イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 任天堂スイッチにペアリング登録できない

2025/04/26 09:39(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
任天堂スイッチにペアリング登録できない

【使用期間】
1年くらい

【質問内容、その他コメント】
ちなみにwl-c200の方は、登録できました

書込番号:26160048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/26 15:12(7ヶ月以上前)

WI-C100がほかの機器と接続されてるとかはないですか?
PCとかスマホとか。

過去に接続したことある機器があるならBluetoothを一旦オフに
にして試してみては。

書込番号:26160325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/26 15:30(7ヶ月以上前)

家中のブルートゥース
全てオフにしたつもりなんですけどね苦笑
もう一度やってみます

書込番号:26160346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 14:41(6ヶ月以上前)

接続を諦めて
有線イヤフォンを購入
したにもかかわらず
WI-C100の初期化をしてみたら
登録出来て、無事に接続されました
いろいろとすいません

書込番号:26191965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょこちょこ再起動?

2025/05/24 15:10(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator

スレ主 imo2さん
クチコミ投稿数:25件

YouTubeとか見てると特に動画と動画の間で再起動するんですが仕様でしょうか?試聴機でもなってた…。
いちいちANCが切れるんで入れ直すのが面倒くさいです。

書込番号:26188904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2025/05/26 16:51(6ヶ月以上前)

再起動というのは暴走しているということですね。私が使う場合は起きたことがありません。もしお持ちならメーカーに相談するのがいいでしょう。

書込番号:26191036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽を流さずノイキャンのみの使用

2025/05/24 21:11(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Plus Wireless

スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

音楽を流さずノイキャンのみの使用できますか。また、その場合、数分後に自動で接続が切れたりしませんか?
bluetoothには接続したままにしないといけないのでしょうか。有線使用でもノイキャン使えますか。

書込番号:26189276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/05/25 07:44(6ヶ月以上前)

本製品はわかりませんが、私が所有している下記の製品は出来ます。
https://kakaku.com/item/J0000046052/


自動車の車内でエアコンつけたまま休憩したいときとかに重宝してます。振動は消えませんが、音はほぼ無音になるので便利です。バッテリーも長時間持つので助かってます。他の機器に接続とか関係なく、単体で動作します。

書込番号:26189509

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

2025/05/25 13:09(6ヶ月以上前)

返答ありがとうございます。当該商品でどうなるか気になるところですね。

書込番号:26189814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones

スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

投稿がアマゾンに2件ほどありました。言語設定をしても中国語の部分は消せず流れるそうです。2024/6月の時点なので現在は改善されているのでしょうか。

また、眼鏡を着用するのですが、痛くなったりしますか?

書込番号:26189242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/05/24 21:01(6ヶ月以上前)

それもAmazonのレビューにありますが、痛くないという人とメガネの弦の部分が痛いという人に分かれます。

中国語に関しては、iPhoneにおける機器名を漢字を含まないようにすればいいとの指摘があります。

書込番号:26189261

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

2025/05/25 13:06(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。APPLE製品で使う予定はありませんので大丈夫そうです。

書込番号:26189812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タイプCに変換するアダプタについて

2025/05/24 23:42(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > E5000 FI-E5DSSD

スレ主 sakkusuさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
iPhoneでアダプタを介しての使用を考えています
【重視するポイント】
味付けが少なく、イヤホンの音を崩さない変換アダプタ(小型で音質変化、低下が少ないもの)
【予算】
5000円以下

書込番号:26189370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/05/25 02:25(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24759484/
こことか参考になるのでは。

>味付けが少なく、イヤホンの音を崩さない変換アダプタ(小型で音質変化、低下が少ないもの)
DACに味付けがあるという宗派と、味付けはないという宗派が
あります。トピ主さんは味付けがあるという宗派の信者でしょうか?

そうであれば、色々使って試聴して選ぶと良いかもしれません。

味付けはないという宗派であれば、
イヤホンの音を崩さない=出力インピーダンスが低いもの、
となりますが、メーカーがスペックを公表してるかは運になります。

なるべく安くなら、ダイソーの300円DAC・500円DACで良いかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Ly0BqN-hT1Q

やはり信頼性のあるメーカー品が…という場合は
https://www.apple.com/jp/shop/product/MW2Q3FE/A/
こちらが良いのではないでしょうか。

ゲーム機でも使いたい、であればこちらもあります。
AZLA Smart DAC A100 AZL-A100-BLK
https://review.kakaku.com/review/K0001645337/#tab

書込番号:26189431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

m5よりいい線行ってるがm5と同様低音が

2025/05/19 16:30(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

足らない?

書込番号:26183918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/20 00:43(6ヶ月以上前)

M5以降はドライバーサイズが 30 mm と小さくなっています。
中高音を重視して低音はあまり重視していないのでしょう。
低音を重視するのであれば他のメーカー、例えばBOSEあたりにするのが良いのだと思います。
或いは旧モデルのM4にするかですね。

書込番号:26184374

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング