全に横並び状態ですが
Y!ショッピングや楽天では65,000円前後と
ポイント還元考慮しても高すぎる状態
ソニーストアクーポン対象外
割引はソニーカードのみの状態
横並びでクレジットで決済してもポイントがつかないので
今回ビックカメラのポイントが余ってるんでそれで買おうと考えてますが
他にポイント等できる限りつける方法はありますか?
3点

Joshinでレビュー書くぐらいですかね。
期間限定ポイントですが。
書込番号:26203370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会」の抽選に参加した翌日中に4000円引きのクーポンが使えます。
注文画面で確認しました。
55,950円で買えます。
ソニーストアなので、長期保証<3年ベーシック>も無料です。
商品合計金額(税込) 59,400 円
送料 550 円
お買い物券ご利用分 -4,000 円
お支払い合計金額(税込) 55,950 円
書込番号:26203388
7点

たぶんゴールド以上くらいの会員ランク持ってたら
レビューポイントとは別にジョーシンのネットショップでポイント付与されます
※自分はプラチナで確認 新規会員だと無理です
リーベイツ3%
ケーズデンキとビックカメラのネットショップ
aupay5%OFFクーポン上限2000円引き
ビックカメラ店舗
書込番号:26203858
3点

>wagtail88さん
情報ありがとうございます。
私はなぜか1,000円しかあたりませんでした。。。
しかも最高額も3,000円(税抜き90,909以上)でした。。。
書込番号:26205334
0点

>いぬやらいさん
>私はなぜか1,000円しかあたりませんでした。。。
>しかも最高額も3,000円(税抜き90,909以上)でした。。。
ラッキー抽選会のページを見ると、※で条件が書いてありました。
それで最高額が低いのかもしれません。
>※エントリーに使用するIDでソニーストアの累計購入金額が1万円(税込)以上のお客様の当選金額例です
あと私が当たってたのは、4つあるうちの上から2番目の特大ラッキー賞でした。(累計購入金額が1万円(税込)以上)
てっきり一番下かと思い込んでました。すみませんでした。
マイページから引用
>特大ラッキー賞!!! 4000円分 ※税抜36,363円以上のお買い物に適用可能
>特大ラッキー賞!!! 2000円分 ※税抜18,181円以上のお買い物に適用可能
>特大ラッキー賞!!! 10000円分 ※税抜90,909円以上のお買い物に適用可能
書込番号:26205483
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
iphone15ProMax(ゲームとYouTube)
iPhoneSE3(音楽)
それぞれEirPodsを使用しています。
AirPodsの使用時間が他のワイヤレスイヤホンより短く遅延でゲームに使えないのもあり購入を見送って来ましたが、
EirPodsは音楽や音声を変換する為にワイヤレスより
iPhoneバッテリーを消費するとAppleストアで言われました。(確かに減りが早い)
AirPodsもiPhoneバッテリー消費は少ないですか?
書込番号:26012465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Airpodsはその駆動にAirpods内のバッテリー使ってますので、iPhoneのバッテリーには影響しませんよ
もっともアップルミュージックなどの音楽再生ソフトやBluetoothに電力消費するとは思いますが、それ自体は微々たるものですー
書込番号:26217539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
AirPodsの方がバッテリーは殆ど減りませんでした。
音楽アプリやYouTubeでも数時間の使用で3〜5%ぐらいです。ただ、やはりゲームには不向きで2日後に売却しました。サポート面は凄く好印象でしたが音質や駆動時間は価格程の価値を実感出来ませんでした。
iphoneも卒業してipadProにしたので15ProMaxも売却してGALAXY.S25 Ultraに変更しました。
Samsungストアにもケアがあり内容はAppleより好印象です。
書込番号:26217821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
ze3000レベルに近い音質(越しちゃっても大丈夫)
でかつ外音取り込みがついているイヤホンが欲しいんだ。ヘッドホンでもいいです。
【重視するポイント】
中古で安い!そして音質!
【予算】
できるだけ安く。
【比較している製品型番やサービス】
ゼンハイザーのmomentum2とか中古安いしどーかなーみたいな。
【質問内容、その他コメント】
出来れば耳から離れたら音が止まって欲しい。
別に音の傾向としてはze3000みたいじゃなくてもいい。
リッチな音がいいです。
書込番号:26217475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れてたけどワイヤレスがいいです。
書込番号:26217478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それならこれがおススメ。
https://kakaku.com/item/J0000040172/
元値の4万円近い価格だと少し価格に見合わない音にも感じたけれど、1万円台に下がった現在の価格からすればかなりコスパが高い機種と言えるでしよう。
バランスは低音寄りで、中音域〜高音域はやや地味ながら凹まずしっかり伸びます。
全体に音像が大きくワイヤレスイヤホンとしてはスケール感がデカいサウンドはなかなかの聴きごたえかと。
書込番号:26217526
4点

>監獄食堂さん
丁寧にありがとうございます。
ze8000もほしいと思うんですが僕にはまだ早いなと思うのと、もう少しだけ派手で楽しいけどリッチさもあるみたいな音がいいなって思ってます。
そんな風な音を鳴らしてくれるイヤホンってありますかね?
書込番号:26217577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴方が感じる「リッチな音」とは具体的にどういうことなのかと聞きたい気もしますが、、、、
ZE8000を中高音域は少し地味とは言いましたが、厚化粧した派手な音とは対極的な自然な中高音域とも言えます。
但し派手に色付けされたキラキラな中高音に慣れた耳の方にはやや素っ気なく聴こえるかもしれません。
繰り返しになりますが、現在の価格からすれば非常にスケールがデカく、情報量の多い音はとても「リッチな音」です。
書込番号:26217600
4点

すいません。少し抽象的でしたね。
僕が求めてるのは多少の派手さはありつつ深み厚みのあるような音です。
ze8000のような音もいいですがもう少し派手さが欲しいです。
書込番号:26217620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ze3000レベルに近い音質
>派手で楽しいけどリッチさもあるみたいな音がいいなって思ってます。
自分が感じるところではZE3000は高音質な部類だとは思いますが「派手で楽しいリッチな音」とはそもそも方向性が違うと思うんですけどね。
>できるだけ安く。
予算の枠をある程度絞り込んでくれないと他の方もコメントしづらいと思いますよ。
まあ安くて良い音(リッチな音?)であるに越したことはありませんが、例えば一万円以下のTWSで貴方の要望(派手でリッチな音?)にかなう音はそうそうは無いと思いますよ。
また、中古でも良いということですが、有線ならともかくワイヤレスでの中古製品は個人的にはお勧めし難いです。
以上でこのスレに関する自分の書き込みは終わらせてもらいます。
書込番号:26217659
5点

>監獄食堂さん
別にze3000と音の傾向違っていいって書いたやん笑
しかもze3000より「少し」って書いたやん笑
ぼくもう悲しい。
わがままってわかって聞いとんのに。
書込番号:26217672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中古で安い!そして音質!
もともと安いのか、初値にたいして安いのか分からないですが…
中古で安いというと、
・相当古い機種
・不人気機種
ということにはなりますが良いのでしょうか。
ヘッドホンだと、
AONIC40、AONIC50とかは?
イヤホンだと
REDEMPTION ANCとか
https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=EM+REDEMPTION+ANC+SB*&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4
https://e-earphone.blog/?p=1340818
自動停止あり
書込番号:26217686
3点

>MA★RSさん
REDEMPTION ANCの音はze3000と比べてどんな感じですか?
書込番号:26217709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な感想ですが、リッチで派手な感じです。
書込番号:26217725
6点

>MA★RSさん
何度もすいません。
もともとゼンハイザーのmomentum2とYAMAHA TW-E7B とか候補にあったんですけどこの2つとREDEMPTION ANCの中だったらどれが1番おすすめですか?
書込番号:26217744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の中の順位だと、
momentum2>REDEMPTION ANC>YAMAHA TW-E7B
でしょうか。
TW-E7Bは一回試聴しただけですが、印象に残ってないです。
ところで、momentum2って安い!ってイメージではないですが
いいのでしょうか。
書込番号:26217756
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





