イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスのヘッドホン探しています

2008/05/27 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:12件

ヘッドホンは殆ど初心者です。

先日SONYのWALKMAN「NW-A828」を購入しました。
その際、別売りでワイヤレスタイプのヘッドホン「DR-BT30QA」という物が
あったのですが、どなたか使用している方はいらっしゃいませんか?

付属のヘッドホンのコードを絡ませて、何回か本体を落としそうになってしまい
コードレスの物に変えたいと思っています。
電車の中で使用したいので、音漏れやノイズキャンセリングや使用感等を
お聞きしたいです。

書込番号:7861715

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/27 18:45(1年以上前)

DR-BT30QAは耳掛け式なので、音漏れ防止性能はあまり良くないと思うので、
電車内だとDR-BT50とかの方がいいと思います。
あと、NW-A828のノイズキャンセリングは付属イヤホンを使わないと機能しません。

書込番号:7862045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 18:46(1年以上前)

Bluetoothヘッドセットというやつだね。
耳掛け型は、イヤホン型より音漏れに気を使う事になる。
それと、NW-A828のノイズキャンセルは付属イヤホンで可能になる機能。
別売り品じゃ無理。

本体に保護ケースを装着したり、ストラップを付けるなりして、落下防止に努めた方が良いのでは?

書込番号:7862048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/27 23:34(1年以上前)

ksk83さん、早速のお返事ありがとうございます。

耳掛け式は音漏れ防止性能に感しては、ちょっと弱いという事ですね。
知りませんでした。ノイズキャンセリングも付属の物しか駄目という事で、
よく考えてみたらそうですよね。

音楽は電車以外で聴いて、電車内では英会話テープを聴きたいと思って購入したのですが、
ノイズキャンセリング機能が無いと、だいぶ違うものなのでしょうか?


書込番号:7863758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/27 23:44(1年以上前)

phantomcatさん、お返事どうもありがとうございます。

「Bluetoothヘッドセットというやつだね。」そうです。それです。
つい見た目と、パンフレットの「カバンの中でコードが絡んで取り出すのがタイヘン」
という文句につられて、先日量販店で危うく購入しそうになりました。

本体の保護ケースは、ハードコーティングのクリアケースを購入したのですが、
私はおっちょこちょいなので、プラス布の袋にでも入れようと思います。
ストラップは買っていなかったので、是非買いたいと思います。

後は鞄の中を整理して、落下防止に努めたほうが良いですね。(笑)
いつも電車を降りるときに、慌てて落としそうになっているので。

皆さんはコードの処理はどうなさっているのでしょう?
よく電車の中で見かけるサラリーマンの方々は、コードをダラリと
している方をあまり見かけないので...。

とにかく、勉強不足でした。無駄な買い物をせずに済みそうです。
ありがとうございます。

書込番号:7863840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 00:11(1年以上前)

長いコードの処理。
・本体に巻きつけている人は少なくないかな?
・部分的に三つ編という手もある。
・家電量販店のiPodアクセサリー売り場に↓こんな商品が並んでいるはず。
http://smartwrap.net/
余計なコードを巻いておくアクセサリー。
色んなメーカーから色んなタイプが発売されているので、お好みで…。

書込番号:7864017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/28 03:55(1年以上前)

SmartWrap系の商品は100円しぃっぷにも出回ってることもある(99イチバで確認)ので、探してみてもいいかも。
あと、bruetooth系の音はあまりよくない(値段のかなりの部分で通信機能に持っていかれます)ので、あらかじめ承知の上で購入するといいです。
まあ音を気にする場合はあまり薦めないです。

あと、携帯本体のストラップを首かけや落下防止のものにするなんていう手もあるかもとか思ってみたり。

書込番号:7864527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/28 09:07(1年以上前)

phantomcatさん

ありがとうございます。
コードは本体に巻き付けておくしかないのかなー、と思っていました。

>家電量販店のiPodアクセサリー売り場に↓こんな商品が並んでいるはず。
↑こんな便利なモノがあったのですね。見た目もかわいいし。
うれしいです。

どうもありがとうございます。今日は時間があるので、早速お店へGO!です。

書込番号:7864920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/28 09:24(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん
どうもありがとうございます。

>SmartWrap系の商品は100円しぃっぷにも出回ってることもある(99イチバで確認)ので、探してみてもいいかも。

色々なところで売っているのですね。行ってみたいのですが、
近くに100円ショップも全くないのです。残念です。

bruetooth系の音はあまりよくないのですか?
聞いて良かったです。電車内以外では、クラッシック等も聴くので音の質が悪いと
アルバムが勿体無い気がします。

自分にとっては本体購入も、値段の面でかなり迷いましたので
プラス、結構高いヘッドホンは、店で一時間以上悩みました。
(店員さん4人に声かけされました。苦笑)

価格comを見てからでも遅くないやと思い、見合わせました。
買わなくて良かったです。
こちらで相談して本当に良かったです。感謝です。

書込番号:7864961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/28 21:13(1年以上前)

クラシック入ると結構大変だと思いますと言うか耳かけ薦めません。
1万円あたりならヘッドホンなら(ネットでは)AurvanaLive!やES7辺りが買えますからね。
店で1万円だとカナル型の方が選択肢多いかな。
EX90あたり抱えて帰ってきそうな気もしますが、いいもの見つかるといいですね。

書込番号:7867032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/29 08:49(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん、おはようございます。

昨日家電量販店で見てきました。コードを巻くアクセサリーは
安くて、丁度良い大きさの丸いかわいいのを購入しました。
しかし...。ヘッドホンは...。

売り場へ行って驚愕しました。すごい数です。めまいがしてしまいました。
お店の人にお勧めを聞いても、専門用語で何が何だか分からず
また2時間位居たのですが、結局買わずに疲れて帰ってきました。

耳宛タイプのヘッドホンがお試しで沢山あったので、聴いてきました。
とても音が良いのですね。
最近、電車の中でも使用している方が結構いますね。でも実物を手に取って
みると、大きいです。私がしたら、クマの耳のようになってしまいそうです。
自宅で使うだけなら迷わず購入しそうですが、鞄の中に入れたらいっぱいに
なってしまいます。

決めるのは困難極めそうです。音にうるさい訳でもないのに何故
こんなに悩むのかーーー。
今度誰か詳しい人に頼んで、一緒にお店に付いていって貰おうかなと
思っています。それまでは、付属の物を使用します。

ヘッドホン廃人さん、色々アドバイスありがとうございます。
素人には中々難しい買い物でした。
あっ、首かけストラップ買い忘れたーっっっ。

書込番号:7869072

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/29 16:56(1年以上前)

↓ゼンハイザーのPX200とかどうでしょう。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=654%5EPX200

コンパクトに折りたためますし、ホワイトモデルを女性が使用してるのをたまに見かけますよ。
遮音性、音漏れ防止はそれ程高くないですが、音量を注意すれば電車内でも使えると思いますし、
音質もバランスいいので、聴きやすいと思います。

書込番号:7870326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/29 18:04(1年以上前)

ksk83さん、こんにちは。

>ゼンハイザーのPX200とかどうでしょう。

↑拝見しました。コンパクトでおしゃれですねー!
皆さんの評価もとても高いですね。
それにまるでメガネのようです。こんな風に折り畳める物ならば、
カバンの中でもかさ張らずに済みそうです。
値段も手頃だし、私にはピッタリかも。

今週末、またお店へ行って聴き比べてこようと思います。
良いものを教えて頂き、ありがとうございます。
購入したら、またご報告します。

最近、電車の中でヘッドホンをしている方を凝視しているので、
とても怪しい人物と思われているかもしれません(笑)

それにしても、皆さん詳しいですね。
私はハッキリ言ってメカ音痴なので、尊敬します。

書込番号:7870520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/30 00:29(1年以上前)

PX200はメガネケースに収まる(収まらないケースもある)ので、遊べるってのはありますね。
低音が比較的アッサリ目でローエンドが出ない傾向なので、その辺を気にする場合は類似商品のSHL9500なんかもあります。

書込番号:7872320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/30 08:34(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん、こんにちは。

>PX200はメガネケースに収まる(収まらないケースもある)ので

そんなにコンパクトなんですか!助かります。
満員電車でもみくちゃにされても、カバンの中でケースに入れておけば大丈夫ですね。

>類似商品のSHL9500なんかもあります

選択肢が広がりました。実際手にとって視聴してこようと思います。
今週末から一週間用事で県外へ行くので、来週末購入した感想を
報告できると思います。
早速、新幹線の中で使えると思うと嬉しいです。
どうもありがとうございました。

追伸 カナル型というのも迷ったのですが、私の耳の形状が人と違うのか?
耳鼻科で鼓膜検査の時、合う耳栓が見つからず看護婦さんが
かなり困って焦っておりました。そうなのです。昔から色々なイヤホン等
何度入れても、はまらないのです。そんな人いるのでしょうか???

書込番号:7873039

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/30 19:24(1年以上前)

あと、PX200はエージングに結構時間がかかります。
数十時間から100時間、人によっては200時間なんてレビューも見かけます。
エージングは特別な事をする必要はなく、普通に音楽を聴いてればいいので、
もし購入されたら気長に使ってみてください。
↓参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=4006617

http://kasokage.blog.so-net.ne.jp/2006-01-07

書込番号:7874741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/30 20:40(1年以上前)

ksk83さん、こんばんは。

リンク先拝見しました。エージングという言葉、初めて聞きました。
使っていく間に音が変わって行くんですかーーー!?えー!!

どのヘッドホンでもそうなんですね。勉強になります。
特別な事をする必要がないそうで、安心しました。
段々と良い音になるんですね。構造がよく解らないので不思議です。

明日、夕方にお店に行こうと思っています。
今度は2時間も迷わないで済みそうです。
皆さんはあんなに沢山種類がある中で、自分の好みに合った物を
ちゃんと選んでいるのですね。

価格comは、今まで電化製品を購入する時に必ず参考にしていました。
私の強い味方です。
ksk83さん、どうもありがとうございます。

書込番号:7875033

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/31 01:16(1年以上前)

機種によってエージングで音が変わる物、変わらない物色々ですし、
また、人によっても変化を感じる人、感じない人それぞれですので、
必ず変わるとは言えないところがあります。
毎日のように使ってると気がつかない場合もありますし、
それ程気にしなくていいと思います。
まぁ、エージングは車の慣らし運転みたいなもんです。

書込番号:7876469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/31 09:55(1年以上前)

ksk83さん、こんにちは。

車の慣らし運転...。とても分かり易いです。
(私は一度、職場の車の慣らしに失敗し、それ以降加速が悪くなりました)
でも、私みたいに音に鈍感な人間は音が変化しても
分からないかもしれませんね(笑)

新しいヘッドホンを使うのが待ち遠しいです。
家にあるコンポでは、夜は近所迷惑になると思い、なるべくCDを聴くのは
控えていましたが、これからは遅い時間でも聴く事ができそうです。
ありがとうございました。

書込番号:7877407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/11 18:06(1年以上前)

とうとう、購入しました!

先週、ゼンハイザーのPX200を購入しました。
一緒に首かけストラップも買いました。快適です。
それ以来、毎日のように聴いています。
コンパクトで持ち運びがし易く、音がとても良くて満足しています。

色は白か黒か迷いましたが、汚れが目立たない黒を購入しました。
長く一緒にいられるよう、大切に使いたいと思います。

皆さん、沢山のアドバイスどうも有難うございました。

書込番号:7927091

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/11 22:15(1年以上前)

おっ、みなBoohさん、購入されたんですね。
僕もPX200使ってるんですが、こんな小さいヘッドホンなのに
中々音が良いので、購入当初は結構驚いたのを覚えています。
末永く愛用して、音楽ライフを楽しんで下さいね。

書込番号:7928184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/06/11 23:55(1年以上前)

ksk83さん、こんばんは。

色々ご指南ありがとうございました。
また、周辺機器の事で分からない事ができましたら、
アドバイスよろしくお願いします。

ここ数日、CDをWALKMANにバンバンコピーして
沢山聴いています。楽しいです!

書込番号:7928803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

留学する知人へプレゼントを考えてます。

2008/05/25 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
留学する知人への餞別としてイヤホンを考えています。

いくつか相手の好みや自分の条件があるのでそれにできるだけ合うものが
見つかればと思います。
本人から根掘り葉掘り聞けないのがもどかしいところですが、
わかる限り書いていきます。iPodで使います。

・スネアドラム、タムのサスティンやディストーションギターが気持ちよく鳴るもの。
・低音は膨らみすぎず、高音は控えめ(ハイハットなどが刺々しくないもの)
・長時間着けていても聴き疲れないもの(音量を上げても高音が痛くならないもの)
・解像度よりも臨場感のほうが大切にしてそうです。

自分としての条件は
・行きの飛行機で気楽に使えるコンパクトなカナル型。
(小さいヘッドホンだと耳が覆われないので本人の好みに合わないと思いました。)
・行き先が北米なので日本製の方がいいかなと思います。(ここは無視でもかまいません)
・故障しても補償が効かないので断線しにくいもの。
・同じ理由で精神的に負担の少ない価格(1万円以内)。

簡単に述べればギターが気持ちいいイヤホンと言い換えられそうですが、
自分が持っているものも音は良くても帯に短し襷に流しといった感じです。
ちなみに自分はK26P,PortaPro,ThePlug,EP-630です。
自分の好みはK26Pです。

皆さんのご意見を参考にさせてもらえたらと思います。

書込番号:7855759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 00:26(1年以上前)

イヤホンだと難しい選択だな。
ちょいと予算オーバーしてしまうが、HP-FX500が最も条件に近い機種だと思う。

書込番号:7860138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/27 00:46(1年以上前)

>>phantomcatさん
ありがとうございます。

ビクターの木のやつですね。独特な音がしそうで個人的にも興味があります。
(ちなみに今EX-AK1というミニコンポを狙ってます^^)

仰るとおりヘッドホンならもう少し選択肢が広がりそうですよね。
送る相手はカナルは今まで使ってなさそうだし装着感の好みとかは未知数だから
正直ヘッドホンのほうが実用的で喜ばれそうですが、機内で使うか、携帯性をどう思うか、で躊躇してます。

ヘッドホンだとしたら耳覆い型の方が疲れなくてよさそうです。
この場合オススメはございますでしょうか?
主旨が少しずれてしまいましたが色々な意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。






書込番号:7860219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 00:59(1年以上前)

耳を覆うタイプだと荷物になるのが難点だな。
遮音性・音漏れ防止なんぞも絡めて考えると…、ATH-SQ5とかが浮かび上がってくる。

耳に乗せるタイプなら、K26Pの後継になるK414Pが良さげ。

書込番号:7860287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/27 13:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
候補にしてくださったオーテクは確かに装着感よさそうですね。
ただ、男なんでデザインに関して好みといってもらえるかが難しいところです・・・
ちなみに現在はオーテクの安いのを使っているので音に関しては問題ないと思いますので検討してみたいと思います。

予算1万円と設定したんですが、この中だと安めのカナル+ヘッドホンでも
いい気がしてきて悩ましくなってきました(汗)
最初は本人に好みに合うことばかりに気をとられていたんですが、
自分が気に入ってるものを渡すのも悪くない気がしました。
最初に述べた聴き方が自分もかなり似ているので。
しかし、音以外の部分で二の足が出ないんですよね・・・

おっしゃっていただいたK414Pなんてまさにそれです。
K26Pを自分が愛用してるので推したいところですが
耳のせだし長く使っていられなそうだし
(後継機は幾分改良がされているそうですね)
ポタプロなら現地で安く買えますので。
自分が使っている耳覆いは最近手を出したHD215なんですが、
これはあっさりし過ぎてて本人が気に入るかは難しいです。
自分は聴き疲れ無くて好きなんですが、そもそも機内で使うようなサイズではないですからね。

安めカナル+オススメヘッドホンなら
AH-C350とK414Pが一番有力かなと思っているところです。


考えるのは楽しいし、より喜んでもらいたいので時間ギリギリまでもうちょっと悩んでみます。

phantomcatさん
ありがとうございました。

書込番号:7861212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/28 03:41(1年以上前)

北米ってことを踏まえると、いっそKOSSのPortaProって選択肢もあるかなと思いますがどうでしょう。
問題は向こうで買ったほうが安いことと、飛行機では使えないことですが……。

書込番号:7864519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/28 07:43(1年以上前)

>>ヘッドホン廃人さん

ポータプロは自分も気に入って使ってますから音は気に入って貰いやすいでしょうし、
向こうで安くても買わなきゃ楽しめないからこれを機に、ってのもアリなんですよね。
ただ多分開放は使ったことなさそうだから但し書きも必要になりますねf^_^;
そして機内では自分のヘッドホン使うでしょうから持ち歩いてくれなかったら残念ですし(~_~;)

今朝も今朝で本人が好きなアルバムでK26Pとポータプロを取っ替え引っ替え聞き比べて悩んでました…
決めかねる理由は音よりはむしろ装着感や用途ですね。

装着感の悪くない耳覆い密閉型で10000円前後でこの音が聞けたらな、と思うのですが…

書込番号:7864748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンのプレゼント

2008/05/25 02:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:24件

妹の誕生日にヘッドホンを買いたいと思っています。
音が大好きな兄としての…アレがあります、そうアレです(笑)
試聴+値段での候補は・・・

オーテク ATH-PRO700    
ATH-ES7(最近購入してあまり使ってない品)
SONY MDR-777SL
SHURE SE-110(ヘッドホンではないですが、音が好きなので候補)

よく聴くアーティストは、大塚愛、aiko、いきものがかりなどの邦楽女性アーティストです。
クラッシック、インディーズ、V系などの激しい音楽は聴きません。


審査宜しくお願いします。

書込番号:7851602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/25 05:49(1年以上前)

女の子には、デザインも考慮してあげてください。
また、男性と比べて頭が小さいので大きなヘッドホンも似合いません。
一般的にATH-FC700やATH-SQ5などの白が喜ばれると思います。

私は姪の進学祝いにATH-FC700の白をプレゼントしましたが、似合ってましたよ。

書込番号:7851915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 12:00(1年以上前)

記念の逸品でしょうから,外観インパクトも在る製品で,女性にも好感が持てる製品で,色にもこだわりたいでしょうか。
例えば,PRO700は,黒因りも白が好さげでしょうし,D777SLは男性的な配色です。

小生的に,テクニカのSQ5を薦めたいですね。
其から,PanasonicのHTX9にシルバー以外の淡いカラーが在れば薦めたいですね。(カラーセレクトは,下位機種しか無いのが残念なHTX9)

書込番号:7852933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/25 13:26(1年以上前)

真希巻きさん、こんにちは

妹さん思いの優しい兄なんですね。羨ましいです。

妹さんは、お化粧する人なのでしょうか?
これからの季節、外出用途に耳覆いの密閉型はツラいと思います。
蒸れて、ファンデがイヤーパットに付いてしまうのです。

耳のせ解放型か、カナルを選ばれた方がよろしいと思います。
まずは妹さんの好みなどを、さり気なくリサーチしてみて下さい。

書込番号:7853222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/25 17:58(1年以上前)

色は服にもよりますね。パステル系の単色メインの服装ですと灰色やプラスチック系のシルバー、黒はほぼアウトです。
音としてはJ−POPだとES7あたりが使い易いとは思うかな。
PRO700とかごついのは音もさることながら使用感の好みが合わないと辛いです。カールコードですし。
D777SLだとむしろ色の問題でD333LWの3色から選ぶかもです。

あとはお約束としてPX200やK414P、AH-P372、SQ5あたりから攻めた方がいいかと。
試聴につれていって、俺の自己満足でプレゼントしてやるから好きなの選べという方法もありますw

書込番号:7854210

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/05/25 19:29(1年以上前)

こんにちは

今年高校入学の姪っ子の入学祝にTommy Hilfigerのバック・Anna Suiバスケット織りの革財布・と
もちろん学生なんでcross のボールペン&シャーペンのセットをプレゼントしましたね。
私の場合も上の2つはリサーチしましたょ。。(えっどっちがメインw)

最近なんだか音に目覚めたかも??私のESW9を聴いて・・欲しい・と(ちょい地味じゃぁ??)
けど・結局買うことに。。着こなすポイントは他に置くのかなぁ〜??(差し色は別で??)

私は邦楽女性アーティストは聴かないけど・姪っ子は妹さんのよく聴くアーティストも聴くようです。
(たまにリッピング頼まれますので。。同傾向じゃぁないかな??多分)

暖かくなり・フレグランスも必須な今日この頃。。??まぁ♪虫よけにもいいはずw
(私はこの時期に限らず年中無休で利用ですが・・)
個人的にお気に入りは人気の Egoiste よりやっぱ Antaeus !

そうそう、今日からテニス好きにはうれしいフレンチオープンです。(もう始まってます♪)
マリアはマリアでもSharapova じゃぁなく Kirilenko のファンだったりもする。。

あっ私の現用k171sあたりも洗練された女性が何気にさりげなくシック着こなしてると・そそられるょw

とっまぁそれぞれアルから私もさり気なくリサーチに一票ですね??

書込番号:7854541

ナイスクチコミ!0


門山さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/25 21:34(1年以上前)

皆さんのように女性の感性の機微に詳しくはありませんが…
JPOPがメインならSE110でもいいのではないかと。
デザインも丸っこくていい気がします。

書込番号:7855139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/25 22:46(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます><

俺としたことが、ファッション性を全く考えてなかったですねorz

ATH-SQ5を買いましょうか・・個人的な感想はフィット感がちょっとだめですがこれにします
遠くにいるんで一緒に買い行くのは難しいですね
ホワイトにしようか、シュウ色?にしようか・・・
多分無難なホワイトにします。

音がいいだけじゃダメですね、見た目も大切ですね。
ファッション性という大切なことを気付かせてくれて嬉しいです(*´∀`)

書込番号:7855611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件


J-POPやロックを聴きます。
しかしイヤホンは携帯付属のもので、平面な音しか出ません
そこでヘッドホンを買おうと思いましたが,お金も試聴スペースもありません。
色々模索した結果

予算 10000円以下
・音場広め(重要
・室内で聴くので見た目無視
・コード長め
・低音も欲しい(重要


現在はATH-PRO5か
RX900にしようかと迷ってます

どうかアドバイスお願いします

書込番号:7849691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/24 23:50(1年以上前)

附属して居る製品は,平面平板的な音しか出しませんです。(最近のは多い)
例えば,SONYの「0」が付いたE931辺りとか。
で,附属品とは,何ですか。

処で,VictorのRX900辺りでも好いのじゃ。
RX900,基本的鳴り方スタイルも,耳間にボーカルが来る製品で,下位のRX700因りも,展がりが出て,窮屈感が少なくなってますょ。

書込番号:7851074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 07:16(1年以上前)


付属品はMDR-E0931です
悪くはないんですが


RX900で良いですか?
低音もそれなりに出ますかね?

書込番号:7852042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 11:45(1年以上前)

ヤッパリ,SONYのE0931でしたか。
E0931,音色的にスッキリ傾向ですが,空間的な音が削がれた平面平板な音です。(音が軽い印象にも採られる)
市販のE931は,こってり傾向な音ですが,空間的な音表現は出してますし,附属品見たくに後頭部へ凹んだ感じの遠い場でも在りません。(重みを感じる音でパワフル)
この辺りが,市販品と附属品の違いですょ。
で,VictorのRX900ですが,同社のRX500では,主さんが感じる音の気が在るのですが,700からは無くなって来ます。
RX700と900では,基本的鳴り方スタイルが違い,900の方が展がりと窮屈感が少ない鳴り方になってます。
低音は,量を採るか,質を採るかで別れますが,膨らみ制動の悪い低音因りは,少なく感じても,制動が効いて分解能力の好い低音の方がリアルですょ。

書込番号:7852860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 12:34(1年以上前)

って事はRX-900で十分ですか?

書込番号:7853055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 16:10(1年以上前)

主さんは,何と繋げるのですか。
ホームの据え置き機ですか。
其とも,ポータブル機へダイレクトでしょうか。
後者なら,テクニカのSQ5辺りが好いのじゃ無いかな。
または,PanasonicのHTX9。
ただ,Panasonicでは予算がオーバーするかも知れませんが。

書込番号:7853819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 16:24(1年以上前)


パナソニックのMD,CDコンポと繋ぎます。


ポータブル機だと空間が…

書込番号:7853874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 17:38(1年以上前)

ホームの据え置き装置に使うならVictorのRX900で好いのじゃないかな。
RX900,音場が低い位置へ下がって来る製品ですから,展がり空間も出て来るし,下位の700因りもアッチコッチから音は出て来ますょ。

書込番号:7854138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 17:46(1年以上前)


色々とありがとうございました。


早速注文してきました。


ありがとうございました。

書込番号:7854170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネックストラップでカナル型について

2008/05/24 14:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:103件

ネックストラップでカナル型でお薦めの機種などございますか?現在DENONのC350を使用しておりますが、音質、遮音性(適度に遮音して欲しい)等ほぼ満足しております。候補としてはSONYのNX3、ゼンハイザーのCXL400、オーテクのCK53NS53NSですが、この中でお薦め、他にこんな機種があるよ、といった事がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:7848713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/24 16:11(1年以上前)

真っ先に言えるのは、CK53NS53NSの購入は止めておこう。
間違いなくガッカリする。

ゼンハイザーのCXL400は…実物見た(聴いた)ことない。
もう出回ってたのか(^^;

NX3は値段なりの機種で悪くは無いが、C350が気に入っているならCXL400が本命になるんじゃないかな?
CXL400がCX400とほぼ同等の実力としたら。

書込番号:7848969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/05/24 16:19(1年以上前)

ご返信有難うございます。たしかに楽天でCXL400は、出ていませんでした。単純にゼンハイザーのホームページで出ていたので発売されてると思ってました。ご指摘の通りオーテクはやめときます。値段のバランスではSONYのが良いのですが、同機種の85SLの口コミで音もれ、遮音性の低さが書かれているので悩みどころです。

書込番号:7848992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン選び・・・

2008/05/24 02:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

初めてのヘッドホン購入で迷ってます。素人なのでどなたかアドバイスお願いします。
iPodで主に洋楽のロック、ポップを聴きます。たまにHipHop,R&Bも聴きます。使用場所は主に電車と街中です。低音が鳴りすぎて中音が聞こえにくいのは辛いです。高音がシャカシャカ過ぎるのも辛いです。
今迷ってる候補が、
AKG K414P
DENON AH-G500
ビクター HP-RX900
オーテク ATH-ES7
オーテク ATH-M50
オーテク ATH-A700
です。ぜひアドバイス、ご意見お願いします。

書込番号:7847058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/24 08:52(1年以上前)


AKG K412Pがベストと思いますが…
ケーブル片だし、折りたたみ、屋外使用も考慮すると
アフターサービスの抜群のオーテクATH−M50…だが重い。
くれぐれも事故の無いよう気を付けてください。

書込番号:7847584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/24 11:21(1年以上前)

テクニカのSQ5か,DENONのP372辺りは如何ですか。
後者の方が低音は豊富ですが,双方共々,ポータブル用途の機種ですから,ケーブルも長く無く,ハウジングも大きく無く持ち運びにも便利ですょ。
テクニカのFC700は,主さん好みから外れそうなので除外してます。

書込番号:7848037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/24 15:01(1年以上前)

A700とRX900はかなりでかいのでスルーでいいかと。
中音系ではありますが個人的にはM50/RH300(おとなしめ)やES7(綺麗だがやや色付けあり)、SX1aかなあ。
人によってはHP-M1000もあうようです。

書込番号:7848750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 22:52(1年以上前)

ゼネラル通商さんのWEBショップの密閉型は,イマイチ人気が無いですね。
ゼンハイザーの密閉小型ヘッドホン,HD210は,他の購入したリスナさん同様に駄目だったけど,HD200はまともです。
で,HD200のカラーバージョンのチョイスは如何でしょうか。
レア物なので,同じモノを付けたリスナさんと鉢合わせも少ないでしょうし。
ケーブルは3mと長いですが,其ほど太く無く,邪魔な時はケーブルをハウジングから外せて,マフ状態に出来ますょ。
WEBショップの三色は派手ですか。
Green色が派手目じゃ無く,外でも違和感が出ないかな。

書込番号:7855651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング