イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく脆すぎる

2025/11/17 08:51


イヤホン・ヘッドホン > Austrian Audio > Hi-X65

クチコミ投稿数:3件

「とにかく脆すぎる」とレビューされた方と同様、私のHi-X65は使用して半年でスライダー部分のプラスチックが割れてスライダー部分も外れ、使えなくなりました。
頭が大きめの私ですが、ヘッドホンが1年以内に故障したのは35年間で初めてです。
修理に出してもまた割れるかと思うと、修理に出す気にもなりません。
音質が良かったのに、残念です。

書込番号:26342114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信26

お気に入りに追加

標準

バージョンアップで充電できなくなりました。

2025/09/12 21:22(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

QuietComfort Ultra Earbudsを4.9.30にバージョンアップしたら充電が100%にならなくなりました。
同じ様な症状の方いませんか?対処法とか分かれば教えて頂きたいです。

書込番号:26288554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/13 07:19(2ヶ月以上前)

>揚羽さん
私も2日前にバージョン4.9.30にアップデートしたところ左右どちらも80%止まりとなってしまいました。
現在サポートに質問をしている状況です。何か改善点が示されましたらこちらで公表したいと思います。

書込番号:26288764

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/13 13:10(2ヶ月以上前)

>揚羽さん
本日三連休のためサポートはお休みのようなのでダメ元で以下の方法を試したところ正確なバッテリー表示に戻りました。
1.アプリ上から製品を削除
2.ステータスライトが青点滅から白点滅になるまで約20秒長押し
3.これを3回繰り返したのち4回目でオレンジライト点滅になると工場出荷時にリセット
4.リセットボタン2秒長押しで青点滅になったら再ペアリング、そして再登録
以上で問題なく表示しました。個人的にはバッテリーそのものの不具合ではなくアップデートによる表示上のバグかと思われますのでお試しください。

書込番号:26289006

ナイスクチコミ!7


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/13 16:52(2ヶ月以上前)

>wessaihomieさん

返信ありがとうございます。
リセットしてみたらバッテリー残量が変わったので、これで直ってくれる事を祈ります。

書込番号:26289177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/14 14:58(2ヶ月以上前)

リセット後も2時間充電してもバッテリー100%になりませんでした。
サポートに問い合わせてみます。

書込番号:26289977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/15 13:33(2ヶ月以上前)

>揚羽さん
アプリから登録製品を削除、オレンジシグナル点滅(白点滅三回後)まで試されましたか?

私の場合は一度で解決しましたのでお伝えした次第です。
BOSEサポートに問い合わせても先ずは正しいリセットを試される事を勧めまれると思います。

書込番号:26290887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/22 08:16(1ヶ月以上前)

私もここ数日、
バッテリーが正常に充電されない現象が起きていて
困っていたので試してみます。

私の場合は、
片耳は100%、もう片方が80%という感じで
しかも場合によっては左右違う現象が起きます。

今朝は左80%、右60%と看過できない現象だったので
一度リセットして試してみたいと思います。

同じ症状の人がいて精神的に安心しました。

書込番号:26296680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/23 16:55(1ヶ月以上前)

サポートには連絡してリセット等しても改善せず、修理(交換)を案内しされました。
今は28,325円で第2世代に交換になるそうです。フル充電にならなくとも使えなくはないので交換するか微妙です。

書込番号:26298160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/26 07:19(1ヶ月以上前)

わたしも全く同じ症状が出ました。製品登録し直して、青ランプ点滅まで行きましたが、白がいくら長い時間押しても出てこず。諦めて再登録したら充電せずに100に変わりました。完全なバグですね。
コレで少し様子見てみます。

書込番号:26300380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/26 11:28(1ヶ月以上前)

2ヶ月くらい使っていなくて、今日、久しぶりに装着したらアップデート中になっていました。
もう保証期限過ぎているし、怖いです。
でも、10月に一度交換しているので保証対応してもらえるんですかね。

書込番号:26300513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/26 11:55(1ヶ月以上前)

一応サポートセンターに問い合わせた形で初期化をして、
とりあえず100%まで充電することができました。
まだ一発目なので、また同じような症状が出るかもしれませんが、
取り急ぎご報告です。
また数日使ってみて報告したいと思います。

BOSEからの案内は下記のとおりです。

--初期化リセット--
工場出荷時の設定に戻すと、すべての設定が消去され、イヤホンが箱から出したときの状態に戻ります。
その後、初めてイヤホンをセットアップするときのように設定することができます。
工場出荷時の設定へのリセットは、イヤホンに問題がある場合や、Boseカスタマーサービスから指示された場合にのみ行うようにしてください。

1. モバイル機器のBluetooth リストからイヤホンを削除します。
2. Boseアプリを開き、Boseアカウントからイヤホンを削除します。
3. イヤホンを充電ケースに入れ、ケースを開いた状態で、イヤホンのステータスインジケーターが白く2回点滅してからゆっくりと青く点滅し、その後消灯するまで、ケース背面のボタンを25秒間長押しします。
※両方のイヤホンがケースに収納され、ケースが開いていることを確認してください。
4. 前の手順をもう2回繰り返します。
計3回目を実行後、ステータスインジケーターが3秒間オレンジに点滅し、工場出荷時の設定に戻していることを示します。
復元が完了すると、ステータスインジケーターがゆっくりと青く点滅します。
これでイヤホンは、箱から出したときの状態に戻っています。
--------

書込番号:26300528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/26 11:57(1ヶ月以上前)

>揚羽さん

その金額払うなら、今のを持ちつつ、
もう一個買ったほうが全然良いですよね。
充電がし切らないだけであって普通に使えるわけですし。

書込番号:26300531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/30 18:46(1ヶ月以上前)

ありがとうございました。治りましたv

書込番号:26304197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/10/01 06:51(1ヶ月以上前)

モトイ、治ってませんでした( ; ; )
有線充電では100%になるようになりましたが、ケース充電が進みません。。。

書込番号:26304531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 10:33(1ヶ月以上前)

>レガキチ_元祖さん

私も全く同じで、micro-Cで刺しながら充電すると100%まで行くようですが、
やはりケース単体で充電だと、
今日はL80%、R90%でした。

着けたときに「80%」と言われた時のがっかり感とストレスが半端ないです。
今月出張の時に途中で充電切れそうで不安です。

書込番号:26306337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 11:11(1ヶ月以上前)

結局、交換という形を取ることにしました。
保証期間内なので、第二世代と無償で交換になるようです。

先に返品して、2週間後に交換品が届くようです。

私はこのイヤホンしか持ってないので、
その期間イヤホン無いのはかなりきついですが仕方ないですね。

先に交換品送ってくれたらもっと良いのですが。。

書込番号:26306357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/06 12:29(1ヶ月以上前)

本件、BOSEのLINE窓口と数日にわたり確認していますが、現在、担当部署で対応中につき、対応が完了するまで引き続きご使用ください。とのこと。問い合わせ当初は第2世代に買い換える案内がありましたが、アップデートの影響ではないのか?と指摘したら、対応を待てと方向転換されました。対応完了予定時期は未定とのことです。

書込番号:26309256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/10/06 19:27(1ヶ月以上前)

私は保証切れてたので3割引販売の対象でした( ; ; )
第二世代が気になってたので、思い切って交換購入することにしました。音はあまり変わらないという評もあるんで、なんとも微妙ですが。。。
明らかにマイナーチェンジで、差し出す個体も第二世代に様変わりするんでしょうねw

唯一の不安は、安定通信やノイズに悩まなきゃいいんですが。今使ってる第一世代、2回くらい交換して安定したんで不安です。まあ、三万弱払うわけで一年保証はつくんで、気長に付き合おうともいます。

書込番号:26309535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/10/06 20:41(1ヶ月以上前)

完全な解決策と言うのではないのですが、購入開封当初はバッテリーの状態が安定しないのでバッテリー残量に誤差出るとeイヤホンスタッフから聞いた事があります。
またイヤホン本体の不具合ではなくアプリのバグで正確な表示ができない事もあると言う話も聞きました。
二、三回のリセマラと充電を繰り返しても正確に充電できない、表示されないようなら本体の不具合かと思います。
幸い私は一度のリセット以降正確に表示されているようですので個体差もあるのかもしれません。
いずれにしても視聴はできてもバッテリー充電が正確にできない、正しく反映されないのは長く使う上では相当ストレスに感じるのは同感です。
BOSEは魅力的な製品造りをするので悪く言いたくはないですが詰めの甘さでも悪評高いブランドなので悩ましい限りです。

書込番号:26309605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/09 12:02(1ヶ月以上前)

ただの報告ですが、
4日(土)に発送し、9日(木)本日交換品が自宅に届いたようです。
思った以上に早くて有難かったです。

ただまた初期不良などが不安ですので引き続き注視していこうと思います。

尚、昔使ってたJabra75tを久々に使いましたが、
ノイキャン性能が全く違い、改めてBOSEの技術は凄いなと思いました。

書込番号:26311773

ナイスクチコミ!0


虎山羊さん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/15 19:00(1ヶ月以上前)

私も3月にAmazonで購入した物がアップデートを機に同じ症状になりました。最初はチャットサポートで対応して貰いましたが、認識している問題なのでそのまま使って欲しいという対応でしたが、先日電話サポートで対応して貰ったら生産終了なので第2世代と交換対応になりました。日曜日に送って明日届くようで楽しみです。保証内の方は電話されることをお勧めします。

書込番号:26317000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/31 18:01

あまり騒がれていないのか書き込みが増えませんね。
実際に充電されていないのか、ただ表示だけの問題なのか、どなたか検証されたかたいらっしゃいいますでしょうか。

書込番号:26329200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/11/01 11:27

問い合わせで相談したところバージョン4.9.32で対応予定との返答をもらいました。配信は11月上旬とのことです。>揚羽さん

書込番号:26329842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/01 13:12

〉なっぺなぺさん
情報ありがとうございます。しかし、交換して第二世代に交換することとしていました。
不具合があるなら、きちんとアナウンスして欲しいですよね。

書込番号:26329898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/07 00:15

アップデート配信されたようです。
今のところ充電はできているように思います。
しばらく様子見ですかね、、、

書込番号:26334034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2025/11/07 19:13

>揚羽さん
>なっぺなぺさん
私も同様の事象でここ1ヶ月程悩んでいました。サポートに問い合わせしてもチャットボットのようにリセットの案内が来るだけで…。本日問い合わせた際に、近日中に公開されるアップデートで改善される見込みの旨、連絡ありました。フルで充電されているはずのものが、30%だったり、左右で充電されている%が違うのは大変ストレスに感じました。

幸い、購入から1年経っておらず、リセットしても事象が解消しなかったことから交換してもらう事にしました。タイミングよく第2世代がリリースされていますから、第2世代への実質アップデート交換になればオトク感はあるな、と。同様のことが起こらなければ良いですが。また、現在はルナブルーを使っていましたが、交換先の色は黒か白しか選べないようで…それはそれで少し不満が…。

使い心地等は文句なしだったので、アップデートで解消されることを願うばかりです。

書込番号:26334557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/17 07:00

バージョン4.9.32
にしましたが変わらず充電が100%になりません。
毎日使っているので交換依頼のタイミングが難しいです。

書込番号:26342071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本は高いね。

2025/11/16 21:18


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i

スレ主 Horumonさん
クチコミ投稿数:10件

タイのECサイト内・Ankerオフィシャルショップにて、こちらの商品が二個で1,837バーツ(購入時のレートで8,6789円・一個あたり4,340円)で購入できるキャンペーンをやっていたので購入。
購入から二日ほどで到着し、動作確認を問題なく終えた。

別に安く買えたことを自慢したいのではなくて、実はこのくらいの値段で買える物なのに、日本では13,000円前後(約三倍!)もすることに驚いたので投稿。

タイは物価が安いからと思っている人がいたら、その考えはだいぶ古い。
特にエレクトロニクス製品は、日本より高いことがほとんど。
さらに最近の物価高で、タイで暮らすのも楽ではなくなってきている。

書込番号:26341839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:490件

2025/11/16 21:49

地域毎にブランド戦略が違うのかも。日本では半ばブランド化していますが、最近はモバイルバッテリーのリコールも増えて(そういうコストが掛かるのも日本)懐疑的に見る向きもありそうですが。

書込番号:26341865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horumonさん
クチコミ投稿数:10件

2025/11/16 22:16

ちなみに、私が購入した時ほどではないが、今でも1,499バーツで購入できる。
表示価格からさらに割引が入って、1,409バーツ(投稿時のレートで6,728円)と、日本の約半額で購入可能。

年末年始にタイに来る方も多いと思うので、こういったECサイトもチェックしてみては?

書込番号:26341894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2025/11/16 23:57

今はサウンドビーツからお買い得な製品が発売されているので、この製品にこだわる必要性は無いように思えます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%84+LDAC+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%95

私はこれと同等の性能を持つ1More S20をAliespressで買いましたが満足のいく音質でした。今は6千円台ですが、セール時には3千円を切る製品です。

あと、タイのAnkerサイトは日本からだとブロックされるみたいですね。高音質タイプのC50iも発売されていますが、こちらはタイ価格で9千円になるようです。

書込番号:26341963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

コストコ ¥35,980

2025/09/21 21:48(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

クチコミ投稿数:22件

【ショップ名】
コストコ 門真倉庫店
【価格】
¥35,980
【確認日時】
2025.09.21(日)
【その他・コメント】
沢山売っていました。

書込番号:26296437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/09/22 21:40(1ヶ月以上前)

コストコはPro2も初っ端から安く売ってたので、今回も買うならコストコかなぁー
(Pro2も出たばかりの時にコストコで買いました。当然lightningモデルっす)

書込番号:26297392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/09/23 18:59(1ヶ月以上前)

幕張のコストコ、完売でGetできず (TT)
1歩遅かったかぁ

書込番号:26298281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/09/23 22:15(1ヶ月以上前)

買う気満々で行ったんですが、30セット程入荷してたそうですが、2日で売り切れたとの事、、、
ザンネンー(^^;;;

書込番号:26298466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taccyさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/25 11:03(1ヶ月以上前)

9/24夜に、コストコオンラインショッピングにて、35,980円で購入しました。
販売開始から何回かアクセスして在庫切れでしたが、たまたま入荷していて購入できました。
9/25朝の時点で、在庫切れです。

コストコ会員で、倉庫店へ頻繁に行けない方は、オンラインショッピングを試してはいかがでしょうか?

書込番号:26299667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/09/29 20:57(1ヶ月以上前)

コストコの店員さんにもオンラインショップの方に優先して在庫回してるからそちらから買ってくれっていわれましたー

でも、ネットで買って届くと、家族より何買ったのー、またイヤホン?
いったい何台持ってるの?耳はふたつしかないのに!
って罵声が飛んできて、交換条件でハンドバック買うことになるからなぁ www
ボクも腕は2本しかないのにハンドバックいくつ持ってるんだと言いたいけど、、、笑

永遠に相容れないテーマですぅ

書込番号:26303517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taccy77さん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/06 15:57(1ヶ月以上前)

また、すぐに売り切れてしまいました。

書込番号:26309371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taccy77さん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/06 16:20(1ヶ月以上前)

コストコオンライン 10/6

書込番号:26309392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taccy77さん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/14 13:29(1ヶ月以上前)

本日、購入できました。

書込番号:26315955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taccy77さん
クチコミ投稿数:16件

2025/11/05 19:07

本日19時現在、オンライン販売中

書込番号:26333071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/11/16 19:53

本日、コストコ幕張倉庫店に在庫沢山ありました!
初期需要も一巡し、ようやく落ち着いたようです!

当然ゲットしましたー!!(^^)

ついでにAppleケアも購入!

家に帰ってセットアップするのが楽しみです!!笑

書込番号:26341733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/11/16 19:56

すみません、写真間違ってましたー(汗

書込番号:26341736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/11/16 19:59

写真再掲!

書込番号:26341739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シネマモードについて

2025/11/09 15:16


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

こちらの商品とBose第二世代で迷っていますが、
家電量販店を本商品を試聴致しましたが、迫力はまあまあ、ありますが声が篭って聞こえますが、こんなもんですか?
Boseはデモ機となっておりコネクト接続できず。。。
聴き比べができませんでした。

SONYは優等生感覚な気がします。
体験談踏まえて本音を教えてほしいです。。

書込番号:26336102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2025/11/14 19:56

>★ばいきんまん★さん
あくまで個人的な感想になりますが…
SONYは映画館で観ているような味付けにしてくれる一方、BOSEは低域に迫力を加えてセリフを聞き取りやすくするような、あくまで"映画コンテンツ"を迫力ある味付けにしてくれている感じです。
SONYは空間の広がりを感じますが、その一方で加工し過ぎと感じる方がいるかもしれません。逆にBOSEは違和感なく迫力を加えてくれますが、空間の広がりという意味ではあまり感じません。(空間の広さだけで言えばイマーシブオーディオの方が感じます。)
個人的には映画特化ならSONYですが、BOSEはシネマモードだけでなく音楽にも使えるイマーシブオーディオもあるので、総合力ではBOSEだと思っています。

書込番号:26340045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/11/16 14:09

>Iverttさん
コメントありがとうございます。
本日、聴き比べしてきました。
仰るように私はBoseの方が完全に好みでしたのでBoseを購入させて頂きました。
たしかにM6は加工感が強いのは否めませんね。
ここらへんは一人一人の好みですからね。
装着感〜イマーシブ、シネマモードもBoseの方が好きでしたね。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26341423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ADX7000

クチコミ投稿数:205件

質問ですが4.4mmバランスケーブルにリケーブルできますか。
あとリケーブルできるとしたらこの価格帯に合うケーブル教えてくれますか。

書込番号:26338120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2025/11/12 09:28

>たけちよちゃんさん

リケーブルは可能で、XLR端子のバランスケーブルが付属します。
A2DCコネクターのバランスケーブルなら使えます。
高価格のケーブルは詳しくないので、おすすめは他の方にお願いします。

書込番号:26338144

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/12 11:03

公式サイト

>質問ですが4.4mmバランスケーブルにリケーブルできますか。

公式サイトに記載あるので、確認されるといいです。
着脱式=リケーブル可能なつくりという意味です。


>あとリケーブルできるとしたらこの価格帯に合うケーブル教えてくれますか。

まずは、トピ主さんの価値観次第だと思います。
@ヘッドホンと同等かそれ以上の価格のケーブルじゃないと満足できない。
Aヘッドホンの何割程度のケーブルじゃないと満足できない。
Bそもそもケーブルで音が変わらないので、見た目で選びたい

どの宗派でしょうか?

まずは自分の価値観を明確にしたほうが良いかと思います。

書込番号:26338193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2025/11/12 12:11

>あさとちんさん
>MA★RSさん

付属しているケーブル並みか多少上のケーブルでいいのですが
オーディオテクニカのホームページを観ると4.4mmはXLR
の半額くらいのケーブルとして売られています。
50万のヘッドホンに2万円くらいのヘッドホンケーブルと
考えると腑に落ちない感じです。

https://www.audio-technica.co.jp/category/headphone/accessorie/

書込番号:26338233

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/12 13:40

なるほど、ケーブルで音は変わらないのは認識しつつ、
金額的なバランスで高いケーブルを所望という方向ですね。

ORB Glorious force A2DC
https://www.phileweb.com/news/d-av/201910/11/48671.html
https://kakaku.com/item/K0001202422/
Brise Audio STR7-Rh2+
https://briseaudio.com/products/str7-rh2?variant=42057460351196

Brise Audioは高級A2DCケーブルありますが、イヤホンのみ対応で
ヘッドホン不可が多いです。

E4UAさんあたりにつくってもらうのも手かと思います。
https://e4ua.jp/?p=5479
この政策例で3万程度。

ケーブル、端子を指定して、10万位のケーブルをと依頼してみるのも
良いかもしれません。

あと、A2DC⇒MMCX、A2DC⇒3.5mm、A2DC⇒ヒロセコネクター、A2DC⇒mini-XLR4
変換アダプター作ってもらうのもいいかもしれません。

A2DCはマイナーであまり高級ケーブルがないですが、
MMCX、3.5mm、ヒロセ、mini-XLR4あたりなら10万超えるケーブルが
色々あります。
アダプターで接点が増えるというのをきにするかどうかというのは
ありますが。

A2DC⇒A2DCのアダプターもありかもしれません。
イヤホン用はモールドが太くてヘッドホンにつかえません。
延長アダプターみないなのを作ってもらえば、イヤホン用も
使用できるようになります。

https://kakaku.com/kaden/recable/itemlist.aspx?pdf_Spec101=10&pdf_Spec102=1,6&pdf_so=p2&pdf_pr=150000-

価格コムでは、イヤホン用の端子ケーブルをヘッドホンに使うなんて
ナンセンスだ、という層も数百人規模でいるようなので、トピ主さんが
そういう層であればなしかもですが。

書込番号:26338297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:43件

2025/11/12 18:32

>たけちよちゃんさん
こんばんは

このクラスのヘッドホンを使うならXLR4ピンの出力端子が付いたヘッドホンアンプが欲しいですね

それと安易にリケーブルすると高確率で失敗しますよ
あえてバランスを崩しに行く方向になります

書込番号:26338485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2911件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/12 18:48

>たけちよちゃんさん

付属のXLRケーブルは是非使いたいですね。
ということでアダプターを使用しての妥協でしょうかね。
おや、現在は AliExpress 11.11 Great Sale 期間中ですね (Smile)。

書込番号:26338495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1885件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/11/12 19:38

https://briseaudio.com/collections/head-phone-cable/products/yatono-hp-ultimate

先ずはこの辺りをみてください。
ヘッドホンの型番を入れたら適合するケーブルを作ってくれます。
ヘッドホン用のケーブルはイヤホン用に比べて太い傾向があるので
音の差は出にくいと思います。
思い切った買い物をしてみないとダメだと思います。

書込番号:26338535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2911件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/13 00:07

>MAX満三郎さん
>このクラスのヘッドホンを使うならXLR4ピンの出力端子が付いたヘッドホンアンプが欲しいですね。

さあ、そのような機能を備えた本当に真面なヘッドフォンアンプが果たして存在するのでしょうか?
もしあれば、それらを列挙して下さいな。中華ものはNGでね。

書込番号:26338726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:43件

2025/11/13 00:23

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
https://s.kakaku.com/item/K0001640136/
なかなか良い感じみたいですよ

持ってないけど

書込番号:26338731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2025/11/13 05:37

メインはP-750u MARK IIで使うのですが、
カイン C9iiでポータブルでも使えたらなと考えていました。
そこで4.4mmバランスもあればいいと思っていたのですが。
変換プラグでは難しいですね。
付属してくるXLRケーブルも公式サイトのXLRケーブルと
同じくらいの性能のものなのですかね。
それならば純正の18,000円くらいでもいいです。

書込番号:26338794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2911件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/13 11:44

>たけちよちゃんさん
>メインはP-750u MARK IIで使うのですが、
カイン C9iiでポータブルでも使えたらなと考えていました。
そこで4.4mmバランスもあればいいと思っていたのですが

このようなことは最初の質問において言及すべきでしたね。所詮中華ものでしょう。
漠然とした質問、それに対する門外漢たちによる回答。
それらはこの掲示板の風物詩ですね(Smile)。

書込番号:26338982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:43件

2025/11/13 14:04

>たけちよちゃんさん
>付属してくるXLRケーブルも公式サイトのXLRケーブルと
同じくらいの性能のものなのですかね

これはメーカーに問い合わせてみるしかないです
オーディオテクニカは日本のメーカーでもまだまともな方なのでちゃんと教えてくれるはずです

失敗を回避する為には努力も必要ですよ

書込番号:26339098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2911件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/13 14:40

>MAX満三郎さん
>失敗を回避する為には努力も必要ですよ。

Austrian Audio Full Score One vs. Luxman P-750u MARK II
Google AI 氏によれば前者の勝ちのようである。所詮、日本のアンプメーカーは何ですか、ということですか。

書込番号:26339127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:43件

2025/11/16 13:41

サンダルオーディオさんのブログにADX7000が出てますね

付属ケーブルとオプションケーブルとの音質差も書かれてますよ

書込番号:26341406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング