Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(2990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースのヒンジについて

2019/11/16 21:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:8件

本日AirPods Proを購入した者です。
ケースを開けた際にヒンジ部分がカタカタしてしまいますが、その様な仕様でしょうか。ご購入された皆様はどのような具合か教えていただけますでしょうか?

それまで使用していたSONYのWF-1000XM3ではそこまでがたつきがなかったので質問させていただきました。

書込番号:23051532

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/16 22:57(1年以上前)

>サユリスト06さん

カタカタするってどんなレベルなのでしょう?

私のAirPods Proのチャージングケースの蓋も、閉めた状態で左右に動かせば多少はカタカタいいますが、MOMENTUM TWのチャージングケースの蓋もこれくらいはカタカタいうので気にはなっていません。
問題無く開閉できますし、この程度の遊びは特に問題は無いと感じるレベルです。

書込番号:23051665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nabeQさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/16 23:25(1年以上前)

>サユリスト06さん

『カタカタして』というのはヒンジ部分が、でしょうか?

私の物は、蓋は「パカパカ」という感じで簡単に開閉しますが、ヒンジ部分自体は
全く動かないです。

蓋が簡単に開閉するのはAirPodsの頃からなので、そういう物だと思っています。

書込番号:23051724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/16 23:58(1年以上前)

>サユリスト06さん
充電ケースの蓋を閉じた状態で左右にひねる向きに軽く力をかけるとガタガタしますね。
AirPods(第二世代)の充電ケースでは気にならなかったので、Proは横に大きくなった影響かヒンジのガタが大きいのかも。
まぁ仕様だと思います。

書込番号:23051782

ナイスクチコミ!11


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/17 09:40(1年以上前)

>ケースを開けた際にヒンジ部分がカタカタしてしまいますが、その様な仕様でしょうか。

私のAirPods Proは、蓋を開けて軽く左右にひねってもカタカタしません。 強くひねれば別ですけど。

力の入れ具合によりますが、わざとひねるような事をしないとカタカタ言いませんし、仕様とは思えません。

気になるようでしたら、近くにAppleストアがあれば、相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23052255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/17 12:54(1年以上前)

自分で壊したんじゃないという仮定の上でしか議論は成り立ちませんけどね。
まずはそこを疑うべきかも?

そうでなければまあ、初期不良とか疑ってもいいとは思うけど。

書込番号:23052648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/11/17 16:07(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ご返答ありがとうございます。

隙間が目に見えるほど開いているわけではございませんが、開閉するたびに揺れるので神経質になりすぎてしまっているかもしれないです。
遊びととらえて様子を見てみます。

書込番号:23053047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/11/17 16:14(1年以上前)

>nabeQさん

ご返答ありがとうございます。

ヒンジ部からカタカタ音が鳴る状態です。
ご回答者の方でも個体差があるみたいなので、このまま様子を見てみます。
ありがとうございました

書込番号:23053062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/17 16:33(1年以上前)

>壊れた時計さん

ご回答ありがとうございます。

自分のケースはひねる向きに軽く力をかけるわけではなく、単に開閉の際にも左右に動いてしまうので気になってしまいました。
仕様ということでとらえて使っていこうと思います。
ありがとうございました

書込番号:23053106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/11/17 16:37(1年以上前)

>nuigurumiさん

ご返答ありがとうございます。

もしカタカタ音がひどくなることがありましたらジーニアスバーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:23053110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

walkmanでの使用

2019/11/07 21:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

現在Walkman (NW-A55)をWF-1000XM3で使用しています。

AirPods Proを購入してスマホ(iPhone XS)で利用しようと思っています。

サイトとかで調べていますが接続は可能なものの
Walkmanの場合、爆音になってボリュームが効かない等
相性が悪いようです。

どなたかAirPods ProとWalkmanで利用されている方はいらっしゃいませんでしょう?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23033233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/11/07 22:23(1年以上前)

>kakaku3185さん

NW-A55とAirPods Proを繋いでみました。接続は普通にペアリングをかければすぐに繋がり、ボリュームも爆音と言うことは無かったです。ただ、接続するプロファイルはSBCになってしまうようで、私はここをAACに変えることが出来ませんでした。成功した方の情報があればご教示いただきたいと思います。

書込番号:23033462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/07 22:31(1年以上前)

>kakaku3185さん
こんばんは。

SONYの公式サイトにAirPods(ノイキャン無し)とウォークマンの接続について書いてあるページがあります。スレ主様お使いのA50シリーズは接続可能と書いてありますので、おそらくAirPods Proでも大丈夫だと思います。

書込番号:23033482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/07 22:32(1年以上前)

>kakaku3185さん
リンク貼り忘れました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157799

書込番号:23033483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

2019/11/07 22:43(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
>Gadget Partyさん

お二方の迅速なご回答ありがとうございました。

リンク先のソニーのQ&Aを参考に試してみます。

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:23033511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/11/07 23:49(1年以上前)

>kakaku3185さん
>hiro写真倶楽部さん

Q&Aに書いてあるとおり、[オーディオ機器接続設定] から[拡張方式を利用する]にチェックを入れても、やはりNW-A55とAirPods ProはSBCでしか繋がらないです。

そのような仕様なのでしょうか。

書込番号:23033663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/08 00:05(1年以上前)

>Gadget Partyさん
こんばんは。
A50シリーズの仕様をみると、Bluetooth送信コーデックにAACは無いので、AirPodsProとA50シリーズで共通コーデックのSBCになるのだと思われます。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

書込番号:23033693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/11/16 15:25(1年以上前)

[オーディオ機器接続設定] から[拡張方式を利用する]にチェックを入れれば、WalkmanとAirPods Proの接続時でも音量調整が可能になります。逆に言うと、それをしなければWalkmanの音量は変えられません。

ちなみに、Walkman A50シリーズは、Bluetooth接続において、AACをサポートしていません。

書込番号:23050715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリング機能について

2019/11/15 16:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

スレ主 Weruさん
クチコミ投稿数:1件

ノイズキャンセリング機能が職場での耳栓代わりになるか質問です。事務の職場で音楽再生せずに、ノイズキャンセリング機能だけを有効にするのは可能ですか?人が発する音(会話や咳、鼻水をすする音)が酷くて耳栓では無理でした。

書込番号:23048744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/15 17:09(1年以上前)

>Weruさん

AirPods ProのANCは、基本的に機械の発する稼働音や雑踏のざわめきのようなノイズに焦点を当てて消しています。
明確な話し声などはむしろ聞き取れる設定です。
完全無音を目指したものではないので要望には合わないと思います。

書込番号:23048841

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ88

返信26

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃけた話

2019/11/08 00:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:16件

ソニーのWF-1000XM3と比べてどうですか?

私も,先日電気屋に行って試聴してきましたが,音は軽いし,ノイズキャンセルもソニーの方が良いなぁと感じています.

チップはどこの使っているのでしょうね.急に出して良い出来のものが開発できるものなのでしょうか.

正直この国がアップルユーザが多いから,アップルだから間違いないみたいに浮かれているように思えますね.

書込番号:23033770

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に6件の返信があります。


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/08 09:34(1年以上前)

>不知為不知さん
自分が満足してるならそれで良いですよ。

ですが、音質が良い まあ、ここも自分が気にいるかなんですが。

この部分を知りたい人もいる。誰も邪魔してませんよ。

書込番号:23034128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/08 09:39(1年以上前)

>kockysさん

私も知りたいですし、邪魔してませんよ。

書込番号:23034136

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/08 11:05(1年以上前)

>不知為不知さん
最初の書き込みの最後が気になったもので、、

まあ、こういう製品の買い方ですが、パターンがあるかと思います。

アップル製品だから買った。
 比較対象なし。
 比較した。
  それ程違いない。
   メーカー揃えよう。
   相性考えよう。
  他メーカーへ。
他製品と比較した。
 上記の比較した。のルート。

比較したらどうかが
ssaattwworgさんの趣旨かと思います。
違いましたらすみません。

          

書込番号:23034273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/08 11:09(1年以上前)

>ssaattwworgさん

<ソニーも出だしの頃のノイズキャンセルは酷いものでした。アップルだけがいきなりいい物が作れるのか?という主観も混じってはいますが、、、

Appleが傘下に加えたBeats by Dr. Dreは早くからANCに取り組んできたブランドです。
Apple傘下に入ってからはApple製チップを採用し、さらにANCの進化とAppleの準純正品と言っても違和感が少ないチューニングに磨きをかけてきました。

それ故にAirPods ProのANCが高性能であっても何の不思議もありません。
ただ、実際に出てきたものが期待以上であったために『凄い』と評価する人が多発しているだけです。


<ノイズキャンセルの機能が効き出すと独特の圧迫感というか、そういうものがあると思いますが、アップルにはそれがないので「?」となるわけです。それを凄いと言って仕舞えばそれまでですが、なんだか納得がいきません。

それって、クルマだったら「こんなにコーナリング性能がいいのに乗り心地も良いなんて納得がいきません。」って言ってるようなものですよ。
出来が良くて悪いか?って話になってしまいます。

自分が理解できない、納得ができない、だから周りが嘘を言っている!という事でしょうか?

書込番号:23034283

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/08 13:48(1年以上前)

両機種とも本体単独では音量調整できない。
これは…

書込番号:23034482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/08 17:41(1年以上前)

凄い。というのがどのレベルなのかが気になります。

まあ、これは聴いてみないとですね。

書込番号:23034782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/11/08 18:56(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

言葉足らずでした.
Proで聞いた人で良く聞くのは自然でよく聞いているといいますが,それ本当に効果を体験してるのか?ブラシーボなだけなんじゃないの?って思ったわけです.
ソニーはいかにも効いているっていう感覚があるわけで...
一度電車の中で聞いてみたいものですね

>自分が理解できない、納得ができない、だから周りが嘘を言っている!という事でしょうか?
まさか,そういうわけではないです.

書込番号:23034922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/08 19:35(1年以上前)

>ssaattwworgさん

私はヨドバシAkibaの騒々しい店内で試聴してから注文し、購入後はJR山手線や東京メトロ千代田線で使用しています。
ネット上でレビューされている方達もそれぞれ屋外や公共交通手段で試されていることが多いですよね。
その上で「AirPods ProのANCはよく効く!」と書かれています。

ssaattwworgさんは、それらの書き込みはただの思い込みでは無いのか?と仰られるのですね。

AirPods ProのANCを褒めている人たちは、そんな思い込みが激しい人物ばかりだと。


<ソニーはいかにも効いているっていう感覚があるわけで...

ANCは違和感が無ければ認められないわけですか。

違和感の少ないANCなど存在を認めないと。

なるほど〜
そういう考え方もあるんですね〜

書込番号:23034987

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/08 19:49(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
まあ、、ssaattwworgさんもそういう誤解される言い方してないと思いますよ。

最初の書き込みの最後の一行目はチョット書きすぎでしたけど。。
アップルに巻かれている層が居るのは事実だと思います。

書込番号:23035017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/08 19:59(1年以上前)

>kockysさん

ここまでのやり取りを見れば、その最後の一行に本心が現れているのでしょう。

書込番号:23035036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/11/08 21:12(1年以上前)

Siriに指示すれば良いだけ。
手を使わずできますよ。

書込番号:23035168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/09 02:18(1年以上前)

>kockysさん

だからさ、言い方はともかく“巻かれ”て何が悪いの? もうちょっと言えば“信者”で何が悪いの?
そもそもなんでそんな悪し様な言い方をされなくちゃいけないの?

その辺教えていただけますか?

書込番号:23035606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/11/09 08:57(1年以上前)

>kockysさん

途中の書き込みの返信相手の名前が間違っています。
不知為不知さんでなく、ssaattwworgさんですね。
気づいていらっしゃらないようですので、会話が噛み合っていないです。


>ssaattwworgさん
どちらかというとアンチアップルでしょうか?
製品の感想に私情が入りこみ過ぎている感は強いですが、自然に鳴らすのは凄い技術だと思いますよ。
音のチューニング一つ取っても、ドンシャリのような誰でも明らかにわかるような刺激的な音作りより、自然に鳴らすほうが難しいですし。

ANCに限らず、他のものでも言えますが、違和感を感じるくらいのほうが効果が出ていると思うというのはありますけど、違和感を感じずに効果があるのが一番良いですよね。

書込番号:23035894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/09 16:30(1年以上前)

WH-1000XM3を一年間常用してます。
WF-1000XM3も購入するつもりで何度も店頭で試聴しましたが、WHと比べると肩透かしのNC性能だったので購入せず。
諸レビューでもWHの方がNC性能が高いのは共通認識で否定派は皆無です。

airpods proのNC性能が凄いとのことでアップルストアで試聴してきました。
業腹ではありますが、WHと比較しても遜色のないレベルのNC性能でした。
WFより格段に性能のいいWHと比肩し得るレベルの時点で、NC性能に関しては明らかairpods proに軍配があがります。

飽くまでNCに限った話なので参考までに。

書込番号:23036632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nnn46さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/10 02:24(1年以上前)

ノイズキャンセリングの話で誰もホワイトノイズの比較をしてないあたりノイズキャンセリングを何も知らないど素人なんじゃないかと思ってしまいます。
ノイキャンウォークマンは十数年前から使ってきましたがノイズキャンセリング進化はホワイトノイズとの兼ね合いの歴史です。
効果を上げれば当然ホワイトノイズが増えます。

AirPodsも無音で使ってホワイトノイズが気にならない水準なのか?ってのを試してみたいですね。
無接続の無音稼働ができるのかは知りませんが。

書込番号:23037752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/10 08:16(1年以上前)

>nnn46さん

beatsだとexecutiveはホワイトノイズが盛大でしたよね〜

あの時代を知っている人なら感動もより大きいと思いますよ。
私なんて試聴したときに思わず声が出ましたから。

ぜひ一度試聴してみてください。

書込番号:23037951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/10 12:37(1年以上前)

>nnn46さん

効果が高くてもそのホワイトノイズとやらが増えないようになっただけじゃないですか?
何故マイナス要因がそのものの価値を決めるとか変な考え方になるの?

書込番号:23038442

ナイスクチコミ!1


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/13 00:04(1年以上前)

ぶちゃけた話。1000XM3とうどんproを新宿のヨドバシで試した処、多くのApple上げのユーチューバーの結果と反して、音質もノイキャンもXM3の圧勝でした。しかも、ソニーのイヤピースは遮音性が特別高い訳では無くて、これを更に遮音性が高く、個人的にお気に入りのアコースチューンのイヤピースに替えて試してみたら…その差は更に拡がります。

また、XM3のケースは大抵の社外イヤピースを付けたままでも干渉せずにそのまま収納できる汎用性も兼ね備えてるのが良いと思います。

音質とノイキャンは、イヤピースの性能がモノを言います。

書込番号:23043724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:13件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度4

2019/11/13 21:21(1年以上前)

私の比較対象機器は、BOSE QC30となりますがノイズキャンセリングに関しては、断然QC30のほうが心地よく静かに感じます。
人によって聞こえる周波数が多少違うと思いますので、あくまでも私の主観です。

ふだんの生活(通勤等)でハッキリとした違いが分かる場面は、電車内など近距離で会話をされると普通に聞こえます。朝のラッシュ時は皆さん沈黙しているので咳きこむ音くらいしか気になりませんが、それ以外の時間帯に近くで会話をしている人がいると、内容までよく聞こえてしまうので、音楽や動画に集中できない事があります。しかしQC30だと目の前で会話をされても、気になるほどは聞こえてきません。店頭では店員に話しかけられてもほとんど聞こえません。

AirPods Proはあえて、そのようなチューニングをしている説がありますが、公式サイトで説明されていないので、単純に性能の問題だと思います。
もし性能があるならば、そのモードにも切り替えられるようにすれば良いだけですし。

音質に関しても、長時間の装着にしても、QC30のほうが心地が良いです。
その他、歩行の振動に併せてなのか鼓膜に圧がかかっているような気もします。

ただし、手軽さと通話品質の良さなどは断然、AirPods Proの方が良いため、通勤中以外ではAirPods Proを使用している感じです。
AirPodsも持っていますが、デザインが未だに好きになれず。でも手軽で便利です。

どちらを人にお薦めするかと言えば、はやりAirPods Proですかね。
なぜかと言えば、周りからの高評価とAppleブランドで得るプラシーボ効果が絶大だから。


書込番号:23045327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/14 09:17(1年以上前)

>購入者レビューさん

QC30と比較される水準なのだということが、個人的には驚きですけどね^^; さすがにそこまで期待してなかった(汗)
BOSEのノイキャンは個人的に驚異的で、スッゲーなと昔から思ってたし、イヤフォンに限らずオーディオ業界でのブランドネームとしてはBOSEのが圧倒的だとは思いますけどね。

確かにね、誰かが言ってたけどAppleが作ったイヤフォンが突然そこに食い込めるとはね、ちょっと意味が分からないと感じても不思議ではありませんね。

書込番号:23046192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

片耳装用時のNC動作など

2019/11/13 19:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:183件

片耳装用時の、NC動作は可能でしょうか。
NCと外音取り込みの両機能が切り替えできると理想的です。
おそらくは出来ると思っていますが。
Webのレビュ記事などでは両耳装用するとNCが有効となるなどの記事を見かけました。
私は片耳失聴なので、片耳装用でProの新しい機能が使える事が確認できると助かります。

書込番号:23045113

ナイスクチコミ!4


返信する
nabeQさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/13 20:33(1年以上前)

>若おっちゃんさん

『片耳装用時の、NC動作は可能でしょうか。』

可能のようです。設定のアクセシビリティに、片耳でのNCの設定があるそうです。
ネットを検索してみたら、記載のページが有りましたよ。

『NCと外音取り込みの両機能が切り替え』

試してみました。アクセシビリティにある設定をオンにして、iPhoneのコントロールセンター並びに
AirPods Proのタッチスイッチでの切り替えは可能なようです。ただ、私はNCに切り替えても両耳の
時の様にしっかりNCが掛かっている様には感じませんでした。『効いてるよね?』って感じ。

片耳しか装着しないとすると、タッチスイッチの設定も一つしか使えない事になりますね。
それと、設定>聴覚サポート>オーディオ/ビジュアル>モノラルオーディオ、をオンにした方が、
音楽は聞きやすいかも知れません。

うーん、モノラルにして、両方耳に装着する使い方では駄目でしょうか?
聞こえない耳の方に装着するのはやはり無意味ですか?

書込番号:23045227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:13件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度4

2019/11/13 20:38(1年以上前)

片耳だけでも、ノイズキャンセリングON、OFF、外音取り込みが機能します。
指での操作は、ノイズキャンセリングONと、OFFもしくは外音取り込みのどちらか1つが設定できます。

書込番号:23045236

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2019/11/13 21:22(1年以上前)

>購入者レビューさん
>nabeQさん
情報をいただきありがとうございました。

AirPodsの初期モデルを利用してますが、聞こえない側に付けるのは面倒に感じます。装着感が良い意味ですが少ないので、きっと外れて落としても気付かないかもと思います。
もちろん、モノラル設定で利用していますし、Proを手に入れても同様ですね。

片耳だけでも機能するのが分かり安心しました。
両耳が聞こえる場合は、片側だけNC機能させてもきっと??って感じでしょうね。

書込番号:23045330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ198

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

正直、通話用って感じですか?

2019/11/06 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

音楽鑑賞なら他をあたってって感じですか?

書込番号:23030707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/08 19:52(1年以上前)

>Diddy09さん

スレタイが[ 正直、通話用って感じですか?]
本文が[音楽鑑賞なら他をあたってって感じですか?]

↑コレですよ?

評判の良いイヤホンに対して、頭っから音が悪い前提の書き方ですよね。

煽っている以外の何なのでしょうか。

純粋に疑問に思っての質問なのだとしたら、自分の耳で試聴してくるのが一番確かでしょう?

それをしないでAppleのユーザーを貶すような書き込みをする事は煽りでは無いのですか?


少なくとも、私は製品を所有して書いています。

試聴すらしていない人に貶される謂れはありません。

書込番号:23035022

ナイスクチコミ!11


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/09 00:24(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
そもそも視聴するのも難しい環境だから聞いてるわけですから、兎にも角にも視聴すればいいはただの横暴だと思います。それにアップルの場合はBeatsというオーディオブランドを今は抱えてしまっているわけですから、それ以上はやっぱり望めないのかなという意味で聞いてるわけです。棲み分けを考えてもやっぱり所詮ユーザビリティ優先の造りなのかなと考えても、そんなに不自然ではないと思いますけど。

書込番号:23035523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/09 02:29(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

たった3万円なんだから買って試してみればいいのにって、Apple Storeから買えば気に入らなければ返品もOKだよってね、思うんだけどそういうことじゃないんすよ^^;
質問がしたいわけでも恐らくないんです。

他人の幸せが妬ましいだけなんだと思います。

書込番号:23035610

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/09 07:54(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
「たった3万円」という割にはプロフィールを見る限り随分と安い製品ばかり使ってますね

書込番号:23035784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/09 08:22(1年以上前)

>ジャッキー123さん

私はEXILIMひろまさんじゃないっすよ^^;

書込番号:23035838

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/09 12:00(1年以上前)

>Diddy09さん

横暴てw
いままでの書き込みのどこにも試聴に行けない系のこと書いてませんよね?
試聴に行けなくても試し買いもOKみたいですよ?


<それにアップルの場合はBeatsというオーディオブランドを今は抱えてしまっているわけですから、それ以上はやっぱり望めないのかなという意味で聞いてるわけです。
<棲み分けを考えてもやっぱり所詮ユーザビリティ優先の造りなのかなと考えても、そんなに不自然ではないと思いますけど。

その『やっぱり』というのはただの憶測とか邪推の類いですよね。
それにbeatsはTWS+ANCイヤホンをラインナップしていません。
競合するモデルは存在しないんですよ。
それに、もし有ったとしてもbeats製品とApple製品ではデザインラインもチューニングも全く違います。
親会社が遠慮するような要素がありません。

論拠としている事実が存在しないんですよ。



>不知為不知さん

さすがに「たった3万円」とまでは言えませんが、試しに買って気に入らなければ返品でいいなら試す価値はありますよね。

たぶんですがDiddy09さんも全く買う気がないならこのようなスレまで立てないでしょうから、気に入ればそのまま購入して使われるでしょうし?


ジャッキー123さんには基本的に返事しないことにしているので悪しからず。

書込番号:23036194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/09 19:38(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

イヤフォンで3万円だと思うと高いですけどね^^;
というか私は今のところ3万円を越えるイヤフォンは買ったことがありません。
ただ、AirPods(初代)やPowerbeats Proを使ってみた感触としては、これはもう旧来のイヤフォンとは別の価値だな、と。
それを考えれば別に高くはないなと。

別にいいじゃないの、どうせ後悔するなら買わないで後悔するより買って後悔しようよ、って思いますけどね。
どうも今時みんな失敗を恐れすぎるような気がします。

書込番号:23037036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/09 20:07(1年以上前)

>不知為不知さん

3万円以上のイヤホンというとSENNHEISERのIE8/IE80/IE80Sはそれくらいしましたね。
ワイヤレスだと同社のMOMENTUM TWも3万越えか。
あと、無くしちゃったけどB&O Play E8もかな?
他にもいくつかあるかもしれませんが、買っちゃうと値段忘れてますねw

AirPods Proは従来型のTWSイヤホンとはちょっと違う次元に入ってますよね。
SONYがXPERIA EAR DUOでやりたかった事をそれ以上に然りげ無くやっちゃっている感じ。
3万ちょいなら全く高いと感じません。
特にiPhone/iPadユーザーなら、とりあえず1個買った方がいいと思うほどです。

秋葉原が近いのでなるべく試聴して買うようにしていますが、けっこう試しに買っちゃうことも多いですよね。
クラウドファンディングでポチっちゃったり。
Air by Crazybabyとかは大失敗でしたw
NOBLE AUDIOのFALCONは大当たりでしたが。

書込番号:23037108

ナイスクチコミ!4


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/10 07:58(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
親会社なら棲み分けは当然考えるでしょう。オーディオブランドなら音質で勝負。当たり前でしょう。

書込番号:23037927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/10 08:13(1年以上前)

>Diddy09さん

おはようございます。

そういう『当たり前でしょう。』とか『やっぱり』とかが思い込みでものを見ている証拠ですよね。
一度現物を確認してみるのが一番ですよ。
試聴に行けないところにお住まいなら本当に試し買いしてみては?

書込番号:23037949

ナイスクチコミ!4


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/10 08:32(1年以上前)

私がWF-1000XM3と両方持ってる(っていた)のと、こいつが今まで人気ナンバー1で比較的音質重視なので例にあげますが、

ファミリーコンピュータさんの価格コムレビュー
https://s.kakaku.com/review/K0001206017/ReviewCD=1274343/

人気YouTuberの瀬戸弘司さんのレビュー動画
https://youtu.be/bPQtWW9J7MU
が的を得てると思います。

音質は確かにWF-1000XM3の方が上です。
が、「それだけ」です。他は全てAirPods Proが勝っています。

そしてこの製品群は完全ワイヤレスイヤホンです。
カジュアル?ライト?ユーザーがターゲットです。
音質を第一に求めてる人はいません。

beats製品とApple製品の棲み分けは私も絶対あると思いますが、旅客機の相対比較の話に戦闘機やスペースジェットの話を持ち込むようなもので論点がズレてってるような。

でこの商品群の話に戻ると、この商品群が音質第一ならAirPods Proがこんなに評判で売れませんし、メルカリでWF-1000XM3の売り物が膨らみすぎて値崩れしてないですよ。
私を含めてWF-1000XM3を買ってたこの商品群のユーザーは音質ではなく、移動中のノイキャン性能や装着感、携帯性を最重要視している証左かと。

おかげでAirPods Pro入手に出遅れた私はWF-1000XM3を売るのにかなり値下げするハメになりました。
私より5日前に売り抜けた人の相場より4000円くらい下がっちゃったかなぁ?

書込番号:23037973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/10 17:44(1年以上前)

ということで、AirPods Proは「やっぱり」ユーザビリティ優先の製品です。
皆様、ご清聴ありがとうございました。

書込番号:23038944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/10 17:59(1年以上前)

ということで、AirPods Proは「スレ主さんの脳内においては」ユーザビリティ優先の製品です。ですね。
そりゃそうでしょう^^;

書込番号:23038972

ナイスクチコミ!5


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/10 18:06(1年以上前)

自明の事実に何を今さら。。
Apple使ってる人はやっぱりあれですね。

書込番号:23038990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/10 18:26(1年以上前)

>Diddy09さん

御自身で触れてもいないモノを『〇〇である!』と断ずることが出来るなんて凄いですね。

私には出来ません。

書込番号:23039026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/10 18:43(1年以上前)

それが自明ってことは現実と自分の脳内認識が全く異なっていてもそれで良いということですよね。
それも一つの生き方ではあると思うけど、我々はあなたの脳内にいるわけじゃあないすからね^^;

書込番号:23039058

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/10 18:56(1年以上前)

質問スレなんだから、答えてくれた人にまずお礼を言うのが礼儀でしょうが。

それをちゃんと答えてもらってもApple使ってる人はやっぱりあれとか何様なんだよ。

大体音質なんかは絶対評価なんて出来ないんだから、人から聞いて判断なんか出来るわけ無いじゃんw

自分で試聴して判断するしか無いんだよw
特に頭の硬いスレ主さんはw

Appleで買えば返品出来るんだから、取り敢えず購入すればいいじゃん。
それもせず、自分に都合のいいスレだけ受け入れて、ただの嵐だよw

書込番号:23039086

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/10 19:22(1年以上前)

今日やっと試聴できましたが、音質についてはWF1000-3には遠く及ばないことがわかりました。低音がスカスカですね。電車での移動時にも音楽を楽しみたいので、今日の所は予約しませんでした。
WFは音質しか勝るところが無いと言う考え方もありますが、自分にとってはこれが優先項目ですわ。

書込番号:23039141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/11/10 19:50(1年以上前)

↑ のオヤヂ放浪さんのように実際に試聴しての感想なら
『オヤヂ放浪さんにはAirPods Proの低音はスカスカに感じられた』
という事実として情報の重みがあります。

一度も現物を見たことも触れたことも無い人が、自身の妄想と思い込みだけで何か言っても、情報としての中身も重みも無いのです。

書込番号:23039196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/11/10 20:17(1年以上前)

EXILIMひろまさんの仰るとおりで、私もまだ聴いていないんですけど、このクチコミ掲示板やレビューだけでも何となく概要は分かってきます。
初代AirPodsは持っているから、これや2代目AirPodsよりは間違い無く音質が良いだろうということも容易に推測できるし、Powerbeats Proも持っているけど、これとの比較もEXILIMひろまさんが書いてくださっているから、意外に輪郭は見えてくるものではあるのですよ。
オヤヂ放浪さんのような低音が足りないと言ったようなご意見は他のレビューなどにもありますし、そうすると比較的フラットな音が鳴る、良くいえばクセのない、悪くいえば面白みのない、そんな感じだろうな、と(ただ基本がフラットであればイコライジングでいじるのが楽とも)。

ただねえ、これちゃんと読んでるから、ちゃんと人の言ってることを聞いてるから分かるのであって、とりあえずちゃんと人の言うことは聞かないとね、命令を聞けって意味じゃないっすよ^^;
でないと情報が知識にならないから、スレ主さんみたいなことになっちゃうんですよ。

書込番号:23039244

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング