イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

音量が小さい

2024/10/19 20:13(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

スレ主 song3さん
クチコミ投稿数:18件

Amazonで安くなってたので購入したのですが、音量がとても小さくて困ってます。
スマホXperia XUと接続しています。

スマホの音量を最大にして、ケースから調整するとMAX「16」まで上げることができますが、それでも小さい。(16までなのは皆さん共通でしょうか?)
NCはオンにしてます。(しなくても変わらない)
ただ、Amazon musicやSpotifyやYouTubeなどのネット音源のときは小さいですが、自分でCDなどからスマホに取り込んだmp3やflac、wav.音源に関しては問題ないです。

音源の問題であって、イヤホン側の問題ではないのでしょうか?
ネットで「tour pro2 音量 小さい」などで検索しても同じ症状の人がいないので初期不良でしょうか。

しかも右側のイヤホンはタップしても反応してくれないですし。

書込番号:25931578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/19 21:15(10ヶ月以上前)

>song3さん

iPhoneなので分かりませんが
Google検索で
「Xperia XU イヤホン 音量小さい」
で出て来るのは試されましたか?

書込番号:25931671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/19 22:30(10ヶ月以上前)

>song3さん

該当するアプリのキャッシュを削除してみてください。
https://www.au.com/support/faq/detail/07/a00000001207/

書込番号:25931737

ナイスクチコミ!1


スレ主 song3さん
クチコミ投稿数:18件

2024/10/19 22:56(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。

ワクワクしながら試しましたが、直りませんでした。

書込番号:25931757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 song3さん
クチコミ投稿数:18件

2024/10/19 23:36(10ヶ月以上前)

あ、上記の2通りとも試しましたがダメでした。
また、Bluetooth接続機器一覧から削除して、初期設定からも試しましたが、それもダメでした。
他に所有している完全ワイヤレスイヤホンや、有線イヤホン+BTレシーバーの場合は問題ないので、やはりこのJBLイヤホン側の問題なのだろうとは思います。
右側イヤホンがタップに反応しないことも含めて、カスタマーサービスに連絡したいと思います。

書込番号:25931791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/20 07:16(10ヶ月以上前)

>song3さん

機種や症状は違いますが、これを参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045559/SortID=25904658/#25905554
現在の状態と反対の方へON/OFFを切り替え、スマホの再起動やBluetooth OFF/ONしてください。
それでもダメなら、再びON/OFFを逆に切り替え、スマホの再起動やBluetooth OFF/ONしてください。
なお、上記リンクの書き込みの続きもありますので、そのスレの最後まで読んでください。

書込番号:25931944

ナイスクチコミ!0


スレ主 song3さん
クチコミ投稿数:18件

2024/10/20 12:30(10ヶ月以上前)

>よこchinさん
>osmvさん
ありがとうございます!助かりました!
「絶対音量を無効」に設定しただけで、スマホを再起動しないでその設定を反映させてなかったのが悪かったみたいです!

今スマホを再起動したら音量が大きくなりました。
というか、スマホとイヤホンそれぞれで音量操作できるようになりました、が正解ですかね。

ただ、他に所有している2つのイヤホンと比較するとやはり音量的には小さいので、そこが不思議ではあります。
(今ようやくtour pro2のイヤホン音量最大+スマホ側の音量最大=ちょうどいい。でも他2つのイヤホンでそんなことしたら耳壊れる。)
この機種の元々の出力が弱いのか(インピーダンス関連?)AACまでしか接続できないのも関係があるのか…
妻のスマホと接続して確かめてみたいと思います。

ちなみに、他2つのイヤホンは、
soundpeats H1と
有線qdc superior(+Fiio BTR5)

皆さんありがとうございました!

書込番号:25932231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー差

2024/10/19 11:54(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

クチコミ投稿数:5件

初回起動時に右だけ認識せずサポートに聞いたりしてたりしてるうちに右側が認識がされたのですが、どうも右側だけバッテリーの消費が早いようで両方装着して数時間使用すると左60%右35%の差が生まれます、これが正常なのか教えてください。

書込番号:25931064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/19 20:21(10ヶ月以上前)

>これが正常なのか教えてください。

これが正常かと言われれば数字上は正常じゃないですけどアプリの残量表示のパグということもありますよ。
自分のwf-1000xm5は偶にですがアプリの表示で片方100%もう片方が0%と表示されることがありますが使用上何も問題ありません。
実際に使用してみて片方が明らかに速くバッテリー切れを起こすなら此処で私ら素人相手に問答をせず迷わずサポートに相談してください。

書込番号:25931587

ナイスクチコミ!4


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/19 22:51(10ヶ月以上前)

>ガスト2929さん

数回、20%くらいまで放電→100%まで充電を繰り返すと、バッテリーが目覚め、本調子になるかも…。
それでもダメなら、一度リセットしてみてください。バッテリー残量の測り方のズレが修正され、改善されるかも…。

それでもダメなら、右側のバッテリーが劣化してしまったのでしょうね。
過放電すると、いくら買ってすぐでもバッテリーは劣化し、極端にバッテリーの持ちが悪くなったりします。
例えば、新車を買ったばかりでも、ヘッドライトを点けたままエンジンを切って一晩すれば、翌日はバッテリーが上がってエンジンがかかりませんよね。それでバッテリーを充電しても、もうバッテリーはかなり劣化しています。
とにかく、過放電は禁物です。いくら買ったばかりでも、一発でバッテリーがダメになります。

書込番号:25931752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/19 22:59(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます、やはり数字状では異常なのですね、とりあえず0%になるまで使ってみることにしますありがとうございました。>暇つぶしですがさん

書込番号:25931760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/19 23:06(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます、過放電での劣化説かなり濃厚ですね
初回起動時も完全に放電し切っててそれが原因で認識せず時間差でケース本体から給電され認識したんだと思います、とりあえず言われた通り充電を繰り返してみますありがとうございました。

書込番号:25931768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

メッシュシートの汚れ

2024/10/16 08:48(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 @g@さん
クチコミ投稿数:2件

ここ1年ぐらい使ってますが、2、3回使うとメッシュシートの汚れが原因で音量が小さくなり、都度、交換してます(メッシュシートの予備がなくなれば、修理依頼)。
メッシュシートの交換方法は分かりますが、掃除する方法(汚れをとり、音量を通常の大きさに戻す)を教示いただけませんでしょうか。
頻繁にこの事象が発生しており、買い換えようとは思ってます…とはいえ、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25927575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/16 11:38(11ヶ月以上前)

真面目な話耳掃除を頻繁にするとか
耳鼻科を受診するとかそういう話になってしまいそうな気がしますが
他のイヤホンだと気にならないのでしょうか

書込番号:25927795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @g@さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 11:44(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
耳掃除は、頻繁にしてますが、仰る通り、私の耳の問題かもしれません。
他のイヤホンでは、このような事象が発生した事は御座いません。
皆さん、このような事は、あまり起きてないんですかね…

書込番号:25927801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/16 11:52(11ヶ月以上前)

対策するならガードのついたイヤピを使って
イヤピを洗うとかしかないのではないかと
メッシュシートは汚れとるの前提になって無いように思います

書込番号:25927813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/16 12:00(11ヶ月以上前)

>2、3回使うとメッシュシートの汚れが原因で音量が小さくなり

そうですね、いくら何でも2、3回使用しただけでフィルターが汚れで目詰まりを起こすのは異常です。
耳垂れのような粘液質の耳カスが付着しているのでは。
まず耳鼻科を受診されることをお勧めします。
放っておくと進行し中耳炎、内耳炎になり治りにくくなるし下手すると難聴にもなりますのでね。
自分もイヤホンのつけ過ぎで外耳炎から中耳炎になりかけ長いこと耳鼻科に通院した経緯があります。

ついでに言うとその機種は付属のイヤーピースにフィルターが付いていて、ノズルの先端にもフィルターが付いている二重構造じゃないですか。
付属のイヤーピースを使っているんなら外してそのまま水洗いでもすれば良いですが、イヤーピースを付属以外に交換しているのですかね。

書込番号:25927820

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーが減ると音質が変わる?

2024/10/14 12:38(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 ammmmmmmさん
クチコミ投稿数:1件

発売日に購入してからファームウェアといえばよいのでしょうか、
この製品のシステム面の面倒くささを散々体験していまして、
安定性を疑っている中で新たな疑いを持ったのですが、
白いランプが最後の1つ、バッテリーが3%〜20%の際に、
何か省電力モードにでも切り替わるのか単なる電力不足なのか、
音質が劣化する事はあるでしょうか?

というのもワイヤレスで使用している際に、趣味で録音している音源のチェックをしていると、
どうもある時に明るく聞こえた音が、時間を置いてまた聞くと著しくくぐもって聞こえる事が多々あり、
自分の耳の調子なのか分からなくなってきたのです。
(そもそも有線のモニタリングヘッドホン使うべきというのは置いといてください)

そして今日、怪しみつつなんとなく充電用USBを取り付け、ヘッドホンの付け直しをして装着を認識したピコンという音がしたら、
くぐもってしまっている音が明るい音に直ったのです。多分。
明確に変わった気もするのですが、明確と言える差にギリギリ届いてるくらいの混乱する差なので、
装着し直したりピコンという音で耳の感覚がリセットされてそう聞こえるだけではと、もうよく分からないのです。

皆さま、バッテリーが残り少ないと音質が劣化してると思った体験はありますでしょうか…?

書込番号:25925366

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 MOMENTUM 4 WirelessのオーナーMOMENTUM 4 Wirelessの満足度5

2024/10/14 12:56(11ヶ月以上前)

この機種は充電池のもちがいいので、40%未満で使用したことがありません
どれくらい充電しないで使い続けたらそうなるのか疑問なくらいです

そういうトラブルが起きる可能性があると分かったので、同じことは経験しないように充電しようと思うばかりです

書込番号:25925392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/14 22:53(11ヶ月以上前)

バッテリー残量が減ると電圧も下がるので当然取り出せるパワーというか出力も下がりますからそれが音に影響することは考えられると思います。
まあ自分には聴き分ける自信は到底ないですが、スレ主はきっと感覚の鋭い人なんでしょう。

書込番号:25926101

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:91件

最近メルカリ等に湧いてる並行輸入品というのは、どうなんでしょう?コピー商品?定価で4万円近いものが1万円くらいというのは、到底あり得ない、と思いながらも、便利なので紛失対策に安いものを一つ買おうか、なんて考えてしまいます

書込番号:25924424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/13 18:30(11ヶ月以上前)

>BH5TSRBP5GTさん

・メーカー保証無い
and
or
・偽物

ですよ、

書込番号:25924483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度5

2024/10/13 19:05(11ヶ月以上前)

>BH5TSRBP5GTさん
私は正規品しか購入しないので軽はずみなことは言えませんが並行輸入品には純正アプリが使えないものもいくつか確認しております。
万が一アプリが使えないとファームウェアのアップデートができない等弊害もありますのでよくよく慎重になられた方がよろしいかと思います。
専門店の中古の方が安心感もありますので安かろう◯◯ろうにはご注意を。

書込番号:25924516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/13 19:16(11ヶ月以上前)

USでドル価格で200ドル以上するのに並行品なら1万円になるわけない

書込番号:25924531

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/13 19:50(11ヶ月以上前)

極端に安いのは偽物と思うべきです。

上の回答にもあるように現地価格と照らし合わせてみるべきです。

なお本当の並行輸入品そのものは国内保証やサポートの対象外であることを除けば製品は同じものです。
但し一部国内仕様と異なる場合がある製品もあったりするのでご注意。

書込番号:25924568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2024/10/13 22:24(11ヶ月以上前)

少なくとも主さんが仰ってる1万円というのは100%偽物の業者どもなので絶対に買わないでください
買ったらそれは偽物業者に加担したも同然です

書込番号:25924717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/14 20:18(11ヶ月以上前)

君子、危うきに近寄らず

です。

書込番号:25925899

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

片方の音量が小さくなったまま

2024/10/13 16:04(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 kein11さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
購入して1年4ヶ月になります。
週2.3回使用していたのですが、突然左のイヤホンの音量が小さくなり、工場出荷時に戻す等、色々試してみましたが、直りません。片側購入でも高価なのでどうするか悩んでいます。
どなたか、良い対処法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25924342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件

2024/10/13 16:18(11ヶ月以上前)

>kein11さん
お陀仏の可能性が高いですね。
私は、保証期間内で交換していただきました。

書込番号:25924356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kein11さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/13 16:37(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
諦めるしかないのですね、、、

書込番号:25924367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/13 17:15(11ヶ月以上前)

その機種は付属のイヤーピースにフィルターが付いていると思いますが、そのフィルターが汚れて目詰まりを起こしている場合や、ノズルの先端のフィルターが汗や湿気とかで濡れていることでそうなる場合があります。
特にパナソニックの場合は有線イヤホンでも片側の音が極端に小さくなる、または音が出ないということが個人的に頻発したことがあります。

濡れている場合は乾燥させれば自分のケースでは元通りに復旧しました。
フィルターが汚れている場合は柔らかいブラシなどで優しく掃除すると良いかもしれません。
これを試して駄目なら恐らくドライバーの故障だと思われます。

書込番号:25924397

ナイスクチコミ!10


スレ主 kein11さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/13 17:34(11ヶ月以上前)

丁寧かつ親切なアドバイス、ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:25924429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング