イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

XM3からXM5まで数年程度愛用しているユーザです。
(2025年4月現在) iPhone16 + XM5 の組み合わせで使用していますが、今週に入って2度、勝手に電話をかけてしまっていることがあり、まずはそのような現象に遭遇している方はいないか、書き込ませていただきました。

[事象]
iPhone16 + XM5 の組み合わせで 2025年4月初旬より1ヶ月程度、毎日2時間使用しています。

[再現前提]
1. iPhone16 + XM5 (SWは iPhone/XM5 共に最新バージョン) をペアリング
2. Sound Connect での設定はなにもしない (タッチセンサー等、すべてデフォルトの設定)

[再現手順]
1. XM5を装着し、iPhoneの音楽アプリから、音楽を再生する。
2. ノイズキャンセルを ON にする (これが関係するかは不明)
3. 音楽を聴いている最中に、音楽を停止せず、XM5 を両耳から外し、LRの2つのイヤホン共にに一つのポケットに入れる。
ポケットの中で接触しているかはわからないです。
4. (事象発生時) iPhpne16 の画面を見ると、通話している画面になっている。
通話先は、通話履歴関係なく、電話帳にある不特定の人にかけていました。

[頻度]
4月後半から本日までの 14日間で 2回発生
(分母 : 1日平均3回の [再現手順] 操作 * 14日間 = 30回程度)

[追加情報]
それまでは以前の機種の iPhone で 1年以上使用していましたが、このような問題は発生してません。


以前にも同様な書き込みがありましたが、通常使用時に 2度も発生してしまって困っています。
とりあえず、タッチセンサーをオフにして様子を見ようと思いますが、情報共有させていただきました。

同様な事象に遭遇されている方がいましたら、教えていただければと思います。

書込番号:26168150

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/03 20:21(4ヶ月以上前)

https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/contents/TP1000778376.html

WF-1000XM5自体に、電話を掛ける、リダイアルする、といった
機能はないです。
マニュアルにもありますように、電話をかけるにはiPhoneを操作して
発信するとあります。

逆に、
iPhone 勝手に電話 Bluetooth
で検索すると、ソニーイヤホン以外も含め大量にヒットします。

iPhone16側を疑われてはいかがでしょうか?

書込番号:26168198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/03 21:16(4ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

> WF-1000XM5自体に、電話を掛ける、リダイアルする、といった
> 機能はないです。

はい、それは知っております。
おっしゃる通り、iPhoneとBluetooth の組み合わせにおける、勝手に電話してしまう事象がネット上にいくつかありますが、どれも明確な解決方法にまで至っていない、という認識ですが、正しいでしょうか?

e.g.
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10280512225
→ 結論:リダイアルでは? とありますが、こちらの質問箱の質問者と同じく、不特定の方に電話してしまっています。


ということで、もしどなたか原因と解決方法をご存知でしたら、教えていただければと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:26168257

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/03 21:57(4ヶ月以上前)

>どれも明確な解決方法にまで至っていない、という認識ですが、正しいでしょうか?

解決に至ったというものはヒットしないので、正しいのではないでしょうか。@

>ということで、もしどなたか原因と解決方法をご存知でしたら、教えていただければと思います。

@が正しいなら、そのような人は現状存在しない、ということになるのでは
ないでしょうか。

Appleにもきいてみては。

書込番号:26168287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/03 22:17(4ヶ月以上前)

> @が正しいなら、そのような人は現状存在しない、ということになるのでは
> ないでしょうか。

上記を確かめたく、この場で質問させていただいていますのでご理解ください。
並行して、iOS 18.4.1 の影響について Apple 側に質問してみます。ありがとうございます。



書込番号:26168302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:74件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2025/05/04 19:19(4ヶ月以上前)

>長年ユーザさん
自分はその現象に遭遇したことありませんが、音声ダイヤルまたはSiriが原因の可能性があるかと思います。

改善策
1. 音声ダイヤルをオフにする
設定 → Face IDとパスコード → 音声ダイヤルをオフ

2. ロック中にSiriを許可しない
設定 → (Apple Intelligenceと)Siri → ロック中にSiriを許可をオフ

書込番号:26169117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/05/05 16:57(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん

ご返信ありがとうございます。XM5は使用してから1年以上と長いのですが、iPhone16に機種変して1ヶ月で2回遭遇してしまい、困っておりました。アドバイスありがとうございます。

> 改善策
> 1. 音声ダイヤルをオフにする
> 設定 → Face IDとパスコード → 音声ダイヤルをオフ

→ こちら、初期状態では「音声ダイヤル」がオンになっているので、オフにしました。


> 2. ロック中にSiriを許可しない
> 設定 → (Apple Intelligenceと)Siri → ロック中にSiriを許可をオフ

→ こちら、Siri や Apple Intelligence は有効にしていませんでした。上記設定済みとなります。


おっしゃる通り、あるとしたら 1 だと思うのですが、自分の声で再現させようとしても、再現できない状況だったことから、まずは「音声ダイヤル」をオフにして、様子を見ようと思います。

ありがとうございます。


追伸:
状況としては、以前の書き込みであった下記に近いです:
「勝手に電話を発信2024/01/07 04:51(1年以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25575073/

書込番号:26169890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/29 03:51(3ヶ月以上前)

3. 音楽を聴いている最中に、音楽を停止せず、XM5 を両耳から外し、LRの2つのイヤホン共にに一つのポケットに入れる。
ポケットの中で接触しているかはわからないです。
↑についてですが、
タッチセンサーが長押し検出して音声アシスタント機能で音声コントロールが起動。
何かしらのノイズで発信のトリガを引いたと思います。

sound connectのデバイス設定→システム→音声アシスタント→使用しない
でタッチセンサーの長押しによる音声アシスタント起動を無効に出来ます。

※装着した状態でR側を長押しすることで症状を確認できると思います
自分もご指摘された症状でなやんだことあり、コメントさせていただきます。

書込番号:26193590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続出来ない

2025/05/26 00:21(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 kei558さん
クチコミ投稿数:2件

数日前から、アンドロイドのスマホにて、パスキーまたPINコードがなんちゃらっていう表示が出て、それぞれ再起動等してるんですけど繋がりません。
たまーに繋がるけど、一回Bluetooth切るとまた同じような感じです。
解決方法ありますでしょうか?

書込番号:26190441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/05/26 01:11(3ヶ月以上前)

>kei558さん

イヤホンをリセット(ペアリングリストをクリア)し、スマホ側もペアリングを削除し、ペアリングをやり直してみてください。

書込番号:26190462

ナイスクチコミ!2


スレ主 kei558さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/29 01:52(3ヶ月以上前)

解除したり再起動したり1時間くらいくらい格闘すると繋がったりはしますが次の日には元通りです。。。

書込番号:26193563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

LDAC切り替えについて。

2025/05/26 20:41(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:9件

購入予定で、ウォークマンZX300で使用予定なのですが、iPhoneしか所有していません。iPhoneにアプリをインストールした場合に、アプリからのLDACオン、オフは可能なのかご存知の方いらっしゃいませんか?やはりAndroid端末にインストールしたアプリからしか切り替えは出来ないのでしょうか?購入後、最初の切り替え時は知人からAndroid端末を借りて対応できるのですが、もし、モードによっては切り替え時にLDACが度々OFFになるのなら、毎回の切り替えは不可能ですので。

書込番号:26191245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/27 03:12(3ヶ月以上前)

NW-ZX300 Bluetooth ワイヤレス再生品質

発売前の製品ですし、サポートに聞けば良いのではないでしょうか?

ちなみに、サポートに聞いたところ、
アプリ不要だそうです。
モード切替はZX300のワイヤレス再生品質で設定できるとのこと。


書込番号:26191514

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/27 03:20(3ヶ月以上前)

WH-1000XM6は持ってないので、新し目の
SONY ULT WEAR WH-ULT900NとZX300で試してみましたが、
アプリ使用せずに、ZX300の設定だけで、SBC⇔LDACの
切替可能でした。

書込番号:26191517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/27 07:57(3ヶ月以上前)


コメントありがとうございます。アンカー、JBLのヘッドホンではウォークマンの音質優先にしても切り替わらず、メーカに問い合わせたところAndroid端末での操作以外は不可との回答でした。SONYにも問い合わせ済みなのですが、返事がなかなか来ないので発売日までにわかればと思いお尋ねしました

書込番号:26191602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/27 09:44(3ヶ月以上前)

>返事がなかなか来ないので

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html
チャットだと24時間365日すぐに回答きますよ。

>アンカー、JBLのヘッドホンではウォークマンの音質優先にしても切り替わらず
あとオーテクもそうですが、購入時の初期値がLDACオフになっています。
オンに切り替えないとLDAC使用できませんが、SONYはそういう仕組みでは
ないそうです。

ULTにしても送信機器側がLDACを指定できれば、LDACで接続できる
状態です。

書込番号:26191694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/27 10:21(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。チャットで相談済みですが、内容的に時間がかかるため後日メールにて返答するとの回答でした。ありがとうございます。

書込番号:26191726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/27 18:40(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

iphone 開発者オプションでググると
開発者オプションの中に入れて
そこで見られると思いますよ〜。

書込番号:26192200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/27 23:27(3ヶ月以上前)

すいません、開発者オプションの中で何を調べれば良いのでしょうか?

書込番号:26192535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 12:34(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

中にBluetoothのコーディックを選ぶ
項目ありませんか?

無かったらごめんなさい。

書込番号:26192954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 12:55(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

画像の様なもの出てきませんかね。

書込番号:26192969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 12:56(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

書込番号:26192971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/28 13:01(3ヶ月以上前)

返信遅れてすいません。これで切り替えるといいのでしょうか?

書込番号:26192980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/28 13:03(3ヶ月以上前)

Android OSの開発者オプション
 Bluetoothのコーデックをはじめ、通常設定画面では
 設定できない、項目の設定ができる。

iOSの開発者オプション
 文字通り、プログラム開発者がテストするためのオプション。
 自作プログラムが動かせるように、セキュリティレベルを下げたり
 詳細LOGを書きだしたりなど。

iPhoneの開発者オプションは、アプリ開発者でなければ、
弄らない方が良いです。

書込番号:26192982

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/28 13:06(3ヶ月以上前)

その画面はAndroidの画面です。
iPhoneにはないので、この話は忘れた方が良いです。

書込番号:26192984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 13:13(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>たけちゃんマン86さん

iPhoneだとないんですね。
混乱させてしまい申し訳ないです。

書込番号:26192990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/28 14:11(3ヶ月以上前)

承知しました。色々とお心遣いありがとうございました。参考になりました!

書込番号:26193027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 任天堂スイッチにペアリング登録できない

2025/04/26 09:39(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
任天堂スイッチにペアリング登録できない

【使用期間】
1年くらい

【質問内容、その他コメント】
ちなみにwl-c200の方は、登録できました

書込番号:26160048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/04/26 15:12(4ヶ月以上前)

WI-C100がほかの機器と接続されてるとかはないですか?
PCとかスマホとか。

過去に接続したことある機器があるならBluetoothを一旦オフに
にして試してみては。

書込番号:26160325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/26 15:30(4ヶ月以上前)

家中のブルートゥース
全てオフにしたつもりなんですけどね苦笑
もう一度やってみます

書込番号:26160346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 14:41(3ヶ月以上前)

接続を諦めて
有線イヤフォンを購入
したにもかかわらず
WI-C100の初期化をしてみたら
登録出来て、無事に接続されました
いろいろとすいません

書込番号:26191965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょこちょこ再起動?

2025/05/24 15:10(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator

スレ主 imo2さん
クチコミ投稿数:25件

YouTubeとか見てると特に動画と動画の間で再起動するんですが仕様でしょうか?試聴機でもなってた…。
いちいちANCが切れるんで入れ直すのが面倒くさいです。

書込番号:26188904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2025/05/26 16:51(3ヶ月以上前)

再起動というのは暴走しているということですね。私が使う場合は起きたことがありません。もしお持ちならメーカーに相談するのがいいでしょう。

書込番号:26191036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽を流さずノイキャンのみの使用

2025/05/24 21:11(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Plus Wireless

スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

音楽を流さずノイキャンのみの使用できますか。また、その場合、数分後に自動で接続が切れたりしませんか?
bluetoothには接続したままにしないといけないのでしょうか。有線使用でもノイキャン使えますか。

書込番号:26189276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/25 07:44(3ヶ月以上前)

本製品はわかりませんが、私が所有している下記の製品は出来ます。
https://kakaku.com/item/J0000046052/


自動車の車内でエアコンつけたまま休憩したいときとかに重宝してます。振動は消えませんが、音はほぼ無音になるので便利です。バッテリーも長時間持つので助かってます。他の機器に接続とか関係なく、単体で動作します。

書込番号:26189509

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

2025/05/25 13:09(3ヶ月以上前)

返答ありがとうございます。当該商品でどうなるか気になるところですね。

書込番号:26189814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング