イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンは迷う...

2024/10/09 12:39(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 them11112さん
クチコミ投稿数:8件

新しいイヤホンの購入を検討しています。かなり前にWF1000XM3を使っていて壊れたのでAnker soundcore liberty4NCに変えました。しかし、音質が満足できませんでした。そこで新しく買おうと思っている候補が@Sennheiser MOMENTUM True Wireless4 ASONY WF1000XM5です。こもった音ではないクリアな音、かといってシャリシャリした音ではない低音の迫力のあるサウンドを求めています。どちらが私に最適でしょうか?そして問題はノイズキャンセリングです。音質は@のほうが良いらしいのですがノイズキャンセリングが弱い(?)のかな。基準としては使っていたAnkerよりも強いノイキャンならよいです。どちらのイヤホンが良いか、またほかに良いイヤホンがあれば教えてください。なーんか図々しくてすみません。回答お願いします🙇

書込番号:25920042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 13:24(11ヶ月以上前)

>them11112さん
>ASONY WF1000XM5

M3〜M5で右のイヤフォンの電池トラブルが治っていません、止めましょう

https://www.youtube.com/@fugumikan

この方は幅広くレビューをされているので参考にされてみては(リケーブルなども多数あります)

書込番号:25920097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 21:09(11ヶ月以上前)

>音質は@のほうが良いらしいのですが

何故そう思うのでしょうか。
そんなの自分が聴いてみないと分かりませんよ。

書込番号:25922482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/11 21:38(11ヶ月以上前)

他にもおすすめがあればとのことなので、EarFun Air Pro 2はいかがでしょうか?
以下のサイトによると、Harman Targetに忠実だそうです。

https://www.audio-sound-premium.com/review/earfun-air-pro-2/

実際使っていますが、音場の奥行き感が少し少な目なのと、私には低音が多少多すぎる以外に不満はありません。
今ならアプリ対応のバージョンを買えるのでイコライザーが使えますし、ノイズキャンセリングも個人的には十分効いていると思っています。Boseとかのノイキャン最強と言われるものは使ったことがありませんが…

ちなみに、後継機のEarFun Air Pro 3は低音番長らしいので、2がいいみたいです。

書込番号:25922509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Unique Melody > TWS30X

スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

左側チャンネルのイヤホンだけ充電ができない症状が発生しています。同じ症状を解決された方おられますか?右側イヤホンは通常通り充電できているのですが、左側だけ3時間ほど経っても充電できません。何度かやり直したり、端子を布などで掃除してみてもダメでした。

書込番号:25922191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/10/11 17:44(11ヶ月以上前)

2年以上利用している場合は、どちらかに寿命が来てもおかしくないですよ。

書込番号:25922276

ナイスクチコミ!0


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/10/11 18:23(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。なるほど、ワイヤレスイヤホンは寿命は早いものなんですね。残念です。

書込番号:25922310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/11 18:27(11ヶ月以上前)

>monmon5577さん

使用頻度にもよりますよ充電式電池はね

書込番号:25922317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート

2024/10/02 23:59(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

ソフトウェアの4.0.2にアップデートできません。
皆さんはいかがですか?

書込番号:25912486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/03 01:25(11ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん
アップデートは問題なく出来ましたが、アプリがSound Connectに変わってますのでアプリをアップデートしてからじゃないとファームアップデート出来ない可能性があります。

私の場合はアプリアップデート後アプリがおかしくなり、アプリを再インストールしたあと問題なくファームアップデート出来る様になりました。

まだアプリが若干不安定みたいで再インストール後も使用中にQuickAccessが使用出来なくなりまた再々インストールしました、その後後は使用出来る様になりましたが、、、
引き継ぎや設定のバックアップ復元はしない方が無難かもしれません。

書込番号:25912534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/03 19:50(11ヶ月以上前)

>nisnさん
ありがとうございます。
私もアプリを更新したらソフトウェアをアップデートできました。
ですが、アプリの動きが不安定で止まったり動いたりを繰り返します。
徐々に解消されると思いますが。

書込番号:25913397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/03 23:26(11ヶ月以上前)

参考までにWF-1000XM5のアップデート手順が書いてあるURLを貼っておきます。

https://www.sony.jp/headphone/update/20241002_WF-1000XM5_android.html?srsltid=AfmBOoqszIoJowFt_4sye-KoTrTITKUijYLihQ4kQ1i6EgxFgjGkW8ZQ

書込番号:25913618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/06 23:55(11ヶ月以上前)

バッテリー

>Rai2008jpさん
ありがとうございます。
アプリも問題なく使えるようになりました。

別の質問なんですが、右のイヤフォンのほうがバッテリーが早く減ります。
これは正常な範囲でしょうか?
皆さんはいかがですか?

書込番号:25917199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/10/07 18:10(11ヶ月以上前)

人にもよるのでしょうが、曲飛ばしや戻しなどを使う影響か右のほうが早く減る気がします。
自分は、途中で次の曲!って感じで飛ばしたりするため明らかに右が早くなくなっています。

書込番号:25918019

ナイスクチコミ!1


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 19:00(11ヶ月以上前)

片減りは色々原因考えられますね、、、

単純に充電回数の違いによるバッテリー自体の消耗度もありますし、タッチ操作の回数でもおきますし、左右のイヤーピースの密着度の違いによっても起きますね、、、

因みに、密着度の違いの場合は機種にもよりますが、密着度が低い方がバッテリーの減りが遅い事が多いです。
※密閉型の場合は正常に装着出来ている方が減りが早いです。

私の場合は装着失敗するとXM5だと左、XM4だと右が減りやすくなります。
イヤーピース選ぶ時の参考にもある程度なりますね、、、普段は聴いた方が早いですが、BGM感覚で聴いている時などは減り方で判断していたりします。


XM4の場合はアシスタント使うと右側(アシスタント側)が減りやすくなるという事がありますが、XM5ではおそらく関係が無いのでこれは無視していいかと思います。
※アシスタント使用するとXM4ではリレー接続となる為。最新ファームではわかりませんが、、、

書込番号:25918084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/08 02:50(11ヶ月以上前)

皆さんこんばんは。

今晩は左イヤフォン46%に対し右は0%にまで差がひらきました。
流石に誤差と言えるレベルではないと思いますが、皆さんはどう思われますか?
まだ買って2週間しか経過してないのでメーカーもしくは販売店に交換してもらえないか確認しようと思います。

書込番号:25918562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/08 03:07(11ヶ月以上前)

追記

視聴環境は音源が、Galaxy ZFlip6でLDACでAmazonミュージック、LINEミュージックでストリーミング再生です。

書込番号:25918564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/08 15:37(11ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん
不安定になる為、私は有効にはしていませんがもしかしたらauto playの設定かもしれません。

有効にするとイヤホンとBLEでオーディオとは別に接続が確立されますが、それのせいで片方だけ減っている可能性が、、、

Sound Connectアプリのデバイス設定、システムのサービスとの連携をOFFで消費が変わるかどうかですね、、、

書込番号:25919084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/10 21:36(11ヶ月以上前)

ソニーカスタマーサポートにチャットで問い合わせたところ、リセット及び初期化してください言われました。
それでも改善されないので交換してほしいと言いましたが、販売店にて交換してくださいとのことで、販売店にメールしましたが、返信がありません。

書込番号:25921586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通話性能はどうですか?

2024/10/10 15:33(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:1件


購入を検討しているのですが、所持されていらっしゃる皆々様にお伺いしたいのですが、
1)室内
2)野外、主に歩道など、自動車などが行き来している所
3)野外、主に駅のコンコースや公園など、人の行き来がある所
4)特急や新幹線などのデッキ
などの通話性能は、どうでしょうか?
シチュエーションでそれぞれ異なるかと思いますが、購入の際の目安にしたく思っております。
よろしくお願いいたします。


【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25921268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/10/10 19:24(11ヶ月以上前)

>のっぽはんさん、
外音取り込みはとても自然で優秀だと思いますがいざ通話となると決して褒められる品質ではない、と言うのが個人的な感想です。
環境音のノイズは消しますが音声そのものは機械で拾ってる感が強く通話相手に聞いたところ「ちょっとロボットっぽい」と言われました。
決してマイク性能が悪いわけではないと思いますが、通話が大切な条件の一つでしたら過度の期待は禁物かと思われます。
くどいですが外音取り込みが優秀なだけに残念ですね。

書込番号:25921442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源と充電

2024/10/09 17:48(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A20T

クチコミ投稿数:1件

購入して1年半ほど使用しています。
最近、イヤフォンを本体ケースに収納しても
電源が切れず、接続したままになります。
耳を近づけると本体に収納された状態でそのまま音が流れていることも確認できます。

そのこともあり、うまく充電されていない気がします。(充電してください、って言われる間隔が縮まってる気がします)

接触不良なのかなぁと想像しますが、
何か解決策などありますでしょうか?
修理に出すしかないでしょうか?
ご意見いただけると幸いです。
(出荷時の状態に戻す、は既に試しました)

書込番号:25920294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/09 21:45(11ヶ月以上前)

>レモネード47さん

接触不良でしょう。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003999944/
これを買って、ケース内の接点の突起に、この液を刷毛で少し塗り、突起の先や周りを綿棒で拭いて、綿棒に黒い汚れが付かなくなるまで、綿棒を替えて繰り返し拭き、最後にまたこの液を少し付けてください。付け過ぎは良くないので、仕上げに綿棒で軽く拭き上げるくらいが良いです。
そして、イヤホン側の接点の穴ですが、この液を刷毛から爪楊枝に移し、爪楊枝で液を穴に少し入れ、何か薄い布でも爪楊枝の先に付けて穴に差し込み、拭ければよいのですが…。こちらも黒い汚れが取れると思います。こちらは、中に液が残っているでしょうから、最後に液を入れなくて良いです。
なお、ケース側の突起など、接点がピョコピョコ引っ込むときは、無理やり強い力で押し込まないでください。引っ込んだまま出てこなくなってはいけませんので。また、液を付け過ぎて、液が内部に入って粘ついて、引っ込んだまま出てこなくなってはいけませんので。
とにかく、付け過ぎは良くないです。
ちょっと調子が悪くなってきたなと思ったら(半年に1度くらい?)、上記の清掃をまたやってみてください。

書込番号:25920553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

質問:対応コーデックについて

2024/09/18 20:00(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:2件

製品詳細ページには対応コーデックはSBC/AACとなっていますが、こちらのレビューやYouTube、ブログでのレビューを見ているとapt x adaptiveに対応しているとの記述を見かけます。(Quiet Comfort Ultra Ear budsの方は公式でも対応してるとのことでしたが...)しかし某有名レビュワーの動画では色々試行錯誤したけど、apt x adaptiveでの接続は出来なかったと仰っていました。

実際のところどうなんでしょうか...
もしapt x adaptiveでの接続が出来たという方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
(出来たら画像なども見せて頂けると助かります。)

また、Nura などのapt x adaptive対応のオーディオトランスミッターを介した場合、iPhone+QC Ultra Headphonesの組合せでもapt x adaptiveを使うことは可能なのでしょうか...

書込番号:25895691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/18 20:52(11ヶ月以上前)

https://www.aptx.com/products/bose-quietcomfort-ultra-headphones

aptxの公式サイトで対応品として紹介されてますね
adaptiveのロゴもついてますね
ただSnapdragon Soundがドングルだと無理ですので
スレ主さんの環境だとどのみち無理かと

書込番号:25895741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/18 21:03(11ヶ月以上前)

Snapdragon Sound込みでaptx系対応の場合
aptxでつなぐにはスマホ側が
Snapdragon Sound対応品じゃないと無理になります
単にaptx対応だけだとダメです

書込番号:25895755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/18 21:30(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25470206/

イヤホンの方だとゼンハイザーのドングルだとつながってる人がいるみたい?
無理かもしれませんが試す気があるならやってみてもいいかもしれませんが
おすすめはしません
素直にbose以外のadaptive対応品使った方がいいですよ

書込番号:25895784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/18 21:59(11ヶ月以上前)

詳しくお返事頂きありがとうございます(*´▽`*)
そうですよね...
個人的には音がめちゃくちゃ好みでこのまま使い続けたいんですけど、だからといってDAP持つのもなぁ...iPhoneだけで完結出来たらなぁ...とか思ったんですが...笑

因みに今はなきNURAの製品でSnap dragon soundsp対応のオーディオトランスミッターありましたよね。
Nura Bluetooth® 5.3 Audio Transmitterってやつ。

販売終了品かつ、買収後再生産されてないみたいなんで現状中古で探すしかないわけですが...

あれだったら使えたりするんですかね...?

書込番号:25895816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Munk1chiさん
クチコミ投稿数:1件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/10/06 23:52(11ヶ月以上前)

>御鶴(おつる)さん
こんばんわ
画像の通りXperia 5 WとQuietComfort Ultra Headphonesの組み合わせでapt x adaptiveで接続できています。

>apt x adaptive対応のオーディオトランスミッターを介した場合、iPhone+QC Ultra Headphonesの組合せでもapt x adaptiveを使うことは可能なのでしょうか...
自分もメインがiPhoneで、近日Fiioより発売予定のBT11というトランスミッターが対応はするようなので試してみようかと思っています。(Type-CなのでiPhone15以降が必須)
ただiPhone自体が非対応なのと、BT11側のソフトウェアが今ひとつ未完成のようなのでできたら嬉しいくらいの感覚ですが…

書込番号:25917196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング