イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーチップについて

2025/03/03 17:22(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS1100X

クチコミ投稿数:283件

なかなか自分の耳にフィットするものがなく、困ってます。
純正のものやJVCイヤーピース EP-FX9Sは安定せず。
コンプライのものはコスパが悪いので避けたい。
自分の耳と相性が比較的に良いAZLAやradius ディープマウントイヤーピースは
CKS-1100xが挿入できずで、トホホな状態です。

何か良さそうなものがあれば紹介していただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26096671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件

2025/03/03 20:24(6ヶ月以上前)

>監獄食堂さん
ご丁寧にありがとうございます。
ものがものだけに、これ以上の低音増強は避けたいのとウレタン系耐久性を鑑み
New Symbio Wメディカルグレードハイブリッドイヤーピースを試しみようかと思います。

書込番号:26096911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

左右の音ズレ

2025/03/02 12:56(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE BEAM 3

イコライザーを変更したりした際に小さくブチッと音がなり左右の音ズレ(左が微かに遅れる0.5秒以下)現象があるのですが皆さんはあったりしますか?

あと、音声プロント(音声案内)の音量は変えたりできないのでしょうか?
音が少しでかく案内の音量を下げたいです。

書込番号:26095122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件

2025/03/03 07:32(6ヶ月以上前)

しばらく使用していたらいつの間にか症状が出なくなりました。

書込番号:26096130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー持ちが悪いんですが…

2025/01/12 16:24(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE BEAM 3

クチコミ投稿数:10件

発売日に買って使ってますが電池持ち悪くないですか?
公表値は10時間は持つと書いてありますけど、LDACならまだしもAAC接続でも4、5時間くらいしかバッテリー持たないんですが個体差でしょうか?
AAC接続の時も、LDAC接続の時もノイズキャンセリングを付けて使ってます、他のイコライザー等の機能は一切使ってません
他の方はバッテリー持ちどうでしょうか?

書込番号:26034035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/01/13 09:45(8ヶ月以上前)

私も今月初めに安くなってたので購入してみました。(京都ヨドバシにてポイント込みで11,500円程)
バッテリーの持ちが云々...の噂はありましたが、私も見事ハズレを引かされた様です。
しっかり測ってませんが、使用時間トータルで言うと恐らく5時間前後になりそうです。
私の場合はまず充電ケースが勝手に放電しています。満充電で就寝、4時間後起きて見たら93%になってました。充電ケースを満充電するのに2.1A充電で40分足らずで充電してたのでおかしいな...とは思ってましたが。
イヤホン本体の方は15分弱(ノイキャン無)で100%から90%になる感じです。これは正常と言って良いのか?他の方の状況が知りたい感じです。

書込番号:26034906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/17 11:09(6ヶ月以上前)

一つは片方の充電できないで返品、再注文で一つ使ってますが、2個とも連続再生時間は4時間前後です。
外れではなくそういう風に作られていて、カタログ表記が嘘なのだと思います。
この機種の前はlivefree2使ってましたが新品の時で4時間、2年使うと1時間未満になりました。
今回は1年後の保証期間内に再生時間が3時間以下になっていたら修理依頼してみるつもりです。
カタログ通り10時間持つようにしてもらいたいです。

書込番号:26078657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/03 07:31(6ヶ月以上前)

個体差ですかね...

自分は先週購入して昨日試してみましたが、
左右共に100%で使用を始め、ノイキャンOFFで4時間30分で左57%右が56%でした。
途中15分ほどノイキャンをONにしました。

これは個体差では片付けられない差だと思うんですけどね...

書込番号:26096127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続する度に、勝手に音量が変わる

2025/02/27 23:51(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:2件

iPhone13 IOS18.3.1 再現性100%です

接続する(ケースを開ける)度に、メディア音量と通知音量が同時に小さくなります。
接続を切ったあと、小さくなった通知音量を大きくし再度接続すると、再び勝手にメディア音量と通知音量が下がります。
接続を切ったあと、通知音量を上げずに再度接続した場合は、メディア音量を上げていても音量は変更されませんでした。

画面注視認識機能→オフ
ミュージック>音量を自動調整→オフ
当行いましたが、改善されず......

拙い文章で申し訳ありませんが、どなたか解決策に心当たりがありましたら、お教えくださいますと嬉しいです( . .)"

書込番号:26092256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2025/02/28 00:28(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25638356/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038619/SortID=24917043/
このあたりのはなしでしょうか。

あと確認する点は
「サウンドと触覚」→「ヘッドフォンの安全性」と選択すると、「大きな音量を低減」
あたりでしょうか。

書込番号:26092276

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2件

2025/03/03 00:31(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

確かに内容的にはその2つの投稿が近いですね.....そのふたつの解決法も試しましたが、ダメでした(;;)

大きな音量を軽減 もオフにしているのですが勝手に下がりました

書込番号:26096004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP1T

スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

【使いたい環境や用途】
teams会議、イーラーニング
【重視するポイント】
荷受け等で一時的にPCから離れても接続が切れないとありがたいです。距離は5-7m位
【予算】
5000円ー上限20000円(税込)

【比較している製品型番やサービス】
SONY、ビクター辺りの機種を考えています。

【質問内容、その他コメント】
最近、teams会議の回数が増え、有線イヤホンでの
限界を感じています。
会議中に荷受け対応での離席も有る為、ワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
只、初めてのワイヤレスイヤホンの為、カタログを見ても内容が理解できず困っています。
都会でしたら、家電量販店で販売員さんに伺うのが一番だと思いますが、田舎な為近くにお店も無く困っています。
どなたかお詳しい方教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26072566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:402件

2025/02/13 12:23(7ヶ月以上前)

予算オーバーだけど通話込みだとFreeClipが最強と言ってもいいくらいの出来

書込番号:26073278

ナイスクチコミ!1


スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

2025/02/13 19:59(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
教えてくださりありがとうございます。
知らない商品でしたので、検索してみました。
なるほど、お高いんですね。
私にはこちらの商品でも高額だなぁと思ってしまいますので、折角ですがfree clipは見送らせていただきます。
予想外に高額で本当に驚きました。
お手数をおかけしました。

書込番号:26073810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/13 22:22(7ヶ月以上前)

>puck1992さん

このようなイヤホンは音楽を聴くために買う人がほとんどなので、レビューを見ても音質に触れたものばかりで、Teams会議で使ったときの評価はほとんどありません。
ですから、音楽より会議にどのイヤホンが適しているかは難しいです。
そこで、あまり高価なものを買って使い物にならなかったら悲しいので、まずは安いもので試してみては…。
例えば、Soundcore P40iあたりはいかがでしょうか。カラーは4色あるのでお好きなものを。
もしマイクの音の拾い方が悪いときは、PCでマイクのレベルを調整してみてください。

書込番号:26074028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/02/22 10:08(6ヶ月以上前)

shokz opencomm2が最強だと思います。
会社がフリーアドレスなんですが、隣の人の声を拾うことも多々ありミュートがすぐできることが必須な環境です。結果、いつのまにか2割以上の人が使い始めている状態です。
在宅でもミュートのオンオフのしやすさは最大のポイントアドバンテージですよ。

書込番号:26084257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

2025/02/25 17:34(6ヶ月以上前)

>osmvさん
>貧乏くじ3さん
お二人ともアドバイスありがとうございます。
実はこの投稿の後、ふと思いつきメーカーに問い合わせてみました。
最初からそうすべきだったと思います。
メーカーからの回答は「WEB会議アプリでの動作確認は行っていないため、質問に答えられない」との事でした。
驚きましたが、私のニーズには合わない商品と分かりましたので、他社の商品を探す事にしました。
アンカーやshokzも見ましたが、HPを見ていても決め手にかけ、SONYのHPにたどり着きました。
そこで、ペアリング8台可能なイヤホンを見つけました。それがWF−C510とWF−700です。
このほかにも機種はありましたが、予算からもこの2種類が適当かと思い候補としました。
週末に市街地の家電ショップに出かけ、耳に合うかどうか試着してきました。
どちらも問題なく、特に700は充電されていたので、イヤホンにタッチした時の音も体感できました。
後はSONYショップで購入予定です。
皆さんに教えて頂き、助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26088993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ、ノイキャン、マルチポイントの不具合

2024/12/25 07:36(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Z9naxvIさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

今月初めてこのイヤホンを購入し、左耳のノイズで交換しました。
到着した2個目はノイズがないわけではないですが、発生頻度が少ないように感じます。

ただ、ノイズキャンセリングの性能が7、8割ぐらいになってしまっているように感じます。
電車内での感想として、

1個目ではノイキャンのみで音楽を流さずとも周りの音を8、9割カットしてくれていたと感じます。
強すぎて耳が詰まるような感じがするほどです。

2個目ではノイキャンのみだと6、7割のカットのイメージです。
外音取込が1個目よりよく聞こえる感じもします。

イヤーチップや使用環境等、1、2個目で違いはありません。


ノイズ問題は他の方の話を拝見したのでリセマラ状態なのは承知でしたが、ノイキャン性能も個体差があるのでしょうか。

また、マルチポイントについて自分の使用環境だと切り替えのタイミングで左右どちらかのイヤホンから「ポンッ!」と聞こえてイヤホンが再起動?のような挙動が頻出します。なかなか不快な音です。
1個目では右だけだったのが2個目では左も発生するのでこれも初期不良に該当するのか、同じ症状の方がいるのか気になります。
使用しているのはiPhone、Apple tvです。

書込番号:26012408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/02/19 10:14(6ヶ月以上前)

私も「ポンッ!」という大きな音とともに勝手に再起動する症状で悩まされています
マルチポイントをOFFにすると現れないので、>Z9naxvIさんがおっしゃるとおり
マルチポイントでの挙動に絡んだ不具合なのかと考えています

この機種はオーバーライド接続*が可能なので、ひとまずマルチポイントはOFFにして使っています
(*メディアを再生する端末側からbluetooth接続を奪えること)


ちなみに購入は2025年1月、口コミでよく見かけるノイズやノイキャンが弱いといった症状はありません
同じ症状の方がいるのか気になるということでしたので、共有させていただきます

書込番号:26080940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/02/25 13:04(6ヶ月以上前)

アプリのアンインストールで症状がおさまる、という情報を試したところ不具合が再現しなくなったので、そのときの状況を共有します
症状:不意にブチっと大きな音とともにイヤホンが再起動する不具合が多発する

1.iPhone13にBoseアプリをインストールする
2.GalaxyS20とiPhone13でマルチペアリング状態にする
 →症状が多発する
3.GalaxyのBluetoothをOFFにして、iPhoneのみ接続状態にする
 →この状態でも症状は起きるが頻度は減る
4.アプリで好みの設定を済ませる
5.IPhoneからアプリをアンインストールする
6.GalaxyS20とiPhone13でマルチペアリング状態にする(アプリが存在しない状態)
→不具合の症状がおさまった

ちなみに、Bose Ultraは同じ不具合で交換したものですが、それでも症状は再現したので個体差ではないかも。
私見ですが、アプリがバックグラウンドで動いていると、
ペアリングの組み合わせ※によって不具合を誘発するんだと考えています

※端末との相性もあるのだと思われ、Galaxyじゃなくて、OPPO Reno7とiPhone13の組み合わせだと不具合の症状はでませんでした

書込番号:26088702

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング